JPH0592901A - ピレスロイドミクロエマルジヨンとそれらの利用 - Google Patents

ピレスロイドミクロエマルジヨンとそれらの利用

Info

Publication number
JPH0592901A
JPH0592901A JP4069348A JP6934892A JPH0592901A JP H0592901 A JPH0592901 A JP H0592901A JP 4069348 A JP4069348 A JP 4069348A JP 6934892 A JP6934892 A JP 6934892A JP H0592901 A JPH0592901 A JP H0592901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenylethyl
units
phenol
ethoxylated
tri
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4069348A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2631053B2 (ja
Inventor
Paul-Joel Derian
ポールジヨエル・ドリアン
Gilles Guerin
ジル・ゲラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rhodia Chimie SAS
Original Assignee
Rhone Poulenc Chimie SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rhone Poulenc Chimie SA filed Critical Rhone Poulenc Chimie SA
Publication of JPH0592901A publication Critical patent/JPH0592901A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2631053B2 publication Critical patent/JP2631053B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents
    • A01N25/04Dispersions, emulsions, suspoemulsions, suspension concentrates or gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N53/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing cyclopropane carboxylic acids or derivatives thereof

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 下記を含む安定なミクロエマルジョンを提供
すること: − 0.1〜95w/w%の少なくとも1種の液体ピレ
スロイド − 2〜90w/w%の下記を含む界面活性剤系: ・少なくとも1つのアニオン性界面活性剤 ・少なくとも1つの非イオン性界面活性剤 ・少なくとも1つの補助界面活性剤 − 水 (アニオン性界面活性剤/非イオン性界面活性剤の重量
比は10/90〜90/10であり、補助界面活性剤/
アニオン性及び非イオン性界面活性剤の重量比は0.1
〜1.5である) 【構成】 上記の成分を混合することにより、上記のミ
クロエマルジョンを調製する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新規な安定なミクロエ
マルジョン及び、特に作物の処理及び森林の保護におけ
る昆虫の制御のためのそれらの利用に関係する。
【0002】一層正確には、それは、下記を含むことを
特徴とする安定なピレスロイドミクロエマルジョンに関
係し: − 0.1〜95w/w%の少なくとも1種の液体ピレ
スロイド − 2〜90w/w%の下記を含む界面活性剤系: ・アルコキシル化ジ(1−フェニルエチル)フェノール
又はアルコキシル化トリ(1−フェニルエチル)フェノ
ールの中性リン酸塩又は硫酸塩、或はアルカリ金属、ア
ルカリ土類金属、アンモニウム、アルキルアンモニウム
及び/又はシクロアルキルアンモニウム又はアルカノー
ルアンモニウムアルキルベンゼンスルホネートから選択
する少なくとも1つのアニオン性界面活性剤 ・下記より選択する少なくとも1つの非イオン性界面活
性剤: +アルコキシル化ジ(1−フェニルエチル)フェノール
及びアルコキシル化トリ(1−フェニルエチル)フェノ
ール並びに +エトキシプロポキシル化ノニルフェノール; ・下記より選択する少なくとも1つの補助界面活性剤: +3〜10炭素原子を有する直鎖又は分岐鎖脂肪族アル
コール +5〜12炭素原子を有する脂環式アルコール +7〜12炭素原子を有するアリール脂肪族アルコール +式R−(OR’)n −OHのエーテル−アルコール (式中、 ・Rは1〜8炭素原子を有する直鎖又は分岐鎖アルキル
基を表し、 ・R’はエチレン又はプロピレン等のアルキレン基を表
し、そして ・nは1〜3の整数を表す)及び +5〜10炭素原子を有する直鎖又は分岐鎖脂肪族カル
ボン酸 − 及び水 且つ、アニオン性界面活性剤/非イオン性界面活性剤の
重量比は10/90〜90/10であり、補助界面活性
剤/アニオン性及び非イオン性界面活性剤の重量比は
0.1〜1.5である。
【0003】ピレスロイドは、特に植物防護の分野又は
森林防護において利用し得る殺虫活性を有する化合物で
ある。
【0004】最も良く知られたものの内から下記のもの
を挙げることが出来る: − アレスリン − ビフェンスリン − ビオアレスリン − ビオレスメトリン − シフルスリン − シハロトリン − シペルメトリン − デルタメトリン − フェンプロパトリン − ペルメトリン − フェノスリン − ピレスリン − レスメトリン − テフルスリン − テトラメトリン − トラロメトリン − (E)−5−ベンジル−フリルメチル (1R)−
シス−2,2−ジメチル−3−(2−オキソチオラン−
3−イリデン−メチル)シクロプロパンカルボキシレー
ト。
【0005】ピレスロイドは、それ自体、特に周囲の温
度即ち約10〜25℃において液体であるもの、又は過
冷却し得るものが利用し得る。
【0006】ピレスロイド、特に、約50℃より高い融
点を有するピレスロイドを、臨界的限界であるこの温度
にしないで、水に不溶の有機溶媒(又はそのような有機
溶媒の混合物)に溶解させて利用することも可能であ
る。
【0007】下記を、ピレスロイドを液体状態に保存す
ることを可能にする有機溶媒の例として挙げることが出
来る:芳香族炭化水素(ベンゼン、トルエン又はキシレ
ン等);芳香族石油留分;脂肪酸アルキルエステル(オ
レイン酸メチル等);ジアルキルフタレート(ジ(2−
エチルヘキシル)フタレート等);塩素化炭化水素(ジ
クロロメタン、トリクロロメタン又は1,2−クロロエ
タン等);及び環状ケトン(シクロペンタノン、シクロ
ヘキサノン又はイソホロン等)。
【0008】有機溶媒を用いる場合は、有機溶媒/ピレ
スロイドの重量比は、5/95〜90/10で大きく変
わり得る。
【0009】従って、本文中で“液体形態のピレスロイ
ド”という用語は、液体の、過冷却の又は溶解したピレ
スロイドを包含する。この後者の場合、配合物中に表現
されたピレスロイドの量はピレスロイド自身及びそれを
含む溶媒の両方を含む。
【0010】1つのピレスロイド又は幾つかのピレスロ
イドの混合物をこの発明のミクロエマルジョンにおいて
用い得る。
【0011】ピレスロイドミクロエマルジョン中で用い
るアニオン性界面活性剤の内で、下記を一層特に挙げる
ことが出来る: − 2〜50のエチレンオキシド(EO)単位を含むエ
トキシル化したジ(1−フェニルエチル)フェノールの
リン酸モノエステル及びジエステル − 2〜50のEO単位を含むエトキシル化したトリ
(1−フェニルエチル)フェノールのリン酸モノエステ
ル及びジエステル − 2〜50のプロピレンオキシド(PO)単位を含む
プロポキシル化したジ(1−フェニルエチル)フェノー
ルのリン酸モノエステル及びジエステル −2〜50のPO単位を含むプロポキシル化したトリ
(1−フェニルエチル)フェノールのリン酸モノエステ
ル及びジエステル − 2〜50のEO+PO単位を含むエトキシプロポキ
シル化したジ(1−フェニルエチル)フェノールのリン
酸モノエステル及びジエステル − 2〜50のEO+PO単位を含むエトキシプロポキ
シル化したトリ(1−フェニルエチル)フェノールのリ
ン酸モノエステル及びジエステル − 2〜50のEO単位を含むエトキシル化したジ(1
−フェニルエチル)フェノールの硫酸モノエステル及び
ジエステル − 2〜50のPO単位を含むプロポキシル化したジ
(1−フェニルエチル)フェノールの硫酸モノエステル
及びジエステル − 2〜50のEO+PO単位を含むエトキシプロポキ
シル化したジ(1−フェニルエチル)フェノールの硫酸
モノエステル及びジエステル − 2〜50のEO単位を含むエトキシル化したトリ
(1−フェニルエチル)フェノールの硫酸モノエステル
及びジエステル − 2〜50のPO単位を含むプロポキシル化したトリ
(1−フェニルエチル)フェノールの硫酸モノエステル
及びジエステル、及び − 2〜50のEO+PO単位を含むエトキシプロポキ
シル化したトリ(1−フェニルエチル)フェノールの硫
酸モノエステル及びジエステル (ここに、任意の遊離の酸機能は、アルカノールアミン
又はアンモニウム、カリウム又はナトリウムカチオンに
より中和される) 及び −ノニルベンゼンスルホン酸及びドデシルベンゼンスル
ホン酸のナトリウム、カリウム、カルシウム、アンモニ
ウム、ジエタノールアンモニウム、トリエタノールアン
モニウム及びN−メチルシクロヘキシルアンモニウム
塩。
【0012】非制限的方法で挙げることの出来るアニオ
ン性界面活性剤の例は、次のような幾つかの化合物であ
る: − 16のEO単位を含むエトキシル化したトリ(1−
フェニルエチル)フェノールのリン酸モノエステル及び
ジエステルのトリエタノールアミン塩 − 16のEO単位を含むエトキシル化したトリ(1−
フェニルエチル)フェノールのリン酸モノエステル及び
ジエステルのカリウム塩 − 15のEO単位を含むエトキシル化したジ(1−フ
ェニルエチル)フェノールの硫酸モノエステルのカリウ
ム塩 − 11のEO単位を含むエトキシル化したジ(1−フ
ェニルエチル)フェノールの硫酸モノエステルのトリエ
タノールアミン塩 − 16のEO単位を含むエトキシル化したトリ(1−
フェニルエチル)フェノールの硫酸モノエステルのアン
モニウム塩 − 5のEO単位を含むエトキシル化したジ(1−フェ
ニルエチル)フェノールの硫酸モノエステルのアンモニ
ウム塩 − 7のEO単位を含むエトキシル化したジ(1−フェ
ニルエチル)フェノールの硫酸モノエステルのアンモニ
ウム塩 − 11のEO単位を含むエトキシル化したジ(1−フ
ェニルエチル)フェノールの硫酸モノエステルのアンモ
ニウム塩 − ドデシルベンゼンスルホン酸カルシウム − ドデシルベンゼンスルホン酸アンモニウム − ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム − ドデシルベンゼンスルホン酸カリウム − ドデシルベンゼンスルホン酸トリエタノールアンモ
ニウム。
【0013】幾つかのアニオン性界面活性剤の混合物を
用いることは、当然、この発明の範囲を離れることなく
可能である。
【0014】ミクロエマルジョン中で用いる非イオン性
界面活性剤の内で、下記を一層特に挙げることが出来
る: − 2〜50のEO単位を含むエトキシル化したジ(1
−フェニルエチル)フェノール − 2〜50のPO単位を含むプロポキシル化したジ
(1−フェニルエチル)フェノール − 2〜50のEO+PO単位を含むエトキシプロポキ
シル化したジ(1−フェニルエチル)フェノール − 2〜50のEO単位を含むエトキシル化したトリ
(1−フェニルエチル)フェノール − 2〜50のPO単位を含むプロポキシル化したトリ
(1−フェニルエチル)フェノール − 2〜50のEO+PO単位を含むエトキシプロポキ
シル化したトリ(1−フェニルエチル)フェノール − 2〜100のEO+PO単位を含むエトキシプロポ
キシル化したノニルフェノール。
【0015】非制限的方法で挙げることの出来る非イオ
ン性界面活性剤の例は、次のような幾つかの化合物であ
る: − 25のEO+PO単位を有するエトキシプロポキシ
ル化したノニルフェノール − 30のEO+PO単位を有するエトキシプロポキシ
ル化したノニルフェノール − 40のEO+PO単位を有するエトキシプロポキシ
ル化したノニルフェノール − 55のEO+PO単位を有するエトキシプロポキシ
ル化したノニルフェノール − 80のEO+PO単位を有するエトキシプロポキシ
ル化したノニルフェノール − 25のEO+PO単位を有するエトキシプロポキシ
ル化したトリ(1−フェニルエチル)フェノール − 16のEO単位を有するエトキシル化したトリ(1
−フェニルエチル)フェノール − 20のEO単位を有するエトキシル化したトリ(1
−フェニルエチル)フェノール − 25のEO単位を有するエトキシル化したトリ(1
−フェニルエチル)フェノール − 40のEO単位を有するエトキシル化したトリ(1
−フェニルエチル)フェノール − 5のEO単位を有するエトキシル化したジ(1−フ
ェニルエチル)フェノール − 11のEO単位を有するエトキシル化したジ(1−
フェニルエチル)フェノール、及び − 15のEO単位を有するエトキシル化したジ(1−
フェニルエチル)フェノール。
【0016】アニオン性界面活性剤の場合において、こ
の発明の範囲から離れることなく幾つかの非イオン性表
面活性剤の混合物を用いることが出来る。
【0017】アニオン性界面活性剤が上述のようなアル
キルベンゼンスルホネートである場合、非イオン性界面
活性剤は、好ましくは、アルコキシル化ジ(1−フェニ
ルエチル)フェノール及びアルコキシル化トリ(1−フ
ェニルエチル)フェノールから選択する。
【0018】補助界面活性剤の内で、以下を非制限的方
法で挙げることが出来る:n−ブタノール、イソ−ブタ
ノール(ブタン−2−オール)、n−プロパノール、イ
ソプロパノール(プロパン−2−オール)、n−ペンタ
ノール及びその分岐異性体、n−ヘキサノール及びその
分岐異性体、シクロペンタノール、シクロヘキサノー
ル、メチルシクロヘキサノール、ベンジルアルコール、
フェニルエチルアルコール、2−メトキシエタノール、
2−エトキシエタノール、2−イソプロポキシエタノー
ル、2−n−ブトキシエタノール、ジエチレングリコー
ルモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチ
ルエーテル、ジエチレングリコールモノ−n−ブチルエ
ーテル、トリエチレングリコールモノエチルエーテル、
ヘプタン酸及びその分岐異性体、オクタン酸及びその分
岐異性体、ノナン酸及びその分岐異性体並びにデカン酸
及びその分岐異性体。
【0019】補助界面活性剤の混合物を利用することも
又可能である。
【0020】一般に、50℃より高い引火点を有する補
助界面活性剤を用いることが好ましい。
【0021】引火点は、それより上では製品の蒸気が炎
との接触により自然に火がつく温度として定義される。
【0022】好ましくは、この発明によるミクロエマル
ジョンは下記を含む: − 0.1〜70重量%の少なくとも1種の液体のピレ
スロイド、及び − 少なくとも1種のアニオン性界面活性剤、少なくと
も1種の非イオン性界面活性剤及び少なくとも1種の補
助界面活性剤を含む2〜50重量%の界面活性剤系(こ
こに、アニオン性界面活性剤/非イオン性界面活性剤の
重量比は15/85〜85/15であり且つ補助界面活
性剤/アニオン性及び非イオン性界面活性剤の重量比は
0.25〜0.80である)。
【0023】この発明によるミクロエマルジョンは、上
に定めた化合物に加えて、オルガノポリシロキサン等の
消泡剤、キサンタンガム等の増粘剤、防腐剤及びモノプ
ロピレングリコール又はモノエチレングリコール等のゲ
ル化防止剤等の植物防護組成物において慣用される他の
化合物を含んで良い。
【0024】この発明によるミクロエマルジョンは、−
5,+45℃の範囲の温度において安定である。
【0025】このミクロエマルジョンは様々な成分を単
に混合することにより調製される。
【0026】それらは、貯蔵において、何らの凝集、結
晶化又は沈殿現象を起こさない。
【0027】それらは、使用時に直接に又は水で希釈し
た後に、特に、作物の処理又は森林の防護において、昆
虫を制御するために用いることが出来る。希釈におい
て、それらは安定なエマルジョン又はミクロエマルジョ
ンを導く。植物防護の分野において、希釈したエマルジ
ョン又はミクロエマルジョンは使用時にユーザーにより
調製され、一般に24時間より長くは貯蔵されない。
【0028】下記の実施例は、この発明を説明する。
【0029】
【実施例】実施例1: ミクロエマルジョンを下記の化合物を攪拌し
て混合することにより調製する: − シペルメトリン: 10.90g − 16のEO単位を含む エトキシル化トリ(1−フェニルエチル)フェノール: 15.34g − 16のEO単位を含み、トリエタノールアミンにより 中和したエトキシル化トリ(1−フェニルエチル) フェノールホスフェート: 8.26g − イソブタノール: 11.80g − 水(100gにするため) 53.70g
【0030】透明な、(定義により)液体の且つ−5,
+45℃の温度サイクル下において安定なミクロエマル
ジョンが得られる。
【0031】実施例2:下記の化合物を用いて実施例1
を繰り返す: − シペルメトリン: 27.90g − 16のEO単位を含む エトキシル化トリ(1−フェニルエチル)フェノール 18.64g − 16のEO単位を含み、トリエタノールアミンにより 中和したエトキシル化トリ(1−フェニルエチル) フェノールホスフェート: 10.03g − イソブタノール: 14.33g − 水(100gにするため) 29.10g
【0032】透明な、液体の且つ−5,+45℃の温度
サイクル下において安定なミクロエマルジョンが得られ
る。
【0033】実施例3:下記の化合物を用いて実施例1
を繰り返す: − シペルメトリン: 9.40g − 16のEO単位を含む エトキシル化トリ(1−フェニルエチル)フェノール 14.26g − 16のEO単位を含み、トリエタノールアミンにより 中和したエトキシル化トリ(1−フェニルエチル) フェノールホスフェート: 7.68g − シクロヘキサノール: 16.46g − 水(100gにするため) 52.20g
【0034】透明な、液体の且つ−5,+45℃の温度
サイクル下において安定なミクロエマルジョンが得られ
る。
【0035】実施例4:下記の化合物を用いて実施例1
を繰り返す: − シペルメトリン: 26.10g − 16のEO単位を含む エトキシル化トリ(1−フェニルエチル)フェノール 25.63g − 16のEO単位を含み、トリエタノールアミンにより 中和したエトキシル化トリ(1−フェニルエチル) フェノールホスフェート: 13.80g − シクロヘキサノール: 29.57g − 水(100gにするため) 4.90g
【0036】透明な、液体の且つ−5,+45℃の温度
サイクル下において安定なミクロエマルジョンが得られ
る。
【0037】実施例5:下記の化合物を用いて実施例1
を繰り返す: − シペルメトリン: 9.0 g − 15のEO単位を含む エトキシル化ジ(1−フェニルエチル)フェノール 33.98g − 15のEO単位を含み、KOHにより 中和したエトキシル化ジ(1−フェニルエチル) フェノールサルフェート: 18.30g − イソブタノール: 26.14g − 水(100gにするため) 12.58g
【0038】透明な、液体の且つ−5,+45℃の温度
サイクル下において安定なミクロエマルジョンが得られ
る。
【0039】実施例6:下記の化合物を用いて実施例1
を繰り返す: − シペルメトリン: 23.0 g − 15のEO単位を含む エトキシル化ジ(1−フェニルエチル)フェノール 25.52g − 15のEO単位を含み、KOHにより 中和したエトキシル化ジ(1−フェニルエチル) フェノールサルフェート: 13.74g − イソブタノール: 19.64g − 水(100gにするため) 18.10g
【0040】透明な、液体の且つ−5,+45℃の温度
サイクル下において安定なミクロエマルジョンが得られ
る。
【0041】実施例7:下記の化合物を用いて実施例1
を繰り返す: − ペルメトリン: 9.03g − 16のEO単位を含む エトキシル化トリ(1−フェニルエチル)フェノール 20.11g − 16のEO単位を含み、トリエタノールアミンにより 中和したエトキシル化トリ(1−フェニルエチル) フェノールホスフェート: 10.83g − イソブタノール: 15.46g − 水(100gにするため) 44.57g
【0042】透明な、液体の且つ−5,+45℃の温度
サイクル下において安定なミクロエマルジョンが得られ
る。
【0043】実施例8:下記の化合物を用いて実施例1
を繰り返す: − ペルメトリン: 26.80g − 16のEO単位を含む エトキシル化トリ(1−フェニルエチル)フェノール 18.46g − 16のEO単位を含み、トリエタノールアミンにより 中和したエトキシル化トリ(1−フェニルエチル) フェノールホスフェート: 9.94g − イソブタノール: 14.20g − 水(100gにするため) 30.60g
【0044】透明な、液体の且つ−5,+45℃の温度
サイクル下において安定なミクロエマルジョンが得られ
る。
【0045】実施例9:下記の化合物を用いて実施例1
を繰り返す: − シペルメトリン: 27.60g − 16のEO単位を含む エトキシル化トリ(1−フェニルエチル)フェノール 22.95g − 16のEO単位を含み、トリエタノールアミンにより 中和したエトキシル化トリ(1−フェニルエチル) フェノールホスフェート: 12.36g − シクロヘキサノール: 26.49g − 水(100gにするため) 10.60g
【0046】透明な、液体の且つ−5,+45℃の温度
サイクル下において安定なミクロエマルジョンが得られ
る。
【0047】実施例10:下記の化合物を用いて実施例
1を繰り返す: − デルタメトリン: 8.70g − 芳香族石油留分(ソルベッソ 150): 28.40g − シクロヘキサノン: 15.20g − 16のEO単位を含む エトキシル化トリ(1−フェニルエチル)フェノール 13.50g − 16のEO単位を含み、NH3 により 中和したエトキシル化トリ(1−フェニルエチル) フェノールサルフェート: 7.30g − シクロヘキサノール: 13.90g − モノプロピレングリコール: 2.60g − 水(100gにするため) 10.40g
【0048】透明な、液体の且つ−5,+45℃の温度
サイクル下において安定なミクロエマルジョンが得られ
る。
【0049】実施例11:下記の化合物を用いて実施例
1を繰り返す: − ペルメトリン: 42.30g − 16のEO単位を含む エトキシル化トリ(1−フェニルエチル)フェノール 17.16g − 16のEO単位を含み、トリエタノールアミンにより 中和したエトキシル化トリ(1−フェニルエチル) フェノールホスフェート: 9.24g − シクロヘキサノール: 20.0 g − 水(100gにするため) 11.30g
【0050】透明な、液体の且つ−5,+45℃の温度
サイクル下において安定なミクロエマルジョンが得られ
る。
【0051】実施例12:下記の化合物を用いて実施例
1を繰り返す: − シペルメトリン: 48.6 g − 16のEO単位を含む エトキシル化トリ(1−フェニルエチル)フェノール 15.50g − 16のEO単位を含み、トリエタノールアミンにより 中和したエトキシル化トリ(1−フェニルエチル) フェノールホスフェート: 8.30g − シクロヘキサノール: 18.0 g − 水(100gにするため) 9.60g
【0052】透明な、液体の且つ−5,+45℃の温度
サイクル下において安定なミクロエマルジョンが得られ
る。
【0053】実施例13:下記の化合物を用いて実施例
1を繰り返す: − シペルメトリン: 45.6 g − 25のEO単位を含む エトキシル化トリ(1−フェニルエチル)フェノール 6.0 g − 16のEO単位を含み、トリエタノールアミンにより 中和したエトキシル化トリ(1−フェニルエチル) フェノールホスフェート: 24.0 g − イソブタノール: 14.8 g − 水(100gにするため) 9.6 g
【0054】透明な、液体の且つ−5,+45℃の温度
サイクル下において安定なミクロエマルジョンが得られ
る。
【0055】実施例14:下記の化合物を用いて実施例
1を繰り返す: − シペルメトリン: 47.3 g − 16のEO単位を含む エトキシル化トリ(1−フェニルエチル)フェノール 15.9 g − 15のEO単位を含み、KOHにより 中和したエトキシル化ジ(1−フェニルエチル) フェノールサルフェート: 10.14g − イソブタノール: 14.52g − 水(100gにするため) 12.14g
【0056】透明な、液体の且つ−5,+45℃の温度
サイクル下において安定なミクロエマルジョンが得られ
る。
【0057】実施例15:下記の化合物を用いて実施例
1を繰り返す: − シペルメトリン: 47.3 g − 16のEO単位を含む エトキシル化トリ(1−フェニルエチル)フェノール 21.7 g − ドデシルベンゼンスルホン酸カルシウム 13.0 g − イソブタノール: 8.7 g − 水(100gにするため) 9.3 g
【0058】透明な、液体の且つ−5,+45℃の温度
サイクル下において安定なミクロエマルジョンが得られ
る。
【0059】実施例16:下記の化合物を用いて実施例
1を繰り返す: − シペルメトリン: 28.0 g − 16のEO単位を含む エトキシル化トリ(1−フェニルエチル)フェノール 10.27g − 16のEO単位を含み、KOHにより 中和したエトキシル化トリ(1−フェニルエチル) フェノールホスフェート: 19.06g − イソブタノール: 14.67g − 水(100gにするため) 28.0 g
【0060】透明な、液体の且つ−5,+45℃の温度
サイクル下において安定なミクロエマルジョンが得られ
る。
【0061】実施例17:下記の化合物を用いて実施例
1を繰り返す: − シペルメトリン: 28.0 g − 16のEO単位を含む エトキシル化トリ(1−フェニルエチル)フェノール 10.27g − 16のEO単位を含み、NH3 により 中和したエトキシル化トリ(1−フェニルエチル) フェノールホスフェート: 19.06g − イソブタノール: 14.67g − 水(100gにするため) 28.0 g
【0062】透明な、液体の且つ−5,+45℃の温度
サイクル下において安定なミクロエマルジョンが得られ
る。
【0063】比較実験A:下記の化合物を用いて実施例
1を繰り返す: − シペルメトリン: 28.0 g − 16のEO単位を含む エトキシル化トリ(1−フェニルエチル)フェノール 10.27g − 酸型の16のEO単位を含む エトキシル化トリ(1−フェニルエチル) フェノールホスフェート: 19.06g − イソブタノール: 14.67g − 水(100gにするため) 28.0 g
【0064】透明な、液体の且つ20℃において安定で
あるが−5,+45℃の温度範囲の熱サイクルにさらす
と不安定なミクロエマルジョンが得られる。
【0065】実施例18:下記の化合物を用いて実施例
1を繰り返す: − シペルメトリン: 58.0 g − 16のEO単位を含む エトキシル化トリ(1−フェニルエチル)フェノール 8.17g − 16のEO単位を含み、KOHにより 中和したエトキシル化トリ(1−フェニルエチル) フェノールホスフェート: 15.16g − イソブタノール: 11.67g − 水(100gにするため) 7.0 g
【0066】透明な、液体の且つ−5,+45℃の温度
サイクル下において安定なミクロエマルジョンが得られ
る。
【0067】実施例19:下記の化合物を用いて実施例
1を繰り返す: − シペルメトリン: 58.0 g − 16のEO単位を含む エトキシル化トリ(1−フェニルエチル)フェノール 8.17g − 16のEO単位を含み、NH3 により 中和したエトキシル化トリ(1−フェニルエチル) フェノールホスフェート: 15.16g − イソブタノール: 11.67g − 水(100gにするため) 7.0 g
【0068】透明な、液体の且つ−5,+45℃の温度
サイクル下において安定なミクロエマルジョンが得られ
る。
【0069】比較実験B:下記の化合物を用いて実施例
1を繰り返す: − シペルメトリン: 58.0 g − 16のEO単位を含む エトキシル化トリ(1−フェニルエチル)フェノール 8.17g − 酸型の16のEO単位を含む エトキシル化トリ(1−フェニルエチル) フェノールホスフェート: 15.16g − イソブタノール: 11.67g − 水(100gにするため) 7.0 g
【0070】透明な、液体の且つ20℃において安定で
あるが−5,+45℃の温度範囲の熱サイクルにさらす
と不安定なミクロエマルジョンが得られる。
【0071】実施例20:下記の化合物を用いて実施例
1を繰り返す: − シペルメトリン: 8.0 g − 16のEO単位を含む エトキシル化トリ(1−フェニルエチル)フェノール 7.23g − 16のEO単位を含み、KOHにより 中和したエトキシル化トリ(1−フェニルエチル) フェノールホスフェート: 13.43g − イソブタノール: 10.34g − 水(100gにするため) 61.0 g
【0072】透明な、液体の且つ−5,+45℃の温度
サイクル下において安定なミクロエマルジョンが得られ
る。
【0073】実施例21:下記の化合物を用いて実施例
1を繰り返す: − シペルメトリン: 8.0 g − 16のEO単位を含む エトキシル化トリ(1−フェニルエチル)フェノール 7.23g − 16のEO単位を含み、NH3 により 中和したエトキシル化トリ(1−フェニルエチル) フェノールホスフェート: 13.43g − イソブタノール: 10.34g − 水(100gにするため) 61.0 g
【0074】透明な、液体の且つ−5,+45℃の温度
サイクル下において安定なミクロエマルジョンが得られ
る。
【0075】比較実験C:下記の化合物を用いて実施例
1を繰り返す: − シペルメトリン: 8.0 g − 16のEO単位を含む エトキシル化トリ(1−フェニルエチル)フェノール 7.23g − 酸型の16のEO単位を含む エトキシル化トリ(1−フェニルエチル) フェノールホスフェート: 13.43g − イソブタノール: 10.34g − 水(100gにするため) 61.0 g
【0076】透明な、液体の且つ20℃において安定で
あるが−5,+45℃の温度範囲の熱サイクルにさらす
と不安定なミクロエマルジョンが得られる。
【0077】実施例22:下記の化合物を用いて実施例
1を繰り返す: − シペルメトリン: 8.0 g − 16のEO単位を含む エトキシル化トリ(1−フェニルエチル)フェノール 10.13g − 16のEO単位を含み、NH3 により 中和したエトキシル化トリ(1−フェニルエチル) フェノールサルフェート: 10.13g − イソブタノール: 10.13g − 水(100gにするため) 61.61g
【0078】透明な、液体の且つ−5,+45℃の温度
サイクル下において安定なミクロエマルジョンが得られ
る。
【0079】比較実験D:下記の化合物を用いて実施例
1を繰り返す: − シペルメトリン: 8.0 g − 10のEO単位を含む エトキシル化ノニルフェノール 10.13g − 16のEO単位を含み、NH3 により中和した エトキシル化トリ(1−フェニルエチル) フェノールサルフェート: 10.13g − イソブタノール: 10.13g − 水(100gにするため) 61.61g
【0080】透明な、液体の且つ20℃において安定で
あるが−5,+45℃の温度範囲の熱サイクルにさらす
と不安定なミクロエマルジョンが得られる。
【0081】比較実験E:下記の化合物を用いて実施例
1を繰り返す: − シペルメトリン: 8.0 g − 17のEO単位を含む エトキシル化ノニルフェノール 10.13g − 16のEO単位を含み、NH3 により中和した エトキシル化トリ(1−フェニルエチル) フェノールサルフェート: 10.13g − イソブタノール: 10.13g − 水(100gにするため) 61.61g
【0082】透明な、液体の且つ20℃において安定で
あるが−5,+45℃の温度範囲の熱サイクルにさらす
と不安定なミクロエマルジョンが得られる。
【0083】実施例23:下記の化合物を用いて実施例
1を繰り返す: − シペルメトリン: 28.0 g − 16のEO単位を含む エトキシル化トリ(1−フェニルエチル)フェノール 14.67g − 16のEO単位を含み、NH3 により 中和したエトキシル化トリ(1−フェニルエチル) フェノールサルフェート: 14.67g − イソブタノール: 14.66g − 水(100gにするため) 28.0 g
【0084】透明な、液体の且つ−5,+45℃の温度
サイクル下において安定なミクロエマルジョンが得られ
る。
【0085】比較実験F:下記の化合物を用いて実施例
1を繰り返す: − シペルメトリン: 28.0 g − 10のEO単位を含む エトキシル化ノニルフェノール 14.67g − 16のEO単位を含み、NH3 により中和した エトキシル化トリ(1−フェニルエチル) フェノールサルフェート: 14.67g − イソブタノール: 14.66g − 水(100gにするため) 28.0 g
【0086】透明な、液体の且つ20℃において安定で
あるが−5,+45℃の温度範囲の熱サイクルにさらす
と不安定なミクロエマルジョンが得られる。
【0087】比較実験G:下記の化合物を用いて実施例
1を繰り返す: − シペルメトリン: 28.0 g − 17のEO単位を含む エトキシル化ノニルフェノール 14.67g − 16のEO単位を含み、NH3 により中和した エトキシル化トリ(1−フェニルエチル) フェノールサルフェート: 14.67g − イソブタノール: 14.66g − 水(100gにするため) 28.0 g
【0088】透明な、液体の且つ20℃において安定で
あるが−5,+45℃の温度範囲の熱サイクルにさらす
と不安定なミクロエマルジョンが得られる。
【手続補正書】
【提出日】平成4年3月30日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【請求項】 用いるピレスロイドが周囲の温度におい
て液体であるもの又は過冷却し得るものである、請求項
1に記載のミクロエマルジョン。
【請求項】 用いるピレスロイドが水に不溶性の有機
溶媒中に溶解している、請求項1又は2の内の1つに記
載のミクロエマルジョン。
【請求項】 有機溶媒/ピレスロイドの重量比が5/
95〜90/10で変化する、請求項に記載のミクロ
エマルジョン。
【請求項】 用いるアニオン性界面活性剤を下記より
選択する、請求項1〜の内の1つに記載のミクロエマ
ルジョン: − 2〜50のエチレンオキシド(EO)単位を含むエ
トキシル化したジ(1−フェニルエチル)フェノールの
リン酸モノエステル及びジエステル − 2〜50のEO単位を含むエトキシル化したトリ
(1−フェニルエチル)フェノールのリン酸モノエステ
ル及びジエステル − 2〜50のプロピレンオキシド(PO)単位を含む
プロポキシル化したジ(1−フェニルエチル)フェノー
ルのリン酸モノエステル及びジエステル − 2〜50のPO単位を含むプロポキシル化したトリ
(1−フェニルエチル)フェノールのリン酸モノエステ
ル及びジエステル − 2〜50のEO+PO単位を含むエトキシプロポキ
シル化したジ(1−フェニルエチル)フェノールのリン
酸モノエステル及びジエステル − 2〜50のEO+PO単位を含むエトキシプロポキ
シル化したトリ(1−フェニルエチル)フェノールのリ
ン酸モノエステル及びジエステル − 2〜50のEO単位を含むエトキシル化したジ(1
−フェニルエチル)フェノールの硫酸モノエステル及び
ジエステル − 2〜50のPO単位を含むプロポキシル化したジ
(1−フェニルエチル)フェノールの硫酸モノエステル
及びジエステル − 2〜50のEO+PO単位を含むエトキシプロポキ
シル化したジ(1−フェニルエチル)フェノールの硫酸
モノエステル及びジエステル − 2〜50のEO単位を含むエトキシル化したトリ
(1−フェニルエチル)フェノールの硫酸モノエステル
及びジエステル − 2〜50のPO単位を含むプロポキシル化したトリ
(1−フェニルエチル)フェノールの硫酸モノエステル
及びジエステル、及び − 2〜50のEO+PO単位を含むエトキシプロポキ
シル化したトリ(1−フェニルエチル)フェノールの硫
酸モノエステル及びジエステル (ここに、任意の遊離の酸機能は、アルカノールアミン
又はアンモニウム、カリウム又はナトリウムカチオンに
より中和される) 及び −ノニルベンゼンスルホン酸及びドデシルベンゼンスル
ホン酸のナトリウム、カリウム、カルシウム、アンモニ
ウム、ジエタノールアンモニウム、トリエタノールアン
モニウム及びN−メチルシクロヘキシルアンモニウム
塩。
【請求項】 用いる非イオン性界面活性剤を下記より
選択する、請求項1〜の内の1つに記載のミクロエマ
ルジョン: − 2〜50のEO単位を含むエトキシル化したジ(1
−フェニルエチル)フェノール − 2〜50のPO単位を含むプロポキシル化したジ
(1−フェニルエチル)フェノール − 2〜50のEO+PO単位を含むエトキシブロポキ
シル化したジ(1−フェニルエチル)フェノール − 2〜50のEO単位を含むエトキシル化したトリ
(1−フェニルエチル)フェノール − 2〜50のPO単位を含むプロポキシル化したトリ
(1−フェニルエチル)フェノール − 2〜50のEO+PO単位を含むエトキシプロポキ
シル化したトリ(1−フェニルエチル)フェノール − 2〜100のEO+PO単位を含むエトキシプロポ
キシル化したノニルフェノール。
【請求項】 アニオン性界面活性剤がアルキルベンゼ
ンスルホネートである場合に、非イオン性界面活性剤を
アルコキシル化ジ(1−フェニルエチル)フェノール及
びアルコキシル化トリ(1−フェニルエチル)フェノー
ルから選択する、請求項1〜の内の1つに記載のミク
ロエマルジョン。
【請求項】 下記を含む、請求項1〜の内の1つに
記載のミクロエマルジョン: − 0.1〜70重量%の少なくとも1種の液体のピレ
スロイド、及び − 少なくとも1種のアニオン性界面活性剤、少なくと
も1種の非イオン性界面活性剤及び少なくとも1種の補
助界面活性剤を含む2〜50重量%の界面活性剤系(こ
こに、アニオン性界面活性剤/非イオン性界面活性剤の
重量比は15/8 5〜85/15であり且つ補助界面活性剤/アニオン性
及び非イオン性界面活性剤の重量比は0.25〜0.8
0である)。
【請求項】 特に作物の処理又は森林の防護における
昆虫の制御のための、適当ならば使用時に水で希釈した
後の、請求項1〜の内の1つに記載のミクロエマルジ
ョンの利用。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A01N 53/00 E 8930−4H 506 A 8930−4H 508 A 8930−4H B 8930−4H C 8930−4H

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記を含むことにより特徴づけられる安
    定なピレスロイドミクロエマルジョン: − 0.1〜95w/w%の少なくとも1種の液体ピレ
    スロイド − 2〜90w/w%の下記を含む界面活性剤系: ・アルコキシル化ジ(1−フェニルエチル)フェノール
    又はアルコキシル化トリ(1−フェニルエチル)フェノ
    ールの中性リン酸塩又は硫酸塩、或はアルカリ金属、ア
    ルカリ土類金属、アンモニウム、アルキルアンモニウム
    及び/又はシクロアルキルアンモニウム又はアルカノー
    ルアンモニウムのアルキルベンゼンスルホネートから選
    択する少なくとも1つのアニオン性界面活性剤 ・下記より選択する少なくとも1つの非イオン性界面活
    性剤: +アルコキシル化ジ(1−フェニルエチル)フェノール
    及びアルコキシル化トリ(1−フェニルエチル)フェノ
    ール並びに +エトキシプロポキシル化ノニルフェノール; ・下記より選択する少なくとも1つの補助界面活性剤: +3〜10炭素原子を有する直鎖又は分岐鎖脂肪族アル
    コール +5〜12炭素原子を有する脂環式アルコール +7〜12炭素原子を有するアリール脂肪族アルコール +式R−(OR’)n −OHのエーテル−アルコール (式中、 ・Rは1〜8炭素原子を有する直鎖又は分岐鎖アルキル
    基を表し、 ・R’はエチレン又はプロピレン等のアルキレン基を表
    し、そして ・nは1〜3の整数を表す)及び +5〜10炭素原子を有する直鎖又は分岐鎖脂肪族カル
    ボン酸 − 及び水 (且つ、アニオン性界面活性剤/非イオン性界面活性剤
    の重量比は10/90〜90/10であり、補助界面活
    性剤/アニオン性及び非イオン性界面活性剤の重量比は
    0.1〜1.5である)。
  2. 【請求項2】 ピレスロイドが下記から選択する殺虫活
    性を有する化合物である、請求項1に記載のミクロエマ
    ルジョン: − アレスリン − ビフェンスリン − ビオアレスリン − ビオレスメトリン − シフルスリン − シハロトリン − シペルメトリン − デルタメトリン − フェンプロパトリン − ペルメトリン − フェノスリン − ピレスリン − レスメトリン − テフルスリン − テトラメトリン − トラロメトリン − (E)−5−ベンジル−フリルメチル (1R)−
    シス−2,2−ジメチル−3−(2−オキソチオラン−
    3−イリデン−メチル)シクロプロパンカルボキシレー
    ト。
  3. 【請求項3】 用いるピレスロイドが周囲の温度におい
    て液体であるもの又は過冷却し得るものである、請求項
    1又は2の内の1つに記載のミクロエマルジョン。
  4. 【請求項4】 用いるピレスロイドが水に不溶性の有機
    溶媒中に溶解している、請求項1〜3の内の1つに記載
    のミクロエマルジョン。
  5. 【請求項5】 ピレスロイドを液体状態に保存すること
    を可能にする有機溶媒を、芳香族炭化水素(ベンゼン、
    トルエン又はキシレン等);芳香族石油留分;脂肪酸ア
    ルキルエステル(オレイン酸メチル等);ジアルキルフ
    タレート(ジ(2−エチルヘキシル)フタレート等);
    塩素化炭化水素(ジクロロメタン、トリクロロメタン又
    は1,2−クロロエタン等);及び環状ケトン(シクロ
    ペンタノン、シクロヘキサノン又はイソホロン等)から
    選択する、請求項4に記載のミクロエマルジョン。
  6. 【請求項6】 有機溶媒/ピレスロイドの重量比が5/
    95〜90/10で変化する、請求項4又は5の内の1
    つに記載のミクロエマルジョン。
  7. 【請求項7】 用いるアニオン性界面活性剤を下記より
    選択する、請求項1〜6の内の1つに記載のミクロエマ
    ルジョン: − 2〜50のエチレンオキシド(EO)単位を含むエ
    トキシル化したジ(1−フェニルエチル)フェノールの
    リン酸モノエステル及びジエステル − 2〜50のEO単位を含むエトキシル化したトリ
    (1−フェニルエチル)フェノールのリン酸モノエステ
    ル及びジエステル − 2〜50のプロピレンオキシド(PO)単位を含む
    プロポキシル化したジ(1−フェニルエチル)フェノー
    ルのリン酸モノエステル及びジエステル − 2〜50のPO単位を含むプロポキシル化したトリ
    (1−フェニルエチル)フェノールのリン酸モノエステ
    ル及びジエステル − 2〜50のEO+PO単位を含むエトキシプロポキ
    シル化したジ(1−フェニルエチル)フェノールのリン
    酸モノエステル及びジエステル − 2〜50のEO+PO単位を含むエトキシプロポキ
    シル化したトリ(1−フェニルエチル)フェノールのリ
    ン酸モノエステル及びジエステル − 2〜50のEO単位を含むエトキシル化したジ(1
    −フェニルエチル)フェノールの硫酸モノエステル及び
    ジエステル − 2〜50のPO単位を含むプロポキシル化したジ
    (1−フェニルエチル)フェノールの硫酸モノエステル
    及びジエステル − 2〜50のEO+PO単位を含むエトキシプロポキ
    シル化したジ(1−フェニルエチル)フェノールの硫酸
    モノエステル及びジエステル − 2〜50のEO単位を含むエトキシル化したトリ
    (1−フェニルエチル)フェノールの硫酸モノエステル
    及びジエステル − 2〜50のPO単位を含むプロポキシル化したトリ
    (1−フェニルエチル)フェノールの硫酸モノエステル
    及びジエステル、及び − 2〜50のEO+PO単位を含むエトキシプロポキ
    シル化したトリ(1−フェニルエチル)フェノールの硫
    酸モノエステル及びジエステル (ここに、任意の遊離の酸機能は、アルカノールアミン
    又はアンモニウム、カリウム又はナトリウムカチオンに
    より中和される) 及び −ノニルベンゼンスルホン酸及びドデシルベンゼンスル
    ホン酸のナトリウム、カリウム、カルシウム、アンモニ
    ウム、ジエタノールアンモニウム、トリエタノールアン
    モニウム及びN−メチルシクロヘキシルアンモニウム
    塩。
  8. 【請求項8】 用いるアニオン性界面活性剤を下記より
    選択する、請求項1〜7の内の1つに記載のミクロエマ
    ルジョン: − 16のEO単位を含むエトキシル化したトリ(1−
    フェニルエチル)フェノールのリン酸モノエステル及び
    ジエステルのトリエタノールアミン塩 − 16のEO単位を含むエトキシル化したトリ(1−
    フェニルエチル)フェノールのリン酸モノエステル及び
    ジエステルのカリウム塩 − 15のEO単位を含むエトキシル化したジ(1−フ
    ェニルエチル)フェノールの硫酸モノエステルのカリウ
    ム塩 − 11のEO単位を含むエトキシル化したジ(1−フ
    ェニルエチル)フェノールの硫酸モノエステルのトリエ
    タノールアミン塩 − 16のEO単位を含むエトキシル化したトリ(1−
    フェニルエチル)フェノールの硫酸モノエステルのアン
    モニウム塩 − 5のEO単位を含むエトキシル化したジ(1−フェ
    ニルエチル)フェノールの硫酸モノエステルのアンモニ
    ウム塩 − 7のEO単位を含むエトキシル化したジ(1−フェ
    ニルエチル)フェノールの硫酸モノエステルのアンモニ
    ウム塩 − 11のEO単位を含むエトキシル化したジ(1−フ
    ェニルエチル)フェノールの硫酸モノエステルのアンモ
    ニウム塩 − ドデシルベンゼンスルホン酸カルシウム − ドデシルベンゼンスルホン酸アンモニウム − ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム − ドデシルベンゼンスルホン酸カリウム、及び − ドデシルベンゼンスルホン酸トリエタノールアンモ
    ニウム。
  9. 【請求項9】 用いる非イオン性界面活性剤を下記より
    選択する、請求項1〜8の内の1つに記載のミクロエマ
    ルジョン: − 2〜50のEO単位を含むエトキシル化したジ(1
    −フェニルエチル)フェノール − 2〜50のPO単位を含むプロポキシル化したジ
    (1−フェニルエチル)フェノール − 2〜50のEO+PO単位を含むエトキシプロポキ
    シル化したジ(1−フェニルエチル)フェノール − 2〜50のEO単位を含むエトキシル化したトリ
    (1−フェニルエチル)フェノール − 2〜50のPO単位を含むプロポキシル化したトリ
    (1−フェニルエチル)フェノール − 2〜50のEO+PO単位を含むエトキシプロポキ
    シル化したトリ(1−フェニルエチル)フェノール − 2〜100のEO+PO単位を含むエトキシプロポ
    キシル化したノニルフェノール。
  10. 【請求項10】 用いる非イオン性界面活性剤を下記よ
    り選択する、請求項1〜9の内の1つに記載のミクロエ
    マルジョン: − 25のEO+PO単位を有するエトキシプロポキシ
    ル化したノニルフェノール − 30のEO+PO単位を有するエトキシプロポキシ
    ル化したノニルフェノール − 40のEO+PO単位を有するエトキシプロポキシ
    ル化したノニルフェノール − 55のEO+PO単位を有するエトキシプロポキシ
    ル化したノニルフェノール − 80のEO+PO単位を有するエトキシプロポキシ
    ル化したノニルフェノール − 25のEO+PO単位を有するエトキシプロポキシ
    ル化したトリ(1−フェニルエチル)フェノール − 16のEO単位を有するエトキシル化したトリ(1
    −フェニルエチル)フェノール − 20のEO単位を有するエトキシル化したトリ(1
    −フェニルエチル)フェノール − 25のEO単位を有するエトキシル化したトリ(1
    −フェニルエチル)フェノール − 40のEO単位を有するエトキシル化したトリ(1
    −フェニルエチル)フェノール − 5のEO単位を有するエトキシル化したジ(1−フ
    ェニルエチル)フェノール − 11のEO単位を有するエトキシル化したジ(1−
    フェニルエチル)フェノール、及び − 15のEO単位を有するエトキシル化したジ(1−
    フェニルエチル)フェノール。
  11. 【請求項11】 アニオン性界面活性剤がアルキルベン
    ゼンスルホネートである場合に、非イオン性界面活性剤
    をアルコキシル化ジ(1−フェニルエチル)フェノール
    及びアルコキシル化トリ(1−フェニルエチル)フェノ
    ールから選択する、請求項1〜10の内の1つに記載の
    ミクロエマルジョン。
  12. 【請求項12】 補助界面活性剤を下記より選択する、
    請求項1〜11の内の1つに記載のミクロエマルジョ
    ン:n−ブタノール、イソ−ブタノール(ブタン−2−
    オール)、n−プロパノール、イソプロパノール(プロ
    パン−2−オール)、n−ペンタノール及びその分岐異
    性体、n−ヘキサノール及びその分岐異性体、シクロペ
    ンタノール、シクロヘキサノール、メチルシクロヘキサ
    ノール、ベンジルアルコール、フェニルエチルアルコー
    ル、2−メトキシエタノール、2−エトキシエタノー
    ル、2−イソプロポキシエタノール、2−n−ブトキシ
    エタノール、ジエチレングリコールモノメチルエーテ
    ル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチ
    レングリコールモノ−n−ブチルエーテル、トリエチレ
    ングリコールモノエチルエーテル、ヘプタン酸及びその
    分岐異性体、オクタン酸及びその分岐異性体、ノナン酸
    及びその分岐異性体並びにデカン酸及びその分岐異性
    体。
  13. 【請求項13】 下記を含む、請求項1〜12の内の1
    つに記載のミクロエマルジョン: − 0.1〜70重量%の少なくとも1種の液体のピレ
    スロイド、及び − 少なくとも1種のアニオン性界面活性剤、少なくと
    も1種の非イオン性界面活性剤及び少なくとも1種の補
    助界面活性剤を含む2〜50重量%の界面活性剤系(こ
    こに、アニオン性界面活性剤/非イオン性界面活性剤の
    重量比は15/85〜85/15であり且つ補助界面活
    性剤/アニオン性及び非イオン性界面活性剤の重量比は
    0.25〜0.80である)。
  14. 【請求項14】 特に作物の処理又は森林の防護におけ
    る昆虫の制御のための、適当ならば使用時に水で希釈し
    た後の、請求項1〜13の内の1つに記載のミクロエマ
    ルジョンの利用。
JP4069348A 1991-02-22 1992-02-20 ピレスロイドミクロエマルジョンとそれらの利用 Expired - Lifetime JP2631053B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9102374A FR2673075B1 (fr) 1991-02-22 1991-02-22 Microemulsions de pyrethrouides et leur utilisation.
FR91-02374 1991-02-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0592901A true JPH0592901A (ja) 1993-04-16
JP2631053B2 JP2631053B2 (ja) 1997-07-16

Family

ID=9410177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4069348A Expired - Lifetime JP2631053B2 (ja) 1991-02-22 1992-02-20 ピレスロイドミクロエマルジョンとそれらの利用

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5334585A (ja)
EP (1) EP0500401B1 (ja)
JP (1) JP2631053B2 (ja)
AT (1) ATE169454T1 (ja)
AU (1) AU646924B2 (ja)
CA (1) CA2061427A1 (ja)
DE (1) DE69226543T2 (ja)
DK (1) DK0500401T3 (ja)
ES (1) ES2124246T3 (ja)
FR (1) FR2673075B1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002518295A (ja) * 1998-06-17 2002-06-25 アイエスピー インヴェストメンツ インコーポレイテッド ピレスロイドの水性マイクロエマルジョン
JP2004500399A (ja) * 2000-03-22 2004-01-08 エフ エム シー コーポレーション 水性製剤の新規な製法
JP2007230889A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Hodogaya Chem Co Ltd 高濃度の農薬水分散体
US7758690B2 (en) 2002-05-03 2010-07-20 Imerys Minerals, Ltd. Paper coating pigments
JP2010535741A (ja) * 2007-08-08 2010-11-25 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 有機殺虫剤化合物を含む水性マイクロエマルジョン
JP2018530602A (ja) * 2015-09-18 2018-10-18 広東省生物資源応用研究所Guangdong Institute Of Applied Biological Resources ピレトリン高含有殺虫剤
JP2019082392A (ja) * 2017-10-30 2019-05-30 アークレイ株式会社 分析装置及び位置決め方法
JP2019517561A (ja) * 2016-06-09 2019-06-24 シンジェンタ パーティシペーションズ アーゲー テフルトリンの乳剤

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5591727A (en) * 1990-09-12 1997-01-07 Perycut-Chemie Ag Insecticidal composition
DE9012996U1 (de) * 1990-09-12 1991-10-10 Perycut-Chemie AG, Zürich Insektizides Produkt
US5444078A (en) * 1993-10-01 1995-08-22 Rohm And Haas Company Fully water-dilutable microemulsions
FR2720228B1 (fr) * 1994-05-24 1997-12-12 Roussel Uclaf Nouvelles compositions pesticides du type "émulsion huile dans l'eau".
CN1036111C (zh) * 1994-12-27 1997-10-15 李学锋 杀虫组合物微乳剂
EP0773284A1 (en) * 1995-11-10 1997-05-14 The Procter & Gamble Company Microemulsion with high level of anionic surfactants, using branched fatty acids
US5877112A (en) * 1997-08-27 1999-03-02 Helena Chemical Company Agricultural formulation
DE19752552A1 (de) 1997-11-27 1999-06-02 Hoechst Schering Agrevo Gmbh Tensidsysteme für flüssige wässrige Zubereitungen
GB9816697D0 (en) 1998-07-31 1998-09-30 Agrevo Uk Ltd Liquid formulations
CR6136A (ja) * 1998-12-14 2008-11-18 Pfizer
US6582732B1 (en) * 2000-08-15 2003-06-24 Kop-Coat, Inc. Synergistic combination of insecticides to protect wood and wood-based products from insect damage
US6703034B2 (en) * 2000-12-11 2004-03-09 University Of Florida Neem oil microemulsion without cosurfactants or alcohols and a process to form the same
PE20020945A1 (es) 2001-02-08 2002-11-19 Schering Plough Ltd Composiciones parasiticidas para el control de ectoparasitos
GB0504296D0 (en) * 2005-03-02 2005-04-06 Reckitt Benckiser Au Pty Ltd Insect expellant floor cleaner additive
WO2007081961A2 (en) * 2006-01-10 2007-07-19 Innovaform Technologies, Llc Pesticide delivery system
CN1807751B (zh) * 2006-01-12 2011-06-15 上海公泰纺织制品有限公司 用拟除虫菊酯上染合成纤维制备防虫纺织品的方法
CA2643653A1 (en) * 2006-03-29 2007-10-04 Basf Se Aqueous microemulsions containing pyrethroid compounds
EP1875804A1 (de) * 2006-07-08 2008-01-09 Bayer CropScience AG Flüssigformulierung von Pyrethroiden
EP1886560A1 (de) * 2006-08-05 2008-02-13 Bayer CropScience AG Neue mikroemulgierbare Konzentrate
WO2008061899A2 (en) * 2006-11-22 2008-05-29 Basf Se Liquid water based agrochemical formulations
US8404260B2 (en) * 2008-04-02 2013-03-26 Bayer Cropscience Lp Synergistic pesticide compositions
CA2730743A1 (en) * 2008-07-24 2010-01-28 Basf Se Oil-in-water emulsion comprising solvent, water, surfactant and pesticide
TW201018400A (en) * 2008-10-10 2010-05-16 Basf Se Liquid aqueous plant protection formulations
UA106213C2 (ru) * 2008-10-10 2014-08-11 Басф Се Жидкие препараты для защиты растений, содержащие пираклостробин
WO2012027796A1 (en) * 2010-09-03 2012-03-08 Arch Wood Protection (Aust) Pty Ltd Formulation and method for the treatment of timber
US9049860B2 (en) * 2013-04-17 2015-06-09 The Hartz Mountain Corporation Ectoparasiticidal methods
EP3051943B1 (en) * 2013-10-02 2019-07-03 Valent BioSciences LLC Octanoic, nonanoic and decanoic fatty acids with a pyrethroid adulticide
US10448633B2 (en) 2016-11-08 2019-10-22 Valent Biosciences Llc Octanoic, nonanoic and decanoic fatty acids with pyrethroid adulticides

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57165026A (en) * 1981-03-26 1982-10-09 Bayer Ag Aqueous emulsifying liquid of oil, its manufacture and its use
JPS5980321A (ja) * 1982-09-25 1984-05-09 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 水性微小乳剤及びその調製方法
JPS60132907A (ja) * 1983-11-29 1985-07-16 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 水溶性有害生物防除用配合剤
JPS60231604A (ja) * 1984-04-09 1985-11-18 アメリカン・サイアナミド・カンパニー 殺虫剤性の水性マイクロエマルジヨン組成物
JPH02138203A (ja) * 1988-08-05 1990-05-28 Sumitomo Chem Co Ltd 殺虫性水性液剤
JPH03502804A (ja) * 1988-12-22 1991-06-27 キノイン・ジヨージセル・エーシユ・ベジエーセテイ・テルメーケク・ジヤーラ・エル・テー 植物保護用微小乳濁組成物
JPH03287504A (ja) * 1990-04-03 1991-12-18 Sankyo Co Ltd パイプ散布による有害生物防除用乳剤組成物及びその散布用パイプ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2719785A (en) * 1952-06-02 1955-10-04 California Research Corp Herbicidal compositions
US4536301A (en) * 1981-08-31 1985-08-20 Uop Inc. Enhanced oil recovery
US4461641A (en) * 1982-02-25 1984-07-24 Ciba-Geigy Corporation Herbicidal mixtures
GB8515389D0 (en) * 1985-06-18 1985-07-17 Ici Plc Heterocyclic compounds
DE3624910A1 (de) * 1986-07-23 1988-01-28 Hoechst Ag Konzentrierte waessrige mikroemulsionen
DE3707711A1 (de) * 1987-03-11 1988-09-22 Hoechst Ag Oel-in-wasser-emulsionen, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung
EP0290379A3 (de) * 1987-04-03 1989-02-22 Ciba-Geigy Ag 2-Mercapto-5-pyrazinyl-1,3,4-oxadiazole und -1,3,4-thiadiazole, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als nematizide Mittel
US4954338A (en) * 1987-08-05 1990-09-04 Rohm And Haas Company Microbicidal microemulsion
IT1219699B (it) * 1988-05-27 1990-05-24 Geronazzo Spa Agente tensio attivo a base di (fenil 1 etil) fenoli poliossialchilenati,suo procedimento di preparazione e suo impiego per ottenere soluzioni concentrate emulsionabili di sostanze attive
FR2655276B1 (fr) * 1989-12-04 1992-11-27 Rhone Poulenc Chimie Microemulsions concentrees de matieres organiques diluables sous forme d'emulsions stables et leur procede de preparation.

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57165026A (en) * 1981-03-26 1982-10-09 Bayer Ag Aqueous emulsifying liquid of oil, its manufacture and its use
JPS5980321A (ja) * 1982-09-25 1984-05-09 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 水性微小乳剤及びその調製方法
JPS60132907A (ja) * 1983-11-29 1985-07-16 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 水溶性有害生物防除用配合剤
JPS60231604A (ja) * 1984-04-09 1985-11-18 アメリカン・サイアナミド・カンパニー 殺虫剤性の水性マイクロエマルジヨン組成物
JPH02138203A (ja) * 1988-08-05 1990-05-28 Sumitomo Chem Co Ltd 殺虫性水性液剤
JPH03502804A (ja) * 1988-12-22 1991-06-27 キノイン・ジヨージセル・エーシユ・ベジエーセテイ・テルメーケク・ジヤーラ・エル・テー 植物保護用微小乳濁組成物
JPH03287504A (ja) * 1990-04-03 1991-12-18 Sankyo Co Ltd パイプ散布による有害生物防除用乳剤組成物及びその散布用パイプ

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002518295A (ja) * 1998-06-17 2002-06-25 アイエスピー インヴェストメンツ インコーポレイテッド ピレスロイドの水性マイクロエマルジョン
JP2004500399A (ja) * 2000-03-22 2004-01-08 エフ エム シー コーポレーション 水性製剤の新規な製法
JP4904571B2 (ja) * 2000-03-22 2012-03-28 エフ エム シー コーポレーション 水性製剤の新規な製法
US7758690B2 (en) 2002-05-03 2010-07-20 Imerys Minerals, Ltd. Paper coating pigments
JP2007230889A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Hodogaya Chem Co Ltd 高濃度の農薬水分散体
JP2010535741A (ja) * 2007-08-08 2010-11-25 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 有機殺虫剤化合物を含む水性マイクロエマルジョン
JP2018530602A (ja) * 2015-09-18 2018-10-18 広東省生物資源応用研究所Guangdong Institute Of Applied Biological Resources ピレトリン高含有殺虫剤
JP2019517561A (ja) * 2016-06-09 2019-06-24 シンジェンタ パーティシペーションズ アーゲー テフルトリンの乳剤
JP2019082392A (ja) * 2017-10-30 2019-05-30 アークレイ株式会社 分析装置及び位置決め方法
US11467175B2 (en) 2017-10-30 2022-10-11 Arkray, Inc. Analysis device and positioning method
US11619644B2 (en) 2017-10-30 2023-04-04 Arkray, Inc. Analysis device and positioning method

Also Published As

Publication number Publication date
FR2673075B1 (fr) 1998-12-31
ES2124246T3 (es) 1999-02-01
JP2631053B2 (ja) 1997-07-16
AU1116392A (en) 1992-08-27
DE69226543D1 (de) 1998-09-17
AU646924B2 (en) 1994-03-10
CA2061427A1 (fr) 1992-08-23
DK0500401T3 (da) 1999-05-17
EP0500401A1 (fr) 1992-08-26
EP0500401B1 (fr) 1998-08-12
DE69226543T2 (de) 1999-04-29
US5334585A (en) 1994-08-02
ATE169454T1 (de) 1998-08-15
FR2673075A1 (fr) 1992-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0592901A (ja) ピレスロイドミクロエマルジヨンとそれらの利用
CA1302108C (en) Concentrated aqueous microemulsions
AU647396B2 (en) Defoamer for liquid wetting agents and low-foam liquid plant protection agents
BR0017051B1 (pt) formulação lìquida de substáncia ativa, seu uso e seu processo de preparação, bem como processo para combate ao crescimento indesejável de vegetal.
US5565409A (en) Liquid concentrated herbicidal microemulsion compositions comprising glyphosate and either oxyfluorfen or acifluorfen
JPH0729888B2 (ja) 殺虫剤性の水性マイクロエマルジヨン組成物
CZ125590A3 (cs) Biocidní a agrochemické suspenze
KR920009290A (ko) 안정한 수중유 에멀젼
NZ205688A (en) Aqueous microemulsions
KR950001959B1 (ko) 수중유형(oil-in-water) 살충성 에멀션
NO170051B (no) Fremgangsmaate ved fremstilling av faste, fytoaktive blandinger, og anvendelse av disse
RU2035862C1 (ru) Инсектицидная эмульсия
KR100637989B1 (ko) 마이크로에멀젼 에어로졸 조성물
US5227402A (en) Concentrated aqueous microemulsions
KR100210630B1 (ko) 살진균 제제
EP0317582A1 (en) PROTECTIVE COMPOSITION FOR PLANTS.
EP2598470B1 (en) Formulations
CZ287112B6 (en) Oil-in-water emulsions and use thereof
EP1052902A1 (en) Methomyl solvent systems
JPH06219901A (ja) 浸透剤によるネオファン、アザネオファンおよびその他の活性化合物の作用の相乗作用
JP2606324B2 (ja) 安定な農薬組成物
US3761506A (en) Cyclopropane carboxylic acid esters
CN101822269B (zh) 氯氰菊酯的水基型农药微乳剂
AU637459B2 (en) Highly concentrated emulsifiable concentrates of neophanes and azaneophanes for use in plant protection
JP3660440B2 (ja) 安定な殺虫乳剤

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970204