JPH058355Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH058355Y2
JPH058355Y2 JP1989138586U JP13858689U JPH058355Y2 JP H058355 Y2 JPH058355 Y2 JP H058355Y2 JP 1989138586 U JP1989138586 U JP 1989138586U JP 13858689 U JP13858689 U JP 13858689U JP H058355 Y2 JPH058355 Y2 JP H058355Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hub
ring
elastic
torsional damper
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989138586U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0280238U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1989138586U priority Critical patent/JPH058355Y2/ja
Publication of JPH0280238U publication Critical patent/JPH0280238U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH058355Y2 publication Critical patent/JPH058355Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pulleys (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、回転作動をなす軸の捩り振動を低減
させために使用されるトーシヨナルダンパに関
し、更に詳しくは、ゴム状弾性材料による弾性リ
ングの成形、加硫、接着工程を容易に実施し得る
トーシヨナルダンパの構造を提示するものであ
る。
(従来の技術) エンジンのクランク軸に生起される捩り振動を
低減させる手段として、一例を第2図に示すよう
なトーシヨナルダンパが広く使用されている。
同図のトーシヨナルダンパは、クランク軸に固
定されるボス2及びボス2から外方へ伸び、略L
字様の断面形状を呈して環状凹部を形成する径方
向部3を有するハブ1と、径方向部3との間に〓
間を形成してハブ1の環状凹部に埋没する振動リ
ング5と、ゴム状弾性材料をハブ1及び振動リン
グ5の〓間内に圧注されて両部材1,5の対向面
に接着された弾性リング6とより成り、弾性リン
グ6の弾性力及び振動リング5の慣性によつてク
ランク軸の捩り振動を低減させるものである。
(考案が解決しようとする問題点) 上記した従来の技術によるトーシヨナルダンパ
の製作に当つて、ゴム状弾性材料による弾性リン
グ6を加硫、成形するとともに、ハブ1及び振動
リング5の対向面に接着させる際には、両部材
1,5の対向面間の〓間の内方開口7及び外方開
口8が、ハブ1に対し、振動リング5側に形成さ
れているために、第2図に示すように、ハブ1を
下方に、振動リング5を上方に保持させ、上向き
の内外開口7,8を通して成形用ゴム材料を圧注
しなければならなかつた。
しかしながら、ハブ1の環状凹部内に埋没され
る振動リング5を所定の間隔を保つて保持させる
には、上方成形型に磁石を付加して振動リング5
を吸着させるとか、振動リング5に雌ネジを設け
て上方成形型と締結させるとか、或は、第2図に
示すように、振動リング5の内周面に保持用溝9
を付設し、該保持用溝9によつて振動リング5を
上方成形型に保持させるなどの手段を講じなけれ
ばならないので、成形型のセツテイング、加硫、
成形工程や離型工程等が煩雑で非能率的であるば
かりでなく、振動リング5の保持が不安定となる
ために、型ズレ等の不具合を伴うおそれがあつ
た。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、上記した従来の技術によるトーシヨ
ナルダンパのゴム状弾性材料製弾性リングの加
硫、成形、接着工程中における問題点を考慮し
て、振動リングに対向するハブの径方向部に注入
孔を配設した構成となすものである。
(作用) 上記した構成を備えた本考案によるトーシヨナ
ルダンパにおいては、ハブの径方向部に注入孔を
配設された構成が、弾性リング成形用材料をハブ
側から圧注できる可能性をもたらす。
(実施例) 第1図の実施例においては、ハブ1のボス2か
ら伸びた径方向部3に、円周上に配列された複数
個の注入口4が穿たれ、振動リング5が、ハブ1
に対して下方に配置され、弾性リング6を成形す
るためのゴム状弾性材料が、径方向部3の注入孔
4を通して圧注される。
(考案の効果) 本考案によるトーシヨナルダンパが、上記した
ように、注入孔を配設された径方向部を有するハ
ブと、前記ハブに対向して同芯に配置された振動
リングと、ゴム状弾性材料をもつて成形され、前
記注入孔から圧注されて前記ハブ及び振動リング
の対向面に接着された弾性リングとより構成され
ていることにより、弾性リングの成形、加硫、接
着工程の実施に当つて、ハブを上方に、振動リン
グを下方に保持させ、上向きとなつた注入口を通
して成形用ゴム材料を圧注することが可能となる
ので、成形型のセツテイング、弾性リングの成
形、加硫、接着工程及び離型工程が、きわめて容
易に実施することができるばかりでなく、ハブ及
び振動リングが、下面を安定して支えられて正確
な所定間隔を保つことができるので、型ズレ等の
不具合を伴うおそれも全くない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の実施例の断面図、第2図
は、従来の技術によるトーシヨナルダンパの一例
の断面図である。 1……ハブ、2……ボス、3……径方向部、4
……注入孔、5……振動リング、6……弾性リン
グ、7……内方開口、8……外方開口、9……保
持用溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 軸に固定されるボス2及び該ボス2から外方に
    伸び、略L字様の断面形状を呈して環状凹部を形
    成する径方向部3を有するハブ1と、4角形の断
    面形状を呈し、前記ハブ1の環状凹部内に埋没し
    て前記径方向部3との間に〓間を形成する振動リ
    ング5と、ゴム状弾性材料を前記ハブ1及び前記
    振動リング5の〓間内に圧注されて前記両部材
    1,5の対向面に接着された弾性リング6とより
    成るトーシヨナルダンパにおいて、前記弾性リン
    グ6を圧注される注入孔4を前記径方向部3に配
    設されていることを特徴とするトーシヨナルダン
    パ。
JP1989138586U 1989-11-29 1989-11-29 Expired - Lifetime JPH058355Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989138586U JPH058355Y2 (ja) 1989-11-29 1989-11-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989138586U JPH058355Y2 (ja) 1989-11-29 1989-11-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0280238U JPH0280238U (ja) 1990-06-20
JPH058355Y2 true JPH058355Y2 (ja) 1993-03-02

Family

ID=31401055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989138586U Expired - Lifetime JPH058355Y2 (ja) 1989-11-29 1989-11-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH058355Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010185463A (ja) * 2007-04-23 2010-08-26 Hitachi Ltd ダンパプーリおよび可変容量型ベーンポンプ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5268272A (en) * 1975-12-02 1977-06-06 Meidensha Electric Mfg Co Ltd Method of jointing of moulded products prepared by potting of butadiene rubber

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5268272A (en) * 1975-12-02 1977-06-06 Meidensha Electric Mfg Co Ltd Method of jointing of moulded products prepared by potting of butadiene rubber

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0280238U (ja) 1990-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH058355Y2 (ja)
JPH062046Y2 (ja) 流体封入型防振装置
JPS6339464Y2 (ja)
JPH0360300A (ja) スピーカの製造方法
JP2001090812A (ja) 自動車用プラスチックダンパプーリー及びその製造方法
JPH034848Y2 (ja)
JPH0415987Y2 (ja)
JPH08177980A (ja) トーショナルダンパー及びその製造方法
JPH089449Y2 (ja) センターベアリングサポート
JPH0231623Y2 (ja)
JPS5827145Y2 (ja) ダンパ
JPS62215144A (ja) ダンパプ−リの製造方法
JP2518343Y2 (ja) ガスケット
JPH08192442A (ja) 樹脂ブラケット防振装置の製造方法及びこの製造方法で製造された樹脂ブラケット防振装置
JP2608538B2 (ja) 防振装置の製造方法
JPH02253028A (ja) ダンパとその製造方法
JPH1151118A (ja) 防振装置の製造方法
JPH10196721A (ja) ダンパおよびその製造型
JPS61178577A (ja) 圧縮機用マフラ−の製造方法
JPH0415148B2 (ja)
JPH0684046U (ja) ダンパ
JPS6242193Y2 (ja)
JPH08177979A (ja) トーショナルダンパー及びその製造方法
JPH10141441A (ja) トーショナルダンパー
JP2511479Y2 (ja) ヘッドホンユニット