JPH0589746A - 操作釦装置 - Google Patents

操作釦装置

Info

Publication number
JPH0589746A
JPH0589746A JP3250947A JP25094791A JPH0589746A JP H0589746 A JPH0589746 A JP H0589746A JP 3250947 A JP3250947 A JP 3250947A JP 25094791 A JP25094791 A JP 25094791A JP H0589746 A JPH0589746 A JP H0589746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
button
chassis
cabinet
button chassis
front cabinet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3250947A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumitsu Kitano
一光 北野
Tatsuto Mizukami
達人 水上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3250947A priority Critical patent/JPH0589746A/ja
Publication of JPH0589746A publication Critical patent/JPH0589746A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Push-Button Switches (AREA)
  • Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 湾曲面を有するキャビネットの傾斜部に操作
釦を容易に構成可能とする。 【構成】 湾曲面を有する前面キャビネット1の傾斜部
に配置される操作釦3a,3bを、他の操作釦2a〜2
iを構成する第1の釦シャーシ6とは別の第2の釦シャ
ーシ7に弾性ヒンジ部7aを介して一体に設け、その弾
性ヒンジ部7aを第1の釦シャーシ6と重なる部分に傾
斜して形成することによりスペースを確保するもの。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は音響機器等の電子機器に
おいてプッシュスイッチ方式で機能動作を切換える方式
の操作釦装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、電子機器の発展に併い操作釦を軽
く押すだけで機能の切換えができる機器が増加し、いろ
いろな方法で操作する方式が開発されており、機器が小
型化される程、使い勝手や操作性の向上が要求されてい
る。
【0003】ところで、従来、その操作釦装着として最
も良く用いられている構成は、キャビネットに形成した
孔より外部に露出する操作釦を、キャビネット内部に位
置する釦シャーシに対して、弾性ヒンジ部をもって一体
構成し、更にこの操作釦と内方で対向するプリント基板
上のプッシュスイッチを操作するものである。この構成
は、釦シャーシに多数の操作釦を一体に構成し、かつそ
の相互の操作釦の間の寸法等が取りやすく、当然プリン
ト基板上のプッシュスイッチとの対応関係も容易に設定
し得る点で非常に便利である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来の構成は、ポータブル機器等の小型化で、か
つ機能が増え、更にデザイン上の制約等により、釦シャ
ーシによる各操作釦の弾性ヒンジ部が十分確保できない
場合があり、特に操作釦群を設けるキャビネット面が湾
曲面を有する場合、その傾斜部分に設けられる操作釦の
弾性ヒンジ部が形成できないという問題点がある。
【0005】本発明はこのような問題点に鑑み、湾曲面
を有するキャビネットの傾斜面に対し、釦シャーシに弾
性ヒンジ部を介して一体に設けられた操作釦を容易に構
成可能な操作釦装置を提供することを目的としてなされ
たものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の操作釦装置は、湾曲面を有するキャビネット
と、このキャビネットの前面に露出しかつ内部において
釦シャーシに弾性ヒンジ部を介して一体に形成された複
数の操作釦と、この操作釦の操作部に対向して上記キャ
ビネット内方に配置されたプリント基板の同一平面上に
実装されたプッシュスイッチとを備え、上記操作釦の内
少なくとも1つはプリント基板に対して傾斜した部分の
キャビネットに対応して傾斜して配置すべく、この傾斜
部の操作釦を形成する釦シャーシを第2の別部材をもっ
て構成し、この第2の釦シャーシを第1の釦シャーシに
重ね合わせて保持すると共に、第2の釦シャーシに構成
される操作釦の弾性ヒンジ部を、第1の釦シャーシを構
成する部材と重なる位置に傾斜して形成するという構成
を備えたものである。
【0007】
【作用】本発明は上記した構成により、機器の正面より
操作する釦と、キャビネットの湾曲面に対応して傾斜し
て配置した操作釦とにより、同一の平面のプッシュスイ
ッチを正面と斜面より操作でき、特に傾斜して配置した
操作釦も正面の操作釦と同様の操作感を得られると共
に、互いの操作釦に触れることなく操作ができることと
なる。
【0008】
【実施例】以下本発明の一実施例の操作釦装置につい
て、図面を参照しながら説明する。
【0009】図1は本発明の一実施例における操作釦装
置を用いたテープレコーダの外観を示す斜視図である。
【0010】図1において、1は機器本体4の前側面を
構成する前面キャビネットであり、この前面キャビネッ
ト1には貫通孔が形成され、操作釦2a〜2i群と、操
作釦3a,3bを備えている。上記前面キャビネット1
は全体として湾曲しており、その中で特に操作釦3a,
3bは前面キャビネット1の傾斜部に設けられている。
ここで、機器本体4は小型ポータブルであり、カセット
蓋4aを有するため、操作釦2a〜2i及び3a,3b
を、前面の比較的狭く湾曲した部分に設けており、その
前面キャビネット1の他の部分に表示器5を備えてい
る。このような構成により、小型で多機能化を実現して
いるのである。
【0011】上記操作釦2a〜2i群は、図2に示すよ
うに、第1の釦シャーシ6に一体に設けられており、そ
れぞれ弾性ヒンジ部6aを介して形成され、各操作釦2
a〜2iは個別に押圧操作可能となっている。また、こ
の釦シャーシ6には、上記前面キャビネット1に対する
取付け時の嵌合孔6bと、後述する第2の釦シャーシ7
の取付部6c及びその取付け時の位置決めとなるピン6
dを形成している。
【0012】上記操作釦3a,3bは、図3(a)
