JPH0589654U - 屋根パネルの接合構造 - Google Patents

屋根パネルの接合構造

Info

Publication number
JPH0589654U
JPH0589654U JP3152392U JP3152392U JPH0589654U JP H0589654 U JPH0589654 U JP H0589654U JP 3152392 U JP3152392 U JP 3152392U JP 3152392 U JP3152392 U JP 3152392U JP H0589654 U JPH0589654 U JP H0589654U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
panel
joining members
roof panel
joining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3152392U
Other languages
English (en)
Inventor
顕 美奈井
戸田  剛
保 松田
崇 中村
元昭 古野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP3152392U priority Critical patent/JPH0589654U/ja
Publication of JPH0589654U publication Critical patent/JPH0589654U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 屋根パネル接合作業性、耐久性、防水性及び
外観の向上、現場施工時間の短縮、パネル量産効果の増
大及びコスト低下を図る。 【構成】 フレーム4 に固着された野地板5 の上面に、
防水シート6 を介して屋根材7 が葺かれた屋根パネル1
を相互に接合する構造であって、隣接屋根パネル1 の各
接合端に、夫々対向端面に野地板5 と平行な凹凸条13,1
6 を有する弾性材料及び復元性のある材料からなるパネ
ル接合部材11,12 を、屋根流れ方向に略全長にわたって
装着し、該接合部材11,12 の野地板5 から下方に延出し
た部分と前記フレーム4の間に、圧着手段19,20 を複数
個所に配設し、両接合部材11,12 の凹凸条13,16 をその
対向端面間に圧着充填材26を介して相互に嵌合して、前
記圧着手段19,20 により両接合部材11,12 を強制圧着す
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、建物の屋根パネル相互の接合構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、作業者不足や施工コストの高騰等により、施工現場以外の工場等で予 め屋根パネルを屋根材の葺き上げまで行ない、ユニット化する傾向にある。この 屋根パネル1 は、図3に示すように平パネル1A、隅パネル1B等形状の異なるもの があり、図4に示すように、垂木2 、棟木(隅パネル1B隅木)3 等を枠組みして なるフレーム4 の上に野地板5 が張設され、該野地板5 の上面に防水シート6 を 介して屋根材7 が葺き上げられている。
【0003】 従来、屋根パネル1 の相互接合端部は、屋根材7 のモジュール、割付け等を考 慮して、屋根材7 を接合端からセットバックさせ、野地板5 と防水シート6 のみ としておき、小屋軸組へ載置し組立てた後、隣接衝合端部の防水シート6 上に、 さらに防水シートを増し張りし、屋根材7 の間に接合用屋根材を差し込む方法が 採用されている。
【0004】 また、図4に示すように、屋根パネル1 の相互接合端部8 に屋根材のモジュー ル幅に相当する部分だけ屋根材を葺かないでおき、施工現場において、屋根材を 屋根流れ方向に沿ってストレートにパネル接合部を形成する方法もある。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、上記従来技術の前者の方法では、屋根材の形状、防水性能、モジュ ール等により、屋根材の割付けを検討し、施工現場においてパネル接合部に差し 込む屋根材を成形する必要があり、屋根材の種類が多いうえ製作上複雑になると 同時に、現地施工性が悪くかつ多くの時間を要し、材料のロスが多くなるという 問題がある。
【0006】 また、従来技術の後者では、屋根パネル接合部に2本の底目地状の線が入り、 デザイン上の違和感が生じ、外観を損ねるうえ防水性にも問題がある。 本考案は、上述のような実情に鑑みてなされたもので、その目的とするところ は、パネル接合作業性、防水性及び外観の向上、現場施工時間の短縮、量産効果 の増大及びコスト低下を図ることのできる屋根パネルの接合構造を提供するにあ る。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案では、上記目的を達成するために、次の技術的手段を講じた。 即ち、本考案は、フレームに野地板が固着されかつ野地板上面に防水シートを 介して屋根材が葺かれた屋根パネルを相互に接合する構造であって、隣接屋根パ ネルの各接合端に、夫々対向端面に野地板と平行な凹凸条を有する復元性のある 材料及び弾性体からなるパネル接合部材を、屋根流れ方向略全長にわたって装着 し、該接合部材の野地材から下方に延出した部分と前記フレームの間に、圧着手 段を複数個所に配設し、両接合部材の凹凸条をその対向面間に圧着充填材を介し て相互に嵌合して、前記圧着手段により両接合部材を強制圧着させるようにした ことを特徴としている。
【0008】 また、本考案は、前記接合部材の両方が硬質ゴム等の弾性材からなることを特 徴としている。
【0009】
【作用】
本考案によれば、予め工場において或いは施工現場において、屋根パネルの接 合端に接合部材を屋根流れ方向に略全長にわたって装着し、両接合部材の凹凸条 対向面間に圧着充填材を挿入しながら前記凹凸条を相互に嵌合すると共に、圧着 手段により強制的に接合部材の下半分を圧着させて確実強固に接合せられる。し たがって、屋根パネルの接合部に屋根材を差し込んだり葺足しする必要がない。
【0010】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づき説明する。 図1及び図2は、本考案実施例の要部を示しているが、小屋軸組に載設され相 互に接合される屋根パネル1 の基本構成は、従来例として説明した図4と同じで あるから、各部材の符号は図4と同じ符号を用いると共に、詳細説明を省略し、 本考案の特徴部分について詳細に説明する。
【0011】 図1は本考案の第1実施例を示し、各屋根パネル1 の接合端は、屋根材7 が野 地板5 の端面5Aと略面一になるように葺かれており、屋根材7 の端部には屋根流 れ方向全長にわたって、上下から端部を包むように離形紙付きの両面粘着テープ 9,10が貼着されている。 11,12 はパネル接合部材で、隣接する屋根パネル1,1 の各接合端に、接着剤、 両面粘着テープ又は釘等により、施工現場又は現場以外のパネル製造工場におい て装着される。
【0012】 一方の前記接合部材11は、硬質ゴム等の弾性材料により一体成形され、対向接 合端面には断面形状が鋸歯形でかつ野地板5 と平行な凹条13(又は凸条)が、複 数条(本例では3条)形成されており、上端には屋根材7 の端部を覆う鍔部14が 凹条13の反対側に突設されると共に、該鍔部14の下側にパネル嵌合凹溝15が前記 鍔部14と平行に形成されている。
【0013】 他方の前記接合部材12は、復元性のある材料例えば金属薄板により屈曲成形さ れており、断面形状が接合部材11に対応するように、対向接合端面は鋸歯形でか つ野地板5 と平行な凸条16(又は凹条)が、前記接合部材11の凹条13に嵌合する ように、複数条(本例では4条)形成され、上端には屋根材7 の端部を覆う鍔部 17が、凸条16の反対側に突設されると共に、該鍔部17の下側にこれと平行にパネ ル嵌合凹溝18が形成されている。
【0014】 19,20 はパネル接合部材圧着手段で、垂木2 とパネル接合部材11,12 間に嵌装 されており、共に同一構造であって、垂木2 への固定板21と、該固定板21に固着 されたねじ22と、該ねじ22に螺合されたナット23と、ナット23の端部に固定板21 の反対側に回転自在に嵌合された押圧板24とから成り、固定板21が釘25又はねじ 釘により垂木2 にその長手(流れ)方向複数個所に取付けられ、押圧板24が接合 部材11,12 の各野地板5 から下方に突出した部分の背面に当接されている。した がって、ナット23を回転させることにより、固定板21と押圧板24の間隔を拡げて 接合部材11,12 の圧着を行なうことができる。
【0015】 なお、パネル接合部材11は、屋根パネル1 の製造工場で予め装着され粘着テー プ9 により接着されており、パネル接合部材12は施工現場で嵌着され、両パネル 接合部材11,12 の対向接合端面間には、圧着充填材26が挿入される。 上記第1実施例において、屋根パネル1 を施工現場の小屋軸組に載置し、隣接 屋根パネル1 相互を接合する場合、前記接合部材11は予め屋根パネル1 に装着さ れているので、他方の接合部材12を屋根パネル1 の接合端に嵌合すると共に粘着 テープ10により接着し、両接合部材11,12 の対向凹凸条13,16 間に圧着充填材26 を挿入しながら嵌合し、圧着手段19,20 のナット23を回転させ、両接合部材11,1 2 を対向方向に互いに押付けて強制圧着することにより、容易にかつ確実に圧着 接合されると共に防水性が確保される。
【0016】 第1実施例によれば、両接合部材11,12 には鍔部14,17 の下側にパネル嵌合凹 溝15,18 を設けてあるので、パネル1 への装着が容易でかつ精度が良く、しかも 防水性を高めることができる。 図2は本考案の第2実施例を示し、第1実施例と異なるところは、一方のパネ ル接合部材11の鍔部をなくして上端を屋根材7 よりも低くし、他方のパネル接合 部材12の上端鍔部17を凸条16側に一方の接合部材11の上端を覆うように突設し、 さらに圧着手段19,20 の押圧板24にねじ27を固着してナット23に螺合した点であ る。
【0017】 したがって、第2実施例においても、屋根パネル1 を小屋軸組に載置して隣接 相互を接合する場の作業は、第1実施例と全く同じであるから説明は省略する。 なお、第2実施例によれば、両接合部材11,12 の対向接端が外部に露出しないの で、外観及び防水性が向上する。 上記第1,第2実施例において、粘着テープ9,10に代えて圧着充填材を挿入し 圧着させることができ、又、パネル接合部材12も硬質ゴム等の弾性材料により一 体成形することができ、パネル接合部材11と共に製造工場において屋根パネル1 に装着し、屋根パネル1 の量産効果を高めると共に、施工現場における接合部材 装着作業を不要とし、施工時間を大幅短縮し、コスト低下を図ることができる。
【0018】 本考案は、上記各実施例に限定されるものではなく、例えばパネル接合部材11 ,12 の形状、圧着手段19,20 の構造等、適宜設計変更することができる。
【0019】
【考案の効果】
本考案は、上述のように、フレームに野地板が固着されかつ野地板上面に防水 シートを介して屋根材が葺かれた屋根パネルを相互に接合する構造であって、隣 接屋根パネルの各接合端に、夫々対向端面に野地板と平行な凹凸条を有する復元 性のある材料及び弾性体からなるパネル接合部材を、屋根流れ方向略全長にわた って装着し、該接合部材の野地材から下方に延出した部分と前記フレームの間に 、圧着手段を複数個所に配設し、両接合部材の凹凸条をその対向面間に圧着充填 材を介して相互に嵌合して、前記圧着手段により両接合部材を強制圧着させるよ うにしたことを特徴とするものであるから、現場での屋根材葺き足しが不要でか つパネル接合が強固かつ確実であり、パネル接合作業性、防水性、耐久性、及び 外観の向上、現場施工時間の短縮、コスト低下を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例を示す縦断面図である。
【図2】本考案の第2実施例を示す縦断面図である。
【図3】屋根パネルで葺いた屋根の伏図である。
【図4】従来例を示す一部破断斜視図である。
【符号の説明】
1 屋根パネル 4 フレーム 5 野地板 6 防水シート 7 屋根材 11,12 パネル接合部材 13 凹条 16 凸条 19,20 圧着手段 26 圧着充填材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 中村 崇 大阪府大阪市浪速区敷津東1丁目2番47号 株式会社クボタ内 (72)考案者 古野 元昭 大阪府大阪市浪速区敷津東1丁目2番47号 株式会社クボタ内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フレームに野地板が固着されかつ野地板
    上面に防水シートを介して屋根材が葺かれた屋根パネル
    を相互に接合する構造であって、隣接屋根パネルの各接
    合端に、夫々対向端面に野地板と平行な凹凸条を有する
    復元性のある材料又は弾性体からなるパネル接合部材
    を、屋根流れ方向略全長にわたって装着し、該接合部材
    の野地材から下方に延出した部分と前記フレームの間
    に、圧着手段を複数個所に配設し、両接合部材の凹凸条
    をその対向面間に圧着充填材を介して相互に嵌合して、
    前記圧着手段により両接合部材を強制圧着させるように
    したことを特徴とする屋根パネルの接合構造。
JP3152392U 1992-05-13 1992-05-13 屋根パネルの接合構造 Pending JPH0589654U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3152392U JPH0589654U (ja) 1992-05-13 1992-05-13 屋根パネルの接合構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3152392U JPH0589654U (ja) 1992-05-13 1992-05-13 屋根パネルの接合構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0589654U true JPH0589654U (ja) 1993-12-07

Family

ID=12333555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3152392U Pending JPH0589654U (ja) 1992-05-13 1992-05-13 屋根パネルの接合構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0589654U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3846654B2 (ja) 太陽電池付き屋根パネルおよび屋根構造
JPH0589654U (ja) 屋根パネルの接合構造
JPH0589655U (ja) 屋根パネルの接合構造
JP2740311B2 (ja) 屋根パネルの接続構造
JPH1018524A (ja) 屋根パネル接合部の防水構造
JP7173791B2 (ja) 屋根
JPS63251544A (ja) ユニツト住宅の庇構造
JPH0345453Y2 (ja)
JPH074248Y2 (ja) 可動型支持フレームに支持される金属折板
JPH071398Y2 (ja) 外装材取付体
JP2639467B2 (ja) 屋根用部材及び屋根工法
JPH0348351Y2 (ja)
JP2551412Y2 (ja) パネルの接続構造
JPH0421937Y2 (ja)
JPH0634507Y2 (ja) 屋根パネル
JP2528796Y2 (ja) 瓦板接続用水切りシート
JPH0738367U (ja) 衛星放送用アンテナ付き屋根パネル
JPS5918018Y2 (ja) ひさしの雨おさえ板
JPH0316329Y2 (ja)
JPH0131701Y2 (ja)
JP2740312B2 (ja) 屋根パネルの接続構造
JPH0439544B2 (ja)
JPS597464Y2 (ja) 屋根
JP2595328Y2 (ja) 平板瓦
JPH0536020Y2 (ja)