JPH0588920B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0588920B2
JPH0588920B2 JP62321553A JP32155387A JPH0588920B2 JP H0588920 B2 JPH0588920 B2 JP H0588920B2 JP 62321553 A JP62321553 A JP 62321553A JP 32155387 A JP32155387 A JP 32155387A JP H0588920 B2 JPH0588920 B2 JP H0588920B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
stain
copolymer
hydrolyzate
water permeable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62321553A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63308099A (ja
Inventor
Manabu Imoto
Tsutomu Oohayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hiraoka and Co Ltd
Original Assignee
Hiraoka and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hiraoka and Co Ltd filed Critical Hiraoka and Co Ltd
Priority to JP32155387A priority Critical patent/JPS63308099A/ja
Publication of JPS63308099A publication Critical patent/JPS63308099A/ja
Publication of JPH0588920B2 publication Critical patent/JPH0588920B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は、非水滲透性材料の汚れ除去方法に関
するものである。 更に詳しく述べるならば、本発明は構造物用膜
体、テント、防水幌、防水服および建築工事用シ
ートなどのような非水滲透性材料の汚れを除去す
る方法に関するものである。 〔従来の技術〕 従来、テント地、建物構造用膜材料、簡易倉庫
用シート材料、トラツク用幌、防水服地などの防
水シートとして、例えば、繊維布帛の片面又は両
面に、非水滲透性重合体被膜、例えば、ポリ塩化
ビニル樹脂被覆層、延伸多孔質ポリテトラフルオ
ロエチレン被覆層などを塗布又はラミネート法に
より形成して得られる非水滲透性シート材料が用
いられている。これらの材料には、例えば、被膜
材料自体の疎水親油性により、又は、それ自信の
劣化変質により、或は可塑剤等添加物のブリード
により、汚れ易く、かつこの汚れが除去しにくい
という問題がある。 また、建築工事用シート、例えば、合成モノフ
イラメントを粗目に編織したシート、構成成分糸
条を樹脂材料で被覆し、これを粗目に編織したシ
ート、および、糸条を粗目に編織し、得られた基
布を樹脂材料で被覆したシートなど、において
も、上述のような、汚れを除去しにくいという問
題があつた。 上記のような非水滲透性材料の汚れ防止のため
に、被覆用重合体に汚れ防止剤、例えばシリコー
ン化合物、および弗素含有化合物などを配合する
方法、或は、重合体被膜を防汚性加工剤又は防汚
性重合体材料、例えばポリアクリル樹脂、又は弗
素含有重合体樹脂で被覆する方法、などが行われ
ていた。しかし、このような、防汚加工剤又は防
汚性重合体材料を用いたものには、耐寒性不良、
溶融縫合性不良、接着性不良、加工が複雑になる
こと、および/又は高コストなどの問題がある。 また、非水滲透性材料表面上の汚れを通常の洗
剤、又は有機溶剤を用いて洗浄除去することも試
みられているが、この方法は、材料自身の劣化、
防水性の低下、非水滲透性重合体被膜中への汚れ
の滲透など実用上の問題を生ずることが多く、そ
の効果も不満足なものであつて、採用困難であつ
た。 〔発明が解決しようとする問題点〕 本発明は、上記の従来の汚れ除去方法の問題点
を解消し、被洗浄材料の品質を低下させることが
なく、また、汚れの再汚染や滲透を生ずることが
なく比較的簡単な操作と、比較的低いコストで、
非水滲透性材料の汚れを効率よく除去することの
できる汚れ除去方法を提供しようとするものであ
る。 〔問題点を解決するための手段およびその作用〕 本発明方法に用いられる非水滲透性材料用汚れ
除去剤は、水不溶性・高吸水性高分子材料を主成
分とするものである。 水不溶性・高吸水性高分子材料が吸水膨潤する
とき、この吸水膨潤体が、非水滲透性材料表面か
ら汚れをはぎ取りこれを吸収包含する現象は、本
発明者らにより初めて発見されたものであり、こ
の発見に基いて、本発明が完成されたものであ
る。 非水滲透性材料の汚れを除去する本発明方法
は、非水滲透性材料の汚れ除去すべき表面域上
に、水不溶性・高吸水性高分子材料を有効成分と
して含有する汚れ除去剤の液状媒体分散液を塗布
し、この塗布された分散液を乾燥して形成された
汚れ除去剤層に水を主成分とする膨潤剤を供給し
て、前記高分子材料を吸収膨潤させるとともに、
前記表面域上の汚れを前記高分子材料の吸水膨潤
体中に吸収包含させ、次に前記高分子材料の吸水
膨潤体を含む前記汚れ除去剤層を汚れとともに前
記表面域から除去することを特徴とするものであ
る。 本発明方法に用いられる汚れ除去剤の有効成分
として有用な高分子材料は、水に不溶性である
が、多量の水を吸収して膨潤し、吸水膨潤体を形
成するものである。このような高分子材料として
は、デンプン−ポリアクリロニトリルグラフト重
合体の加水分解(鹸化)物、デンプン−アクリル
酸共重合体、デンプン−アクリレート共重合体お
よびデンプン−アクリル酸塩(例えばアクリル酸
アルカリ金属塩)共重合物などのようなデンプン
誘導体;カルボキシメチルセルロースの架橋体お
よびセルロース−ポリアクリロニトリルグラフト
重合体の加水分解物などのようなセルロース誘導
体;並びに、酢酸ビニル−アクリル酸(又はその
塩)共重合体の加水分解物、酢酸ビニル−アクリ
ル酸エステル共重合体の加水分解物、酢酸ビニル
−メタクリル酸(又はその塩)共重合体の加水分
解物、酢酸ビニル−メタクリル酸エステル共重合
体の加水分解物、酢酸ビニル−α,β−不飽和ジ
カルボン酸エステル共重合体、の加水分解物、ア
クリル酸(又はその塩)−アクリルアミド共重合
体、ポリビニルアルコールの架橋物、ポリアクリ
ル酸(又はその塩)の架橋物、ポリアクリロニト
リルの加水分解物、ポリアルキレンオキサイド
(例えばポリエチレンオキサイド)の架橋物、ポ
リビニルピロリドンの架橋物、スルホン化ポリエ
チレンの架橋物、ビニールエステル−エチレン性
不飽和モノマー(例えば、アクリル酸、およびそ
の塩、メタクリル酸およびその塩)共重合体の加
水分解物、無水マレイン酸−エチレン性不飽和炭
化水素(例えば、イソブチレン、イソプレン等)
共重合体および側鎖にキレート官能基を有する水
溶性ポリマーのキレート架橋物、などから選ばれ
た少なくとも1種を用いることができる。 上記のような水不溶性・高吸水性高分子材料は
水溶性高分子物質を架橋により水不溶性化したも
の、水溶性高分子物質の親水性基の一部を、疎水
(親油)性基で置換したものなどを包含する。 本発明方法に用いられる水不溶性・高吸水性高
分子材料は、自重に対し数十倍乃至数千倍以上の
水を吸収して膨潤する吸水能を有し、この吸水膨
潤体はかなりの圧力をかけても水を脱離しないと
いう特性を有している。 高分子材料の吸水能を測定するには、所定重量
(W0)の供試高分子材料をイオン交換水中に常温
において分散し、この分散液を供試高分子材料に
変質(例えば弱いポリマー鎖の切断など)を生じ
ないように緩徐に攪拌し、室温で30分間放置し、
得られた高分子材料吸水膨潤体を水から分離し、
過剰な付着水を除去してその重量(W)を秤量す
る。 この高分子材料の吸水能は下記式により算出す
る。 吸水能=W/W0 本発明方法に用いられる汚れ除去剤は、水不溶
性・高吸水性高分子材料に加えて、所要量の防腐
剤、防バイ剤、付香剤、着色顔料および漂白剤な
どの少なくとも1種を含んでいてもよい。 また、本発明方法において、汚れ除去剤ととも
に、その水膨潤性を向上させ、また、その水洗除
去(流去)性を向上させるために、滲透剤或は親
水性化剤として用いられる界面活性剤を併用して
もよい。界面活性剤は、汚れ除去剤とともに非水
滲透性材料表面に付着してもよいし、又は、膨潤
剤とともに、汚れ除去剤層に供給されてもよい。 このような目的に使用される界面活性剤として
は、下記のようなものを用いることができる。 すなわち、ソルビタン脂肪酸エステル、(ポリ)
グリセリン脂肪酸エステル、ポリエチレングリコ
ールモノステアレート、脂肪酸ジエタノールアミ
ド、ステアリン酸モノグリセライド、モノステア
リン酸ソルタビン、モノオレイン酸ソルビタン、
多価アルコール脂肪酸エステル、グリセリンモノ
オレエート、ポリオキシエチレングリセリンモノ
ステアレート、ポリオキシエチレンソルビタンモ
ノオレート、ソルビタンモノラウレート、ソルビ
タンモノベルミテート、ベンタエリスリトール脂
