JPH0584717U - 間仕切パネルの安定装置 - Google Patents

間仕切パネルの安定装置

Info

Publication number
JPH0584717U
JPH0584717U JP3350492U JP3350492U JPH0584717U JP H0584717 U JPH0584717 U JP H0584717U JP 3350492 U JP3350492 U JP 3350492U JP 3350492 U JP3350492 U JP 3350492U JP H0584717 U JPH0584717 U JP H0584717U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal fitting
partition panel
lower corner
attached
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3350492U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2541085Y2 (ja
Inventor
雅規 石川
Original Assignee
株式会社イトーキクレビオ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イトーキクレビオ filed Critical 株式会社イトーキクレビオ
Priority to JP3350492U priority Critical patent/JP2541085Y2/ja
Publication of JPH0584717U publication Critical patent/JPH0584717U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2541085Y2 publication Critical patent/JP2541085Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 床面に接地する安定板の間仕切パネルに対す
る取付強度の向上を図った間仕切パネルの安定装置に関
する。 【構成】 間仕切パネル1の下角部にアジャスター受け
兼用の下部コーナー金具5を取付けるとともに、該下部
コーナー金具には外方へ開放した凹溝8を有する縦枠7
を取付けてなり、前記凹溝内に密嵌し且つネジ止め固定
する取付杆18を固着した連結金具9内に、下端に安定
板2を固着した取付部材10を上下調節可能に取付ける
とともに、前記下部コーナー金具の下部に突設した突起
29を取付部材若しくは連結金具に開口した係合孔30
内に貫挿してなる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、間仕切パネルの安定装置に係わり、更に詳しくは床面に接地する安 定板の間仕切パネルに対する取付強度の向上を図った間仕切パネルの安定装置に 関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の間仕切パネルの安定装置は、本出願人の先願にかかる実開昭64−28 08号公報にて開示される如く、間仕切パネルの長さ方向の一側面に挿入横溝を 貫設した間仕切パネル立設用の支柱と、前記支柱の横溝に挿入して支柱内面に取 付け得る挿入片を上部に有し下方に段部を介して挿入片と平行で反対方向へ基材 片を延設し、この基材片両側から外側へ締結孔を設けた挾持片を対設してなる連 結金具と、前記連結金具の挾持片の間に挿入され、前記締結孔とボルト締結し得 る位置に締結孔を設けてなる柱状部材を立設した間仕切パネルの安定板とより構 成された構造のものが提供されている。
【0003】 しかし、前記連結金具は、その上部を間仕切パネルを取付ける支柱にビス止め した片持ち構造となっているため、間仕切パネルに表裏方向の外力がくわわった 際に、連結金具と支柱との取付部がズレたり、曲がったりする恐れがある。更に 、パネル板の下方には所定幅の巾木を取付けて、電源コード等の配線空間を設け ることが一般的になりつつある昨今では、パネル板又は支柱の下端と床面との間 に比較的広い間隔を設ける必要があり、それにより前記問題の解決が望まれてい る。
【0004】 尚、連結金具の取付強度を向上させるには、その部材の板厚を増すとともに、 上部の取付部をより長くすることによって強度向上は図れるが、重量の増大とコ スト高になり好ましくない。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
