JP3244494B2 - 値下げ価格バーコードラベル及びその貼付方法 - Google Patents

値下げ価格バーコードラベル及びその貼付方法

Info

Publication number
JP3244494B2
JP3244494B2 JP19220999A JP19220999A JP3244494B2 JP 3244494 B2 JP3244494 B2 JP 3244494B2 JP 19220999 A JP19220999 A JP 19220999A JP 19220999 A JP19220999 A JP 19220999A JP 3244494 B2 JP3244494 B2 JP 3244494B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
price
bar code
label
reduced
code label
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19220999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000344218A (ja
Inventor
豊 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinsei Industries Co Ltd
Original Assignee
Shinsei Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinsei Industries Co Ltd filed Critical Shinsei Industries Co Ltd
Priority to JP19220999A priority Critical patent/JP3244494B2/ja
Publication of JP2000344218A publication Critical patent/JP2000344218A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3244494B2 publication Critical patent/JP3244494B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Labeling Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、小売り流通業界
で、客寄せのために行われる商品の値下げ(通称マーク
ダウン)の際に適した値下げ価格バーコードラベル及び
その貼付方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】マークダウンをアナウンスしたにも拘わ
らずマークダウンが実施されずに信用を落とすことを防
止する手段の一つとして、マークダウンの表示の外、商
品の実質的に値下げ前の価格情報を含んだバーコード
が、誤ってレジで読み込まれないようにするために、そ
のバーコードの少なくとも一部を目隠しして、そのバー
コードを読み込もうとした時には、エラーを発して、値
下げ価格バーコードを読み取らなければならないことを
気付かせることが行われているが、値下げ価格バーコー
ドの外に、専用の目隠しラベルを用意して行っていたの
で、管理上面倒であると共に、値下げ価格バーコードラ
ベルの貼り付けと目隠しラベルの貼り付けとを完全に分
離した操作で行わなければならないことから、扱い難い
ものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】値下げの表示をすると
共に、値下げ価格と、値下げ価格情報を含んだバーコー
ドとが印字された値下げ価格バーコードラベルの本体
と、値下げ対象の商品におけるバーコードを読取りエラ
ーとなるようにさせる目隠し部とを一元管理できるよう
にすると共に、その対象商品に対する値下げ価格バーコ
ードラベルの一連操作で行える貼付方法を提供すること
を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の値下げの表示を
すると共に、値下げ価格と、値下げ価格情報を含んだバ
ーコードとが印字された値下げ価格バーコードラベル
は、その一つのコーナーにおいて脆く繋がった部分の先
に、バーコードの上に貼り付けてそのバーコードを読取
りエラーとさせることができる目隠し部を一体に形成し
ている。また、本発明の値下げの表示をすると共に、値
下げ価格と、値下げ価格情報を含んだバーコードとが印
字された値下げ価格バーコードラベルの貼付方法は、値
下げ前の価格情報を含んだバーコードを備えた値下げ対
象の商品に対して、前記ラベルの目隠し部をそのバーコ
ードの上に貼り付けながら脆く繋がった部分で千切り、
その後、引き続いて目隠し部以外の値下げ価格バーコー
ドラベルの本体をその対象商品上に貼付するか、その逆
の手順で貼り付けを行うものである。
【0005】
【発明の実施の手段】以下、本発明の一実施例を図面に
基づいて説明する。
【0006】図1は、本発明における値下げ価格バーコ
ードラベルの一形態を連続体の一部で示す説明図であ
る。
【0007】図2は、販売商品に定価表示として貼付さ
れているラベルの一例を示す拡大説明図である。
【0008】図3は、図2のラベルに、図1のラベルに
おける一つのコーナーで千切られた目隠し部が貼り付け
られて、バーコードが読取りエラーとなるラベルの一例
を示す拡大説明図である。
【0009】図4は、本発明における値下げ価格バーコ
ードラベルの他の形態を1枚のラベルで示す拡大説明図
である。
【0010】図1に示すように、各ラベル(ラベルピッ
チ)LBa,LBb,LBc・・・は、台紙(図示せ
