JPH0586211U - 止具のベルト調節部 - Google Patents

止具のベルト調節部

Info

Publication number
JPH0586211U
JPH0586211U JP2886892U JP2886892U JPH0586211U JP H0586211 U JPH0586211 U JP H0586211U JP 2886892 U JP2886892 U JP 2886892U JP 2886892 U JP2886892 U JP 2886892U JP H0586211 U JPH0586211 U JP H0586211U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
rod
engaging portion
folding
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2886892U
Other languages
English (en)
Inventor
隆吉 村井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOSHIDA WORKS PRO CO.,LTD.
YKK Corp
Original Assignee
YOSHIDA WORKS PRO CO.,LTD.
YKK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOSHIDA WORKS PRO CO.,LTD., YKK Corp filed Critical YOSHIDA WORKS PRO CO.,LTD.
Priority to JP2886892U priority Critical patent/JPH0586211U/ja
Priority to DE69321512T priority patent/DE69321512T2/de
Priority to EP93303364A priority patent/EP0568371B1/en
Priority to US08/054,238 priority patent/US5307542A/en
Publication of JPH0586211U publication Critical patent/JPH0586211U/ja
Priority to HK98105000A priority patent/HK1005827A1/xx
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buckles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 止具のベルト調節部であって、ベルトの通路
がZ形を呈し、ベルトの係止が強固かつ確実に行える。 【構成】 止具の両側板1間にベルトの一端を固定する
固定杆2、ベルトの他端を折返し巻回する折返杆3、ベ
ルトを補捉し係止する基杆4とを架設し、基杆4は折返
杆3の斜下側に配設され、かつ先端にベルトを係止する
係止部5が設けられ、折返杆3は基杆4との対向端に雌
スナップの係合部6が設けられ、この係合部6に係合す
る雄スナップの係合部7を一面に設け、他面にはベルト
を係止する係止部8を設けた補助杆9を別体で作製し、
折返杆3と補助杆9とを係合し、補助杆9の係止部8と
基杆4の係止部5とは交錯し、ベルトの通路がZ形を呈
するように形成して、ベルトの係止を確実に行える。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、被服、バッグ、スポーツ用具などに用いられる合成樹脂製または 金属製の止具、すなわち一体成形された差込形式の止具などにおけるベルト調節 部に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のこの種の止具におけるベルト調節部は、ベルト折返杆を架設したバック ル本体と、一端にベルトを挿通して係止する基板を架設したストッパーとを回動 自在に軸着し、このバックル本体とストッパーとにベルトを挿通し、バックル本 体とストッパーとを回動させて重合係止させ、折返杆と基板との対向端が交錯状 を呈するように形成したバックル(実開昭63−110207号参照)が知られ ている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
前項で述べた公知のバックルは、ベルトを巻回する折返杆を架設したバックル 本体と、ベルトを挿通して係止する基板を架設したストッパーとを、一端で軸着 して回動可能に形成し、バックル本体とストッパーとを回動させ、双方を重合さ せて係合した後に使用するとき、バックルに挿通されたベルトは、折返杆と基板 とに相反する力を付与し、その結果バックル本体に穿設された軸孔が広いため、 バックル本体とストッパーとの係合が容易に離脱することがあり、ベルトの通路 をZ形に保持することは難しい。またバックル本体とストッパーとを別体で作製 するため、コスト高になることである。
【0004】 この考案は上述の問題点を解消するために考案されてもので、従来、止具のベ ルト調節部において、ベルト折返杆とベルトを係止する基杆との対向端を交錯さ せ、ベルトの通路を常にZ形を呈するように形成することは、止具の作製上きわ めて困難なことであった。そこでこの考案は、ベルトの通路が常にZ形を呈する 止具を簡単な形態で作製することができ、しかもベルトを確実に係止できる止具 を提供することが目的である。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前項の目的を達成するため、この考案の止具のベルト調節部は、止具の側板間 にベルトの折返杆と、その斜下側に基杆とを架設し、折返杆または基杆のあるい はこの双方の対向端に係合部を設け、この係合部に補助杆の係合部を係合一体化 して、折返杆と基杆との対向端を交錯させ、ベルトの通路がZ形を呈するように 形成した止具のベルト調節部である。
【0006】
【作用】
この考案における止具のベルト調節部は、上述のような構成であって、止具の 両側板間に架設したベルトの折返杆と、基杆との対向端に設けた係合部に、一面 にベルトの係止部を備え他面に前記係合部に嵌装できる係合部を備えた補助杆を 係合させて一体化し、そしてベルトをZ形に形成された通路に従って折返杆また は折返杆と補助杆に巻回し、ベルトの先端を基杆または基杆と補助杆との先端に 設けた係止部に圧接しながら通過させ、ベルトの張力を調節してベルトを緊締さ せる。
【0007】
【実施例】
以下、この考案の止具におけるベルト調節部の実施例について、図面を参照し ながら具体的に説明する。
【0008】 この考案の止具におけるベルト調節部の第一実施例は、図1、2に示すように 合成樹脂または金属などの一体成形で作製された止具であり、その止具は両側板 1、1間にベルトの一端を固定する固定杆2、そしてベルトの他端を巻回する折 返杆3、およびベルトを圧接して係止させるクランク状の基杆4とを架設し、基 杆4は折返杆3の斜下側に配設され、先端にベルトを係止する係止部5が設けら れている。折返杆3は基杆4との対向端に雌スナップの係合部6が凹設され、こ の折返杆3の係合部6に係合する雄スナップの係合部7を一面に突設し、かつ他 面にはベルトを係止する係止部8を設けた補助杆9を別体で作製し、補助杆9と 折返杆3とは係合部6、7をスナップ係合させて一体化し、その結果、補助杆9 のベルト係止部8と基杆4のベルト係止部5とは交錯形態をとり、ベルトの通路 は常にZ形を呈するように形成されている。そしてベルトは折返杆3と補助杆9 とを巻回し、ベルト先端を基杆4の係止部5に圧接しながら通過させて緊締させ る。
【0009】 図3に示す実施例は、止具の側板10間にベルト固定杆11、ベルト折返杆1 2および基杆13を架設し、ベルト折返杆12は一面にベルト係止部14を突設 し、他面には雌スナップの係合部15が凹設されている。そして基杆13は上側 には摘手杆17を側板10間に架設してある。この止具とは別体に前記雌スナッ プの係合部15に係合できる雄スナップの係合部18を一面に凸設し、他面には ベルト係止部19を備えた補助杆20を作製し、この補助杆20と折返杆12と はそれぞれの係合部15、18によって係合させて一体化し、ベルトの通路が常 にZ形を呈するように形成されている。
【0010】 図4に示された実施例は、止具の側板21間にベルト固定杆22、ベルト折返 杆23、基杆24、摘手杆25とを架設し、ベルト折返杆23は両端にベルト係 止部26、26を突設し、かつ基杆24の先端には雌スナップの係合部27を凹 設し、この係合部27に係合できる雄スナップの係合部28を凸設し、さらに反 対面にはベルト係止部29を備えた補杆30を別体で作製し、基杆24と補助杆 30とを係合一体化したとき、ベルトの通路が常にZ形を呈するように形成され ている。
【0011】 図5に示された実施例は、止具の側板31間にベルト固定杆32、ベルト折返 杆33、基杆34、摘手杆35をそれぞれ架設し、ベルト折返杆33は一面にベ ルト係止部36を突設し、他面には凹形の係合部37が凹設されている。また基 杆34は先端にベルト係止部38を備えた傾斜板野形態に形成されている。この 止具に対し別体で前記凹形の係合部37に係合できる凸形の係合部39を一面に 形成し、他面にベルト係止部40を形成した補助杆41を作製し、かつこの補助 杆41の両側端部が滑動できる凹溝42を側板31の内壁に凹設し、この凹溝4 2に嵌装させて補助杆41の係合部39と、折返杆33の係合部37とを係合さ せて一体化する。この際一体化のために接着剤による接合、また凹溝42を封鎖 することによって一体化させることもできる。このように形成した止具のベルト 調節部は、やはりベルトの通路が常にZ形を呈するように形成されている。
【0012】 次に、図6に示す実施例は、止具の側板43間に固定杆44、ベルト折返杆4 5、摘手杆46をそれぞれ架設し、ベルト折返杆45に凹形の係合部47を凹設 し、かつこの係合部47に係合する係合部48を凸設した補助杆49を別体で作 製し、側板43の内壁に凹溝50を設けて補助杆49を滑動させる形態は、図5 に示した実施例と全く同様である。異なるのは側板43間に架設した基杆51の 形態である。すなわち基杆51は先端に雄スナップの係合部52を備えており、 この雄スナップの係合部52に係合するよう一面に雌スナップの係合部53、他 面にベルト係止部54を形成した補助杆55をスナップ係合させて一体化し、止 具のベルト調節部におけるベルトの通路がやはり常にZ形を呈するように形成さ れている。
【0013】
【考案の効果】
この考案における止具のベルト調節部は、以上説明したとおりの構成であり、 この構成によって下記の効果を奏する。
【0014】 この考案における止具のベルト調節部は、止具の側板間にベルトの折返杆と、 その斜下側に基杆とを架設し、折返杆または基杆の対向端に係合部を設け、かつ この係合部に補助杆の係合部を係合一体化して、折返杆と基杆との対向端を交錯 させ、ベルトの通路が常にZ形を呈するように形成したから、ベルトを確実に係 止できるベルト折返杆と基杆との理想的な配置関係が達成でき、両杆の対向端が 交錯し、ベルトの通路が常にZ形形状を呈するように形成された止具を簡単な形 態で達成することができる効果がある。
【0015】 しかも、ベルト折返杆と基杆との対向端にそれぞれ係合部を設け、双方に補助 杆を係合させれば、より簡単にベルトを補捉できる理想的なZ形通路を備えた止 具を作製することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】第一実施例の止具の平面図である。
【図2】図1におけるI−I線の断面図である。
【図3】第二実施例の止具におけるベルト調節部の断面
図である。
【図4】第三実施例の止具におけるベルト調節部の断面
図である。
【図5】第四実施例の止具の断面図である。
【図6】第五実施例の止具の断面図である。
【符号の説明】
1、10、21、31、43 側板 3、12、23、33、45 折返杆 4、13、24、34、51 基杆 6、15、27、37、47、52 係合部 9、20、30、41、49、55 補助杆 7、18、28、39、48、53 係合部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 止具の側板1、10、21、31、43
    間にベルト折返杆3、12、23、33、45と、その
    斜下側に基杆4、13、24、34、51とを架設し、
    折返杆3、12、23、33、45または基杆4、1
    3、24、34、51あるいはこの双方の対向端に係合
    部6、15、27、37、47、52を設け、この係合
    部6、15、27、37、47、52に補助杆9、2
    0、30、41、49、55の係合部7、18、28、
    39、48、53を係合一体化して、折返杆3、12、
    23、33、45と基杆4、13、24、34、51と
    の対向端を交錯させ、ベルトの通路がZ形を呈するよう
    に形成したことを特徴とする止具のベルト調節部であ
    る。
JP2886892U 1992-04-30 1992-04-30 止具のベルト調節部 Pending JPH0586211U (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2886892U JPH0586211U (ja) 1992-04-30 1992-04-30 止具のベルト調節部
DE69321512T DE69321512T2 (de) 1992-04-30 1993-04-29 Verstellbare Schnalle zur Befestigung eines Gürtels oder dergleichen
EP93303364A EP0568371B1 (en) 1992-04-30 1993-04-29 Buckle for adjustably securing a belt or the like
US08/054,238 US5307542A (en) 1992-04-30 1993-04-30 Buckle for adjustably securing a belt or the like
HK98105000A HK1005827A1 (en) 1992-04-30 1998-06-05 Buckle for adjustably securing a belt or the like

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2886892U JPH0586211U (ja) 1992-04-30 1992-04-30 止具のベルト調節部

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0586211U true JPH0586211U (ja) 1993-11-22

Family

ID=12260360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2886892U Pending JPH0586211U (ja) 1992-04-30 1992-04-30 止具のベルト調節部

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0586211U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7478459B2 (en) Buckle
JPH0126251Y2 (ja)
TWI480008B (zh) 具有內表面凹陷特徵的帽蓋結構及拉鍊頭組合結構
JPH034203B2 (ja)
TW201223476A (en) Cam lock buckle
JPH0546652Y2 (ja)
JPH046569Y2 (ja)
JPH0586211U (ja) 止具のベルト調節部
US4564983A (en) Device for fastening a belt or the like
JPH0137442Y2 (ja)
CA1108830A (en) Clamping closure for releasably connecting two parts
JPH0246731Y2 (ja)
JPH0527045Y2 (ja)
JPS6157484B2 (ja)
US4420858A (en) Device for adjusting the length of a band or the like
JPS6136655Y2 (ja)
US6401313B1 (en) Buckle
JPH0586212U (ja) 止具のベルト調節部
JPS5916289Y2 (ja) 荷物等の緊締用バツクル
JPS6244662Y2 (ja)
JPH0546304U (ja) 止具のベルト調節部
JPS605143Y2 (ja) 密封ロ−ラチエ−ン用接手リンクプレ−トの係止装置
JPH026203Y2 (ja)
JP3454241B2 (ja) 結合具
JPH0352409Y2 (ja)