本考案が前述の状況に鑑み、解決しようとするところは、上部を間仕切パネル の縦枠に固定した片持ち状の従来の取付構造を改良し、従来どおり上部とパネル 板より下方の下部の二カ所で安定板を取付ける連結金具若しくは取付部材を支持 することによってその取付強度の向上を図ることが可能な間仕切パネルの安定装 置を提供する点にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案は、前述の課題解決のために、間仕切パネルの下角部にアジャスター受 け兼用の下部コーナー金具を取付けるとともに、該下部コーナー金具には外方へ 開放した凹溝を有する縦枠を取付けてなり、前記凹溝内に密嵌し且つネジ止め固 定する取付杆を固着した連結金具内に、下端に安定板を固着した取付部材を上下 調節可能に取付けるとともに、前記下部コーナー金具の下部に突設した突起を取 付部材若しくは連結金具に開口した係合孔内に貫挿してなる間仕切パネルの安定 装置を構成した。
【0007】
【作用】
以上の如き内容からなる本考案の間仕切パネルの安定装置は、安定板を下端に 固着した取付部材を連結金具内に取付けた状態で、該連結金具に固着した上方へ 延びた取付杆を、間仕切パネルに取付けた縦枠の凹溝内に密嵌し且つネジ止め固 定するとともに、前記取付部材若しくは連結金具に開口した係合孔内に、間仕切 パネルの下角部に取付けたアジャスター受け兼用の下部コーナー金具の下部に突 設した突起を貫挿することで、間仕切パネルの表裏方向の外力に対して上下の二 カ所で支持されるのである。
【0008】
【実施例】
次に添付図面に示した実施例に基づき更に本考案の詳細を説明する。図1は本 考案の安定装置を採用して複数の間仕切パネル1を連結構成した間仕切装置の一 例を示している。図中2は安定板を示している。
【0009】 本実施例における間仕切パネル1は、両側に縦溝3,3と上下側に横溝4,4 を有するとともに、縦溝3と横溝4内であって下角部にはアジャスター受け兼用 の下部コーナー金具5と上角部には上部コーナー金具6とを取付け、そして下部 コーナー金具5と上部コーナー金具6とに縦枠7を取付けた構造のものである。 この縦枠7は一部が縦溝3から突出するように取付けられ、図2に示す如くその 側端面の中央には外側へ開放した縦方向の凹溝8を形成している。
【0010】 本考案の安定装置は、図2に示す如く、前記下部コーナー金具5と、前記縦枠 7の凹溝8と、連結金具9及び安定板2を下端に固着した取付部材10とから構 成されている。以下各部を図2〜図4に基づいて説明する。
【0011】 前記下部コーナー金具5は、アルミニウム製でダイカストによって一体鋳造さ れたもので、垂直部11と水平部12とを有し、前述の如く垂直部11を縦溝3 内に取付け、水平部12を横溝4内に取付けるとともに、水平部12にはパネル 板13の下端を支持するフランジ部14を有し、該フランジ部14の下方にはア ジャスター受け15を形成し、該アジャスター受け15にはアジャスター16を 螺合している。また、前記縦溝3の下方に対応するフランジ部14の下方は開放 してあり、前記連結金具9等を配置可能となしている。
【0012】 前記連結金具9は、前記縦溝3と略同一断面形状を有し、外側の中央部に前記 凹溝8と同一断面形状の凹溝部17を形成し、該凹溝部17に取付杆18の下端 部を密嵌するとともに、溶接等によって固着している。この取付杆18の上部は 、前記縦枠7の凹溝8内に密嵌し、取付ネジ9aを挿通するための取付孔19が 複数形成されている。尚、この取付杆18の半分は凹溝8から側方に突出してあ り、他の間仕切パネルを連結した際に、相対向する縦枠7,7の凹溝8,8で形 成される筒内に取付杆18が密嵌するようになしている。また、前記凹溝部17 を形成した面に連続する両側板20,20にはそれぞれ上下に縦長孔21,…を 形成し、更に凹溝部17を形成した面と対向する側は、両側の折曲片22,22 を除き側方へ開放している。
【0013】 前記取付部材10は、前記連結金具9内に密嵌可能な断面略コ字形の部材であ り、基板23の両側縁は前記折曲片22,22の内面に当接し、基板23の両側 に折曲形成した側片24,24は連結金具9の側板20内面に当接するとともに 、側片24の端部は凹溝部17を形成した面の内側に当接するように設定し、ま た両側片24,24の上下には、前記縦長孔21から挿通した調節ネジ9bを螺 合するための螺孔25を形成している。また、下端の折曲板26の下面に前記安 定板2を溶接等によって固着している。尚、安定板2の両側はアンカーボルト2 7等によって床面に固定される。
【0014】 そして、前記連結金具9の取付杆18を縦枠7の凹溝8に密嵌し、取付孔19 ,…に挿通した取付ネジ9a,…を該凹溝8の底面に形成した螺孔28,…に螺 合して取付けるとともに、該連結金具9内に取付部材10を内嵌した状態で、連 結金具9の側板20に形成した縦長孔21,…に挿通した調節ネジ9b,…を取 付部材10の側片24に形成した螺孔25,…に螺合し、その調節ネジ9bを縦 長孔21内で上下に変位させて固定することによって高さ調節するのである。こ のように連結金具9の上部は縦枠7に取付けられるが、パネル板13により下方 にあっては、前記アジャスター受け15の下部に側方へ突出する突起29を形成 するとともに、前記取付部材10の基板23には該突起29を貫挿する縦長の係 合孔30を形成している。この突起29を係合孔30内に貫挿することによって 下部が支持され、間仕切パネル1の表裏方向に外力が加わっても取付杆18の上 部の二カ所での支持が可能となり、連結金具9及び取付部材10の取付強度の向 上が図れるのである。
【0015】 また、前記下部コーナー金具5のフランジ部14の端部であって、表裏両側に み下方開放した凹部31,31を形成するとともに、アジャスター受け15の下 面板32の表裏両側に上方に開放した凹部又は止穴33,33を形成し、巾木3 4の下端に設けた下向き突片35を前記止穴33に上方から落とし込むとともに 、上端に設けたダボ36を前記凹部31に係合させて取付けている。
【0016】 更に、図5〜図7に示す如く、アジャスター受け15の内側下部にはコード受 け部材37を取付けるためのコード受け取付部38を有し、間仕切パネル1の両 側の下部コーナー金具5,5のコード受け取付部38,38間にコード受け部材 37を架設している。また、コード受け部材37の適所には複数の開口39,… を形成し、コンセント40を嵌着する取付具41の下面に突設した複数のフック 42,…を前記開口39,…内に上方から落し込み、一方にスライド移動させて 係止するとともに、該取付具41の移動方向後方に突設した弾性爪43をコード 受け部材37に形成した戻止孔44に係合させて装着している。そして、コンセ ント40に対応する巾木34には導出口45を形成し、コンセント40を外部に 臨ませ、またコンセント40を装着しない場合には前記導出口45をカバーで塞 ぐようになしている。
【0017】
【考案の効果】
以上にしてなる本考案の間仕切パネルの安定装置は、安定板を下端に固着した 取付部材を連結金具内に取付けた状態で、該連結金具に固着した上方へ延びた取 付杆を、間仕切パネルに取付けた縦枠の凹溝内に密嵌し且つネジ止め固定すると ともに、前記取付部材若しくは連結金具に開口した係合孔内に、間仕切パネルの 下角部に取付けたアジャスター受け兼用の下部コーナー金具の下部に突設した突 起を貫挿するだけの簡単な係合関係を付与することによって、間仕切パネルの表 裏方向の外力に対して上下の二カ所で支持するので、その取付強度の著しい改善 が達成できた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案を適用して複数の間仕切パネルを連結構
成した間仕切装置の斜視図である。
【図2】本考案の安定装置の要部の分解斜視図である。
【図3】同じく組立てた状態を示す要部の正面図であ
る。
【図4】間仕切パネルの縦断面図である。
【図5】下部コーナー金具を用いて取付けたコード受け
部材にコンセント取付具を装着する状態を示した要部斜
視図である。
【図6】同じくコンセントを取付けた状態の取付具の縦
断面図である。
【図7】同じく巾木の内方空間にコンセントを取付けた
状態の要部正面図である。
【符号の説明】 1 間仕切パネル 2 安定板 3 縦溝 4 横溝 5 下部コーナー金具 6 上部コーナー金
具 7 縦枠 8 凹溝 9 連結金具 10 取付部材 11 垂直部 12 水平部 13 パネル板 14 フランジ部 15 アジャスター受け 16 アジャスター 17 凹溝部 18 取付杆 19 取付孔 20 側板 21 縦長孔 22 折曲片 23 基板 24 側片 25 螺孔 26 折曲板 27 アンカーボルト 28 螺孔 29 突起 30 係合孔 31 凹部 32 下面板 33 止穴 34 巾木 35 突片 36 ダボ 37 コード受け部材 38 コード受け取
付部 39 開口 40 コンセント 41 取付具 42 フック 43 弾性爪 44 戻止孔 45 導出口

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 間仕切パネルの下角部にアジャスター受
    け兼用の下部コーナー金具を取付けるとともに、該下部
    コーナー金具には外方へ開放した凹溝を有する縦枠を取
    付けてなり、前記凹溝内に密嵌し且つネジ止め固定する
    取付杆を固着した連結金具内に、下端に安定板を固着し
    た取付部材を上下調節可能に取付けるとともに、前記下
    部コーナー金具の下部に突設した突起を取付部材若しく
    は連結金具に開口した係合孔内に貫挿してなることを特
    徴とする間仕切パネルの安定装置。
JP3350492U 1992-04-20 1992-04-20 間仕切パネルの安定装置 Expired - Fee Related JP2541085Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3350492U JP2541085Y2 (ja) 1992-04-20 1992-04-20 間仕切パネルの安定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3350492U JP2541085Y2 (ja) 1992-04-20 1992-04-20 間仕切パネルの安定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0584717U true JPH0584717U (ja) 1993-11-16
JP2541085Y2 JP2541085Y2 (ja) 1997-07-09

Family

ID=12388382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3350492U Expired - Fee Related JP2541085Y2 (ja) 1992-04-20 1992-04-20 間仕切パネルの安定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2541085Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011213476A (ja) * 2010-04-02 2011-10-27 Murata Machinery Ltd 設置機構

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011213476A (ja) * 2010-04-02 2011-10-27 Murata Machinery Ltd 設置機構

Also Published As

Publication number Publication date
JP2541085Y2 (ja) 1997-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4446266B2 (ja) 軽量間仕切り壁用配線ボックス及び軽量間仕切り壁用配線ボックス装置
JP2541085Y2 (ja) 間仕切パネルの安定装置
JP2564823Y2 (ja) 机上サイドパネルの取付構造
CN217500931U (zh) 用于踢脚线的调平组件、装配式墙体、装配式结构体
JP2570097Y2 (ja) 間仕切パネルのコーナー金具兼用アジャスター装置
JPH0645531Y2 (ja) 天井構造
JPH0753563Y2 (ja) カウンター設置構造
JPH0350181Y2 (ja)
JPS6216486Y2 (ja)
JP3342618B2 (ja) トンネル内装板の取付構造
JP2557201Y2 (ja) 間仕切装置におけるt字連結構造
JPH0348337Y2 (ja)
JPH0225904Y2 (ja)
KR200153981Y1 (ko) 칸막이의 마감판
JPS5941469Y2 (ja) レンジフ−ドの取付構造
JP2571691Y2 (ja) 間仕切りスタッドのアジャスター装置
JPH0348347Y2 (ja)
JPH071374Y2 (ja) 間仕切用パネルの安定脚を備えたアジャスター受け
JP2000192582A (ja) 間仕切パネルの安定装置
JPH0624491Y2 (ja) 間仕切装置
JP4164719B2 (ja) 間仕切パネルの固定金具
JP3657182B2 (ja) 出窓
JPS631686Y2 (ja)
JPS6126241Y2 (ja)
KR200172605Y1 (ko) 칸막이의 하부구조

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970225

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees