JPH0586543B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0586543B2
JPH0586543B2 JP60222071A JP22207185A JPH0586543B2 JP H0586543 B2 JPH0586543 B2 JP H0586543B2 JP 60222071 A JP60222071 A JP 60222071A JP 22207185 A JP22207185 A JP 22207185A JP H0586543 B2 JPH0586543 B2 JP H0586543B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
absorption
generator
machine
pump
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60222071A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6284267A (ja
Inventor
Masahiro Furukawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP60222071A priority Critical patent/JPS6284267A/ja
Publication of JPS6284267A publication Critical patent/JPS6284267A/ja
Publication of JPH0586543B2 publication Critical patent/JPH0586543B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明は、吸収冷凍機の改良に関し、特に負荷
の変化に対応して溶液流量や冷却水流量などを調
節する装置の備えられた吸収冷凍機(以下、この
種の吸収冷凍機という)に関する。
(ロ) 従来の技術 この種の吸収冷凍機の従来の技術として、例え
ば特公昭43−26664号公報にみられるように、蒸
発器の冷水出口温度を感知する検出器の信号によ
り吸収液用ポンプのモータ速度を変えて発生器を
出入する吸収液の量を加減するもの(以下、第1
従来例という)がある。また、他の従来の技術と
して、例えば特公昭55−27267号公報にみられる
ように、蒸発器の冷水出口温度を感知する検出器
の信号により吸収器から高温発生器へ至る溶液流
路の吸収液制御弁の開度と燃料供給路の燃料制御
弁の開度とを制御するもの(以下、第2従来例と
いう)がある。さらにまた、別の従来の技術とし
て、例えば実公昭56−53240号公報にみられるよ
うに、吸収液用ポンプの吐出側と吸収器下部とを
接続した側路管に設けた稀液制御弁および燃料制
御弁の開度を冷水出口温度の検出器の信号により
制御すると共に冷却水の吸収器バイパス用の側路
管に設けた三方弁を高温発生器の液晶感知用の検
出器の信号により開閉制御するもの(以下、第3
従来例という)がある。そして、さらに別の従来
の技術として、例えば特公昭53−2216号公報にみ
られるように、冷水負荷検出器(または冷水出口
温度検出器)の信号により冷水ポンプおよび冷却
水ポンプの台数制御を行なうもの(以下、第4従
来例という)も知られている。
(ハ) 発明が解決しようとする問題点 第1従来例は、発生器において冷媒蒸気を効率
良く発生させ得る利点と吸収器および凝縮器に流
す冷却水の温度が多少変動してもほぼ所望温度の
冷却を取出し得る利点を有するものの、発生器の
加熱入力を負荷に応じて調節しないため冷凍出力
が部分負荷時に過大となりやすい問題点を有して
いる。
第2従来例は、発生器において冷媒蒸気を効率
良く発生させ得る利点と負荷にほぼ見合う加熱入
力に調節し得る利点を有するものの、冷却水の温
度変動によつて冷凍出力が変化しやすい問題点を
有している。
第3従来例は、第1、第2従来例の利点を併せ
もつと共に起動時の立上り性能に秀れる利点をも
つけれども、冷水流量を調節しないため負荷の変
化に対する冷凍出力制御の追従性に劣るという問
題点をもつている。
第4従来例は、負荷の変化に対する冷凍出力制
御の追従性に秀れる利点を有するものの、冷水の
凍結や吸収液の結晶を引起こしやすいという問題
点を有している。
また、第2、第3従来例は、運転中、吸収液ポ
ンプ、冷水ポンプ、冷却水ポンプを定格動力で稼
動させるため、これらの電力を節約できないとい
う問題点も有している。
本発明は、これらの問題点に鑑み、部分負荷時
に発生器において冷媒蒸気を効率良く発生させ得
ると共に部分負荷に見合う冷凍出力を発揮させ
得、かつ、負荷の変化に対する冷凍出力制御の追
従性に秀れ、冷水ポンプや冷却水ポンプなどの消
費電力も節約できるこの種の吸収冷凍機の提供を
目的としたものである。
(ニ) 問題点を解決するための手段 本発明は、上記の問題点を解決する手段とし
て、負荷の変化に関連して変化するこの種の吸収
冷凍機内の物理量(発生器内の吸収液温度や蒸気
圧など)を感知する検出器の信号により吸収液用
ポンプの吐出量〔あるいはこのポンプで送られる
吸収液の流量制御弁の開度〕と冷水用ポンプの吐
出量と冷却水用ポンプの吐出量とを調節する構成
としたものである。
(ホ) 作用 本発明のこの種の吸収冷凍機においては、負荷
の変化に関連して変化する機内の物理量(例えば
発生器内の吸収液温度)を感知する検出器の信号
により吸収液用ポンプの吐出量を調節する構造と
しているので、発生器への吸収液の送り量を部分
負荷に見合うよう調整する機能(作用)をもち、
部分負荷時に発生器で冷媒蒸気を効率良く発生さ
せ得る。かつ、上記検出器により冷水用ポンプと
冷却水用ポンプとの吐出量も調節する構造として
いるので、負荷の変化に対する冷凍出力の制御の
追従性に秀れた機能をもち、部分負荷に見合う冷
凍出力を短時間で発揮できると共にこれらポンプ
の消費電力も節約できる。
(ヘ) 実施例 第1図は本発明によるこの種の吸収冷凍機の一
実施例を示した概略構成説明図である。第1図に
おいて、1は高温発生器、2は低温発生器3およ
び凝縮器4より成る発生凝縮器、5は蒸発器6お
よび吸収器7より成る蒸発吸収器、8は低温溶液
熱交換器、9は高温溶液熱交換器、PRは冷媒液
用ポンプ、PAは吸収液用ポンプで、これらは冷
媒の流れる管10,11、冷媒液の流下する管1
2,冷媒液の還流する管13,14、稀吸収液の
送られる管15,16、中間濃度の吸収液の流れ
る管17,18、濃吸収液の流れる管19,20
により接続されて従来のこの種の吸収冷凍機と同
様の冷媒〔水〕および吸収液〔臭化リチウム水溶
液〕の循環による吸収冷凍サイクルが構成されて
いる。
21は高温発生器1の燃焼加熱室、22,22
…は燃焼ガスの流れる管、23は低温発生器3の
加熱器、24は凝縮器4の冷却器、25は蒸発器
6の熱交換器、26は吸収器7の冷却器である。
27は燃焼加熱室21へ燃料を導く燃料供給路
で、この燃料供給路には燃料制御弁VFが配設さ
れている。28,29は負荷側熱交換ユニツト
〔図示せず〕と熱交換器25を結んだ冷水用〔も
しくは温水用〕管路で、管路28には冷水用〔温
水用〕ポンプPWが配設されている。また、30,
31,32は冷却器26,24を直列に結んだ冷
却水用管路で、管路30には冷却水用ポンプPC
が配設されている。
33は管10と蒸発吸収器5の気相部とを結ん
だ管で、この管には冷温切換弁V1が配設されて
いる。また、34は管17と吸収器7下部とを結
んだ管で、この管にも冷温切換弁V2が配設され
ている。そして蒸発器6の熱交換器25から冷水
を得る際には冷温切換弁V1,V2を閉じて運転し、
吸収冷凍サイクルを構成させ、熱交換器25に散
布される冷媒の気化潜熱により冷水を得る。一
方、熱交換器25から温水を得る際には冷温切換
弁V1,V2を開き冷媒液用ポンプPRおよび冷却水
用ポンプPCの作動を止めて運転し、高温発生器
1から管10,33経由で蒸発吸収器5へ流れる
冷媒蒸気が熱交換器25において凝縮する際の潜
熱によりこの熱交換器内の水を昇温し、温水とし
て取出す。なお、凝縮した冷媒は、熱交換器25
下方に備えた冷媒液溜めへ落下して更にこれから
溢流し、高温発生器1から管17,34経由で吸
収器7下部の溶液溜めへ流れた吸収液と共に吸収
液用ポンプPAによつて再び高温発生器1へ戻さ
れる。
Sexwtは熱交換器25の冷水(温水)出口温度
を感知する検出器で、この検出器の信号により調
節器CVFを介して燃料制御弁VFの開度が比例制御
されるようになつている。また、SGAT,SGP,S
GLはそれぞれ高温発生器1内の吸収液温度、蒸
気圧、液位を感知する検出器で、これら検出器の
いずれかの信号により吸収液用ポンプPAおよび
冷水用ポンプPWならびに冷却水用ポンプPCの吐
出量が調節器CPMを介して比例制御されるように
なつている。なお、吸収液用ポンプPAの吐出量
を制御する代りに、管16に備えた流量制御弁
VAの開度を比例制御するようにしても良い。
次に、このように構成したこの種の吸収冷凍機
(以下、本機という)の動作例について、第2図
および第3図に示した本機の制御動作例を参照し
つつ説明する。ここにおいて、第2図は熱交換器
25の冷水出口温度TW〔冷水負荷R〕と燃料制御
弁VFの開度Xとの関係を表わした線図で、TW
8℃のときRは100%、TWが7℃のときRは50
%、TWが6℃のときRは0%になつているもの
としてこれらの関係をセツトした例である。ま
た、第3図は高温発生器1内の吸収液温度TGA
しくは蒸気圧PGまたは液位LGAと冷水負荷Rとポ
ンプPA,PW,PCの吐出量Mとの関係を表わした
線図の一例である。なお、TGA,PG,LGA,R,
Mの関係は本機の容量や形式〔二重効用形、一重
効用形など〕その他の条件によつて適宜セツトさ
れるようになつている。
今、本機の運転中、冷水負荷Rが100%から50
%へ半減したとき、半減した負荷に対する本機の
冷凍出力が過大となり冷水出口温度TWが8℃よ
り降下し始める。その結果、検出器Sexwtの信号
により燃料制御弁VFの開度Xが100%から50%へ
と減らされて行き、冷凍出力が半減するように本
機の加熱入力も半減され、本機の熱収支がバラン
スするように調整される(第2図参照)。本機の
加熱入力すなわち高温発生器1の加熱量が半分に
減らされると、高温発生器1内の吸収液温度
TGA、蒸気圧PGが降下し始める。また、PGが降下
し始めると高温発生器1から流出する吸収液の量
が減り始めるためその液面が上昇し始める。その
結果、検出器SGAT,SGP,SGLのいずれかの信号に
より吸収液用ポンプPAおよび冷水用ポンプPW
らびに冷却水用ポンプPCの吐出量Mが減らされ
る(第3図参照)。
吸収液用ポンプPAの吐出量Mが減らされるこ
とにより、高温発生器1における吸収液の出入量
がバランスするように調整されて行き吸収液の高
温発生器1での偏在が防止され、かつ、高温発生
器1の加熱量の減少に応じたこれへの吸収液供給
量に調整されて行き、吸収液の昇温のための熱量
を節約しつつ冷媒蒸気を効率良く発生させ得る。
かつまた、冷水用ポンプPWおよび冷却水用ポ
ンプPCの吐出量Mも減らされることにより、本
機の蒸発吸収器5および発生凝縮器2内の蒸気
圧、飽和温度の極端な降下を防止して所定の温度
範囲内の冷水を熱交換器25から取出し得る。本
機においては、第2図および第3図に示すよう
に、冷水負荷Rが100%から50%に変化したとき、
冷水出口温度TWは8℃から7℃、燃料制御弁の
開度Xは100%から50%、ポンプの吐出量Mは100
%から75%、蒸発吸収器5の飽和蒸気圧、飽和温
度はそれぞれ6.8mmHgから7mmHg,5.5℃から6.0
℃、発生凝縮器2の飽和蒸気圧、飽和温度はそれ
ぞれ55mmHgから45mmHg,40℃から37℃、高温発
生器1の飽和蒸気圧、飽和温度はそれぞれ670mm
Hgから370mmHg,97℃から81℃〔吸収液の沸騰
温度は150℃から125℃〕となつて制御が終了す
る。すなわち、本機において、50%の部分負荷時
の吸収液循環量は全負荷〔100%負荷〕時のほぼ
75%になつている。なお、この循環量は本機の容
量や吸収液流路の抵抗など種々の条件によつて変
わるので、これら条件に応じて適宜変えるように
する。言い代えればMの値はこれら条件に応じて
選択されるのである。
また、冷却水用ポンプPCの吐出量を調節する
ことにより吸収器7の冷媒吸収能力の迅速な調整
が可能となり、かつ、冷水用ポンプPWの吐出量
を調節することにより負荷側熱交換ユニツトへ送
る冷水のエンタルピーの迅速な調整が可能とな
る。このため、冷水負荷の変化に対する冷凍出力
の制御の追従性に秀れることとなる。かつまた、
部分負荷時におけるポンプPA,PW,PCの消費電
力も節約できる。さらにまた、本機においては、
高温発生器1内の液面の過度の降下や上昇を防ぐ
ことができその過熱や冷え過ぎも防止でき、か
つ、蒸発吸収器5および発生凝縮器2内の過度の
温度降下や温度上昇なども防ぐことができ冷水や
冷媒の凍結防止や吸収液の結晶防止なども可能で
あり、吸収液の循環を円滑に保つて安定した運転
を続け得る。
なお、実施例においては本機を二重効用吸収冷
凍機とした場合で説明したが、本機を一重効用吸
収冷凍機とした場合にも同様の効果を発揮させる
ことができる。
なおまた、本機の温水取出し時にも、検出器
SGAT,SGP,SGLなどの信号でポンプPA,PWの吐出
量を調節すると共に検出器Sexwtの信号で高温発
生器1の加熱量を調節することも可能である。た
だし、負荷30%以下の加熱量調節においては、燃
料制御弁の流量制御の特性上、現実には流量を比
例制御することが困難であるため、燃焼のオン・
オフ制御により行なわれている。
(ト) 発明の効果 以上のとおり、本発明によれば、冷水の部分負
荷時に発生器において冷媒蒸気を効率良く発生さ
せ得ると共に短時間で部分負荷に見合う冷凍出力
を発揮させ得、かつ、吸収液の循環を円滑に保つ
て安定した運転を継続でき、ポンプの消費電力も
節約できるなど種々の優れた効果をこの種の吸収
冷凍機にもたらす。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるこの種の吸収冷凍機の一
実施例を示した概略構成説明図、第2図は冷水出
口温度TW〔冷水負荷R〕と燃料制御弁の開度X
〔%〕との関係を表わした線図の一例、第3図は
高温発生器内の吸収液温度TGAもしくは蒸気圧PG
または液位LGAと冷水負荷Rとポンプの吐出量M
との関係を表わした線図の一例である。 1……高温発生器、2……発生凝縮器、3……
低温発生器、4……凝縮器、5……蒸発吸収器、
6……蒸発器、7……吸収器、15,16,1
7,18,19,20……管、21……燃焼加熱
室、23……加熱器、24……冷却器、25……
熱交換器、26……冷却器、27……燃料供給
路、28,29……管路、30,31,32……
管路、PA……吸収液用ポンプ、PW……冷水用
(温水用)ポンプ、PC……冷却水用ポンプ、
Sexwt……検出器、CVF……調節器、VF……燃料
制御弁、SGAT,SGP,SGL……検出器、CPM……調
節器、VA……流量制御弁。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 負荷の変化に関連して変化する機内の物理量
    を感知する検出器が備えられ、かつ、この検出器
    の信号により、吸収器から発生器へ至る溶液流路
    に設けた吸収液用ポンプの吐出量もしくは流量制
    御弁の開度と冷水用ポンプの吐出量と冷却水用ポ
    ンプの吐出量とを調節する制御装置が備えられて
    いることを特徴とした吸収冷凍機。 2 機内の物理量が発生器内の吸収液温度である
    特許請求の範囲第1項に記載の吸収冷凍機。 3 機内の物理量が発生器内の蒸気圧である特許
    請求の範囲第1項に記載の吸収冷凍機。 4 機内の物理量が発生器内の液位である特許請
    求の範囲第1項に記載の吸収冷凍機。
JP60222071A 1985-10-04 1985-10-04 吸収冷凍機 Granted JPS6284267A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60222071A JPS6284267A (ja) 1985-10-04 1985-10-04 吸収冷凍機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60222071A JPS6284267A (ja) 1985-10-04 1985-10-04 吸収冷凍機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6284267A JPS6284267A (ja) 1987-04-17
JPH0586543B2 true JPH0586543B2 (ja) 1993-12-13

Family

ID=16776660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60222071A Granted JPS6284267A (ja) 1985-10-04 1985-10-04 吸収冷凍機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6284267A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2823219B2 (ja) * 1989-03-03 1998-11-11 三洋電機株式会社 吸収冷凍機の制御装置
JPH0328674A (ja) * 1989-06-27 1991-02-06 Sanyo Electric Co Ltd 吸収冷凍機
JP2575970B2 (ja) * 1991-04-10 1997-01-29 株式会社日立製作所 吸収冷温水機及び個別分散型空調システム
JPH0829002A (ja) * 1994-07-08 1996-02-02 Rinnai Corp 吸収式冷凍サイクル装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6284267A (ja) 1987-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0586543B2 (ja)
JPS62186178A (ja) 吸収冷凍機
JP2858922B2 (ja) 吸収冷温水機の制御装置
JP2777471B2 (ja) 吸収冷温水機の制御装置
JP2816012B2 (ja) 吸収冷凍機の制御装置
JPH0384371A (ja) 二重効用吸収冷凍機
JPH0627591B2 (ja) 吸収冷凍機
JP3157349B2 (ja) 吸収式冷凍機の制御装置
JPH08233392A (ja) 吸収式冷凍機
JPH0356861Y2 (ja)
JPS62196570A (ja) 吸収冷凍機
JPS586229Y2 (ja) 吸収冷凍機
JPH0379631B2 (ja)
JP3182233B2 (ja) 吸収冷凍機における運転制御方法
JPH0627590B2 (ja) 吸収冷凍機
JPH0198865A (ja) 吸収冷凍機
JPH0868572A (ja) 二重効用吸収冷凍機
JPH0583828B2 (ja)
JPH04151469A (ja) 吸収冷凍機の制御装置
JPS6237653A (ja) 二重効用吸収冷凍機
JPH0583829B2 (ja)
JPH07190540A (ja) 吸収冷凍機の制御装置
JP2002115928A (ja) 追加型制御装置
JP2013160390A (ja) 吸収式冷凍機
JPH058351B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term