(b)に示すように、第2の釦シャーシ7に一体に設け
られており、それぞれ弾性ヒンジ部7aを介して形成さ
れ、各操作釦3a,3bはそれぞれ前面キャビネット1
の前面から押圧操作可能となっている。また、この第2
の釦シャーシ7には、上記第1の釦シャーシ6に形成し
た位置決めピン6dに嵌合される嵌合孔7bを形成して
いる。ここで、操作釦3a,3bと釦シャーシ7の外縁
部はほとんど離れておらず、しかも(b)図で明らかな
ように操作釦3a,3bは釦シャーシ7に傾斜する形と
なっている。このため、弾性ヒンジ部7aは、釦シャー
シ7に釦3a,3b側に形成した切欠部7cに形成し
て、少しでも長く形成し、そのヒンジ効果を高めるよう
にしており、かつ上記嵌合孔7bは第1の釦シャーシ6
への位置決めの安定性(当接面積の確保)から、この切
欠部7cよりずれた位置に形成している。
【0013】以上、図2,図3に示すような第1,第2
の釦シャーシ6,7を、ピン6dに嵌合孔7bを嵌合す
ることにより、両者を重ね合わせることができ、図4
(a)(b)(c)に示すように、前面キャビネット1
の内側に配置することができるものである。そして、内
部に有するプリント基板8に取付けられたプッシュスイ
ッチ9に対し、各操作釦2a〜2i及び3a,3bの裏
面側に形成した突起が当接されており、各々の押圧操作
によって、各プッシュスイッチ9を操作するものであ
る。なお、図4(a)(b)(c)は、図1におけるA
−A線,B−B線,C−C線のそれぞれの断面図であ
る。
【0014】ここで、図4(b)(c)より明らかなよ
うに、第1の釦シャーシ6に重ね合わせられた第2の釦
シャーシ7は、ピン6dに対する嵌合孔7bの位置決め
嵌合によって、図3(b)に示した傾斜をもって配置さ
れ、従って前面キャビネット1の湾曲の傾斜部に対応
し、しかも切欠部7cをもって形成した弾性ヒンジ部7
aによって、操作釦3a,3bはプッシュスイッチ9を
操作可能である。
【0015】以上のような構成において、上記プッシュ
スイッチ9はプリント基板8上に、その操作面が同一平
面上になるように取付けられており、これらのプッシュ
スイッチ9群(このスイッチ9は上記操作釦2a〜2i
及び3a,3bに対応して設けてある)に対し、それぞ
れ対応する操作釦2a〜2i及び3a,3bの押圧操作
によってONとすることができるものである。その際、
操作釦2a〜2iは弾性ヒンジ部6aの弾性変形によっ
てプッシュスイッチ9を操作することができ、その押圧
を解除することにより弾性ヒンジ部6aの復元力によっ
て元にもどる。又、操作釦3a,3bは同様に弾性ヒン
ジ部7aによって作用するが、この場合には図4(b)
(c)に示すように、操作釦3a,3bの裏面側の突起
が斜め方向からプッシュスイッチ9を押すことになる。
【0016】
【発明の効果】以上の様に本発明は、湾曲面を有するキ
ャビネットとこのキャビネットの前面に露出しかつ内部
において釦シャーシに弾性ヒンジ部を介して一体に形成
された複数の操作釦と、この操作釦の操作部に対向して
上記キャビネット内方に配置されたプリント基板の同一
平面上に実装されたプッシュスイッチとを備え、上記操
作釦の内少くとも1つはプリント基板に対して傾斜した
部分の前面キャビネットに対応して傾斜配置すべく、こ
の傾斜部の操作釦を形成する釦シャーシを第2の別部材
をもって構成し、この第2の釦シャーシを第1の釦シャ
ーシに重ね合わせて保持すると共に、第2の釦シャーシ
に構成される操作釦の弾性ヒンジ部を第1の釦シャーシ
を構成する部材と重なる位置に傾斜して形成することに
より、機器の正面より操作する釦と、キャビネットに対
応して傾斜して配置した操作釦とにより、同一面のプッ
シュスイッチを正面と斜面より操作でき、特に傾斜して
配置した操作釦も正面の操作釦と同様の操作感を得られ
ると共に、互いの操作部に触れることなく操作が可能と
なり、小型機器等における操作性の向上に役立つ操作釦
装置が提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を用いた機器の外観を示す斜視
【図2】第1の釦シャーシの正面図
【図3】(a)は第2の釦シャーシの正面図、(b)は
同側面図
【図4】(a)は図1のA−A線断面図、(b)は同図
のB−B線断面図、(c)は同図のC−C線断面図
【符号の説明】
1 前面キャビネット 2a〜2i 操作釦 3a,3b 操作釦 6 第1の釦シャーシ 6a,7b 弾性ヒンジ部 6d 位置決めピン 7 第2の釦シャーシ 7b 嵌合孔 8 プリント基板 9 プッシュスイッチ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】湾曲面を有する前面キャビネットと、この
    前面キャビネットの前面に露出しかつ内部において釦シ
    ャーシに弾性ヒンジ部を介して一体に形成された複数の
    操作釦と、この操作釦の操作部に対向して上記前面キャ
    ビネット内方に配置されたプリント基板の同一平面上に
    実装されたプッシュスイッチとを備え、上記操作釦の内
    少なくとも1つはプリント基板に対して傾斜した部分の
    前面キャビネットに対応して傾斜して配置すべく、この
    傾斜部の操作釦を形成する釦シャーシを第2の別部材を
    もって構成し、この第2の釦シャーシを第1の釦シャー
    シに重ね合わせて保持すると共に、第2の釦シャーシに
    構成される操作釦の弾性ヒンジ部を、第1の釦シャーシ
    を構成する部材と重なる位置に傾斜して形成したことを
    特徴とする操作釦装置。
  2. 【請求項2】第2の釦シャーシの第1の釦シャーシに重
    ね合わせる部分において、凹凸嵌合部を構成し、第2の
    釦シャーシの弾性ヒンジ部を上記凹凸嵌合部よりずれた
    位置に設けたことを特徴とする請求項1記載の操作釦装
    置。
JP3250947A 1991-09-30 1991-09-30 操作釦装置 Pending JPH0589746A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3250947A JPH0589746A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 操作釦装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3250947A JPH0589746A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 操作釦装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0589746A true JPH0589746A (ja) 1993-04-09

Family

ID=17215375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3250947A Pending JPH0589746A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 操作釦装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0589746A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006100018A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Kyocera Corp ボタン装置
CN108695094A (zh) * 2017-04-07 2018-10-23 佛山市顺德区顺达电脑厂有限公司 电子装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006100018A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Kyocera Corp ボタン装置
JP4647275B2 (ja) * 2004-09-28 2011-03-09 京セラ株式会社 ボタン装置
CN108695094A (zh) * 2017-04-07 2018-10-23 佛山市顺德区顺达电脑厂有限公司 电子装置
CN108695094B (zh) * 2017-04-07 2019-11-22 佛山市顺德区顺达电脑厂有限公司 电子装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004234506A (ja) 電子機器
US7851718B2 (en) Electronic equipment
US20050040972A1 (en) Electronic apparatus with detachable operation unit
US20040200701A1 (en) Electronic apparatus having push buttons on the housing
JPH0589746A (ja) 操作釦装置
US7642477B2 (en) Button fixing mechanism
JP2001184995A (ja) キー係止機構及びキー入力装置
JPH09207412A (ja) 電気、電子機器の操作部
JPH09147681A (ja) 操作釦装置およびこれを備える電子機器
JP3476534B2 (ja) 操作装置
JPH084655Y2 (ja) 電子機器の釦操作部の構造
JPH0684022A (ja) 電子機器
JPH0728559A (ja) 携帯型電子機器
JPH1090768A (ja) カメラのスイッチ
JPH08120806A (ja) 情報入力装置付きパーティション
JPH0572355A (ja) 腕携帯電子機器
JPS62150612A (ja) 押釦装置
JPH081536Y2 (ja) スライドノブ取付機構
JPH09288924A (ja) プッシュ式操作機構
JPH10333779A (ja) 基板支持装置および回路基板を収容した携帯形情報機器
JPH064512Y2 (ja) 電子機器のキ−ボ−ド装置
JPH01255122A (ja) 電子機器の操作パネル
JP2003031079A (ja) 入力装置および入力装置を有する電子機器
JPS5833631Y2 (ja) 電子機器のスイツチ
JPH06309991A (ja) スライドスイッチ