JPH0585782B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0585782B2
JPH0585782B2 JP32998989A JP32998989A JPH0585782B2 JP H0585782 B2 JPH0585782 B2 JP H0585782B2 JP 32998989 A JP32998989 A JP 32998989A JP 32998989 A JP32998989 A JP 32998989A JP H0585782 B2 JPH0585782 B2 JP H0585782B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
teeth
spherical surface
gears
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP32998989A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03189442A (ja
Inventor
Hiroshi Tanaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP32998989A priority Critical patent/JPH03189442A/ja
Publication of JPH03189442A publication Critical patent/JPH03189442A/ja
Publication of JPH0585782B2 publication Critical patent/JPH0585782B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gear Transmission (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) この発明は交差する可変2軸間に回転運動を伝
える2軸可変歯車に関する。
(従来の技術) 従来、2軸が交わる部位には、かさ歯車が利用
されている。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、従来のかさ歯車は軸角を一の角度に限
定し、軸角を可変して使用できるものではなかつ
た。又、球面対偶の手法により、2軸可変の目的
を達成しようとしても、球面頂部に近付く程歯の
ピツチは狭くなるので、球面対偶で歯車の咬合を
可変的に滑動させようとしても、双方の歯型が衝
止して噛み合わず、その手法を採用することがで
きなかつた。この考案は簡単な手段によつて、上
記の欠点を除去し、殊に振動を伴う切断作業に適
した電動工具に応用して、特殊の効果を得れるよ
うにしたものである。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) この発明の一実施例を図面にもとづいて説明す
ると、略半球体の頂部に球面1を、下部に凸面歯
2をつけた歯車3と、該歯車3の球面1と、ころ
がり接触する球面4及び前記凸面歯2と接触する
凹面歯5を有する歯車6をと設け、双方の歯車の
歯7,8の咬合状態を遊嵌して成したことを特徴
とする2軸可変歯車である。
(作用) 上述のように形成した歯車3,6の凸面歯2と
凹面歯5を咬合し、球面1,4を、ころがり接触
して組み合わすと、第1図に図示する状態から、
第2図に図示する状態に至るまで、双方の歯車が
分担する2軸の軸角を可変とすることができる。
第1図に図示する軸角に於ける歯車3及び歯車
6の歯7及び歯8の咬合関係は、第3図に図示す
るごとくであり、同時に遊嵌状態の咬合状況をも
示す。歯車3の回転運動により、歯車3の歯8
は、歯車6の一方の歯車側壁に当接して(第4
図)、その回転力を歯車6に伝達する。
第2図に図示する軸角に於ける歯車3及び歯車
6の歯7及び歯8の咬合関係は、第5図に図示す
るごとくであり、同時に遊嵌状態の咬合状況をを
示し、上記と同様に歯車3の回転運動により、歯
車3の歯8は、歯車6の一方の側壁に当接して
(第6図)、その回転力を歯車6に伝達する。
軸角の可変に応じて、凸面歯2は凹面歯5に滑
動して、その接触面を変位させるが、その変位の
過程中、常に歯車3の球面1と歯車6の球面4と
が、ころがり接触しており、その接点は双方の歯
車の咬合姿勢を支持する支点となるだけでなく、
ころがり接触して歯車3の回転力を歯車6に伝達
する。
双方の歯車の歯7,8の咬合状態を遊嵌とする
ことで、球面対偶の機能と、かさ歯車の2軸交差
の回転伝達機能とを複合できるだけでなく、慣性
とモーター側の歯車3の回転速度の変化、切削刃
からの衝撃を受ける歯車6等の影響により、細か
い衝撃が歯車3と歯車6との咬合による回転伝達
過程で生起する。
〔発明の効果〕
この発明によると、入力側の軸と出力側の軸が
交差する歯車の軸角を可変とすることができるの
で、従来の工作機械や電動工具では、工作や切断
等の作業が困難であつた特殊な作業条件に於て
も、都合良く対応することができる角度調節機能
を有する工作機械や電動工具の歯車として利用で
き、殊に切断中に適度な振動を付加することが必
要な電動工具に応用できるという多大な効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は断面図、第2図は断面図、第3図乃至
第6図は歯車の咬合状態を概略して示す側面図で
ある。 1……球面、2……凸面歯、3……歯車、4…
…球面、5……凹面歯、6……歯車、7……歯、
8……歯。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 略半球体の頂部に球面を、下部に凸面歯をつ
    けた歯車と、該歯車の球面ところがり接触する球
    面及び前記凸面歯と接触する凹面歯を有する歯車
    とを設け、双方の歯車の咬合状態を遊嵌して成し
    たことを特徴とする2軸可変歯車。
JP32998989A 1989-12-19 1989-12-19 2軸可変歯車 Granted JPH03189442A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32998989A JPH03189442A (ja) 1989-12-19 1989-12-19 2軸可変歯車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32998989A JPH03189442A (ja) 1989-12-19 1989-12-19 2軸可変歯車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03189442A JPH03189442A (ja) 1991-08-19
JPH0585782B2 true JPH0585782B2 (ja) 1993-12-08

Family

ID=18227527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32998989A Granted JPH03189442A (ja) 1989-12-19 1989-12-19 2軸可変歯車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03189442A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003018902A (ja) * 2001-07-06 2003-01-21 Iseki & Co Ltd ロータリ耕耘装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003018902A (ja) * 2001-07-06 2003-01-21 Iseki & Co Ltd ロータリ耕耘装置
JP4604409B2 (ja) * 2001-07-06 2011-01-05 井関農機株式会社 ロータリ耕耘装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03189442A (ja) 1991-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1990009872A1 (fr) Structure d'articulation pour robots industriels
JPWO2006104216A1 (ja) 産業用ロボットの旋回部構造
JPH0585785B2 (ja)
WO2001001020A8 (en) Helical and spur gear drive with double crowned pinion tooth surfaces and conjugated gear tooth surfaces
JPH0585782B2 (ja)
CN108194612A (zh) 可实时调整角度的复谐波传动装置
JPS60205058A (ja) 減速機
CN212331014U (zh) 一种主从机械手的力反馈主手
CN109812544B (zh) 一种弧线齿面齿轮传动副及设计方法
JP3790715B2 (ja) 揺動回転形減速装置
JPH02197345A (ja) 回転揺動鍛造機の回転揺動軸の回転ずれ防止装置
JPH11118023A (ja) 歯車および歯車ポンプ
KR20070092587A (ko) 헬리컬 기어에 축이 어긋나게 맞물리는 헬리컬 인벨럽핑기어의 가공 방법
JPH0342045Y2 (ja)
JP2772535B2 (ja) ヘリカルギヤの仕上加工方法
JP2732327B2 (ja) ギア付きヒンジ
US4583412A (en) Universal joint arrangement for forming a variable-velocity drive for driving a window cutter roller of an envelope machine
EP1338388A2 (en) Rotatable-and-swingable type of rotary joint device
JPH0325605U (ja)
JPS6250701B2 (ja)
JPS61270523A (ja) 2つの回転軸間角度を自在に変化出来る球形歯車式継手
JPS6117623B2 (ja)
JPH05209632A (ja) 四重駆動リンクを持つ関節式伝動継手
JPH0612209Y2 (ja) タイミングベルトプ−リ
JPH01252387A (ja) 駆動機構