JPH0585828A - 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法 - Google Patents

窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法

Info

Publication number
JPH0585828A
JPH0585828A JP3249734A JP24973491A JPH0585828A JP H0585828 A JPH0585828 A JP H0585828A JP 3249734 A JP3249734 A JP 3249734A JP 24973491 A JP24973491 A JP 24973491A JP H0585828 A JPH0585828 A JP H0585828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum nitride
sintered body
compound
weight
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3249734A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Sogabe
浩一 曽我部
Akira Yamakawa
晃 山川
Masaya Miyake
雅也 三宅
Kohei Shimoda
浩平 下田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to US07/838,800 priority Critical patent/US5273700A/en
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP3249734A priority patent/JPH0585828A/ja
Priority to SG1996009174A priority patent/SG47121A1/en
Priority to KR1019920701554A priority patent/KR950006209B1/ko
Priority to PCT/JP1991/001474 priority patent/WO1992007805A1/ja
Priority to EP91918635A priority patent/EP0507961B1/en
Priority to DE69128709T priority patent/DE69128709T2/de
Priority to TW080108972A priority patent/TW230789B/zh
Publication of JPH0585828A publication Critical patent/JPH0585828A/ja
Priority to US08/085,302 priority patent/US5312786A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 遮光性と熱伝導率とがともに安定した特性を
有する窒化アルミニウム焼結体を提供する。 【構成】 窒化アルミニウム焼結体は窒化アルミニウム
を主成分とし、Ti−N−O系のチタン化合物をチタン
換算で0.05重量%以上10.0重量%以下含む。チ
タン化合物は化学式TiNx y (0<x<1,y=3
/2・(1−x)で表わされる化合物を含む。窒化アル
ミニウム粉末に上記の量でチタン化合物が添加され、そ
の混合物が成形される。この成形体を窒素ガスなどの雰
囲気中で加熱し、残留炭素量が窒化アルミニウム粉末中
の酸素量に対して重量比で0.9倍以下となるようにさ
れる。その後、成形体は窒素を含有する雰囲気中で焼結
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は窒化アルミニウム焼結
体およびその製造方法に関し、特に黒色を呈する高熱伝
導性の窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法に関
するものである。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】最
近、大規模集積回路装置(LSI)に関する技術の進歩
は目覚ましく、特に集積度の向上は著しいものである。
この集積度の向上に伴ない、ICチップサイズの大型化
とICチップ内の配線の高密度化が進んでいる。その結
果として、ICチップ当たりの発熱量が大幅に増大して
いる。このため、ICチップが搭載されるパッケージの
構成材料の放熱性が重要視されるようになってきた。従
来、ICチップ用の基板材料としてアルミナ焼結体が広
く用いられていきた。しかし、アルミナ焼結体の熱伝導
率では、ICチップの発熱量の増大に対して十分な放熱
性を確保することができなくなりつつある。このアルミ
ナ焼結体に代わるものとして、放熱性を向上させる目的
で高い熱伝導性を有する酸化ベリリウム焼結体の使用も
検討されている。しかしながら、酸化ベリリウムは、そ
の材料自身の毒性のため、取扱いが困難で特殊な用途に
限定されている。
【0003】これに対して、窒化アルミニウム焼結体は
酸化ベリリウム焼結体に匹敵する熱伝導率(理論値32
0W/m・K)を有し、毒性もなく、高い絶縁性を備え
ている。そのため、窒化アルミニウム焼結体は半導体工
業や、放熱性が問題となる高出力レーザ等のエレクトロ
ニクスの分野で特に注目を集めている。
【0004】上述のように窒化アルミニウムは理論的に
は単結晶として高い熱伝導性、高い絶縁性を備えた材料
である。しかしながら、窒化アルミニウムは50%の共
有結合性を有する材料であるため、その構成元素の拡散
係数も小さい。また、窒化アルミニウム粉末の焼結性は
酸化アルミニウム粉末に比べると著しく低い。したがっ
て、窒化アルミニウム粉末から焼結体を製造する場合、
粉末成形後、焼結して得られる窒化アルミニウム焼結体
の相対密度(窒化アルミニウムの理論密度3.26g/
cm3 を基準とする)は、焼結条件にもよるが、たかだ
か70〜80%しか示さず、多量の気孔を包含する。
【0005】一方、絶縁性を有する窒化アルミニウム焼
結体の熱伝導は擬似粒子としてのフォノンの移動により
生ずる。そのため、気孔や結晶格子中の不純物等の欠陥
はフォノンの散乱源となるので、窒化アルミニウム焼結
体の熱伝導率を低下させる。
【0006】これらの状況に対し、高い熱伝導性を有す
る窒化アルミニウム焼結体を得るために種々の提案がな
されている。
【0007】しかしながら、高い熱伝導性を有する窒化
アルミニウム焼結体を製造するためには、高純度の原料
を使用し、また製造工程中の不純物の混合を極力防ぐこ
とが必要とされている。このようにして得られた窒化ア
ルミニウム焼結体は白色透明、または薄く着色された焼
結体に限られ、光の透過が問題となる用途には使用でき
なかった。そこで、光の透過を問題とする用途に対し
て、着色窒化アルミニウム焼結体の開発が望まれてい
る。本願発明者らは、すでに特開平2−124772号
公報において遮光性を有する高熱伝導性窒化アルミニウ
ム焼結体を提案している。
【0008】従来の遮光性窒化アルミニウム焼結体にお
いては、遷移金属化合物を分布させ、その化合物に光を
吸収、あるいは散乱させることにより熱伝導性が得られ
ている。しかし、添加される遷移金属化合物の種類によ
っては窒化アルミニウム焼結体の熱伝導性等の特性が十
分に得られない場合があった。これは、窒化アルミニウ
ム焼結体中の遷移金属化合物が十分に制御されていない
ためであると考えられている。
【0009】そこで、この発明の目的は上記の問題点を
解消するとともに、遮光性、熱伝導性等の特性が安定し
て得られる窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法
を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段および作用】本願発明者ら
は、窒化アルミニウム焼結体の製造方法を詳細に検討し
た結果、熱伝導性を安定化させ、かつ遮光性を満足し得
る方法として、特にチタン(Ti)化合物の添加によっ
て遮光性と熱伝導率とがともに安定することを見出し
た。さらに、本願発明者らは焼結体中のチタン化合物を
Ti−N−O系の化合物とすることによって優れた特性
が得られることを見出した。
【0011】すなわち、この発明に従った窒化アルミニ
ウム焼結体は、窒化アルミニウムを主成分とし、Ti−
N−O系のチタン化合物をチタン換算で0.05重量%
以上10.0重量%以下含む。好ましくは、チタン化合
物は化学式TiNx y (0<x<1,y=3/2・
(1−x)で表わされる化合物を含む。
【0012】本発明の窒化アルミニウム焼結体において
Ti−N−O系の化合物は化学式TiNx y で存在す
るが、このyは広範囲の値をとり得ると考えられる。x
=0.95の場合には、TiN0.950.075 である。チ
タン化合物がTiN、またはTi2 3 やTiO2 でな
ければ本発明の目的は達成される。なお、TiN中に酸
素が固溶したTiNx y のX線回折の結果はTiNの
結晶構造を示し、ESCA(X線光電子分光法)による
Ti元素の結合エネルギーの評価から、459eVと4
65eV(±1eV)のTi原子と酸素原子の結合エネ
ルギーと、456eVと462eV(±1eV)とのT
i原子と窒素原子の結合エネルギーの2種類の結合状態
が同時に推定されることによりその固溶量が決定され
る。
【0013】また、Ti−N−O化合物は窒化アルミニ
ウム粉末、あるいは窒化アルミニウム焼結体中にTi換
算で0.05〜10.0重量%、好ましくは0.05〜
5.0重量%含む。0.05重量%未満では窒化アルミ
ニウム焼結体の遮光性が不十分であり、10.0重量%
以上を越えると窒化アルミニウム焼結体の絶縁性が劣化
する。
【0014】また、この発明に従った窒化アルミニウム
焼結体の好ましい態様によれば、測定試料の厚み0.5
mmに換算した場合、波長6.0μmの光の直線透過率
が10%以下、熱伝導率が120W/m・K以上であ
る。
【0015】この発明のもう1つの局面に従った窒化ア
ルミニウム焼結体の製造方法によれば、窒化アルミニウ
ム粉末にTi換算で0.05〜10.0重量%のTi化
合物と焼結助剤化合物とが添加され、混合物が得られ
る。この混合物を所定の形状に成形し、成形体が得られ
る。この成形体を大気、真空、窒素ガス、水素ガスまた
はこれらの混合ガスの雰囲気中で加熱し、残留炭素量が
窒化アルミニウム粉末中の酸素量に対して重量比で0.
9倍以下となるようにされる。その後、1600℃以上
の窒素を含有する非酸化性雰囲気中で成形体が焼結され
る。
【0016】この発明の製造方法において窒化アルミニ
ウム粉末は純度の高いものが好ましい。たとえば、KB
rを用いた赤外吸収法で得られる窒化アルミニウム(窒
素を4配位したアルミニウム)の吸収のピーク位置が7
50cm-1以下であることが好ましい。特に窒化アルミ
ニウム粉末において粉末粒子中の酸素、炭素等の固溶量
が小さく、粉末中または混入した金属元素不純物の少な
いものが必要である。また、窒化アルミニウム粉末の粒
子は細かい方が好ましく、比表面積で2.0m 2 /g以
上が望ましい。
【0017】窒化アルミニウム粉末に添加されるTi化
合物は加熱により金属TiあるいはTiO、TiO2
変換するものが必要である。このようなTi化合物とし
ては、有機金属化合物、金属アルコキシド化合物、ステ
アリン酸化合物等が好ましい。その添加量はTi換算で
0.05〜5.0重量%の範囲内がより好ましい。この
範囲の限定は上述の理由による。また、Ti化合物の添
加の際、1次粒子径が500nm以下の超微粒子で構成
されるTiO2 (ルチル結晶構造)が用いられてもよ
い。
【0018】焼結助剤としては、希土類元素またはアル
カリ土類元素の少なくとも1種以上の化合物が用いられ
る。その焼結助剤の添加量は酸化物換算で0.01〜1
0.0重量%の範囲内が好ましい。このような焼結助剤
の添加により、容易に高密度の窒化アルミニウム焼結体
が得られ、本発明の目的が達成される。
【0019】以上の各原料を混合して成形し、得られた
成形体を大気、真空、窒素ガス、水素ガスまたはこれら
の混合ガスの雰囲気中で200〜1000℃に加熱す
る。これにより、残留炭素量が窒化アルミニウム粉末中
の酸素量の0.9倍(重量%比)以下とされる。この場
合、加熱雰囲気を上記のように限定する理由は、窒化ア
ルミニウム粉末が極端な酸化を受けず、かつ残留炭素量
が窒化アルミニウム粉末中の酸素量の0.9倍以下とす
るためである。ここでの残留炭素は炭素として遊離した
ものをいう。また、残留炭素量が窒化アルミニウム粉末
中の酸素量の0.9倍以下とするのは、0.9倍を越え
ると、TiN、TiCの生成が見られる他、窒化アルミ
ニウム焼結体の相対密度が90%以下になるからであ
る。
【0020】このように処理された成形体は1600℃
以上の加熱温度で窒素を含有する非酸化性雰囲気中で焼
結体にされる。
【0021】
【実施例】
実施例1 平均粒子径1.5μmの窒化アルミニウム粉末(酸素量
1.5重量%、炭素量0.04重量%、不純物量0.1
重量%以下)にY2 3 粉末(平均粒子径0.5μm)
とステアリン酸チタンをチタン換算で0.3重量%添加
した。さらに、この混合粉末に成形用有機バインダを1
1重量%添加し、トルエンとアルコールの複合溶媒中で
混合した。成形用有機バインダとしては、ポリビニルブ
チラール(PVB)とジブチルフタレート(DBP)の
6:4の混合物が用いられた。その後、混合物はドクタ
ーブレード法により0.8mmの厚みのシート状に成形
された。この成形体を窒素ガス雰囲気中で600℃で2
時間加熱することにより、有機バインダ成分が除去され
た。その後、この成形体をCOガス濃度200ppm以
下の窒素ガス雰囲気中で1850℃で1時間焼結した。
【0022】得られた窒化アルミニウム焼結体は0.5
±0.01mmの厚みのシートに加工した後、日本分光
株式会社製FT−IR7000によって直線透過率の測
定、真空理工株式会社製の熱定数測定装置TC−300
0によって熱伝導率の測定が行なわれた。
【0023】比較の試料として、ステアリン酸チタン無
添加の焼結体を上記と同一条件で作製し、評価した。直
線透過率の測定結果は図1に示されている。実施例の焼
結体の熱伝導率は、185W/m・Kであり、比較例の
窒化アルミニウム焼結体の熱伝導率は183W/m・K
であった。得られた結果から、本発明の窒化アルミニウ
ム焼結体は遮光性に優れ、高い熱伝導率も有することが
理解される。
【0024】図2にはステアリン酸チタンを添加した焼
結体のESCAによる分析結果が示されている。図2に
よれば、456eV、459eV、462eV、465
eVの結合エネルギーの準位が存在する。459eVと
465eVはTi原子と酸素原子の結合を示し、456
eVと462eVはTi原子と窒素原子の結合を示して
いる。 実施例2 平均粒子径1.5μmの窒化アルミニウム粉末(酸素量
1.5重量%、炭素量0.04重量%、不純物量0.1
重量%以下)にY2 3 粉末(平均粒子径0.5μm)
とステアリン酸チタン、TiO2 粉末(平均粒子径10
0Å)、Tiアルコキシドを添加した。この混合粉末に
さらに成形用有機バインダを11重量%添加し、トルエ
ンとアルコールの複合溶媒中で混合した。このとき、成
形用有機バインダはポリビニルブチラール(PVB)と
ジブチルフタレート(DBP)との6:4の混合物が用
いられた。その後、混合物をドクターブレード法により
0.8mmの厚みのシート状に成形した。この成形体を
窒素ガス雰囲気中で600℃で2時間加熱し、有機バイ
ンダ成分を除去した。その後、処理された成形体をCO
ガス濃度200ppm以下の窒素ガスフロー雰囲気中
で、表1に示される種々の条件で焼結した。
【0025】得られた焼結体は0.5±0.01mmの
厚みのシートに加工した後、日本分光株式会社製FT−
IR7000によって直線透過率の測定、真空理工株式
会社製の熱定数測定装置TC−3000によって熱伝導
率の測定が行なわれた。
【0026】これらの測定結果は表1に示されている。
表1の結果から、本発明の焼結体は遮光性に優れ、高い
熱伝導率も有することが理解される。
【0027】
【表1】
【0028】実施例3 平均粒子径1.5μmの窒化アルミニウム粉末(酸素量
1.4重量%、酸素量0.07重量%、不純物量0.1
重量%以下)にCaO粉末(平均粒子径1.5μm)と
ステアリン酸チタン、TiO2 粉末(平均粒子径100
Å)、Tiアルコキシドを添加した。この混合物にさら
に成形用有機バインダを11重量%添加し、トルエンと
アルコールの複合溶媒中で混合した。このとき、成形用
有機バインダとしては、ポリビニルブチラール(PV
B)とジブチルフタレート(DBT)との6:4の混合
物が用いられた。その後、この混合物はドクターブレー
ド法により0.8mmの厚みのシート状に成形された。
得られた成形体を窒素ガス雰囲気中で600℃で2時間
加熱し、有機バインダ成分が除去された。その後、この
処理された成形体はCOガス濃度200ppm以下の窒
素ガスフロー雰囲気中で、表2に示される種々の条件で
焼結された。
【0029】得られた焼結体は0.5±0.01mmの
厚みのシートに加工された後、日本分光株式会社製のF
T−IR7000によって直線透過率の測定、真空理工
株式会社製の熱定数測定装置TC−3000によって熱
伝導率の測定が行なわれた。
【0030】これらの測定結果は表2に示される。得ら
れた結果から、本発明の焼結体は遮光性に優れ、かつ高
い熱伝導率を有することが理解される。
【0031】
【表2】
【0032】実施例4 平均粒子径0.87μmの窒化アルミニウム粉末(酸素
量0.9重量%、炭素量0.03重量%、不純物量0.
1重量%以下)にCaO粉末(平均粒子径1.5μm)
とY2 3 粉末(平均粒子径0.5μm)を添加した。
このとき、CaO粉末とY2 3 粉末のモル比は1:1
となるように添加された。この混合物にさらにステアリ
ン酸チタン、TiO2 粉末(平均粒子径100Å)、T
iアルコキシドを添加した。さらに、この混合物に成形
用有機バインダを5.0重量%添加し、トルエンとアル
コールの複合溶媒中で混合した。このとき、成形用有機
バインダとして、ポリビニルブチラール(PVB)とジ
ブチルフタレート(DBP)との6:4の混合物が用い
られた。その後、この混合物を乾燥し、乾式プレス法に
より25×25×1.0(mm)の大きさに成形した。
この成形体を窒素ガス雰囲気中で600℃で2時間加熱
し、有機バインダ成分が除去された。その後、処理され
た成形体をCOガス濃度200ppm以下の窒素ガスフ
ロー雰囲気中で、表3に示される種々の条件で焼結し
た。
【0033】得られた焼結体は0.5±0.01mmの
厚みのシートに加工した後、日本分光株式会社製FT−
IR7000によって直線透過率の測定、真空理工株式
会社製の熱定数測定装置TC−3000によって熱伝導
率の測定が行なわれた。これらの測定結果は表3に示さ
れる。表3から、本発明の焼結体は遮光性に優れ、かつ
高い熱伝導率を有することが理解される。
【0034】
【表3】
【0035】実施例5 平均粒子径0.8μmの窒化アルミニウム粉末(酸素量
1.5重量%、炭素量0.03重量%、金属不純物量
0.1重量%以下)にTi化合物をTi換算で0.2重
量%、表4に示される焼結助剤を添加し、アルコール中
で十分に混合した。得られた混合物を乾燥し、1軸プレ
スによって直径15mm、厚み1.5mmの円柱に成形
した。得られた成形体を700℃の水素ガス気流中で3
0分間加熱し、脱バインダ処理が施された。その後、表
4に示される各焼結条件で、成形体を窒素ガスフロー中
で焼結した。焼結体の特性は実施例4と同様に測定され
た。その測定結果は表4に示される。表4によれば、こ
の発明の焼結体は遮光性に優れ、かつ高い熱伝導率を有
することが理解される。
【0036】
【表4】
【0037】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、遮光
性、熱伝導性に優れ、しかもそれらの特性が安定して得
られる窒化アルミニウム焼結体を提供することができ
る。この発明の窒化アルミニウム焼結体はIC基板、I
Cパッケージ等の放熱基板材料または放熱部品として用
いられ、光の透過を嫌う用途や、光学式センサを用いた
自動化ラインの部品への適用が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1によって得られた窒化アルミニウム焼
結体の直線透過率の測定結果を示すグラフである。
【図2】実施例1によって得られた窒化アルミニウム焼
結体のESCAによる分析結果を示すグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 下田 浩平 兵庫県伊丹市昆陽北一丁目1番1号 住友 電気工業株式会社伊丹製作所内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 窒化アルミニウムを主成分とし、Ti−
    N−O系のチタン化合物をチタン換算で0.05重量%
    以上10.0重量%以下含む、窒化アルミニウム焼結
    体。
  2. 【請求項2】 前記チタン化合物は、化学式TiNx
    y (0<x<1,y=3/2・(1−x)で表わされる
    化合物を含む、請求項1に記載の窒化アルミニウム焼結
    体。
  3. 【請求項3】 窒化アルミニウム粉末に、チタン換算で
    0.05重量%以上10.0重量%以下のチタン化合物
    と、焼結助剤化合物とを添加し、混合物を得る工程と、 前記混合物を所定の形状に成形し、成形体を得る工程
    と、 残留炭素量が前記窒化アルミニウム粉末中の酸素量に対
    して重量比で0.9倍以下となるように、前記成形体を
    大気、真空、窒素ガス、水素ガスおよびこれらの混合ガ
    スのいずれかの雰囲気中で加熱する工程と、 1600℃以上の窒素を含有する非酸化性雰囲気中で前
    記成形体を焼結する工程とを備えた、窒化アルミニウム
    焼結体の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記窒化アルミニウム粉末の比表面積は
    2.0m2 /g以上である、請求項3に記載の窒化アル
    ミニウム焼結体の製造方法。
  5. 【請求項5】 前記焼結助剤化合物が希土類元素および
    アルカリ土類元素の少なくともいずれかの化合物を含
    む、請求項3に記載の窒化アルミニウム焼結体の製造方
    法。
JP3249734A 1990-10-29 1991-09-27 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法 Pending JPH0585828A (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/838,800 US5273700A (en) 1990-10-29 1990-11-13 Aluminum nitride sintered body and process for producing the same
JP3249734A JPH0585828A (ja) 1991-09-27 1991-09-27 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法
SG1996009174A SG47121A1 (en) 1990-10-29 1991-10-29 Aluminum nitride sintered body and process for producing the same
KR1019920701554A KR950006209B1 (ko) 1990-10-29 1991-10-29 질화알루미늄 소결체 및 그 제조방법
PCT/JP1991/001474 WO1992007805A1 (en) 1990-10-29 1991-10-29 Aluminum nitride sinter and production thereof
EP91918635A EP0507961B1 (en) 1990-10-29 1991-10-29 Aluminum nitride sintered body and process for producing the same
DE69128709T DE69128709T2 (de) 1990-10-29 1991-10-29 Aluminiumnitrid-sinterkörper und seine herstellung
TW080108972A TW230789B (ja) 1990-10-29 1991-11-15
US08/085,302 US5312786A (en) 1990-10-29 1993-06-29 Aluminum nitride sintered body and process for producing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3249734A JPH0585828A (ja) 1991-09-27 1991-09-27 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0585828A true JPH0585828A (ja) 1993-04-06

Family

ID=17197414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3249734A Pending JPH0585828A (ja) 1990-10-29 1991-09-27 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0585828A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8381803B2 (en) 2006-12-08 2013-02-26 Korea Atomic Energy Research Institute High temperature and high pressure corrosion resistant process heat exchanger for a nuclear hydrogen production system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8381803B2 (en) 2006-12-08 2013-02-26 Korea Atomic Energy Research Institute High temperature and high pressure corrosion resistant process heat exchanger for a nuclear hydrogen production system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4618592A (en) Fine powder of aluminum nitride, composition and sintered body thereof and processes for their production
JP2567491B2 (ja) 高熱伝導性着色窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法
JP2943275B2 (ja) 高熱伝導性着色窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法
US5399536A (en) Silicon nitride sintered body
JP3404813B2 (ja) 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法
KR950006209B1 (ko) 질화알루미늄 소결체 및 그 제조방법
JPH0585828A (ja) 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法
US4843038A (en) Black sintered body of aluminum nitride and process for producing the same
JPH0336782B2 (ja)
JPS63134570A (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPS6246512B2 (ja)
JPS61261270A (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPH03257071A (ja) 遮光性窒化アルミニウム焼結体及びその製造方法
JP2664063B2 (ja) 窒化アルミニウム予備焼結体、窒化アルミニウム焼結体およびそれらの製造方法
JPS63233079A (ja) 黒色窒化アルミニウム焼結体とその製造方法
JP2767979B2 (ja) 黒色窒化アルミニウム焼結体
JPH04164863A (ja) 窒化アルミニウム焼結体及びその製造方法
JPS63218585A (ja) 高熱伝導性窒化アルミニウム焼結体とその製造方法
JPS60255677A (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JP2620260B2 (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JP3092167B2 (ja) 窒化ケイ素焼結体
JPS62235262A (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPH0686330B2 (ja) 高熱伝導性窒化アルミニウム焼結体
JPH1036173A (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPH03279264A (ja) 高熱伝導性窒化アルミニウム焼結体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20001128