JPH0584390A - ドラム式洗濯機 - Google Patents

ドラム式洗濯機

Info

Publication number
JPH0584390A
JPH0584390A JP3250009A JP25000991A JPH0584390A JP H0584390 A JPH0584390 A JP H0584390A JP 3250009 A JP3250009 A JP 3250009A JP 25000991 A JP25000991 A JP 25000991A JP H0584390 A JPH0584390 A JP H0584390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
drum
washing machine
water tub
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3250009A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Matsuda
栄治 松田
Katsuaki Yoshida
勝昭 吉田
Katsuhiko Sumiya
勝彦 角谷
Shunichi Iwakiri
俊一 岩切
Kimihiko Otsuka
公彦 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3250009A priority Critical patent/JPH0584390A/ja
Publication of JPH0584390A publication Critical patent/JPH0584390A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】起動時に硬いダンパー力が得られ、定常回転時
にはダンパー力を発生させず、振動、騒音の低下を図る
ことを目的とする。 【構成】洗濯機本体内にばねによって吊り下げ支持され
た水槽と、この水槽内で回転するドラムと、このドラム
を駆動させる洗濯モータと、前記水槽下部と洗濯機本体
との間に設けられたダンパー27とを備え、このダンパー
27はシリンダー28とこのシリンダー28内を摺動するピス
トン30とからなり、さらに前記シリンダー28内にはシリ
ンダー28内の気室の体積増減分に匹敵した伸縮能力を持
つ蛇腹31を設けたドラム式洗濯機。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は一般家庭で用いられ、衣
類の洗浄をドラム内の転動によって行ない、脱水をドラ
ムの高速回転によって行なうドラム式洗濯機に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来のドラム式洗濯機としては図6に示
すように構成されたものが知られている。以下、図6に
基づき説明すると、1は洗濯機本体で、この洗濯機本体
1内にばね2によって支持された水槽3と、前面が開口
し後面に回転軸4を備え側面に通水孔5を有するドラム
6が設けられている。前記回転軸4は水槽3の後面に設
けられた軸受7によって支持されている。また、回転軸
4の端部にはプーリ8が取り付けられ、このプーリ8と
洗濯モータ9のシャフト9aに取り付けたプーリ9bと
の間にベルト10が掛けられている。11は一端が水槽3の
下端に、他端が洗濯機本体1の下端に支持されたダンパ
ーである。前記水槽3の前面には洗濯機本体1との間に
水密性を保持するベローズ12を備え、テーパ状の蓋13と
嵌合するようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような構成におい
て、洗濯、すすぎを終えて脱水を行なおうとするとき、
衣類が前記ドラム6の下部に偏った状態でドラム6を回
転させることになる。このとき衣類による偏心荷重のた
め、水槽3が起動時に特に大きく振動する。ここで水槽
3の振動を抑えるために、ダンパー11は硬いダンパー力
に設定されているが、この状態でドラム6が高速回転に
入ると水槽3の振動は硬いダンパー11を介し設置床に直
接伝わり、床を大きく振動させ、騒音や家屋の振動を引
き起こすという問題があった。
【0004】本発明はこのような課題を解決するもの
で、起動時に硬いダンパー力が得られ、定常回転時には
ダンパー力を発生させず、振動、騒音の低下を図ること
を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に第1の発明は、洗濯機本体内にばねによって吊り下げ
支持された水槽と、この水槽内で回転するドラムと、こ
のドラムを駆動させる手段と、前記水槽下部と洗濯機本
体との間に設けられたダンパーとを備え、このダンパー
はシリンダーとこのシリンダー内を摺動するピストンと
からなり、さらに前記シリンダー内にはシリンダー内の
気室の体積増減分に匹敵した伸縮能力を持つ蛇腹を設け
たものである。また第2の発明は、洗濯機本体内にばね
によって吊り下げ支持された水槽と、この水槽内で回転
するドラムと、このドラムを駆動させる手段と、前記水
槽下部と洗濯機本体との間に設けられたダンパーとを備
え、このダンパーはシリンダーとこのシリンダー内を摺
動するピストンとからなり、さらにこのシリンダーはピ
ストンによって分割されるシリンダー内を連通させるバ