肪酸エステル、ポリオキシエチレンアルキルエー
テル、ポリオキシエチレンアルキルフエノール、
ポリオキシエチレンアルキルアミン、ポリオキシ
エチレンアルキルアミド、脂肪酸ポリエチレング
リコールエステル、脂肪酸ソルビタンエステル、
ポリオキシエチレン脂肪酸ソルビタンエステル、
脂肪酸グリセリンエステル、アルキルポリエチレ
ンイミン、脂肪酸アミン塩、アルキル燐酸エステ
ル塩、ポリオキシエチレンアルキル燐酸エステル
塩、アルキル硫酸エステル塩、ポリオキシエチレ
ンアルキル硫酸エステル塩、アルキルアミン塩、
アルキル第4級アンモニウム塩、アルキルイミダ
ゾリン誘導体、アルキルベタイン、アルキルイミ
ダゾリン誘導体、N−アルキルβアラニン、各種
高級脂肪酸グリセライド、(但し、脂肪酸として
ラウリン酸、ミリスチン酸、バルミチン酸、ステ
アリン酸、モンタン酸、オレイン酸、リノール
酸、ペヘン酸等が用いられ、これらのモノ、ジ又
はトリグリセライドが用いられる。)トリブチル
ホスフエート、トリイソオクチルホスフエート、
トリベンジルホスフエート、トリフエニルホスフ
エート、フエニルデシルホスフエート、ジフエニ
ルイソデシルホスフエート、トリフエニルホスフ
エート、ベンゼンスルフオン酸、パラトルエンス
ルフオン酸或いはそれらの塩又は水和物等、を用
いることができる。 本発明方法による汚れ除去処理は、非水滲透性
材料の汚れを有する表面域に対して施される。 非水滲透性材料としては、非水滲透性重合体樹
脂(例えば、ポリ塩化ビニル樹脂、ポリウレタン
樹脂、ポリオレフイン樹脂、ポリアミド樹脂、ポ
リエステル樹脂、ポリアクリル樹脂、シリコーン
樹脂、弗素含有重合体樹脂、エチレン/酢酸ビニ
ル共重合体樹脂、ポリエチレン−エチレン/酢酸
ビニル共重合体樹脂、ポリ塩化ビニルグラフトポ
リマー、および、エチレン−プロピレンジエンポ
リマーなどの合成樹脂類、並びに、天然ゴム、お
よび合成ゴム(例えば、ネオプレンゴム、塩素化
ポリエチレンゴム、クロルスルフオン化ポリエチ
レンゴム、ポリニトリルゴム、SBR、イソブチ
レンゴム、ブチルゴム、ポリブタジエン、EPT、
アクリルゴム、ポリウレタンゴム、弗素含有ゴ
ム、シリコーンゴム)などのゴム類)などの被覆
層を有する材料、例えば、ターポリン、テント
地、建築構造物用膜体、幌、建築工事用シート、
およびその他の防水シート、延伸多孔性ポリテト
ラフルオロエチレンシート或はポリウレタン被覆
層により被覆された防水服、防水バツグ類、など
があり、これらは材料内部への水の滲透を許さな
いものであり、一般に疎水性の表面を有してい
る。 また、他の非水滲透性材料としては水が滲透し
にくゝ、かつ乾燥の速いタイル、陶磁器材料、コ
ンクリート、金属、プラスチツク、竹、木材など
からなる材料があり、これらに対しても本発明方
法を有効に適用することができる。 本発明方法において、乾燥状態にある汚れ除去
剤層が、汚れをを有する非水滲透性材料の表面上
で水を主成分とする膨潤剤と接触すると、急速に
水を吸収して膨潤し、このとき、非水滲透性材料
の表面上の汚れを引きはがしてこれを吸収包含す
ることができる。このように汚れを吸収包含した
高分子材料吸水膨潤体は、これを水により容易に
洗い流すことができる。或は、払拭によつても容
易に除去することができる。 本発明方法において、非水滲透性材料の表面域
上に乾燥状態の汚れ除去剤層を形成するために
は、汚れ除去剤を液状媒体中に分散し、得られた
分散液を、前記非水滲透性材料の汚れを除去すべ
き表面域上に塗布し、この分散液塗布層を乾燥す
る。この方法により、汚れ除去剤を、均一に、所
望材料表面域上に付着させることができる。 上記の汚れ除去剤の分散液の塗布は、通常の方
法、すなわち、刷毛塗布法、スプレー法および浸
漬法などを用いることができる。 汚れ除去剤の分散液における高分子材料の濃度
に、格別の限定はないが、一般に0.1g/〜50
g/の範囲内にあることが好ましく、1g/
〜20g/、の範囲内にあることがより好まし
い。 汚れ除去剤分散液は、汚れ分散液を液状媒体中
に添加し、高分子材料が粒状化、ゲル化しないよ
うに、十分に攪拌して作成する。このとき、液状
媒体は、水のみよりなるものであつてもよく、或
は、水を主成分とし、高分子材料に対する膨潤調
節剤を含む水溶液であつてもよい。 膨潤調節剤は、一般に、エチルアルコール、メ
チルアルコール、n−プロピルアルコール、ブチ
ルアルコールおよび、イソプロピルアルコールな
どの揮発性・水溶性・極性有機溶剤から選ばれた
ものが好ましく、その含有率は20〜700g/程
度であることが好ましく、一般には50〜700g/
程度であることがより好ましい。膨潤調節剤
は、分散液中の高分子材料の吸水膨潤の程度を抑
制調節して、そのゲル化を防止し、また、水性分
散液の粘度や塗布性を適宜に調節するとともに、
水性分散液と、非水滲透性材料表面との親和性を
改善することもでき、従つて汚れ除去剤の付着強
さを向上させることができる。 また、汚れ除去剤の分散媒体として、揮発性有
機溶剤、例えば炭化水素系、ハロゲン化炭化水素
系、アルコール系、エーテル系、アセタール系、
ケトン系、エステル系、多価アルコールおよびそ
の誘導体系、脂肪酸系、フエノール系、窒素化合
物系有機溶剤などから選ばれた高吸水性高分子材
料を膨潤させない媒体を用いてもよい。 汚れ除去剤分散液塗布層は、乾燥により、乾燥
状態の汚れ除去剤層に変成される。この乾燥は、
本発明方法に重要な工程であつて、汚れ除去剤分
散液を塗布しただけでは、汚れの除去は達成でき
ない。 汚れ除去剤分散液の塗布層の乾燥は、0℃〜
150℃の温度範囲でなされ、熱風乾燥、輻射線乾
燥などの強制乾燥を行つてもよいが、一般には、
0℃〜60℃の低温乃至室温において、自然乾燥、
又は、低温乾燥を施すことが好ましい。このよう
な自然、又は低温乾燥により後の吸水膨潤処理に
おける汚れの除去効果が向上する。 乾燥状態における汚れ除去剤層の塗布重量は
0.01g/m2〜30g/m2の範囲内にあることが好ま
しく、0.05g/m2〜20g/m2の範囲内にあること
がより好ましく、1g/m2〜10g/m2の範囲内に
あることが、更に一層好ましい。 上述のようにして、非水滲透性材料の表面域に
付着した汚れ除去剤層に、水を主成分とする膨潤
剤を供給する。この膨潤剤は、水のみからなるも
のであつてもよく、或は、前述の界面活性剤およ
び/又は水溶性有機溶剤を含む水溶液であつても
よい。この操作により汚れ除去剤層中の水不溶
性・高吸水性高分子材料は、急速に吸水膨潤し、
その中に、汚れを吸収包含する。この吸水膨潤処
理は0℃〜60℃の温度で行われることが好まし
く、一般には、10℃〜40℃の温度で行われること
がより好ましい。また、吸水膨潤処理は1〜30分
間に行われることが好ましい。 次に、汚れを吸収包含している高分子材料吸水
膨潤体を含む汚れ除去剤を、水洗により、又は払
拭により非水滲透性材料表面から除去する。 本発明の汚れ除去方法は、上述のような作用機
構により汚れ除去を達成することができる。従つ
て汚れ除去すべき材料の表面は平滑なものであつ
てもよく、或は、凹凸があり、又は、複雑に変形
したものであつてもよく、その表面に汚れ除去剤
層を形成することができ、かつ水洗可能なもので
ある限り、本発明方法により表面汚れの除去が、
極めて効率よく達成される。 上述のような本発明方法において、汚れ除去剤
とともに、汚れ防止剤を併用して、付着・乾燥処
理および、吸水膨潤汚れ除去処理を施し、この間
に非水滲透性材料表面に汚れ防止処理を施しても
よい。汚れ防止剤としては、シリコーン撥水剤、
弗素含有化合物(重合体)系撥水剤などを用いる
ことができる。 〔実施例〕 本発明方法を以下に実施例により更に説明す
る。 実施例1〜5および比較例1および2、 実施例1〜5および比較例1〜2の夫々におい
て、下記組織のポリエステル繊維紡績糸平織物: 20S/1×20S/1/92本/2.54cm×55本×2.54cm 目付:195g/m2 を常法により精錬、乾燥して、防水シート用基布
とした。 別に、下記組成の樹脂組成物: 成 分 重量部 ポリ塩化ビニル樹脂 100 D.O.P(可塑剤) 75 二酸化チタン(白色顔料) 8 三酸化アンチモン(防炎剤) 5 ステアリン酸亜鉛(安定剤) 3 をカレンダーで混練し、かつ、厚さ0.1mmのフイ
ルムに成形した。このポリ塩化ビニル樹脂フイル
ムを、基布の両面に重ね合わせ、加熱圧着した。
得られた防水シートは、0.58mmの厚さを有し、か
つ汚れの目立つ白色表面を有していた。 この白色防水シートを、タテ:1m、ヨコ:5
mの枠体に展張固定した。この汚れ曝露試験試料
を都市部内の3階建て建物の屋上に、屋根面から
1mの高さに、垂直面から30度の角度で、南面し
て固定し、これに3ケ月間屋外曝露を施した。曝
露試料は、かなり顕著に汚れていた。 この汚れ試料の汚れ表面域に対し、第1表に示
された組成の処理液を塗布し、温度20℃〜25℃で
自然乾燥した。
〔発明の効果〕
本発明の汚れ除去方法は、従来汚れ除去が困難
とされていた非水滲透性材料の汚れ表面を、簡単
な操作により、かつ、極めて効率よく、洗浄する
ことができる。また、本発明の汚れ除去方法によ
つて、各種シート材料はもとより、その他にも、
自動車、住宅、洗面所、トイレツト、風呂場、流
し、化粧室、料理室、台所、床、建築物外壁、な
ど広範囲にわたる非水滲透性材料を上記のように
効率よく洗浄することができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 非水滲透性材料の汚れ除去すべき表面域上
    に、水不溶性・高吸水性高分子材料を有効成分と
    して含有する汚れ除去剤の液状媒体分散液を塗布
    し、この塗布された分散液を乾燥して汚れ除去剤
    層を形成し、前記汚れ除去剤層に水を主成分とす
    る膨潤剤を供給して、前記高分子材料を吸水膨潤
    させるとともに、前記表面域上の汚れを前記高分
    子材料の吸水膨潤体中に吸収包含させ、次に、前
    記高分子材料の吸水膨潤体を含む前記汚れ除去剤
    層を、汚れとともに前記表面域から除去すること
    を特徴とする非水滲透性材料の汚れ除去方法。 2 前記水不溶性・高吸水性高分子材料が、デン
    プン−ポリアクリロニトリルグラフト重合体の加
    水分解物、デンプン−アクリル酸共重合体、デン
    プン−アクリレート共重合体、デンプン−アクリ
    ル酸塩共重合体、カルボキシメチルセルロースの
    架橋体、セルロース−ポリアクリロニトリルグラ
    フト重合体の加水分解物、酢酸ビニル−アクリル
    酸(又はその塩)共重合体の加水分解物、酢酸ビ
    ニル−アクリル酸エステル共重合体の加水分解
    物、酢酸ビニル−メタクリル酸(又はその塩)共
    重合体の加水分解物、酢酸ビニル−メタクリル酸
    エステル共重合体の加水分解物、酢酸ビニル−
    α,β−不飽和ジカルボン酸エステル共重合体の
    加水分解物、アクリル酸(又は塩)−アクリルア
    ミド共重合体、ポリビニルアルコールの架橋物、
    ポリアクリル酸(又はその塩)の架橋物、ポリア
    クリロニトリルの架橋物の加水分解物、ポリアル
    キレンオキサイドの架橋物、ポリビニルピロリド
    ンの架橋物、スルホン化ポリエチレンの架橋物、
    ビニルエステル−エチレン性不飽和モノマー共重
    合体の加水分解物、側鎖にキレート官能基を有す
    る水溶性ポリマーのキレート架橋物および、無水
    マレイン酸−エチレン性不飽和炭化水素共重合
    体、から選ばれた少なくとも1種からなる、特許
    請求の範囲第1項記載の非水滲透性材料の汚れ除
    去方法。 3 前記乾燥状態の汚れ除去層の量が0.01g/m2
    〜30g/m2の範囲内にある、特許請求の範囲第1
    項記載の非水滲透性材料の汚れ除去方法。 4 前記汚れ除去剤の液状媒体が水のみよりな
    る、特許請求の範囲第1項記載の非水滲透性材料
    の汚れ除去方法。 5 前記汚れ除去剤の液状媒体が、前記高分子材
    料に対する膨潤度調節剤を含む水溶液からなる、
    特許請求の範囲第1項記載の非水滲透性材料の汚
    れ除去方法。 6 前記膨潤度調節剤が、エチルアルコール、メ
    チルアルコール、プロピルアルコール、ブチルア
    ルコールおよびイソプロピルアルコールから選ば
    れた少なくとも1員からなる、特許請求の範囲第
    5項記載の非水滲透性材料の汚れ除去方法。 7 前記吸水膨潤処理が0℃〜60℃の温度範囲内
    で行われる、特許請求の範囲第1項記載の非水滲
    透性材料の汚れ除去方法。 8 前記高分子材料の吸水膨潤体を含む汚れ除去
    剤層の除去が水洗によつて行われる、特許請求の
    範囲第1項記載の非水滲透性材料の汚れ除去方
    法。 9 前記高分子材料の吸水膨潤体を含む汚れ除去
    剤層の除去が払拭によつて行われる、特許請求の
    範囲第1項記載の非水滲透性材料の汚れ除去方
    法。
JP32155387A 1987-01-09 1987-12-21 非水滲透性材料の汚れ除去方法 Granted JPS63308099A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32155387A JPS63308099A (ja) 1987-01-09 1987-12-21 非水滲透性材料の汚れ除去方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62-1867 1987-01-09
JP186787 1987-01-09
JP32155387A JPS63308099A (ja) 1987-01-09 1987-12-21 非水滲透性材料の汚れ除去方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63308099A JPS63308099A (ja) 1988-12-15
JPH0588920B2 true JPH0588920B2 (ja) 1993-12-24

Family

ID=26335160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32155387A Granted JPS63308099A (ja) 1987-01-09 1987-12-21 非水滲透性材料の汚れ除去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63308099A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0768545B2 (ja) * 1988-11-02 1995-07-26 大日精化工業株式会社 洗浄剤組成物及び洗浄方法
JPH05279694A (ja) * 1992-03-31 1993-10-26 Pentel Kk クリーナー液
JP4608225B2 (ja) * 2004-03-26 2011-01-12 化研テック株式会社 汚染被着体の洗浄方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5738899A (en) * 1980-08-18 1982-03-03 St Chemical Ind Solid detergent composition

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5738899A (en) * 1980-08-18 1982-03-03 St Chemical Ind Solid detergent composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63308099A (ja) 1988-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1137364A (en) Water-impermeable sheet material
EP1075183B1 (en) Anti-microbial agent delivery system
US4076673A (en) Absorbent articles and methods for their preparation
US4154898A (en) Absorbent articles and methods for their preparation
US10161080B2 (en) Ventilation insert
CN1245450C (zh) 聚合物水凝胶
US4079029A (en) Absorbent articles made from latexes of carboxylic synthetic polyelectrolyte containing n-substituted acrylamide crosslinking agent
CS204034B2 (en) Steam receiving and steam permeating flat shapes from natural or synthetic rubber or from rubbery polymers
JPH0588920B2 (ja)
US4728540A (en) Process for introducing useful additives into already manufactured and fabricated flexible vinyl products
US4018951A (en) Absorbent articles and methods for their preparation
JP2007514563A (ja) 繊維性サポート及び親水性及び/又は浸透化コーティングを含む製品、その製造方法並びにその使用
JPH0420960B2 (ja)
JPH01198A (ja) 非水滲透性材料の汚れ除去剤および汚れ除去方法
JPS6018478Y2 (ja) 防水シート
JPH0723478B2 (ja) 非水滲透性材料の汚れ除去方法
JPS6142030B2 (ja)
JPS60110440A (ja) 結露防止性防水シ−ト
JPH0455391B2 (ja)
EP0268880A2 (en) Cleaning pad for the removal of sulfates from frescoed surfaces
JPH07329251A (ja) 膜構造材及びその製造方法
JP3604681B2 (ja) 集塵清掃具
JPS6052675A (ja) 吸放湿性防水シ−ト
JP3066043B2 (ja) 吸放湿性延伸成形物の製造法
JPH0427029B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees