JPH0586223A - ポリウレタンフオ−ムの製法 - Google Patents
ポリウレタンフオ−ムの製法Info
- Publication number
- JPH0586223A JPH0586223A JP3274517A JP27451791A JPH0586223A JP H0586223 A JPH0586223 A JP H0586223A JP 3274517 A JP3274517 A JP 3274517A JP 27451791 A JP27451791 A JP 27451791A JP H0586223 A JPH0586223 A JP H0586223A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyurethane foam
- foam
- parts
- water
- catalyst
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920005830 Polyurethane Foam Polymers 0.000 title claims abstract description 14
- 239000011496 polyurethane foam Substances 0.000 title claims abstract description 14
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 13
- 239000006260 foam Substances 0.000 claims abstract description 16
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 16
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 claims abstract description 12
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 claims abstract description 11
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 claims abstract description 11
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 9
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 claims abstract description 9
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 8
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 8
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 claims abstract description 5
- -1 sorbitan fatty acid ester Chemical class 0.000 claims description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 11
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims description 7
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims description 7
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims description 7
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- LVGUZGTVOIAKKC-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,2-tetrafluoroethane Chemical compound FCC(F)(F)F LVGUZGTVOIAKKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 12
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 abstract description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 11
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 11
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 7
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 6
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N triethylenediamine Chemical compound C1CN2CCN1CC2 IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 5
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 4
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- CYRMSUTZVYGINF-UHFFFAOYSA-N trichlorofluoromethane Chemical compound FC(Cl)(Cl)Cl CYRMSUTZVYGINF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N urethane group Chemical group NC(=O)OCC JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 4
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N N-Methylmorpholine Chemical compound CN1CCOCC1 SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 3
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 3
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 3
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 3
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IGFHQQFPSIBGKE-UHFFFAOYSA-N Nonylphenol Natural products CCCCCCCCCC1=CC=C(O)C=C1 IGFHQQFPSIBGKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 2
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 2
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N n-propyl alcohol Natural products CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SNQQPOLDUKLAAF-UHFFFAOYSA-N nonylphenol Chemical compound CCCCCCCCCC1=CC=CC=C1O SNQQPOLDUKLAAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 2