イパスを有し、このバイパスには空気の流通を任意のタ
イミングで連通、遮断するバルブを設けたものである。
また第3の発明は、洗濯機本体内にばねによって吊り下
げ支持された水槽と、この水槽内で回転するドラムと、
このドラムを駆動させる手段と、前記水槽下部と洗濯機
本体との間に設けられたダンパーとを備え、このダンパ
ーはシリンダーとこのシリンダー内を摺動するピストン
とからなり、このピストン摺動部の摺動方向の長さをソ
レノイドとバイアスばねによって任意に可変し、シリン
ダー内の空気圧を調整できるようにしたものである。さ
らに第4の発明は、洗濯機本体内にばねによって吊り下
げ支持された水槽と、この水槽内で回転するドラムと、
このドラムを駆動させる手段と、前記水槽下部と洗濯機
本体との間に設けられたダンパーとを備え、このダンパ
ーはシリンダーとこのシリンダー内を摺動するピストン
とからなり、このシリンダーには外気と連通した通気孔
を有し、さらにシリンダー内にはピストンが一定のスト
ローク以上摺動したときに発生する空気圧によって作動
して通気孔を閉じる弁を設けたものである。
【0006】
【作用】上記構成により第1の発明のドラム式洗濯機
は、洗濯、すすぎを終えて脱水を行なおうとするとき、
衣類がドラムの下部に偏った状態でドラムを回転させ
る。このとき衣類による偏心荷重のため水槽が起動時に
大きく振動しシリンダー内の空気を圧縮させる。このと
きピストンの移動量によるシリンダー内の体積減少分
が、蛇腹の最大体積より大きいときピストンの進行方向
のシリンダー内に空気圧が発生しダンパー力を得ること
ができる。これによって起動時の大きな振動を抑える。
さらにドラムが高速回転に入ると水槽の振動は脱水とと
もに徐々に小さくなり、ピストンの移動によるシリンダ
ー内の空気圧の変化は、シリンダー内の体積の一部を占
める蛇腹によって緩衝される。したがって空気圧による
ダンパー力は発生せず、振動が設置床に直接伝わり、床
を大きく振動させることがなくなり、騒音や家屋の振動
を引き起こすことがなくなる。
【0007】さらに第2の発明のドラム式洗濯機は、洗
濯、すすぎを終えて脱水を行なおうとするとき、衣類が
前記ドラムの下部に偏った状態でドラムを回転させる。
このとき衣類による偏心荷重のため水槽が起動時に大き
く振動するが、このときバイパスのバルブは閉じてあ
り、ピストンをシリンダー内で上下させることによって
発生する空気圧によってダンパー力を得、起動時の大き
な振動を抑える。さらにドラムが高速回転に入ると水槽
の振動は脱水とともに徐々に小さくなるので、バイパス
のバルブを開放しシリンダー内の空気圧を発生させない
ようにする。これによって振動が設置床に直接伝わり、
床を大きく振動させることがなくなり、騒音や家屋の振
動を引き起こすことがなくなる。
【0008】また第3の発明のドラム式洗濯機は、洗
濯、すすぎを終えて脱水を行なおうとするとき、衣類が
前記ドラムの下部に偏った状態でドラムを回転させる。
このとき衣類による偏心荷重のため水槽が起動時に大き
く振動するが、このとき摺動部に設けられたソレノイド
によって、摺動部の摺動方向の長さを長くし、シリンダ
ー内の空気を圧縮し空気圧を得る。これによってシリン
ダー内の空気はピストンの移動によってさらに圧縮さ
れ、このとき発生する空気圧によってダンパー力を得、
起動時の大きな振動を抑える。さらにドラムが高速回転
に入り一定速度となると水槽の振動および加速度は脱水
とともに徐々に小さくなる。このときソレノイドによっ
て摺動部の摺動方向の長さを短くし、これによって空気
圧が減少しダンパー力はなくなる。以上によって振動が
設置床に直接伝わり、床を大きく振動させることがなく
なり、騒音や家屋の振動を引き起こすことがなくなる。
【0009】さらに第4の発明のドラム式洗濯機は、洗
濯、すすぎを終えて脱水を行なおうとするとき、衣類が
前記ドラムの下部に偏った状態でドラムを回転させる。
このとき衣類による偏心荷重のため水槽が起動時に大き
く振動するが、このときシリンダー内に設けられた弁
が、ピストンの大きな移動によって発生する空気圧によ
って、シリンダーの通気孔を塞ぐ。これによってシリン
ダー内の空気はピストンの移動によってさらに圧縮さ
れ、このとき発生する空気圧によってダンパー力を得、
起動時の大きな振動を抑える。さらにドラムが高速回転
に入り一定速度となると水槽の振動および加速度は脱水
とともに徐々に小さくなる。これにともなって弁がシリ
ンダーの通気孔を開き、空気圧が減少しダンパー力はな
くなる。これによって振動が設置床に直接伝わり、床を
大きく振動させることがなくなり、騒音や家屋の振動を
引き起こすことがなくなる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例について、図面に基づ
いて説明する。まず、図1、図2に示す第1実施例につ
いて説明すると、20は洗濯機本体21に複数のばね22によ
って半拘束的に吊り下げられた水槽であり、この水槽20
の内部には回転軸23によって軸支され、側面の通水孔24
および前面の開口部25を設けたドラム26を有している。
また27は前記水槽20の底部にシリンダー28の一端が、前
記洗濯機本体1にシリンダー28の他端から突出するピス
トンロッド29の先端が連結されたダンパーである。この
ダンパー27のシリンダー28の内部には、前記ピストンロ
ッド29と結合されたピストン30の動きに応じたシリンダ
ー28の気室の体積増減分に匹敵した伸縮能力を持つ蛇腹
31が設けられいてる。また、前記ドラム26の回転軸23は
軸受32に支持され、軸受32から突出する回転軸23の先端
にはドラムプーリ33が取り付けられており、このドラム
プーリ33と、洗濯モータ34のシャフト35に取り付けられ
たモータプーリ36との間にはベルト37が掛けられてい
る。38は前記衣類投入口39を開閉する蓋、40は一端が水
槽20に、他端が洗濯機本体21に固定されたベローズであ
る。
【0011】次に、以上の構成における動作を説明す
る。洗濯、すすぎを終えて脱水を行なおうとするとき、
衣類が前記ドラム26の下部に偏った状態でドラム26を回
転させる。このとき衣類による偏心荷重のため水槽20が
起動時に大きく振動するが、この振動は前記ダンパー27
のピストン30を大きく動かし、シリンダー28内の気圧の
変化に伴う蛇腹31の伸縮限度を超える。これによってシ
リンダー28内の空気は圧縮されダンパー力を得ることが
でき、起動時の大きな振動を抑える。さらに、ドラム26
が高速回転に入ると水槽20の振動は脱水とともに徐々に
小さくなり、ピストン30の摺動によるシリンダー28内の
体積変化が前記蛇腹31の伸縮範囲となり、シリンダー28
内の空気は圧縮されることがなくなり、ダンパー力は発
生しない。これによって振動が設置床に直接伝わって床
を大きく振動させることがなく、騒音や家屋の振動を引
き起こすことがなくなる。
【0012】次に本発明の第2実施例を図3に基づいて
説明する。この実施例において、ドラム式洗濯機の全体
構成は図1と同様であるので説明を省略し、以下、相違
点を説明する。ダンパー27はシリンダー28と、このシリ
ンダー28内を摺動するピストン30と、ピストン30によっ
て分割されたダンパー27内の各々の気室a、bを連通す
るバイパス41と、このバイパス41を任意に開閉する電磁
バルブ42が設けられている。
【0013】次に以上の構成における動作を説明する。
洗濯、すすぎを終えて脱水を行なおうとするとき、衣類
が前記ドラム26の下部に偏った状態でドラム26を回転さ
せる。このとき衣類による偏心荷重のため水槽20が起動
時に大きく振動し、これによってピストン30はシリンダ
ー28内を大きく摺動する。このとき、前記電磁バルブ42
を閉じることによって、気室a、bはそれぞれ独立した
密室となって、ピストン30の摺動に伴い内部の空気は圧
縮される。これによってダンパー力を得、起動時の大き
な振動を抑える。さらにドラム26が高速回転に入ると水
槽20の振動は脱水とともに徐々に小さくなる。このとき
前記電磁バルブ42を開放し、気室a、bを連通させるこ
とによって、ピストン30の摺動に伴った気圧の変化は生
じなくなる。これによってダンパー力を発生せず、振動
が設置床に直接伝わって床を大きく振動させることがな
く、騒音や家屋の振動を引き起こすことがなくなる。
【0014】次に本発明の第3実施例を図4に基づいて
説明する。この実施例において、ドラム式洗濯機の全体
構成は図1と同様であるので説明を省略し、以下、相違
点を説明する。ダンパー27はシリンダー28と、このシリ
ンダー28内を摺動するピストン30とからなる。ピストン
30はシリンダー28内を摺動する摺動部43と、この摺動部
43の中心のロッド44をスライド自在に嵌入させるピスト
ンロッド45と、このピストンロッド45の上端外周に取り
付けられたソレノイド46と、ピストンロッド45の上端に
取り付けられた受座47と前記摺動部43との間に介在され
たバイアスばね48とからなっている。
【0015】次に、以上の構成における動作を説明す
る。洗濯、すすぎを終えて脱水を行なおうとするとき、
衣類が前記ドラム26の下部に偏った状態でドラム26を回
転させる。このとき衣類による偏心荷重のため水槽21が
起動時に大きく振動するが、このとき、ソレノイド43を
オフにしてバイアスばね48によって摺動部43を受座47か
ら上昇させる。これによってシリンダー28内の気室が加
圧され、さらにピストン30の摺動に応じてシリンダー28
内で空気が圧縮される。このとき発生する圧力によっ
て、ダンパー力を得、起動時の大きな振動を抑える。さ
らにドラム26が高速回転に入り一定速度となると、水槽
20の振動および加速度は脱水とともに徐々に小さくな
る。このとき前記ソレノイド46をオンにし、前記摺動部
43をソレノイド46側に引き寄せる。これによってシリン
ダー28内の体積が増し、気圧も同時に減少し、ダンパー
力はなくなる。これによって振動が設置床に直接伝わっ
て床を大きく振動させることがなく、騒音や家屋の振動
を引き起こすことがなくなる。
【0016】さらに本発明の第4実施例を図5に基づい
て説明する。この実施例において、ドラム式洗濯機の全
体構成は図1と同様であるので説明を省略し、以下、相
違点を説明する。ダンパー27はシリンダー28と、このシ
リンダー28内を摺動するピストン30と、シリンダー28に
形成した通気孔49を開閉する弁50と、この弁50を通気孔
49から離す方向に付勢するばね51とからなっている。
【0017】次に、以上の構成における動作を説明す
る。洗濯、すすぎを終えて脱水を行なおうとするとき、
衣類が前記ドラム26の下部に偏った状態でドラム26を回
転させる。このとき衣類による偏心荷重のため水槽21が
起動時に大きく振動するが、このとき、シリンダー28内
の空気がピストン30によって圧縮され前記弁50は通気孔
49を閉じる。これによってピストン30の摺動に応じてシ
リンダー28内で空気が圧縮される。このとき発生する圧
力によってダンパー力を得、起動時の大きな振動を抑え
る。さらにドラム26が高速回転に入り一定速度となる
と、水槽20の振動および加速度は脱水とともに徐々に小
さくなる。このとき、シリンダー28内の圧力も減少し、
前記弁50はばね51によって押し戻され、通気孔49が開か
れてダンパー力はなくなる。これによって振動が設置床
に直接伝わって床を大きく振動させることがなく、騒音
や、家屋の振動を引き起こすことがなくなる。
【0018】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、脱水起動
時の水槽の大きな振動を効果的に抑え、脱水時の安全性
や信頼性を上げ、さらに定常回転時に振動が直接設置面
に伝わるのを防ぎ、設置面の振動や騒音を抑え、静かな
ドラム式洗濯機を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示すドラム式洗濯機の縦
断面図である。
【図2】同ドラム式洗濯機のダンパーの拡大縦断面図で
ある。
【図3】本発明の第2実施例におけるダンパーの拡大縦
断面図である。
【図4】本発明の第3実施例におけるダンパーの拡大縦
断面図である。
【図5】本発明の第4実施例におけるダンパーの拡大縦
断面図である。
【図6】従来例におけるドラム式洗濯機の縦断面図であ
る。
【符号の説明】
20 水槽 21 洗濯機本体 22 ばね 23 回転軸 26 ドラム 27 ダンパー 28 シリンダー 29 ピストンロッド 30 ピストン 31 蛇腹 34 洗濯モータ 41 バイパス 42 電磁バルブ 43 摺動部 44 ロッド 45 ピストンロッド 46 ソレノイド 47 受座 48 バイアスばね 49 通気孔 50 弁 51 ばね
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岩切 俊一 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 大塚 公彦 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗濯機本体内にばねによって吊り下げ支
    持された水槽と、この水槽内で回転するドラムと、この
    ドラムを駆動させる手段と、前記水槽下部と洗濯機本体
    との間に設けられたダンパーとを備え、このダンパーは
    シリンダーとこのシリンダー内を摺動するピストンとか
    らなり、さらに前記シリンダー内にはシリンダー内の気
    室の体積増減分に匹敵した伸縮能力を持つ蛇腹を設けた
    ドラム式洗濯機。
  2. 【請求項2】 洗濯機本体内にばねによって吊り下げ支
    持された水槽と、この水槽内で回転するドラムと、この
    ドラムを駆動させる手段と、前記水槽下部と洗濯機本体
    との間に設けられたダンパーとを備え、このダンパーは
    シリンダーとこのシリンダー内を摺動するピストンとか
    らなり、さらにこのシリンダーはピストンによって分割
    されるシリンダー内を連通させるバイパスを有し、この
    バイパスには空気の流通を任意のタイミングで連通、遮
    断するバルブを設けたドラム式洗濯機。
  3. 【請求項3】 洗濯機本体内にばねによって吊り下げ支
    持された水槽と、この水槽内で回転するドラムと、この
    ドラムを駆動させる手段と、前記水槽下部と洗濯機本体
    との間に設けられたダンパーとを備え、このダンパーは
    シリンダーとこのシリンダー内を摺動するピストンとか
    らなり、このピストン摺動部の摺動方向の長さをソレノ
    イドとバイアスばねによって任意に可変し、シリンダー
    内の空気圧を調整できるようにしたドラム式洗濯機。
  4. 【請求項4】 洗濯機本体内にばねによって吊り下げ支
    持された水槽と、この水槽内で回転するドラムと、この
    ドラムを駆動させる手段と、前記水槽下部と洗濯機本体
    との間に設けられたダンパーとを備え、このダンパーは
    シリンダーとこのシリンダー内を摺動するピストンとか
    らなり、このシリンダーには外気と連通した通気孔を有
    し、さらにシリンダー内にはピストンが一定のストロー
    ク以上摺動したときに発生する空気圧によって作動して
    通気孔を閉じる弁を設けたドラム式洗濯機。
JP3250009A 1991-09-30 1991-09-30 ドラム式洗濯機 Pending JPH0584390A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3250009A JPH0584390A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 ドラム式洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3250009A JPH0584390A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 ドラム式洗濯機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0584390A true JPH0584390A (ja) 1993-04-06

Family

ID=17201493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3250009A Pending JPH0584390A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 ドラム式洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0584390A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006204563A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 洗濯機
JP2007007139A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 洗濯機
JP2007097803A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 洗濯機
JP2007330763A (ja) * 2006-05-16 2007-12-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 洗濯機
CN111350055A (zh) * 2018-12-24 2020-06-30 青岛海尔洗衣机有限公司 一种洗衣机减振装置及洗衣机减振方法
CN113944036A (zh) * 2021-10-21 2022-01-18 常州弘涤机械科技发展有限公司 一种转笼容积可调的水洗、干洗、烘干一体机

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006204563A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 洗濯機
JP4525365B2 (ja) * 2005-01-28 2010-08-18 パナソニック株式会社 洗濯機
JP2007007139A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 洗濯機
JP4670511B2 (ja) * 2005-06-30 2011-04-13 パナソニック株式会社 洗濯機
JP2007097803A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 洗濯機
JP4736681B2 (ja) * 2005-10-04 2011-07-27 パナソニック株式会社 洗濯機
JP2007330763A (ja) * 2006-05-16 2007-12-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 洗濯機
CN111350055A (zh) * 2018-12-24 2020-06-30 青岛海尔洗衣机有限公司 一种洗衣机减振装置及洗衣机减振方法
CN113944036A (zh) * 2021-10-21 2022-01-18 常州弘涤机械科技发展有限公司 一种转笼容积可调的水洗、干洗、烘干一体机
CN113944036B (zh) * 2021-10-21 2023-12-12 常州弘涤机械科技发展有限公司 一种转笼容积可调的水洗、干洗、烘干一体机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3500645B2 (ja) ドラム式洗濯機
US20060010935A1 (en) Damper and washing machine having the damper
JPH0584390A (ja) ドラム式洗濯機
JP4670511B2 (ja) 洗濯機
CN107151894B (zh) 一种用于洗衣机的减震器以及洗衣机
JP3064493B2 (ja) ドラム式洗濯機
KR20110015777A (ko) 세탁장치의 댐퍼 및 그 제어방법
JP4858138B2 (ja) 洗濯機
JPH11351317A (ja) ドラム式洗濯機
JPH05131075A (ja) ドラム式洗濯機
JP2003159494A (ja) ドラム式洗濯機
JPH08215477A (ja) 電気洗濯機の防振装置
JP3175397B2 (ja) 自動洗濯機
JP2012187235A (ja) ドラム式洗濯機
JP2007061123A (ja) 洗濯機
JPH04341634A (ja) 振動体の防振構造
JP3463305B2 (ja) ドラム式洗濯機
JPH04312498A (ja) ドラム式洗濯機
JP2006204563A (ja) 洗濯機
JP3747486B2 (ja) 全自動洗濯機の防振装置
JPH04371195A (ja) ドラム式洗濯機
JP3258798B2 (ja) 全自動洗濯機
JPH0824474A (ja) 全自動洗濯機
JP2000317194A (ja) ドラム式洗濯機
JPH0484994A (ja) ドラム式洗濯機