JPH0586985B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0586985B2
JPH0586985B2 JP19046386A JP19046386A JPH0586985B2 JP H0586985 B2 JPH0586985 B2 JP H0586985B2 JP 19046386 A JP19046386 A JP 19046386A JP 19046386 A JP19046386 A JP 19046386A JP H0586985 B2 JPH0586985 B2 JP H0586985B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper phthalocyanine
glycol
carbon atoms
producing
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP19046386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6348357A (ja
Inventor
Tsutomu Fujigamori
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Original Assignee
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Ink Mfg Co Ltd filed Critical Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority to JP61190463A priority Critical patent/JPS6348357A/ja
Publication of JPS6348357A publication Critical patent/JPS6348357A/ja
Publication of JPH0586985B2 publication Critical patent/JPH0586985B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
[発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、β型銅フタロシアニン顔料の製造方
法に関する。さらに詳しくは粗製銅フタロシアニ
ンを粉砕助剤の不存在下に乾式粉砕し、脂肪族多
価アルコールで処理することによりβ型銅フタロ
シアニン顔料を製造する方法に関する。 (従来の技術) 微細化された銅フタロシアニン顔料は色調が美
しいこと、着色力が大きいこと、耐候性、耐熱性
等の諸性能が良好であることから、色材工業の分
野において多量に、しかも広範に使用されてい
る。 通常クルード銅フタロシアニン(粗製銅フタロ
シアニン)は、無水フタル酸、尿素および銅源
を、またはフタロジニトリルおよび銅源を、モリ
ブデン酸アンモニウムあるいは四塩化チタンなど
の触媒の存在もしくは不存在下、アルキルベンゼ
ン、トリクロルベンゼンあるいはニトロベンゼン
などの有機溶媒中、150〜250℃、好ましくは170
〜220℃で、2〜15時間、好ましくは3〜7時間、
常圧または加圧下で反応させることにより、製造
される。しかしながら、合成されたフタロシアニ
ン分子はその合成溶媒中で次々に結晶成長を起こ
し、その長径が10〜200μm程度の粗大に針状化し
た結晶形でしか得られず、インキ、塗料、プラス
チツクス等の着色用顔料としてはその価値は非常
に低いか、全くない。 したがつて、そのクルード銅フタロシアニンは
色彩上利用価値の高い粒子、すなわち0.01〜
0.5μm程度まで微細化すること(以後その操作を
顔料化と称す)が必要となる。 この顔料化手段として従来から種々の方法が提
案されているが、微細化されたβ型銅フタロシア
ニン顔料を製造する方法として、USP2686010号
明細書にはクルード銅フタロシアニンを、無水フ
エロシアニン化ナトリウムまたは無水塩化バリウ
ムのような粉砕助剤と、100〜150℃の高温で長時
間乾式粉砕する、いわゆるドライソルトミリング
法が記載されているが、長時間粉砕しなければな
らず、生産性が非常に悪いこと、装置壁あるいは
スチールボールのような分散メデイアに付着を起
こし易いこと、さらに鮮明性、着色力など目的と
する高品質の顔料が得られないなどの欠点を有
し、工業的には非常に不利な方法であつた。工業