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 description 2
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 2
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N (2r,3r,4s)-2-[(1r)-1,2-dihydroxyethyl]oxolane-3,4-diol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- MGAXYKDBRBNWKT-UHFFFAOYSA-N (5-oxooxolan-2-yl)methyl 4-methylbenzenesulfonate Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1S(=O)(=O)OCC1OC(=O)CC1 MGAXYKDBRBNWKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N (9Z)-octadecen-1-ol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- QGLWBTPVKHMVHM-KTKRTIGZSA-N (z)-octadec-9-en-1-amine Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCN QGLWBTPVKHMVHM-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC=C1CN=C=O FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 1,2-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC=C1N GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCHXZXKMYCGVFA-UHFFFAOYSA-N 1,3-diazetidine-2,4-dione Chemical group O=C1NC(=O)N1 PCHXZXKMYCGVFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HXKKHQJGJAFBHI-UHFFFAOYSA-N 1-aminopropan-2-ol Chemical compound CC(O)CN HXKKHQJGJAFBHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VILCJCGEZXAXTO-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-tetramine Chemical compound NCCNCCNCCN VILCJCGEZXAXTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OHMHBGPWCHTMQE-UHFFFAOYSA-N 2,2-dichloro-1,1,1-trifluoroethane Chemical compound FC(F)(F)C(Cl)Cl OHMHBGPWCHTMQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQXKWPLDPFFDJP-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethyloxirane Chemical compound CC1OC1C PQXKWPLDPFFDJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUIQBJHUESBZNU-UHFFFAOYSA-N 2-[(dimethylazaniumyl)methyl]phenolate Chemical compound CN(C)CC1=CC=CC=C1O FUIQBJHUESBZNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIWUKEYIRIRTPP-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexan-1-ol Chemical compound CCCCC(CC)CO YIWUKEYIRIRTPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDGCBNTXZHJTHJ-UHFFFAOYSA-N 2h-1,3-oxazol-2-id-4-one Chemical group O=C1CO[C-]=N1 WDGCBNTXZHJTHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNLHGQLZWXBQNY-UHFFFAOYSA-N 3-(aminomethyl)-3,5,5-trimethylcyclohexan-1-amine Chemical compound CC1(C)CC(N)CC(C)(CN)C1 RNLHGQLZWXBQNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YBRVSVVVWCFQMG-UHFFFAOYSA-N 4,4'-diaminodiphenylmethane Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1CC1=CC=C(N)C=C1 YBRVSVVVWCFQMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ULKLGIFJWFIQFF-UHFFFAOYSA-N 5K8XI641G3 Chemical compound CCC1=NC=C(C)N1 ULKLGIFJWFIQFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZIIFPSPUDAGJM-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-2-n,2-n-diethylpyrimidine-2,4-diamine Chemical compound CCN(CC)C1=NC(N)=CC(Cl)=N1 XZIIFPSPUDAGJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 description 1
- RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N Diethylenetriamine Chemical compound NCCNCCN RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 1
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 1
- REYJJPSVUYRZGE-UHFFFAOYSA-N Octadecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCN REYJJPSVUYRZGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004147 Sorbitan trioleate Substances 0.000 description 1
- PRXRUNOAOLTIEF-ADSICKODSA-N Sorbitan trioleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@@H](OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC PRXRUNOAOLTIEF-ADSICKODSA-N 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GKXVJHDEWHKBFH-UHFFFAOYSA-N [2-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=CC=C1CN GKXVJHDEWHKBFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000005263 alkylenediamine group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LHIJANUOQQMGNT-UHFFFAOYSA-N aminoethylethanolamine Chemical compound NCCNCCO LHIJANUOQQMGNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMUDHTPIFIBORV-UHFFFAOYSA-N aminoethylpiperazine Chemical compound NCCN1CCNCC1 IMUDHTPIFIBORV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- VPKDCDLSJZCGKE-UHFFFAOYSA-N carbodiimide group Chemical group N=C=N VPKDCDLSJZCGKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N cyclohexanol Chemical compound OC1CCCCC1 HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 239000012973 diazabicyclooctane Substances 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 1
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Natural products C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N dodecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCO LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ILRSCQWREDREME-UHFFFAOYSA-N dodecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(N)=O ILRSCQWREDREME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRBPAEWTRLWTQC-UHFFFAOYSA-N dodecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCN JRBPAEWTRLWTQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004872 foam stabilizing agent Substances 0.000 description 1
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical group OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004592 isopropanol Drugs 0.000 description 1
- 229940102253 isopropanolamine Drugs 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- AYLRODJJLADBOB-QMMMGPOBSA-N methyl (2s)-2,6-diisocyanatohexanoate Chemical compound COC(=O)[C@@H](N=C=O)CCCCN=C=O AYLRODJJLADBOB-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- GEMHFKXPOCTAIP-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethyl-n'-phenylcarbamimidoyl chloride Chemical compound CN(C)C(Cl)=NC1=CC=CC=C1 GEMHFKXPOCTAIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N octadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N octanoic acid Chemical compound CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FATBGEAMYMYZAF-KTKRTIGZSA-N oleamide Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(N)=O FATBGEAMYMYZAF-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 229940055577 oleyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N oleyl alcohol Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCO XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- DYFXGORUJGZJCA-UHFFFAOYSA-N phenylmethanediamine Chemical compound NC(N)C1=CC=CC=C1 DYFXGORUJGZJCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 229940035044 sorbitan monolaurate Drugs 0.000 description 1
- 235000019337 sorbitan trioleate Nutrition 0.000 description 1
- 229960000391 sorbitan trioleate Drugs 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- CRHIAMBJMSSNNM-UHFFFAOYSA-N tetraphenylstannane Chemical compound C1=CC=CC=C1[Sn](C=1C=CC=CC=1)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 CRHIAMBJMSSNNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KSBAEPSJVUENNK-UHFFFAOYSA-L tin(ii) 2-ethylhexanoate Chemical compound [Sn+2].CCCCC(CC)C([O-])=O.CCCCC(CC)C([O-])=O KSBAEPSJVUENNK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N toluene 2,6-diisocyanate Chemical compound CC1=C(N=C=O)C=CC=C1N=C=O RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N urea group Chemical group NC(=O)N XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AVWRKZWQTYIKIY-UHFFFAOYSA-N urea-1-carboxylic acid Chemical group NC(=O)NC(O)=O AVWRKZWQTYIKIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CHJMFFKHPHCQIJ-UHFFFAOYSA-L zinc;octanoate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCC([O-])=O CHJMFFKHPHCQIJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 活性水素含有化合物(a)と有機ポリイソシ
アネート(b)とを触媒(c)、発泡剤(d)および整
泡剤(e)の存在下で反応させてポリウレタンフォーム
を製造する方法において、(d)として水と1,1,
1,2−テトラフルオロエタン(以下、フロン134a
と略記)とを併用し、且つ該反応をHLB値が1〜15
の非イオン性界面活性剤(f)の存在下で行うことを特
徴とするポリウレタンフォームの製法である。 【効果】 本製法は、オゾン層を破壊する恐れのないフ
ロン134aを発泡剤として使用するため、地球環境を
破壊することがない。HLB値が1〜15の非イオン性
界面活性剤(f)の存在下で反応を行うことにより、活
性水素含有化合物(a)に対するフロン134aの溶解
性が向上するため、低密度ポリウレタンフォームの製法
としても適用できる。
アネート(b)とを触媒(c)、発泡剤(d)および整
泡剤(e)の存在下で反応させてポリウレタンフォーム
を製造する方法において、(d)として水と1,1,
1,2−テトラフルオロエタン(以下、フロン134a
と略記)とを併用し、且つ該反応をHLB値が1〜15
の非イオン性界面活性剤(f)の存在下で行うことを特
徴とするポリウレタンフォームの製法である。 【効果】 本製法は、オゾン層を破壊する恐れのないフ
ロン134aを発泡剤として使用するため、地球環境を
破壊することがない。HLB値が1〜15の非イオン性
界面活性剤(f)の存在下で反応を行うことにより、活
性水素含有化合物(a)に対するフロン134aの溶解
性が向上するため、低密度ポリウレタンフォームの製法
としても適用できる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はポリウレタンフォームの
製法に関する。更に詳しくは、水および1,1,1,2
−テトラフルオロエタンを発泡剤として用いるポリウレ
タンフォームの製法に関するものである。
製法に関する。更に詳しくは、水および1,1,1,2
−テトラフルオロエタンを発泡剤として用いるポリウレ
タンフォームの製法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ポリウレタンフォームの製法とし
ては、発泡剤として、水のみを用いるか、または水とフ
ロン11、フロン123等を併用する製法が知られてい
る。
ては、発泡剤として、水のみを用いるか、または水とフ
ロン11、フロン123等を併用する製法が知られてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、水とフ
ロン11やフロン123を組み合わせて使用する製法
は、フロンがオゾン層を破壊する[フロン11のオゾン
破壊能(ODP)=1、フロン123のODP=0.0
21]という地球環境の破壊問題があり、水のみを用い
る製法は、反発弾性や圧縮永久歪等の物性が悪化すると
いう問題がある。
ロン11やフロン123を組み合わせて使用する製法
は、フロンがオゾン層を破壊する[フロン11のオゾン
破壊能(ODP)=1、フロン123のODP=0.0
21]という地球環境の破壊問題があり、水のみを用い
る製法は、反発弾性や圧縮永久歪等の物性が悪化すると
いう問題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、これらの
問題点を解決すべく鋭意検討した結果、オゾン層を破壊
する恐れのない発泡剤を使用し、且つ、得られるフォー
ム物性も良好なポリウレタンフォームの製法を見いだ
し、本発明に到達した。
問題点を解決すべく鋭意検討した結果、オゾン層を破壊
する恐れのない発泡剤を使用し、且つ、得られるフォー
ム物性も良好なポリウレタンフォームの製法を見いだ
し、本発明に到達した。
【0005】すなわち、本発明は、活性水素含有化合物
(a)と有機ポリイソシアネート(b)とを触媒
(c)、発泡剤(d)および整泡剤(e)の存在下で反
応させてポリウレタンフォームを製造する方法におい
て、(d)として水と1,1,1,2−テトラフルオロ
エタンとを併用し、且つ該反応をHLB値が1〜15の
非イオン性界面活性剤(f)の存在下で行うことを特徴
とするポリウレタンフォームの製法である。
(a)と有機ポリイソシアネート(b)とを触媒
(c)、発泡剤(d)および整泡剤(e)の存在下で反
応させてポリウレタンフォームを製造する方法におい
て、(d)として水と1,1,1,2−テトラフルオロ
エタンとを併用し、且つ該反応をHLB値が1〜15の
非イオン性界面活性剤(f)の存在下で行うことを特徴
とするポリウレタンフォームの製法である。
【0006】活性水素含有化合物(a)としては、例え
ば、アルコール類、フェノール類、アミン類等のアルキ
レンオキサイド付加物(以下ポリオールと略記)並び
に、これらのポリオール中でビニルモノマーを重合させ
て得られる重合体ポリオールが挙げられる。アルコール
類としては、例えば、1価アルコール類[メタノール、
エタノール、n−もしくはiso−プロパノール、ブタ
ノール、2−エチルヘキシルアルコール、シクロヘキサ
ノール、ベンジルアルコール等];2価アルコール類
[エチレングリコール、プロピレングリコール、1,4
−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ジエチ
レングリコール、ネオペンチルグリコール等];並び
に、3価以上のアルコール類[グリセリン、トリメチロ
ールプロパン、ペンタエリスリトール、ソルビトール、
ショ糖等]が挙げられる。フェノール類としては、アル
キルフェノール類[フェノールおよびノニルフェノール
等]が挙げられる。アミン類としては、アンモニア;ア
ルカノールアミン類[モノ−、ジ−もしくはトリエタノ
ールアミン、イソプロパノールアミン、アミノエチルエ
タノールアミン等];炭素数1〜20のアルキルアミン
類[トリメチルアミン、トリエチルアミン等];炭素数
2〜6のアルキレンジアミン類[エチレンジアミン、ヘ
キサメチレンジアミン等];ポリアルキレンポリアミン
類[ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン
等];芳香族アミン類[アニリン、フェニレンジアミ
ン、ジアミノトルエン、キシリレンジアミン、メチレン
ジアニリン、ジフェニルエーテルジアミン等];脂環式
アミン類[イソホロンジアミン、シクロヘキシレンジア
ミン等];並びにアミノエチルピペラジン、特公昭55
−21044号公報記載の複素環式アミン類が挙げられ
る。アルキレンオキサイドとしては、エチレンオキサイ
ド(以下EOと略記)、プロピレンオキサイド(以下P
Oと略記)、1,2−、1,4−、2,3−ブチレンオ
キサイド等およびこれらの2種以上の併用が挙げられ
る。これらアルキレンオキサイドのうち好ましいもの
は、POおよびEOとPOの併用であり、併用の場合の
付加形式は、ブロック、ランダムいずれでもよい。
ば、アルコール類、フェノール類、アミン類等のアルキ
レンオキサイド付加物(以下ポリオールと略記)並び
に、これらのポリオール中でビニルモノマーを重合させ
て得られる重合体ポリオールが挙げられる。アルコール
類としては、例えば、1価アルコール類[メタノール、
エタノール、n−もしくはiso−プロパノール、ブタ
ノール、2−エチルヘキシルアルコール、シクロヘキサ
ノール、ベンジルアルコール等];2価アルコール類
[エチレングリコール、プロピレングリコール、1,4
−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ジエチ
レングリコール、ネオペンチルグリコール等];並び
に、3価以上のアルコール類[グリセリン、トリメチロ
ールプロパン、ペンタエリスリトール、ソルビトール、
ショ糖等]が挙げられる。フェノール類としては、アル
キルフェノール類[フェノールおよびノニルフェノール
等]が挙げられる。アミン類としては、アンモニア;ア
ルカノールアミン類[モノ−、ジ−もしくはトリエタノ
ールアミン、イソプロパノールアミン、アミノエチルエ
タノールアミン等];炭素数1〜20のアルキルアミン
類[トリメチルアミン、トリエチルアミン等];炭素数
2〜6のアルキレンジアミン類[エチレンジアミン、ヘ
キサメチレンジアミン等];ポリアルキレンポリアミン
類[ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン
等];芳香族アミン類[アニリン、フェニレンジアミ
ン、ジアミノトルエン、キシリレンジアミン、メチレン
ジアニリン、ジフェニルエーテルジアミン等];脂環式
アミン類[イソホロンジアミン、シクロヘキシレンジア
ミン等];並びにアミノエチルピペラジン、特公昭55
−21044号公報記載の複素環式アミン類が挙げられ
る。アルキレンオキサイドとしては、エチレンオキサイ
ド(以下EOと略記)、プロピレンオキサイド(以下P
Oと略記)、1,2−、1,4−、2,3−ブチレンオ
キサイド等およびこれらの2種以上の併用が挙げられ
る。これらアルキレンオキサイドのうち好ましいもの
は、POおよびEOとPOの併用であり、併用の場合の
付加形式は、ブロック、ランダムいずれでもよい。
【0007】重合体ポリオールとしては、上記に例示し
たポリオールの少なくとも一種中で、ラジカル開始剤の
存在下、アクリロニトリル、スチレン等のビニルモノマ
ーを重合し安定分散させたものが挙げられる。重合体ポ
リオール中のビニルポリマーの含量は、通常50重量%
以下である。
たポリオールの少なくとも一種中で、ラジカル開始剤の
存在下、アクリロニトリル、スチレン等のビニルモノマ
ーを重合し安定分散させたものが挙げられる。重合体ポ
リオール中のビニルポリマーの含量は、通常50重量%
以下である。
【0008】(a)として例示したもののうち好ましい
ものは、アルコール類のアルキレンオキサイド付加物、
ならびに、このものの中でビニルモノマーを重合させた
重合体ポリオール、およびこれらの併用である。以上、
(a)として例示したものは、2種以上併用してもよ
い。但し、ポリオールと重合体ポリオールを併用する場
合、両者の合計を100重量部とすると、重合体ポリオ
ールは、好ましくは50重量部以下である。
ものは、アルコール類のアルキレンオキサイド付加物、
ならびに、このものの中でビニルモノマーを重合させた
重合体ポリオール、およびこれらの併用である。以上、
(a)として例示したものは、2種以上併用してもよ
い。但し、ポリオールと重合体ポリオールを併用する場
合、両者の合計を100重量部とすると、重合体ポリオ
ールは、好ましくは50重量部以下である。
【0009】有機ポリイソシアネート(b)としては、
ポリウレタンに通常使用できるものが用いられる。例え
ば、炭素数(NCO基中の炭素数を除く)6〜20の芳
香族ポリイソシアネート[2,4−、2,6−トリレン
ジイソシアネート(TDI)、粗製TDI、2,4−、
4,4' −ジフェニルメタンジイソシアネート(MD
I)、粗製MDI、ポリアリールポリイソシアネート
(PAPI)等];炭素数2〜18の脂肪族イソシアネ
ート[ヘキサメチレンジイソシアネート、リジンジイソ
シアネート等];炭素数4〜15の脂環式ポリイソシア
ネート[イソフォロンジイソシアネート、ジシクロヘキ
シルジイソシアネート等];炭素数8〜15の芳香脂肪
族ポリイソシアネート[キシリレンジイソシアネート
等];これらのポリイソシアネートの変性物[ウレタン
基、カルボジイミド基、アロファネート基、ウレア基、
ビュウレット基、ウレトジオン基、ウレトンイミン基、
イソシアヌレート基、オキサゾリドン基含有変性物
等];特開昭61−76517号公報記載の上記以外の
ポリイソシアネート;およびこれらの2種以上の併用が
挙げられる。これらのうち好ましいものは、2,4−も
しくは4,4' −MDI、およびこれらの異性体の混合
物である。
ポリウレタンに通常使用できるものが用いられる。例え
ば、炭素数(NCO基中の炭素数を除く)6〜20の芳
香族ポリイソシアネート[2,4−、2,6−トリレン
ジイソシアネート(TDI)、粗製TDI、2,4−、
4,4' −ジフェニルメタンジイソシアネート(MD
I)、粗製MDI、ポリアリールポリイソシアネート
(PAPI)等];炭素数2〜18の脂肪族イソシアネ
ート[ヘキサメチレンジイソシアネート、リジンジイソ
シアネート等];炭素数4〜15の脂環式ポリイソシア
ネート[イソフォロンジイソシアネート、ジシクロヘキ
シルジイソシアネート等];炭素数8〜15の芳香脂肪
族ポリイソシアネート[キシリレンジイソシアネート
等];これらのポリイソシアネートの変性物[ウレタン
基、カルボジイミド基、アロファネート基、ウレア基、
ビュウレット基、ウレトジオン基、ウレトンイミン基、
イソシアヌレート基、オキサゾリドン基含有変性物
等];特開昭61−76517号公報記載の上記以外の
ポリイソシアネート;およびこれらの2種以上の併用が
挙げられる。これらのうち好ましいものは、2,4−も
しくは4,4' −MDI、およびこれらの異性体の混合
物である。
【0010】触媒(c)としては、ウレタン発泡用の触
媒として通常用いられるものであればよく、例えば、カ
ルボン酸の金属塩[酢酸ナトリウム、オクチル酸鉛、オ
クチル酸亜鉛、ナフテン酸コバルト等];アルカリ金属
もしくはアルカリ土類金属のアルコキシドもしくはフェ
ノキシド[ナトリウムメトキシド、ナトリウムフェノキ
シド等];3級アミン類[トリエチルアミン、トリエチ
レンジアミン、N−メチルモルホリン、ジメチルアミノ
メチルフェノール、ピリジン等];4級アンモニウム塩
[テトラエチルヒドロキシアンモニウム等];イミダゾ
ール類[イミダゾール、2−エチル−4−メチルイミダ
ゾール等];並びに、スズ、アンチモン等の金属を含有
する有機金属化合物[テトラフェニルスズ、トリブチル
アンチモンオキサイド、スタナスオクトエート等]を挙
げることができる。これらのうち好ましいものは、3級
アミン類およびスズ、またはアンチモンを含有する有機
金属化合物である。
媒として通常用いられるものであればよく、例えば、カ
ルボン酸の金属塩[酢酸ナトリウム、オクチル酸鉛、オ
クチル酸亜鉛、ナフテン酸コバルト等];アルカリ金属
もしくはアルカリ土類金属のアルコキシドもしくはフェ
ノキシド[ナトリウムメトキシド、ナトリウムフェノキ
シド等];3級アミン類[トリエチルアミン、トリエチ
レンジアミン、N−メチルモルホリン、ジメチルアミノ
メチルフェノール、ピリジン等];4級アンモニウム塩
[テトラエチルヒドロキシアンモニウム等];イミダゾ
ール類[イミダゾール、2−エチル−4−メチルイミダ
ゾール等];並びに、スズ、アンチモン等の金属を含有
する有機金属化合物[テトラフェニルスズ、トリブチル
アンチモンオキサイド、スタナスオクトエート等]を挙
げることができる。これらのうち好ましいものは、3級
アミン類およびスズ、またはアンチモンを含有する有機
金属化合物である。
【0011】発泡剤(d)を構成する水と1,1,1,
2−テトラフルオロエタン(以下、フロン134aと略
記)の重量比は、通常1/1〜1/10、好ましくは1
/1〜1/5である。
2−テトラフルオロエタン(以下、フロン134aと略
記)の重量比は、通常1/1〜1/10、好ましくは1
/1〜1/5である。
【0012】整泡剤(e)としては、通常のウレタンフ
ォーム用のものが用いられる。例えばジメチルシロキサ
ン系整泡剤等があげられ、例えば、日本ユニカー(株)
製のSZ−1306、トーレシリコン(株)製のL−5
40、SH−190、SRX−274C等が挙げられ
る。
ォーム用のものが用いられる。例えばジメチルシロキサ
ン系整泡剤等があげられ、例えば、日本ユニカー(株)
製のSZ−1306、トーレシリコン(株)製のL−5
40、SH−190、SRX−274C等が挙げられ
る。
【0013】該反応をHLB値が1〜15の非イオン性
界面活性剤(f)の存在下で行うことにより、活性水素
含有化合物(a)に対するフロン134aの溶解性が向
上するため、低密度フォームの製法としても適用できる
効果がある。ここで、HLB値とはグリフィンのHLB
値である。グリフィンのHLB値とは、次式で定義され
るグリフィン氏(米国)が創案した界面活性剤の親水性
を表す数値である。HLB=(100/5)×(親水基
部分の分子量)/(界面活性剤の分子量)
界面活性剤(f)の存在下で行うことにより、活性水素
含有化合物(a)に対するフロン134aの溶解性が向
上するため、低密度フォームの製法としても適用できる
効果がある。ここで、HLB値とはグリフィンのHLB
値である。グリフィンのHLB値とは、次式で定義され
るグリフィン氏(米国)が創案した界面活性剤の親水性
を表す数値である。HLB=(100/5)×(親水基
部分の分子量)/(界面活性剤の分子量)
【0014】該非イオン性界面活性剤(f)としては、
ポリエチレングリコール型や多価アルコール脂肪酸エス
テル型の非イオン性界面活性剤で、HLB値が1〜15
のものが挙げられる。ポリエチレングリコール型非イオ
ン性界面活性剤としては、例えば、高級アルコール類
[ラウリルアルコール、セチルアルコール、オレイルア
ルコール等];アルキルフェノール[フェノール、ノニ
ルフェノール等];脂肪酸類[ラウリン酸、オレイン
酸、ステアリン酸等];高級脂肪族アミン類[ラウリル
アミン、オレイルアミン、ステアリルアミン等];脂肪
酸アミド類[ラウリン酸アミド、オレイン酸アミド、ス
テアリン酸アミド等]の反応しやすい水素原子を有する
疎水性化合物のエチレンオキサイド付加物が挙げられ
る。多価アルコール脂肪酸エステル型の非イオン性界面
活性剤としては、例えば、多価アルコール類[グリセロ
ール、ペンタエリストール、ソルビトール、ソルビタ
ン、糖類、アルカノールアミン等]と脂肪酸[ラウリン
酸、オレイン酸、ステアリン酸等]とのエステルまたは
このもののEO付加物が挙げられる。これらのうち好ま
しいものは、HLB値が1〜15のソルビタン脂肪酸エ
ステルまたはそのEO付加物である。
ポリエチレングリコール型や多価アルコール脂肪酸エス
テル型の非イオン性界面活性剤で、HLB値が1〜15
のものが挙げられる。ポリエチレングリコール型非イオ
ン性界面活性剤としては、例えば、高級アルコール類
[ラウリルアルコール、セチルアルコール、オレイルア
ルコール等];アルキルフェノール[フェノール、ノニ
ルフェノール等];脂肪酸類[ラウリン酸、オレイン
酸、ステアリン酸等];高級脂肪族アミン類[ラウリル
アミン、オレイルアミン、ステアリルアミン等];脂肪
酸アミド類[ラウリン酸アミド、オレイン酸アミド、ス
テアリン酸アミド等]の反応しやすい水素原子を有する
疎水性化合物のエチレンオキサイド付加物が挙げられ
る。多価アルコール脂肪酸エステル型の非イオン性界面
活性剤としては、例えば、多価アルコール類[グリセロ
ール、ペンタエリストール、ソルビトール、ソルビタ
ン、糖類、アルカノールアミン等]と脂肪酸[ラウリン
酸、オレイン酸、ステアリン酸等]とのエステルまたは
このもののEO付加物が挙げられる。これらのうち好ま
しいものは、HLB値が1〜15のソルビタン脂肪酸エ
ステルまたはそのEO付加物である。
【0015】(a)100重量部に対する(b)〜
(f)の使用量は、次の通りである。(b)は、NCO
指数が通常70〜120、好ましくは85〜115とな
るような部数である。(c)は、通常0.01〜3部、
好ましくは0.05〜2部である。(d)は、水とフロ
ン134aとの重量比が前記範囲内であれば、任意の量
でよいが、好ましくは水が2〜5部、フロン134aが
2〜25部である。(e)は、通常0.5〜5部、好ま
しくは1〜3部である。(f)は、通常0.5〜10
部、好ましくは1〜5部である。
(f)の使用量は、次の通りである。(b)は、NCO
指数が通常70〜120、好ましくは85〜115とな
るような部数である。(c)は、通常0.01〜3部、
好ましくは0.05〜2部である。(d)は、水とフロ
ン134aとの重量比が前記範囲内であれば、任意の量
でよいが、好ましくは水が2〜5部、フロン134aが
2〜25部である。(e)は、通常0.5〜5部、好ま
しくは1〜3部である。(f)は、通常0.5〜10
部、好ましくは1〜5部である。
【0016】次に本発明の製法を具体的に説明する。
(b)以外の成分を混合したものと(b)とを混合し
て、撹拌することにより発泡させると、ポリウレタンフ
ォームが得られる。この際、(b)以外の成分を更に分
割して用い、(b)と混合してもよい。ポリウレタンフ
ォームの製造方式としては、従来公知のスラブ方式、ホ
ットキュアー方式、コールドキュアー方式等のいずれの
方式でもよいが、好ましいのは、コールドキュアー方式
である。
(b)以外の成分を混合したものと(b)とを混合し
て、撹拌することにより発泡させると、ポリウレタンフ
ォームが得られる。この際、(b)以外の成分を更に分
割して用い、(b)と混合してもよい。ポリウレタンフ
ォームの製造方式としては、従来公知のスラブ方式、ホ
ットキュアー方式、コールドキュアー方式等のいずれの
方式でもよいが、好ましいのは、コールドキュアー方式
である。
【0017】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに説明する
が、本発明はこれにより限定されるものではない。実施
例中の部は重量部である。
が、本発明はこれにより限定されるものではない。実施
例中の部は重量部である。
【0018】実施例1〜2および比較例1〜2 表1に示した発泡処方にて、金型内で発泡させた後、ウ
レタンフォームを金型より取り出し、ポリウレタンフォ
ームを得、その物性を測定した。各処方について、注入
量を変えて2回実施した。ただし、フロン134aは、
そのボンベをポリオール系のマシンタンク下部に接続
し、所定量を吹き込み(タンク内圧4Kg/cm2 以
下)、溶解させた。また、開放系での発泡も行って、フ
リー発泡フォームを得、フリー発泡密度を測定した。
レタンフォームを金型より取り出し、ポリウレタンフォ
ームを得、その物性を測定した。各処方について、注入
量を変えて2回実施した。ただし、フロン134aは、
そのボンベをポリオール系のマシンタンク下部に接続
し、所定量を吹き込み(タンク内圧4Kg/cm2 以
下)、溶解させた。また、開放系での発泡も行って、フ
リー発泡フォームを得、フリー発泡密度を測定した。
【0019】(発泡条件) 金型形状 :400mm×400mm×100mm 材質 :アルミニウム 金型温度 :50±2℃ ミキシング方法:高圧マシンミキシング 原料温度 :25±2℃ キュアー条件 :50±2℃×4分
【0020】(使用原料) ・活性水素含有化合物(a) a−1 :グリセリンのPO−EO付加物、分子量60
00 ・イソシアネート(b) b−1 :日本ポリウレタン(株)製イソシアネート、
NCO含量=22.3% ・触媒(c) 33LV:DABCO 33LVすなわちトリエチレン
ジアミン33%ジプロピレングリコール溶液 ET :東ソー(株)製TOYOCAT ETすなわ
ちビス−2−ジメチルアミノエーテル70%ジプロピレ
ングリコール溶液 ・発泡剤(d) 水 :水 134a:フロン134aすなわち1,1,1,2−テ
トラフルオロエタン 123 :フロン123すなわち1,1−ジクロロ−
2,2,2−トリフルオロエタン ・整泡剤(e) 1306:日本ユニカー(株)製ジメチルシロキサン系
整泡剤 ・非イオン性界面活性剤(f) f−1 :トリオレイン酸ソルビタン f−2 :モノラウリン酸ソルビタン
00 ・イソシアネート(b) b−1 :日本ポリウレタン(株)製イソシアネート、
NCO含量=22.3% ・触媒(c) 33LV:DABCO 33LVすなわちトリエチレン
ジアミン33%ジプロピレングリコール溶液 ET :東ソー(株)製TOYOCAT ETすなわ
ちビス−2−ジメチルアミノエーテル70%ジプロピレ
ングリコール溶液 ・発泡剤(d) 水 :水 134a:フロン134aすなわち1,1,1,2−テ
トラフルオロエタン 123 :フロン123すなわち1,1−ジクロロ−
2,2,2−トリフルオロエタン ・整泡剤(e) 1306:日本ユニカー(株)製ジメチルシロキサン系
整泡剤 ・非イオン性界面活性剤(f) f−1 :トリオレイン酸ソルビタン f−2 :モノラウリン酸ソルビタン
【0021】(フォーム物性の測定法)フォーム物性の
測定は、JIS K6401に基づいて行った。単位は
下記の通りである。 フリ−発泡密度および全密度・・・ kg/m3 25%硬度 ・・・ Kg/314cm2 圧縮永久歪 ・・・ % 反発弾性率 ・・・ %
測定は、JIS K6401に基づいて行った。単位は
下記の通りである。 フリ−発泡密度および全密度・・・ kg/m3 25%硬度 ・・・ Kg/314cm2 圧縮永久歪 ・・・ % 反発弾性率 ・・・ %
【0022】
【表1】
【0023】実施例3〜9 a−1に触媒と水を加えた組成物(a−1/33LV/
ET/水=100部/0.6部/0.15部/2.75
部)と表2に示す非イオン性界面活性剤 3部(a−1
100部に対して)を1リットルのステンレス鋼製オ
ートクレーブに入れて密閉し、液温を25±1℃に保
つ。撹拌しながら、フロン134aを液中へ吹き込み、
30分間撹拌を続けた後、圧力を解放し、30分間撹拌
後の液重量の増加量を算出し、a−1 100部に対す
るフロン134aの溶解量(部)を求めた。その結果を
表2に示す。
ET/水=100部/0.6部/0.15部/2.75
部)と表2に示す非イオン性界面活性剤 3部(a−1
100部に対して)を1リットルのステンレス鋼製オ
ートクレーブに入れて密閉し、液温を25±1℃に保
つ。撹拌しながら、フロン134aを液中へ吹き込み、
30分間撹拌を続けた後、圧力を解放し、30分間撹拌
後の液重量の増加量を算出し、a−1 100部に対す
るフロン134aの溶解量(部)を求めた。その結果を
表2に示す。
【0024】
【表2】
【0025】
【発明の効果】本発明の製法では、従来のフロン11や
フロン123等のオゾン層を破壊するフロンではなく、
オゾン層を破壊する恐れのないフロン134aを発泡剤
として使用するため、地球環境の破壊問題が解決でき
る。該反応を更にHLB値が1〜15の非イオン性界面
活性剤(f)の存在下で行うことにより、活性水素含有
化合物(a)に対するフロン134aの溶解性が向上す
るため、低密度ポリウレタンフォームの製法としても適
用できる効果がある。
フロン123等のオゾン層を破壊するフロンではなく、
オゾン層を破壊する恐れのないフロン134aを発泡剤
として使用するため、地球環境の破壊問題が解決でき
る。該反応を更にHLB値が1〜15の非イオン性界面
活性剤(f)の存在下で行うことにより、活性水素含有
化合物(a)に対するフロン134aの溶解性が向上す
るため、低密度ポリウレタンフォームの製法としても適
用できる効果がある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 近藤 兼光 豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動車株式 会社内 (72)発明者 高村 良一 京都市東山区一橋野本町11番地の1 三洋 化成工業株式会社内 (72)発明者 太田 英文 京都市東山区一橋野本町11番地の1 三洋 化成工業株式会社内 (72)発明者 秋本 啓一 京都市東山区一橋野本町11番地の1 三洋 化成工業株式会社内
Claims (2)
- 【請求項1】活性水素含有化合物(a)と有機ポリイソ
シアネート(b)とを触媒(c)、発泡剤(d)および
整泡剤(e)の存在下で反応させてポリウレタンフォー
ムを製造する方法において、(d)として水と1,1,
1,2−テトラフルオロエタンを併用し、且つ該反応を
HLB値が1〜15の非イオン性界面活性剤(f)の存
在下で行うことを特徴とするポリウレタンフォームの製
法。 - 【請求項2】(f)が、ソルビタン脂肪酸エステルまた
はそのエチレンオキサイド付加物である請求項1記載の
製法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3274517A JPH0586223A (ja) | 1991-09-26 | 1991-09-26 | ポリウレタンフオ−ムの製法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3274517A JPH0586223A (ja) | 1991-09-26 | 1991-09-26 | ポリウレタンフオ−ムの製法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0586223A true JPH0586223A (ja) | 1993-04-06 |
Family
ID=17542805
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3274517A Pending JPH0586223A (ja) | 1991-09-26 | 1991-09-26 | ポリウレタンフオ−ムの製法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0586223A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2273936A (en) * | 1992-12-31 | 1994-07-06 | Basf Corp | 1,1,1,2-tetrafluoroethane as a blowing agent in integral skin polyurethane shoe soles |
EP0630730A1 (de) * | 1993-06-26 | 1994-12-28 | Solvay Fluor und Derivate GmbH | Zusammensetzungen mit chlorfreien, gegebenenfalls wasserstoffhaltigen Fluorkohlenwasserstoffen |
JPH07278252A (ja) * | 1994-04-11 | 1995-10-24 | Sanyo Chem Ind Ltd | 半硬質ポリウレタンフォ−ムの製造方法 |
GB2291065A (en) * | 1994-07-08 | 1996-01-17 | Basf Corp | Closed cell rigid polyisocyanate based foam |
US5506275A (en) * | 1995-05-15 | 1996-04-09 | Basf Corporation | 1,1,1,2-tetrafluoroethane as a blowing agent in integral skin polyurethane shoe soles |
US5552447A (en) * | 1994-07-08 | 1996-09-03 | Basf Corporation | Rigid closed cell polyisocyanate based foams for use as positive flotation materials in watercraft |
JP2003051479A (ja) * | 2001-08-03 | 2003-02-21 | Inoac Corp | 汚れ拭取材及びその製造方法 |
JP2012518701A (ja) * | 2009-02-20 | 2012-08-16 | バイエル・マテリアルサイエンス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー | 低蒸気圧を示す発泡体形成系 |
JP2014524502A (ja) * | 2011-08-23 | 2014-09-22 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | マイクロエマルション |
JP2017504678A (ja) * | 2013-12-19 | 2017-02-09 | エボニック デグサ ゲーエムベーハーEvonik Degussa GmbH | ポリウレタンフォームの製造に適し、少なくとも1種のhfo発泡剤を含む組成物 |
-
1991
- 1991-09-26 JP JP3274517A patent/JPH0586223A/ja active Pending
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5661190A (en) * | 1992-12-31 | 1997-08-26 | Basf Corporation | 1,1,1,2-tetrafluoroethane as a blowing agent in integral skin polyurethane shoe soles |
US5464879A (en) * | 1992-12-31 | 1995-11-07 | Basf Corporation | 1,1,1,2-tetrafluoroethane as a blowing agent in integral skin polyurethane shoe soles |
GB2273936A (en) * | 1992-12-31 | 1994-07-06 | Basf Corp | 1,1,1,2-tetrafluoroethane as a blowing agent in integral skin polyurethane shoe soles |
EP0630730A1 (de) * | 1993-06-26 | 1994-12-28 | Solvay Fluor und Derivate GmbH | Zusammensetzungen mit chlorfreien, gegebenenfalls wasserstoffhaltigen Fluorkohlenwasserstoffen |
US5476603A (en) * | 1993-06-26 | 1995-12-19 | Solvay Fluor Und Derivate Gmbh | Compositions comprising chlorine-free, optionally hydrogen-containing fluorocarbons |
JPH07278252A (ja) * | 1994-04-11 | 1995-10-24 | Sanyo Chem Ind Ltd | 半硬質ポリウレタンフォ−ムの製造方法 |
GB2291065A (en) * | 1994-07-08 | 1996-01-17 | Basf Corp | Closed cell rigid polyisocyanate based foam |
US5552447A (en) * | 1994-07-08 | 1996-09-03 | Basf Corporation | Rigid closed cell polyisocyanate based foams for use as positive flotation materials in watercraft |
US5506275A (en) * | 1995-05-15 | 1996-04-09 | Basf Corporation | 1,1,1,2-tetrafluoroethane as a blowing agent in integral skin polyurethane shoe soles |
JP2003051479A (ja) * | 2001-08-03 | 2003-02-21 | Inoac Corp | 汚れ拭取材及びその製造方法 |
JP2012518701A (ja) * | 2009-02-20 | 2012-08-16 | バイエル・マテリアルサイエンス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー | 低蒸気圧を示す発泡体形成系 |
JP2014524502A (ja) * | 2011-08-23 | 2014-09-22 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | マイクロエマルション |
JP2017504678A (ja) * | 2013-12-19 | 2017-02-09 | エボニック デグサ ゲーエムベーハーEvonik Degussa GmbH | ポリウレタンフォームの製造に適し、少なくとも1種のhfo発泡剤を含む組成物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4014809A (en) | Process for obtaining a polyol-containing homogeneous liquid composition useful for the production of rigid polyurethane foam from a rigid polyurethane foam | |
KR101021766B1 (ko) | 아민-개시된 폴리에테르 폴리올 및 그의 제조 방법 | |
US6602925B1 (en) | Open-celled polyurethane foams containing graphite which exhibit low thermal conductivity | |
JP2007327068A (ja) | 軟質ポリウレタン発泡体の製造用プレポリマー組成物 | |
JPH0586223A (ja) | ポリウレタンフオ−ムの製法 | |
AU2019253332B2 (en) | Polyol blends and rigid foams with improved low-temperature R-values | |
US6579912B2 (en) | Process for preparing a flexible polyurethane foam | |
JP2597300B2 (ja) | 軟質ポリウレタンフォームの製造方法 | |
JP2841011B2 (ja) | 熱成形用材料および熱成形方法 | |
JPH06199973A (ja) | ポリウレタンフォームの製造方法 | |
JPH0791356B2 (ja) | 軟質ポリウレタンフォームの製法 | |
KR101232443B1 (ko) | 우수한 절연성을 갖는 경질 발포체 및 상기 발포체의 제조방법 | |
JPH05271368A (ja) | 携帯発泡装置によるポリウレタン発泡体製造の改良方法 | |
JP2652339B2 (ja) | ポリウレタンフォームの製法 | |
JP2008545036A (ja) | ポリウレタン成形品の製造方法 | |
JPH0662797B2 (ja) | 硬質ポリウレタンおよびポリイソシアヌレートフォームの製法 | |
JP2516526B2 (ja) | 軟質ポリウレタンフォ―ムの製造方法 | |
JPH06329753A (ja) | 軟質ポリウレタンフォームの製法、熱成形材及び熱成形方法 | |
JP2002201251A (ja) | 硬質プラスチックフォームの製造方法 | |
JP2002201246A (ja) | 硬質プラスチックフォームの製造方法 | |
JPH11256162A (ja) | 地盤改良用組成物 | |
JPH0790045A (ja) | 軟質ポリウレタンフォームの製法 | |
JPH0952933A (ja) | 軟質ポリウレタンスラブフォームの製造方法 | |
JPH0673224A (ja) | 硬質ポリウレタンフォームの製造法 | |
JP2002201247A (ja) | 硬質プラスチックフォームの製造方法 |