ず)上に連続して仮着されていると共に、白色無地のバ
ーコード印字予定部BCa(既にバーコード印字した状
態で図示),BCb,BCc,BCd・・・と、周囲を
例えば赤色の帯で縁取り(一部は幅広にして抜き文字で
マークダウン表示の一例である「値下げ後価格」を浮き
彫りにしている)した価格印字予定部PPa(既に価格
を印字した状態で図示),PPb,PPc・・・とから
なっている。
【0011】また、各ラベルLBa,LBb,LBc・
・・は、一つのコーナー、例えば、価格印字予定部PP
a,PPb,PPc・・・の右下のコーナーで、ミシン
目MEa,MEb,MEc・・・により脆く繋がった目
隠し部EBa,EBb,EBc・・・を備えている。
【0012】小売り流通業界では、販売商品に、インス
トアマーキングの形で、販売価格情報を含んだ(PLU
の場合を含む)バーコードを付している。
【0013】図2の場合は、苺(イチゴ)1パックを1
000円で販売する時に、そのパック上に貼付されてい
るラベルである。
【0014】これを、見切り販売のような形で、値下げ
後価格として例えば、680円で販売しようとする時に
は、図1のラベルLBaに示すように、バーコードプリ
ンタによって、バーコード印字予定部BCaに価格情報
として680円を含んだバーコードを、また、マークダ
ウン表示の明記と共に価格印字予定部PPaにヒューマ
ン文字の680円を夫々印字してそのラベルを発行す
る。
【0015】そして、その値下げ価格バーコードラベル
(LBa)を、値下げ対象の苺パックに貼り付ける一つ
の方法は、ラベルLBaを、親指と薬指で挟むようにし
て台紙から剥がし、目隠し部EBaを図2のラベルのバ
ーコード上に載せ、空いている人差し指で押さえつけ
て、目隠し部EBa以外の値下げ価格バーコードラベル
の本体をミシン目MEaによって脆く繋がった部分で千
切り、その後、引き続いて値下げ価格バーコードラベル
の本体を、図2のラベルが貼付されている以外の苺パッ
ク上に貼り付ける。
【0016】一方、値下げ価格バーコードラベルの本体
となる部分を先に貼り付けて、目隠し部を千切り、その
後、引き続いてその目隠し部を元の値段を含んだ方のバ
ーコードの上に貼り付けるようにしても良い。
【0017】この結果、図2のラベルは、図3のラベル
のように、目隠し部(EB)によってバーコードの一部
が目隠しされた状態になる。
【0018】この値下げ後価格(バーコード)ラベルを
貼付された商品が購入されて、レジで精算される時に、
図3のラベルがスキャナに当てられても読み取られずに
警告音が発せられたり、何回も読み取られないことで、
値下げ後価格の情報を含んだバーコードの方を読み取ら
なければならないことに気付き、顧客との間のトラブル
を防止でき、店としての信用を落とすことがなくなる。
【0019】値下げ後価格バーコードラベルの本体に、
実質的に値下げ前の価格情報を含んだバーコードに対す
る目隠し部を繋げておく手段は、ミシン目の外、図4に
示す如く、脆い部分MBを一部残すようにした不完全な
切り込みCTにしても良い。
【0020】値下げ価格バーコードラベルのバーコード
印字ブロックと値下げ後価格などのマークダウン表示及
びそのヒューマン文字による価格印字用のPOPブロッ
クとを初めから分離しておくことは、管理が頗る面倒で
実用的ではない。
【0021】POPブロックは、顧客にアピールするた
めに、できるだけ大きくしたいので、バーコード印字ブ
ロックよりも大きく作られ、値下げ価格バーコードラベ
ル全体として、値下げ前の元のバーコードラベルよりも
大きくなる。
【0022】値下げ価格バーコードラベルを値下げ前の
元のバーコードラベルの上に貼り付ける方法もあるが、
POPブロックで値下げ前の元のヒューマン文字の価格
を隠してしまって、比較の効果を殺してしまう場合が生
じる。
【0023】
【発明の効果】本発明の値下げの表示をすると共に、値
下げ価格と、値下げ価格情報を含んだバーコードとが印
字された値下げ価格バーコードラベルは、その印字発行
時には、値下げ価格バーコードラベルの本体と、値下げ
前の価格情報を含んだバーコードを読取りエラーにさせ
ることができる目隠し部とが一体になっているので、特
別な管理を考慮する必要がなく、また、値下げ前の価格
情報を含んだバーコードを備えた値下げ対象の商品に対
して、値下げ価格バーコードラベルの目隠し部をそのバ
ーコードの上に貼り付けながら脆く繋がった部分で千切
り、その後、目隠し部以外の値下げ価格バーコードラベ
ルの本体を値下げ対象の商品上に貼付するか、その逆の
手順で貼り付けを行うことができるので、それらの貼り
付けが一連動作で行え、更に、値下げ対象の商品の商品
は、レジで精算される時、値下げの表示されたラベルに
おける値下げ後価格の情報を含んだバーコードが読み取
られるので、顧客に安心感を与えられるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における値下げ価格バーコードラベルの
一形態を連続体の一部で示す説明図である。
【図2】販売商品に定価表示として貼付されているラベ
ルの一例を示す拡大説明図である。
【図3】図2のラベルに、図1のラベルにおける一つの
コーナーで千切られた目隠し部が貼り付けられて、バー
コードが読取りエラーとなるラベルの一例を示す拡大説
明図である。
【図4】本発明における値下げ価格バーコードラベルの
他の形態を1枚のラベルで示す拡大説明図である。
【符号の説明】
LBa,LBb,LBc(LB)・・・ラベル BCa,BCb,BCc,BCd・・・バーコード印字
予定部 PPa,PPb,PPc・・・価格印字予定部 MEa,MEb,MEc・・・ミシン目 EBa,EBb,EBc(EB)・・・目隠し部 MB・・・脆い部分 CT・・・不完全な切り込み

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 値下げの表示をすると共に、値下げ価格
    と、値下げ価格情報を含んだバーコードとが印字された
    値下げ価格バーコードラベルの本体を、値下げ対象の商
    品に貼付する前に、その本体の一つのコーナーに脆く繋
    がった部分の先の目隠し部を、その対象商品における値
    下げ前の価格情報を含んだバーコードに掛かるように貼
    り付け、脆く繋がった部分で目隠し部から値下げ価格バ
    ーコードラベルの本体を千切るようにしたことを特徴と
    する値下げ価格バーコードラベルの貼付方法。
  2. 【請求項2】 値下げ対象の商品における値下げ前の価
    格情報を含んだバーコードに掛かるように、値下げ価格
    バーコードラベルにおけるその一つのコーナーに脆く繋
    がった部分の先の目隠し部を貼り付ける前に、値下げの
    表示をすると共に、値下げ価格と、値下げ価格情報を含
    んだバーコードとが印字された値下げ価格バーコードラ
    ベルの本体を、その対象商品に貼付し、脆く繋がった部
    分でその本体から目隠し部を千切るようにしたことを特
    徴とする値下げ価格バーコードラベルの貼付方法。
  3. 【請求項3】 値下げの表示をすると共に、値下げ価格
    と、値下げ価格情報を含んだバーコードとが印字された
    値下げ価格バーコードラベルであって、一つのコーナー
    において、不完全な切り込みによる脆く繋がった部分で
    千切ることにより、本体と目隠し部に分離可能な請求項
    1または2で使用される値下げ価格バーコードラベル。
  4. 【請求項4】 値下げの表示をすると共に、値下げ価格
    と、値下げ価格情報を含んだバーコードとが印字された
    値下げ価格バーコードラベルであって、一つのコーナー
    において、ミシン目による脆く繋がった部分で千切るこ
    とにより、本体と目隠し部に分離可能な請求項1または
    2で使用される値下げ価格バーコードラベル。
JP19220999A 1999-06-02 1999-06-02 値下げ価格バーコードラベル及びその貼付方法 Expired - Fee Related JP3244494B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19220999A JP3244494B2 (ja) 1999-06-02 1999-06-02 値下げ価格バーコードラベル及びその貼付方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19220999A JP3244494B2 (ja) 1999-06-02 1999-06-02 値下げ価格バーコードラベル及びその貼付方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000344218A JP2000344218A (ja) 2000-12-12
JP3244494B2 true JP3244494B2 (ja) 2002-01-07

Family

ID=16287489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19220999A Expired - Fee Related JP3244494B2 (ja) 1999-06-02 1999-06-02 値下げ価格バーコードラベル及びその貼付方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3244494B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005121721A (ja) * 2003-10-14 2005-05-12 Matsuya Super:Kk 価格書換え用シール
JP2006330673A (ja) * 2005-04-28 2006-12-07 Sato Corp 値下げ価格バーコードラベルおよび値下げ価格バーコードラベルの貼付方法
JP2007176558A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Sato Corp バーコードの目隠し用ラベルの貼付方法およびバーコードの目隠し用ラベル
JP5161932B2 (ja) * 2010-07-22 2013-03-13 東芝テック株式会社 サービス表示ラベル
JP2014008679A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Ishida Co Ltd 印字装置および印字方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000344218A (ja) 2000-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030150762A1 (en) Card package assembly and method
EP0568088B1 (en) Label and method for printing merchandising information
US8403229B2 (en) Secure card packaging with concealed activation field
JPH09512346A (ja) 安全ラベル
EP0902747A1 (en) Packaging label including pre-approved incentive card
EP2094506A2 (en) Stored value card package with a combined upc and activation magnetic stripe
JP2006330673A (ja) 値下げ価格バーコードラベルおよび値下げ価格バーコードラベルの貼付方法
JP3244494B2 (ja) 値下げ価格バーコードラベル及びその貼付方法
JP2006215236A (ja) 値下げ価格バーコードラベル及びその貼付方法
US20110083975A1 (en) Secure package edge
JPH0877314A (ja) バーコードラベル
JPH11174958A (ja) コード付ラベル、ラベル発行装置、商品処理装置および商品処理システム
JP3448104B2 (ja) 修正価格ラベルの貼付方法
JP4666549B2 (ja) 価格変更用ラベル及びその貼付方法
JP3384798B2 (ja) ラベル発行装置、商品処理システムおよび商品の値引き方法
JP5142761B2 (ja) 値下げ価格バーコードラベル
JP2008242337A (ja) 値引き方法および値下げバーコードラベル
JP2009288564A (ja) 精算済表示媒体および精算済表示媒体の提示方法
JP2005292267A (ja) 値引きシールシート、値引きシール及びその使用方法
JP7317096B2 (ja) 包装体、フィルム
JP2000066602A (ja) 値引き用ラベル
JP5261536B2 (ja) 値下げ価格バーコードラベルの使用方法
JP2009133978A (ja) 値下げ方法
JP4223595B2 (ja) バーコード用値引きシールとその使用方法
JP2002366034A (ja) 選択ラベル

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071026

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101026

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111026

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121026

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131026

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees