JPH0589859A - 白熱電球 - Google Patents

白熱電球

Info

Publication number
JPH0589859A
JPH0589859A JP24911991A JP24911991A JPH0589859A JP H0589859 A JPH0589859 A JP H0589859A JP 24911991 A JP24911991 A JP 24911991A JP 24911991 A JP24911991 A JP 24911991A JP H0589859 A JPH0589859 A JP H0589859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
front glass
light
reflecting mirror
incandescent lamp
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP24911991A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Sakai
誠 酒井
Kunihiko Kihara
邦彦 木原
Makoto Bessho
誠 別所
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP24911991A priority Critical patent/JPH0589859A/ja
Publication of JPH0589859A publication Critical patent/JPH0589859A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Filters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 均一な配光の色の分布が得られる白熱電球を
提供する。 【構成】 前面ガラス3に凹凸面3aを形成し、凹凸面
3aを干渉膜4で被覆した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は前面がガラスで被覆され
反射鏡が設けられた白熱電球に関する。
【0002】
【従来の技術】干渉膜を利用した白熱電球としては、図
9に示す白熱電球であるダイクロイックミラー付ハロゲ
ンランプや図10に示す赤外線反射膜付ハロゲンランプな
どが知られている。図9に示すハロゲンランプ1は、碗
形のダイクロイックミラーなどの反射鏡2の前面を前面
ガラス3で被覆し、前面ガラス3の少くとも1面に干渉
膜4をコーティングし、発光体5から発する光が前面ガ
ラス3を透過する透過光の波長を調整している。また図
10に示すハロゲンランプ6は、気密外管7に赤外線反射
膜8を設け、可視光を透過し赤外線を反射している。
【0003】しかしながら上記の従来のハロゲンランプ
1,6によると干渉膜4または反射膜8に対して発光体
5から発する光の入射角が異なると、分光特性がシフト
して図9,10に矢印A,Bで示す方向の透過光の色が異
なって見えるという問題があった。このため配光による
色むらが生じ均一な配光が得られなかった。
【0004】一方、前面ガラス3は図11に示すように、
その外周の一部または全部に接着剤9を塗布して反射鏡
2に接着している。または図12に示すように、前面ガラ
ス3と反射鏡2の接合部の外周に金属リング10を嵌合し
て固定している。
【0005】しかしながら図11に示す接続方法による
と、ランプの点灯中内部温度が上昇するために前面ガラ
ス3及び反射鏡2が膨脹し、接着剤9に張力が作用す
る。この張力はランプの点滅によりくりかえし作用する
ので、接着剤9の劣化が加速されるという問題があっ
た。また図12に示す接続方法によると、熱による劣化は
少ないが、加工に精度が要求されるという欠点があっ
た。
【0006】さに前面カバー3と反射鏡2とを有するハ
ロゲンランプでは、前面カバー3により紫外線を遮断し
て安全性及び品質を向上することはできる。しかしなが
ら前面ガラス3の歪などにより配光パターンのずれが発
生するおそれがあった。また発光体5が非常に明るい場
合には、直視したときに眼を損傷する危険があった。こ
のため従来は図13に示すようにランプ先端部の全面に遮
光部材11を塗布していたが、この方法によるとランプの
光度が落ちてしまうという問題があった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述したように従来の
白熱電球においては、発光体から発する光の干渉膜や反
射膜に対する入射角が異なると、分光特性がシフトして
方向によって透過光の色が異なって見えるという問題が
あった。また前面ガラスと反射鏡とを接着する接着剤
に、ランプ内の発熱により張力が作用して劣化が加速さ
れるという問題もあった。さらに前面ガラスの歪などに
より配光パターンのずれが発生するおそれもあった。
【0008】本発明は上記の点に鑑みてなされたもので
あり、第1の目的は発光体から前面ガラスへ入射する光
の角度が異なっても色むらの発生が少なく、照射面に均
一な配光と色を分布することのできる白熱電球を提供す
ることにある。
【0009】また第2の目的は前面ガラスと反射鏡とを
接着する接着剤が、ランプの発熱によって劣化すること
を防止できる白熱電球を提供することを目的とする。
【0010】さらに第3の目的は配光パターンの均一化
とグレア防止を図ることのできる白熱電球を提供するこ
とを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の白熱電
球は、前面を被覆する前面ガラスと反射鏡とを有する気
密外管内に発光体が収納されてなる白熱電球において、
前記ガラスの少くとも1面に凹凸面を形成し、該凹凸面
を干渉膜で被覆したことを特徴としている。
【0012】請求項2に記載の白熱電球は、前面ガラス
の外周と反射鏡とを接着剤で接着するとともに、前面ガ
ラスの熱膨張係数を反射鏡の熱膨張係数より大きくした
ことを特徴としている。
【0013】請求項3に記載の白熱電球は、前面ガラス
の中心部を高反射率部材で被覆したことを特徴としてい
る。
【0014】
【作用】請求項1の構成の白熱電球にあっては、前面ガ
ラスが凹凸面で形成されているので、発光源から発する
光がガラス面に入射する角度が方向が異なっても等しく
なり、配光むらが解消される。
【0015】請求項2の構成の白熱電球にあっては、反
射鏡前面の内側に接着されている前面ミラーの熱膨張係
数が反射鏡のそれより大きいので、加熱されると接着剤
に圧縮がかかり、接着力が劣化することはない。
【0016】
【実施例】以下、本発明の白熱電球の実施例を図面を参
照して説明する。
【0017】図1乃至図8に本発明の第1乃至第3の実
施例を示す。これらの図において、図9乃至図13に示す
従来例の部分と対応する部分には同一の符号を付してあ
り、その説明を適宜省略する。
【0018】図1に第1の実施例の構成を示す。前面ガ
ラス3の一面には多数の突起部からなる凹凸面3aが形
成されており、凹凸面3a上には干渉膜4がコーティン
グされている。
【0019】本実施例によれば、図2及び図3に示すよ
うに、発光源から前面ガラス3に入射する方向がA,B
と異なっていても、凹凸面3aの接線と光線とのなす角
度θA,θBはほぼ等しい。この結果透過波長分布が均
一となり色むらの発生が解消され、配光も均一となる。
なお図4に示す赤外線反射膜付ハロゲンランプ6の外管
7に凹凸面7aを形成した場合も、同様の効果が得られ
る。
【0020】図5に第2の実施例の構成を示す。前面ガ
ラス3の外周は反射鏡2の内周に嵌合されており、この
嵌合部が接着剤9で接着されている。そして前面ガラス
3の熱膨張係数α1 は反射鏡2の熱膨張係数α2 より大
きくなっている。
【0021】本実施例によればランプの点灯によって前
面ガラス3及び反射鏡2が熱膨張したとき、前面ガラス
3の膨脹が反射鏡2の膨脹より大きくなるため、接着剤
9に圧縮力が作用するので、接着剤9に引張力が作用せ
ず、劣化が進むことはない。図6にα1 をα2 の 0.5
倍,1倍,5倍,10倍としたとき、 280°Cに加熱して
2000時間経過したときの耐圧強度の変化の実験結果を示
す。図から明らかなようにα1 をα2 の10倍とすると、
耐圧強度は2000時間経過しても殆んど変化しない。
【0022】図7に第3の実施例の構成を示す。前面ガ
ラス3の中心部に反射率の高い白色塗装またはアルミ蒸
着などにより高反射率部材21をコーティングした。
【0023】本実施例によれば、歪の発生しやすい前面
ガラス3の中心部をコーティングしたので、照射光は高
反射率部材21により反射され他の部分から外部に出る。
従ってガラスの歪による配光の不均一化を防止すること
ができ、図8に示すように従来例図8aに比べて本実施
例図bでは、配光曲線22及び等照度曲線23の分布が均一
化される。しかも発光光度の減少を最小限にすることが
できる。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1に記載の
白熱電球によれば、前面ガラスに凹凸面を形成したの
で、色むらの発生が解消され配光も均一となる。
【0025】また請求項2に記載の白熱電球によれば、
前面ガラスの熱膨張係数を反射鏡のそれよりも大きくし
たので、ランプの発熱による接着剤の劣化を減少させる
ことができる。
【0026】また請求項3に記載の白熱電球によれば、
歪の発生しやすい前面ガラスの中心部に反射膜を形成し
たので、発光光度の減少を最小限におさえて、配光の均
一化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例による前面ガラスの形状
を示す縦断面図。
【図2】図1の前面ガラスの作用を示す説明図。
【図3】図2の要部拡大図。
【図4】本発明の第1の実施例の応用例を示す縦断面
図。
【図5】本発明の第2の実施例の構成を示す縦断面図。
【図6】図5の白熱電球の作用を説明する線図。
【図7】本発明の第3の実施例の構成を示す縦断面図。
【図8】図7の白熱電球の作用を示す説明図。
【図9】従来のダイクロイックミラー付ハロゲンランプ
の一例の構成を示す縦断面図。
【図10】従来の赤外線反射膜付ハロゲンランプの一例
の構成を示す縦断面図。
【図11】従来の白熱ランプの前面ガラスと反射鏡の接
続構造の一例を示す縦断面図。
【図12】従来の白熱ランプの前面ガラスと反射鏡の接
続構造の他の一例を示す正面図。
【図13】従来の白熱電球の先端部コーティングの状態
の一例を示す正面図。
【符号の説明】
1,6 ハロゲンランプ(白熱電球) 2 反射鏡 3 前面ガラス 3a 凹凸面 4 干渉膜 5 発光体 7 外管 9 接着剤 21 高反射率部材

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前面を被覆する前面ガラスと反射鏡とを
    有する気密外管内に発光体が収納されてなる白熱電球に
    おいて、前記ガラスの少くとも1面に凹凸面を形成し、
    該凹凸面を干渉膜で被覆したことを特徴とする白熱電
    球。
  2. 【請求項2】 前面ガラスの外周と反射鏡とを接着剤で
    接着するとともに、前面ガラスの熱膨張係数を反射鏡の
    熱膨張係数より大としたことを特徴とする請求項1記載
    の白熱電球。
  3. 【請求項3】 前面ガラスの中心部を高反射率部材で被
    覆したことを特徴とする請求項1または2記載の白熱電
    球。
JP24911991A 1991-09-27 1991-09-27 白熱電球 Withdrawn JPH0589859A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24911991A JPH0589859A (ja) 1991-09-27 1991-09-27 白熱電球

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24911991A JPH0589859A (ja) 1991-09-27 1991-09-27 白熱電球

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0589859A true JPH0589859A (ja) 1993-04-09

Family

ID=17188229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24911991A Withdrawn JPH0589859A (ja) 1991-09-27 1991-09-27 白熱電球

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0589859A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2925700B2 (ja) 低圧化学蒸着法によって光学干渉被膜で被覆されたガラス反射体
EP0491379A2 (en) Dichroic coating with controlled heat reflector
JP2003132727A (ja) 高圧ガス放電灯用の反射器
HU215225B (hu) Fényvető lámpa
JPS6346921B2 (ja)
US5903095A (en) Aperture type fluorescent lamp
US3644730A (en) Selective reflectors
US5285362A (en) Discharge lamp having interference filter
JPH0589859A (ja) 白熱電球
US6611101B1 (en) Electric light bulb and coating method of electric light bulb
JP2005531888A (ja) ライティング装置
HU180333B (en) Reflecting mirror for decreasing the luminous rays being in the infrared region
US5169230A (en) Lamp for producing light intensity uniformity
US6462465B1 (en) LPCVD coated reflector
JPH0458145B2 (ja)
WO1997012266A1 (en) Anti-reflective coating
JP2842721B2 (ja) ネオジウム色投光多層膜反射鏡
JPH0282403A (ja) 照明器具
JPH05236405A (ja) 投写型表示装置
JPH09171708A (ja) 放射光源用レフレクタおよび該レフレクタを備えた医療用照明装置
JP4310221B2 (ja) ランプ装置
JP3664468B2 (ja) 照明用反射鏡およびそれを用いた照明装置
JPH0727559Y2 (ja) 照明器具
JP3054664B2 (ja) 多層膜反射鏡
JPS644167Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981203