的な方法として日特開昭51−28119号明細書に代
表されるようにクルード銅フタロシアニンを、塩
化ナトリウムのような水溶性無機塩である粉砕助
剤およびアルコール、ポリオール、アミンなどの
有機液体とともに双腕型分散ミキサーに仕込み、
湿式粉砕する、いわゆるソルベントソルトミリン
グ法が記載されているが、クルード銅フタロシア
ニンに対して、多量の粉砕助剤と、その内容物ど
おしを良好な接着状態に保つために、粉砕助剤に
比例した多量の有機液体を使用するため、生産コ
ストは増大すると同時にその廃水処理に多くの手
間、時間を要する。さらに長時間粉砕しなければ
ならず、過大なエネルギーが必要であるなどの欠
点を有している。上記湿式粉砕法を改良する方法
として、特開昭55−161864号および特開昭52−
69435号明細書には粉砕助剤および有機液体の不
存在下に粗製銅フタロシアニンを乾式粉砕する、
いわゆるドライミリング法が記載されているが、
クルード銅フタロシアニンの微細化にともなつて
結晶型がβ型からα型へ転移して、強く凝集し、
一般にはそのままでは顔料として使用できない
が、このα型とβ型が混在した銅フタロシアニン
顔料をキシレン等の結晶化溶剤で浸漬し、α型を
β型に転移させるとともに分散させ、顔料として
の適性をもつ銅フタロシアニン顔料を得る方法が
述べられている。しかしながら、これらの方法で
は、乾式粉砕後に誘導体を添加し溶剤処理するた
ために誘導体の添加量が多いことおよび転移に長
時間を有する、または乾式粉砕時に誘導体を添加
する方法であるが、低沸点の脂肪族アルコールに
よる処理のため顔料化に長時間を要することおよ
び引火点が低いことなどの欠点を有する。 「発明の構成」 (問題を解決するための手段) 本発明者等は、過度に結晶成長を抑制し、かつ
工業的に有利な水混和性の溶剤について鋭意検討
を重ねた結果、乾式粉砕時に下記一般式で示れる
化合物を粗製銅フタロシアニンに対して0.1〜10
重量%添加し粉砕した後、脂肪族多価アルコール
で処理することにより、高着色力で汎用性のある
β型結晶型銅フタロシアニンが得られることを見
出し、本発明をなすに至つた。 すなわち、(イ)粗製銅フタロシアニンおよび該銅
フタロシアニンに対し0.1〜10重量%の下記一般
式〔〕で示される化合物の少なくとも1種を乾
式粉砕し、 一般式〔〕 CuPc−(X)m (式中、CuPcは銅フタロシアニン残基、Xは
ハロゲン原子、
【化】 (R1は水素原子または1〜4個の炭素原子を
有するアルキル基、Aは線状または分岐状の2〜
6個の炭素原子を有するアルキレン基、R2,R3
はそれぞれ独立に1〜20個の炭素原子を有するア
ルキル基、3〜12個の炭素原子を有するアルコキ
シアルキル基または6〜8個の炭素原子を有する
シクロアルキル基あるいはR2とR3とにより窒素
原子を含む5員、6員もしくは7員の複素環(環
員子として1個の酸素原子、硫黄原子または他の
1個の窒素原子を含有してもよい)をそれぞれ示
す)、または
【化】 (Qは置換基を有していてもよいフエニレン基
またはナフタレン基を示す)、 mは1から6の整数を、 それぞれ示す。〕 (ロ) 該粉砕物を脂肪族多価アルコールで処理す
る、ことからなる銅フタロシアニン顔料の製造
方法である。 粗製銅フタロシアニンとしては、製造法として
特には制限されないが、無水フタル酸、尿素およ
び銅源を、またはフタロジニトリルときよび銅源
を、モリブデン酸アンモニウムあるいは四塩化チ
タンなどの触媒の存在下もしくは不存在下、アル
キルベンゼン、トリクロルベンゼンあるいはニト
ロベンゼンなど有機溶媒中、150〜250℃、好まし
くは170〜220℃で、2〜15時間、好ましくは3〜
7時間、常圧または加圧下で反応させることによ
り、製造される。なお、粗製銅フタロシアニンと
して低塩素化銅フタロシアニンであつてもよい。 一般式〔〕CuPc−(X)mで示される化合物
としては、ハロゲン化銅フタロシアニン、
【化】 または
【化】 である。mは置換数であり、1〜6であるが、使
用される一般式〔〕で示される化合物は異なる
置換数の混合物であることが多い。例えばXがハ
ロゲン原子の場合、mが8以上となると、一般に
色相が変化し易くいため、mは6以下、好ましく
は4以下である。なお、粗製銅フタロシアニンが
低塩素化銅フタロシアニンである場合には、一般
式〔〕で示される化合物としてはハロゲン化銅
フタロシアニン以外の化合物を使用する。 一般式〔〕で示される化合物の、粗製銅フタ
ロシアニンに対する添加量は、0.1〜10重量%で
あるが、0.1重量%未満では過度の結晶成長を抑
制することはできず、高着色力な顔料を得ること
ができない。また10重量%を超えて添加するとβ
型結晶形への転移が遅く、経済的ではない。好ま
しい添加量は0.5〜7重量%、より望ましくは1
〜5重量%で高着色力、高純度の色相の銅フタロ
シアニン顔料が得られる。 (イ)の乾式粉砕としては、例えばボールミル、振
動ミル、アトライターその他の粉砕機中で粉砕す
る。 粉砕温度は20〜130℃が好ましく、粉砕温度を
20℃未満に保つことは冷却コストの点で有利では
なく、130℃を超える場合には、(ロ)の工程である
溶剤での処理によつても微細化しにくいため望ま
しくない。 粉砕温度と顔料品位の一般的な関係は、粉砕温
度が低い程粉砕物のα型結晶形の含有量が多くな
り、溶剤でベータ型結晶形に転移する際に針状と
なりやすい。 (ロ)の工程としては、前記(イ)の工程より得られた
粉砕物を溶剤で処理する場合には該粉砕物に対し
て1〜100倍量(重量)の溶剤を用いる。一種の
結晶化溶剤である脂肪族多価アルコールの例とし
ては、エチレングリコール、ジエチレングリコー
ル、トリエチレングリコール、テトラエチレング
リコール、プロピレングリコール、ジプロピレン
グリコール、ポリエチレングリコールまたはグリ
セリンの1種または2種以上でる。これらの溶剤
は、沸点が高く、引火点が高いため安全性に優れ
ているだけでなく、顔料の処理時間も短かくて済
む。なお、溶剤としては少量の水を含む溶剤であ
つてもよい。 (ロ)の処理は、サンドミルなどの機械的エネルギ
ーの存在下で分散するか、あるいは系が液相を保
つ任意の温度で攪拌するか、あるいは攪拌するこ
となく浸漬することにより行われる。 (イ)および(ロ)の工程の後、必要に応じて顔料が単
離される。通常(ロ)の工程後の混合物に水を加えて
希釈したスラリーをろ過、水洗、乾燥し顔料とし
て単離される。勿論、単離せずそのまま塗料、印
刷インキ等に利用することも可能である。 本発明により得られた銅フタロシアニン顔料は
ビヒクル中に分散する赤味鮮明で高着色力を有す
る塗料、印刷インキ等となる。 以下実施例をあげて本発明を具体的に説明する
が、本発明は実施例により規制されるものではな
い。 例中、部とは重量部を表わす。 実施例 1 尿素法で製造した粗製銅フタロシアニン97部に
CuPc−(C)4で表わされる化合物3部を加
え、アトライターで粉砕温度50℃で1時間粉砕し
た。得られた粉砕物10部をジエチレングリコール
100部に投入し、140℃で3時間攪拌した後、水
400部を加えて、さらに30分間攪拌してろ過、水
洗、乾燥した。 この顔料はX線回析図において100%β型結晶
形に転移しており、このものの比表面積は70m2
gであり、フーバーマーラーを用いてロジン変性
フエノール樹脂型ワニスに分散すると赤味鮮明で
高着色力を有するオイルインキとなつた。 比較例 1 実施例1において、CuPc−(C)4を無添加
とした場合および添加量を0.05重量%とした場合
について、実施例1と同様な操作でオイルインキ
を得た。いずれの場合も、得られた顔料は針状
(棒状)結晶であり、オイルインキのブロンズが
極めて大であり、流動性不良であつた。 比較例 2 実施例1において、CuPc−(C)4の添加量
を15重量%とした場合について、実施例1と同様
な操作でオイルインキを得た。得られた顔料は比
表面積は27m/gで、100%β型結晶形に転移し
ておらず、著しく凝集しており、オイルインキで
は低い着色力しか示さなかつた。 比較例 3 AC3−NaC法で得られた平均置換数
10個のCuPc−(C)n3部を添加し、実施例1と
同様な操作でオイルインキを得た。得られた顔料
は色相が著しく緑味に移行し不鮮明であつた。 実施例 2 尿素法で製造した粗製銅フタロシアニン97部に
CuPc−(C)2で表わされる化合物3部を加
え、アトライターで粉砕温度80℃で1時間粉砕し
た。得られた粉砕物10部をジエチレングリコール
100部に投入し、140℃で4時間攪拌した後、水
400部を加え、さらに30分間攪拌してろ過、水洗、
乾燥した。 この顔料はX線回析図において100%β型結晶
形に転移しており、このものの比表面積は72m2
gであり、フーバーマーラーを用いてロジン変性
フエノール樹脂型ワニスに分散すると赤味鮮明で
高着色力を有するオイルインキとなつた。 実施例 3 実施例1において、ジエチレングリコールをジ
プロピレングリコールに代えて、実施例1に準じ
て処理した結果、実施例1と同様に赤味鮮明で高
着色力を有するオイルインキとなつた。 実施例 4 実施例1において、ジエチレングリコールをポ
リエチレングリコール(平均分子量400)に代え
て、実施例1に準じて処理した結果、実施例1と
同様に赤味鮮明で高着色力を有するオイルインキ
となつた。 実施例 5 尿素法で製造した粗製銅フタロシアニン97.5部
に次式
【式】 で表わされる化合物2.5部を加え、アトライター
で粉砕温度50℃で1時間粉砕した。得られた粉砕
物10部をジエチレングリコール100部に投入し、
140℃で3時間処理した後、水400部を加え、30分
間攪拌し、ろ過、水洗、乾燥した。 この顔料はX線回析図において100%β型結晶
形に転移しており、このものの比表面積は73m2
gであり、フーバーマーラーを用いてロジン変性
フエノール樹脂型ワニスに分散すると赤味鮮明で
高着色力を有するオイルインキとなつた。 比較例 4 実施例5において、ジエチレングリコールの代
りにn−プロパノールを用い、沸点付近の温度で
処理し、他は実施例5と同様にしてオイルインキ
を得た。実施例5の相当品位を得るのに、実施例
5の3時間処理に対し6時間を要した。 比較例 5 実施例5において、式で示した化合物を添加せ
ず実施例5と同様にして乾式粉砕し、ジエチレン
グリコール処理時に式で示した化合物を添加した
ところ、実施例5の相当品位を得るのに、添加量
3.5重量%、処理時間5時間(実施例5では3時
間)を要した。 実施例 6 尿素法で製造した粗製銅フタロシアニン97.5部
に次式
【式】 で表わされる化合物2.5部を加え、アトライター
で粉砕温度50℃で1時間粉砕した。得られた粉砕
物10部をジエチレングリコール100部に投入し、
140℃で3時間処理した後、水400部を加え、30分
間攪拌し、ろ過、水洗、乾燥した。 この顔料はX線回析図において100%β結晶形
に転移しており、このものの比表面積は69m2/g
であり、フーバーマーラーを用いてロジン変性フ
エノール樹脂型ワニスに分散すると赤味鮮明で高
着色力を有するオイルインキとなつた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (イ) 粗製銅フタロシアニンおよび該銅フタロ
    シアニンに対し0.1〜10重量%の下記一般式
    〔〕で示される化合物の少なくとも1種を乾
    式粉砕し、 一般式〔〕 CuPc−(X)m 〔式中、CuPcは銅フタロシアニン残基、X
    はハロゲン原子、 【式】 (R1は水素原子または1〜4個の炭素原子
    を有するアルキル基、Aは線状または分岐状の
    2〜6個の炭素原子を有するアルキレン基、
    R2,R3はそれぞれ独立に1〜20個の炭素原子
    を有するアルキル基、3〜12個の炭素原子を有
    するアルコキシアルキル基または6〜8個の炭
    素原子を有するシクロアルキル基あるいはR2
    とR3とにより窒素原子を含む5員、6員もし
    くは7員の複素環(環員子として1個の酸素原
    子、硫黄原子または他の1個の窒素原子を含有
    してもよい)をそれぞれ示す)、または 【式】 (Qは置換基を有していてもよいフエニレン
    基またはナフタレン基を示す)、 mは1から6の整数を、 それぞれ示す。〕 (ロ) 該粉砕物を脂肪族多価アルコールで処理す
    る、ことからなることを特徴とする銅フタロシ
    アニン顔料の製造方法。 2 上記一般式〔〕で示される化合物が粗製銅
    フタロシアニンに対し0.5〜7重量%である特許
    請求の範囲第1項記載の銅フタロシアニン顔料の
    製造方法。 3 上記(イ)における粉砕温度が20〜130℃である
    特許請求の範囲第1項または第2項記載の銅フタ
    ロシアニン顔料の製造方法。 4 脂肪族多価アルコールが、エチレングリコー
    ル、ジエチレングリコール、トリエチレングリコ
    ール、テトラエチレングリコール、プロピレング
    リコール、ジプロピレングリコール、ポリエチレ
    ングリコールおよびグリセリンから選ばれる少な
    くとも1種である特許請求の範囲第1項ないし第
    3項いずれか記載の銅フタロシアニン顔料の製造
    方法。 5 上記(ロ)の処理を20℃ないし脂肪族多価アルコ
    ールの沸点の範囲内の温度で行う特許請求の範囲
    第1項ないし第4項いずれか記載の銅フタロシア
    ニン顔料の製造方法。
JP61190463A 1986-08-15 1986-08-15 銅フタロシアニン顔料の製造方法 Granted JPS6348357A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61190463A JPS6348357A (ja) 1986-08-15 1986-08-15 銅フタロシアニン顔料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61190463A JPS6348357A (ja) 1986-08-15 1986-08-15 銅フタロシアニン顔料の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6348357A JPS6348357A (ja) 1988-03-01
JPH0586985B2 true JPH0586985B2 (ja) 1993-12-15

Family

ID=16258534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61190463A Granted JPS6348357A (ja) 1986-08-15 1986-08-15 銅フタロシアニン顔料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6348357A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2683458B2 (ja) * 1991-03-07 1997-11-26 東洋インキ製造株式会社 β型ジオキサジン顔料の製造法
JPH04320458A (ja) * 1991-04-19 1992-11-11 Toyo Ink Mfg Co Ltd 銅フタロシアニン顔料の製造方法
JP5002887B2 (ja) * 2004-09-30 2012-08-15 東洋インキScホールディングス株式会社 印刷インキ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6348357A (ja) 1988-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4135944A (en) Pigment composition
US7211664B2 (en) Process for the production of epsilon crystal form copper phthalocyanine
KR100257627B1 (ko) 안료 조성물의 제조방법, 안료 조성물 및 이의 용도
US5318623A (en) Process for producing metal phthalocyanine pigment
EP0266219B1 (en) Process for producing copper phthalocyanine pigment
JPH0586985B2 (ja)
US5831083A (en) Production method of beta-type copper phthalocyanine pigment
JP3399149B2 (ja) フタロシアニン顔料の製造方法
JP3872356B2 (ja) 印刷インキの製造方法
JPH0384067A (ja) β型銅フタロシアニン顔料の製造方法
JP2517292B2 (ja) 銅フタロシアニン顔料の製造方法
JP2001172519A (ja) 超臨界場を応用した有機顔料の製造方法
JP3116625B2 (ja) 金属フタロシアニン顔料の製造法
JPS6248769A (ja) 銅フタロシアニンの製造方法
JPH045701B2 (ja)
JP2812027B2 (ja) 銅フタロシアニン顔料の製造法
JP2000086920A (ja) 無置換銅フタロシアニン組成物の製造法
JPH1160982A (ja) β型銅フタロシアニン顔料の製造方法
JPH04320458A (ja) 銅フタロシアニン顔料の製造方法
JPH0157150B2 (ja)
JP4185312B2 (ja) 易分散性銅フタロシアニン顔料組成物、その製造方法及び着色組成物の製造方法
EP1036824A2 (en) Metal phthalocyanine derivative and its use
JPH0149184B2 (ja)
JP2782815B2 (ja) オキシチタニウムフタロシアニンの製造法
JP2547002B2 (ja) 銅フタロシアニン顔料の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term