JPS5827145Y2 - ダンパ - Google Patents

ダンパ

Info

Publication number
JPS5827145Y2
JPS5827145Y2 JP8421879U JP8421879U JPS5827145Y2 JP S5827145 Y2 JPS5827145 Y2 JP S5827145Y2 JP 8421879 U JP8421879 U JP 8421879U JP 8421879 U JP8421879 U JP 8421879U JP S5827145 Y2 JPS5827145 Y2 JP S5827145Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
mounting plate
inertial mass
mass body
annular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8421879U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS562446U (ja
Inventor
英夫 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8421879U priority Critical patent/JPS5827145Y2/ja
Publication of JPS562446U publication Critical patent/JPS562446U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5827145Y2 publication Critical patent/JPS5827145Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pulleys (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、内燃機関のクランクシャフトやカムシャフ
トあるいはドライブシャフト等の回転シャフトに加わる
捩り振動を減衰して、回転シャフトの折損等の事故を防
止するためのダンパに関するものである。
近年に至りこの種のダンパとしてビスカス・ラバー・ダ
ンパと称されるものが使用されるようになっている。
このビスカス・ラバー・ダンパノ従来製品の一例につき
第1図を参照して説明すると、このダンパは、全体とし
て環状をなすよう一対の分割片IA、IBによって構成
された慣性質量体1の内周側に、半径方向内向きに開口
しかつ周方向に連続する凹部2を形成し、かつ慣性質量
体1と同軸状に配設された略円盤状の取付板3の周縁部
3aを前記慣性質量体1の凹部2に挿入し、該凹部2の
開口端附近の相互に対向する内壁面2a。
2a’と取付板3の表裏両面3b、3b’との間にそれ
ぞれ環状のゴム体4,4′を慣性質量体1と同軸状とな
るよう配設して、これらゴム体4,4′により取付板3
と慣性質量体1とを弾性的に連結し、さらに前記凹部2
の内奥部分2bと取付板3の周縁部3aとの間の狭い空
隙、すなわち前記ゴム体4.4′により閉じられている
空隙にシリコンオイル等の粘性流体5を充填した構成と
されている。
このようなダンパにおいては、クランクシャフト等の回
転シャフト6に前記取付板3を固定してトけば粘性流体
5の剪断抵抗とゴム体4,4′の弾性とによって初期の
捩り振動が吸収されると共に、ゴムの共振による二次振
動が粘性流体5の剪断抵抗によって吸収され、これによ
り通常のゴムダンパと比較して格段に良好な捩り振動減
衰特性を示すことが知られている。
しかるに上述の如きダンパにおいては、捩り振動によっ
てゴム体4,4′に繰返し剪断応力が加わるから、ゴム
体4,4′としては剪断応力に対して耐強度が高い天然
ゴムを使用するのが通常であった。
しかしながらこの種のダンパは内燃機関の近傍に設けら
れることが多く、シたがって外部空間に露出するゴム体
4,4′には内燃機関からの油が相当量耐着するのが通
常であるから、耐油性が低い天然ゴムを使用した従来製
品ではゴム体4.4′が短期間で老化し、これによりダ
ンパとしての耐用期間も短くならざるを得ないのが実情
であった。
この考案は以上の問題を有利に解決し得るようにしたビ
スカス・ラバー・ダンパを提供することを目的とするも
のである。
以下この考案の実施例のダンパにつき第2図ないし第4
図を参照して説明する。
なおこの考案の実施例1/l−いてゴム体4,4′以外
の部分の構成は従来と同様であるからその詳細は省略す
る。
第2図に示される実施例において、ゴム体4゜4′は、
それぞれ天然ゴムからなる主ゴム環4A。
4A’と耐油性が高い合成ゴム例えばNBR(アクリロ
ニトリルブタジェンゴム)やフッ素ゴムあるいはシリコ
ンゴム等からなる副ゴム環4 B 、 4 B’とを組
合せた構成とされている。
主ゴム環4A。4A’はそれぞれその半径方向の厚みが
比較的大きい環状に作られ、また副ゴム環4 B 、
4 B’はそれぞれその半径方向の厚みが薄い環状に作
られて、主ゴム環4A、4A’の内周面に副ゴム環4B
、4B’が隣接された構成となっている。
上述の構成において1.NBRやフッ素ゴム等の耐油性
が高い合成ゴムは、通常は剪断応力に対する耐力が低い
しかしながら合成ゴムからなる副ゴム環4 B 、 4
B’はダンパの中心軸線位置に近い側に設けられてい
るから、捩り振動による振巾が小さく、シたがって剪断
応力が小さいから特に問題が生じることはなく、一方、
大きな剪断力が加わる主ゴム環4A、4A′は剪断力に
対する強度が高い天然ゴムにより作られており、したが
ってゴム体4,4′は全体として剪断力に対する強度が
高い。
そして副ゴム環4 B 、 4 B’は前述の如く耐油
性が高い合成ゴムで作られているから、エンジン等から
の油の付着による老化の進行は著しく遅く、一方主ゴム
環4A、4A’は直接外部に露出されないため油の付着
により老化が進行することはなく、したがってゴム体4
,4′は全体としてその耐用期間が長い。
前述の如きこの考案のダンパを組立てるに当っては、例
えば第3図に示す如く先ず取付板3の両面に天然ゴムを
加硫接合により一次接着して主ゴム環4A、4A′を形
成しておき、かつ主ゴム環4A、4A′の内径A1より
も大きい外径A2を有する合成ゴムからなる環状の副ゴ
ム環4 B 、 4 B’を別に用意して釦く。
ここで主ゴム環4A、4A’は、その高さhを完成品の
ダンパに訟ける取付板3の表面と慣性質量体1の凹部2
の開口端附近の内壁面との間の間隔Wよりも若干大きい
値に設定してかくことが望ましい。
この後、慣性質量体1の構成要素である一対の分割片I
A、1Bの間に、取付板3に接着されている主ゴム環4
A、4A’を挾み込んで接着剤により主ゴム環4A、4
A′を分割片IA、IBに二次接着し、かつ副ゴム環4
B。
4B’を主ゴム環4A、4A′の内周面に沿わせ、しか
る後分割片IA、IBをかしめ等の手段により強固に結
合する。
このようにしてダンパを組立てれば、合成ゴムからなる
副ゴム環4 B 、 4 B’は周方向に圧縮された状
態となるから、振動に対する耐久性が良好となり、かつ
主ゴム環4A、4A’も高さ方向(軸線に沿う方向)に
圧縮された状態となるから、主ゴム環4A、4A’の振
動に対する耐久性も良好となる。
あるいは捷た、第4図に示す如く未加硫の天然ゴムによ
って環状の主ゴム環4A、4A′を予め成形して釦くと
ともに、主ゴム環4A、4A’の内径A1よりも若干大
きい外径A2を有する環状の副ゴム環4 B 、 4
B’を合成ゴムによって成形しておき、副ゴム環4 B
、 4 B’の外径を縮小させて主ゴム環4A、4A
′の内側に嵌め込み、しかる後にこれを分割片IA、I
Bおよび取付板3に加硫接着して両分割片IA、IBを
連結固定しても良い。
この場合には前記同様に各ゴム環の圧縮により振動に対
する耐久性が良好となる他、接着が一回で済むため工程
数が少なくなる効果が得られる。
なお、副ゴム環4 B 、 4 B’は主ゴム環4A、
4A′の内周面に隣接させるだけで良く、特にこれを主
ゴム環4A、4A’の内周面に接着させる必要はないが
、場合によっては粘着剤會たは接着剤により粘着または
接着させても良い。
また副ゴム環4 B。4B’と慣性質量体1の各分割片
IA、IBとの間および副ゴム環4 B 、 4 B’
と取付板3との間も同様である。
前述の説明で明らかなように、この考案のダンパは、天
然ゴム製の主ゴム環の内周面に、該内周面を覆うように
耐油性を有する副ゴム環を隣接させてゴム体を構成した
ものであるから、内燃機関等からの油によってゴム体が
老化する釦それが少なく、かつ振動による剪断応力に耐
する強度もゴム体全体として大きいから、ダンパ全体と
しての耐久性が著しく高い等の効果が得られるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のダンパの一例を示す縦断面図、第2図は
この考案の一実施例のダンパを示す縦断面図、第3図お
よび第4図はそれぞれこの考案のダンパの組立工程の一
例を示す略解図である。 1・・・・・・慣性質量体、2・・・・・・凹部、3・
・・・・・取付板、4・・・・・・ゴム体、4A、4A
′・・・・・・主ゴム環、4B。 4B′・・・・・・副ゴム環、5・・・・・・粘性流体

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 全体として略環状をなす慣性質量体の内周側に、半径方
    向内向きに開口しかつ周方向に連続する凹部が形成され
    、かつ慣性質量体と同軸状となるよう配設された略円盤
    状の取付板の周縁部が前記凹部に挿入され、該凹部の開
    口端附近の内壁面と取付板の表裏両面との間にそれぞれ
    環状のゴム体が慣性質量体と同軸状となるよう配設され
    て、これらゴム体により取付板と慣性質量体とが弾性的
    に連結され、さらに前記凹部の内奥部分と取付板の周縁
    部との間の空隙に粘性流体が充填されてなる捩り振動防
    止用のダンパにおいて、 前記各ゴム体が、半径方向の厚みが比較的大きい環状の
    天然ゴムからなる主ゴム環の内周面に、該内周面を覆う
    ように耐油性が良好な合成ゴムからなる半径方向の厚み
    が薄い環状の副ゴム環を隣接させた構成とされているこ
    とを特徴とするダンノゝ0
JP8421879U 1979-06-21 1979-06-21 ダンパ Expired JPS5827145Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8421879U JPS5827145Y2 (ja) 1979-06-21 1979-06-21 ダンパ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8421879U JPS5827145Y2 (ja) 1979-06-21 1979-06-21 ダンパ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS562446U JPS562446U (ja) 1981-01-10
JPS5827145Y2 true JPS5827145Y2 (ja) 1983-06-13

Family

ID=29317410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8421879U Expired JPS5827145Y2 (ja) 1979-06-21 1979-06-21 ダンパ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5827145Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS562446U (ja) 1981-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3990324A (en) Vibration damper and method of making said damper
US6106421A (en) Uncoupled belt pulley
US5139120A (en) Torsional damper
JPS6222020B2 (ja)
US5503595A (en) Torsion damping device for a motor vehicle, being in particular a double damped flywheel or a clutch friction wheel
GB874441A (en) Tuned viscous vibration damper
US5453056A (en) Belt pulley
JPS5827145Y2 (ja) ダンパ
US5409423A (en) Belt pulley
US4073047A (en) Method of making vibration damper
JPS627411B2 (ja)
US4543924A (en) Reduction of crankshaft noise from an internal combustion engine
JPH0814332A (ja) トルク変動吸収ダンパ
JPH0470499B2 (ja)
JPH026281Y2 (ja)
JPH0366968A (ja) ダンパープーリ
JPH02253028A (ja) ダンパとその製造方法
JPH0724688Y2 (ja) ビスカスダンパー
JPH0310429Y2 (ja)
JPH0724680Y2 (ja) トーショナルダンパ
JPH0627864Y2 (ja) トーショナルダンパ
JPH0729328Y2 (ja) ダンパ
JPH0533812Y2 (ja)
JPH088367Y2 (ja) トーショナルダンパ
JPS5827144Y2 (ja) 円筒型ト−シヨナルダンパ