JPH0582791A - 電力用mosfetおよびその製造方法 - Google Patents

電力用mosfetおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH0582791A
JPH0582791A JP3242195A JP24219591A JPH0582791A JP H0582791 A JPH0582791 A JP H0582791A JP 3242195 A JP3242195 A JP 3242195A JP 24219591 A JP24219591 A JP 24219591A JP H0582791 A JPH0582791 A JP H0582791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
layer
conductivity type
drain
power mosfet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3242195A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumi Maruyama
和美 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP3242195A priority Critical patent/JPH0582791A/ja
Publication of JPH0582791A publication Critical patent/JPH0582791A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】高抵抗層をエピタキシャル層とするときに、ド
レイン層となる基板を研削してドレイン層の抵抗を下げ
ると、表面に生じた高不純物濃度層が除去されてしま
い、ドレイン電極のオーミック接触が得られず、接触抵
抗が増大する問題を解決する。 【構成】研削後のドレイン層の表面からイオン注入して
同導電型の高不純物濃度表面層を形成することにより良
好なオーミック接触が得られるようにし、接触抵抗を低
減する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体基板の両主面に
被着する電極間に流れる電流を一方の主面上に設けられ
たMOS構造により制御する電力用MOSFETおよび
その製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】電力用MOSFETは、電圧駆動できる
高速スイッチング素子としてスイッチング電源用電力用
素子の主流を占めている。図2は従来の電力用MOSF
ETの断面構造を示すもので通常次に示すような工程で
製造される。先ず、n+ ドレイン層2とn- 高抵抗層1
からなる半導体基板のn- 層1の表面に高不純物濃度の
+ 拡散層3を形成する。次いで同じく高抵抗層1の表
面にゲート絶縁膜41を介してゲート電極5を形成した後
フォトリソグラフィによってゲート電極5に窓開けを行
う。この窓開けしたゲート電極5をマスクとしてP型ベ
ース層6の拡散を行う。このあと、ゲート電極5をふた
だひマスクの一部として用いてn+ ソース層7を形成
し、表面を絶縁膜42で覆い、窓開けを行ってp+ 層3お
よびn+ 層7に接触するソース電極11を、また裏面側で
+ 層2に接触するドレイン電極12を形成する。このよ
うにして製造される半導体素子は、ゲート電極5にソー
ス電極11に対して正の電圧を印加するとゲート絶縁膜41
直下のp形ベース層6の表面にチャネル8が形成され、
ソース層7から電子がチャネル8を通って高抵抗層1と
低抵抗層2からなるドレイン層へと注入されることによ
って導通状態となり、またゲート電極5をソース電極11
と同電位または負にバイアスすることによって阻止状態
となるスイッチング素子としてのはたらきを持つ。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような電力用MO
SFETの製造に用いる半導体基板は、Sb、As、Pなど
のV族元素を約1×1019cm-3の濃度にドーピングしたn
+ 基板2の上にエピタキシャル法によって150 μm以下
の厚さのn- 高抵抗層1を成長させたものである。この
際n+ 基板の不純物濃度を高くすると、その上に形成さ
れるエピタキシャル層1の結晶性がくずれ、転位などの
結晶欠陥が増加するため、ドレイン層2の濃度は上記以
上に高くできない。n+ ドレイン層2に要求される事と
しては、TiやVなどのドレイン電極12を接触させた場合
に良好なオーミック接触が得られることである。通常の
製造プロセスでは、n+ ドレイン層2表面にソース層7
やゲート電極5等の形成過程において同時に高不純物濃
度層が自然に形成されるため、最終工程において形成さ
れるドレイン電極12との接触は比較的良好に行われる。
ところが、n+ ドレイン層2の電気抵抗および熱抵抗を
下げるために、ドレイン電極を形成する前に通常400 〜
700 μm程度の厚さである半導体基板が200 〜300 μm
程度の厚さになるまでドレイン層を研削すると、プロセ
ス中に生じた高不純物濃度層が除去され、ドレイン層2
表面の不純物濃度は、元々の基板の不純物濃度である約
1×1019cm-3程度となるため、このままドレイン電極12
を形成するとうまくオーミック接触がとれず、接触抵抗
による損失が増大するという問題が発生してきた。
【0004】本発明の目的は、上述の問題を解決してド
レイン電極が良好なオーミック接触をする低損失の電力
用MOSFETおよびその製造方法を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明は、第一導電型の第一領域と、その第一領
域の一側の表面層内に選択的に形成された第二導電型の
第二領域と、その第二領域の表面層内に第一領域との間
にチャネル形成領域をはさんで形成された高不純物濃度
の第一導電型の第三領域と、第一領域の他側に隣接する
高不純物濃度の第一導電型の第四領域とを有する半導体
基体の表面上に、チャネル形成領域とゲート絶縁膜を介
して対向するゲート電極と、第二領域および第三領域に
共通に接触するソース電極と、第四領域に接触するドレ
イン電極とを備えた電力用MOSFETにおいて、第四
領域のドレイン電極と接触する表面層が第四領域より高
不純物濃度の第一導電型の第五領域であるものとする。
そして,第二領域のソース電極の接触する部分が第二領
域より高不純物濃度の第二導電型の第六領域であること
も有効である。また、そのような電力用MOSFETの
製造方法は、第二導電型の半導体基板の上に積層された
第一導電型の第一領域の反基板側の表面からの不純物導
入により少なくとも第一導電型の第三領域を形成し、次
いで前記半導体基板の表面からの所定の厚さの部分だけ
を除去して第四領域を形成したのち、除去されたあとの
表面からの不純物導入により第五領域を形成するものと
する。そして、不純物導入はイオン注入で行うことが効
果的である。
【0006】
【作用】所望の厚さまで薄くした半導体基板からなる第
四領域の表面層により高不純物濃度の第一導電型の第五
領域を形成することにより、ドレイン層となる第四およ
び第五領域とドレイン電極との間のオーミック接触が実
現する。
【0007】
【実施例】図1は本発明の一実施例の電力用MOSFE
Tを示し、図2と共通の部分には同一の符号が付されて
いる。図2と異なる点は、ドレイン電極12とn+ ドレイ
ン層2の間に厚さ数百Å〜5000Åの高不純物濃度のn++
層9が形成されていることである。このn++層9は、ソ
ース電極11の形成が終わった最終工程に近い工程で研削
した面へのイオン注入により形成する。n++層9の形成
に熱拡散法を用いてもよいが、n++層9の形成は最終工
程に近い工程で行う方が効果的で、Al−Si合金などでソ
ース電極11を形成したあとでは拡散時間の長い熱拡散法
を行うことは実際には困難である。イオン注入の不純物
源はAs、Sb、Pのいずれでも良いが、注入したときの投
影飛程分散が大きく、表面濃度が高くなるPが最も効果
的である。加速エネルギーは30〜180 keVの範囲で選
び、特に低エネルギーの30〜50keVが良好である。また
注入ドーズ量としては表面濃度が1×1019cm-3以上とな
る条件が必要で、加速エネルギー50keVの場合にはAsで
1.5×1015cm-2以上、望ましくは6×10cm-2以上で行
う。最後にドレイン電極12を形成する。しかし、さらに
オーミック接触を十分にするには、電極形成後420 ℃で
1時間程度の熱処理を行うのが望ましい。このようにし
て製造した電力用MOSFETの正方向のダイオード特
性は、従来5A電流時に800mV 〜1V程度に分布してい
たのに対し、800 〜850mV程度となり、電極接触抵抗の
減少と共にそのばらつきも減少したことを示す。この結
果、不良率の低減が達せられた。
【0008】以上はnチャネルMOSFETについて述
べたが、pチャネルMOSFETにおいてもp型ドレイ
ン層の表面層にp++層を形成することにより同様に実施
できる。
【0009】
【発明の効果】本発明によれば、ドレイン電極と接触す
るドレイン層の表面層をより高不純物濃度層にすること
により、表面研削工程を施したあとでもドレイン層とド
レイン電極の間に良好なオーミック接触が得られ、接触
抵抗の少ない低損失の電力用MOSFETを得ることが
できた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の電力用MOSFETの断面
【図2】従来の電力用MOSFETの断面図
【符号の説明】
1 高抵抗層 2 n+ ドレイン層 3 p+ 拡散層 5 ゲート電極 6 ベース層 7 ソース層 8 チャネル形成領域 9 n++ドレイン層 11 ソース電極 12 ドレイン電極

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第一導電型の第一領域と、その第一領域の
    一側の表面層内に選択的に形成された第二導電型の第二
    領域と、その第二領域の表面層内に第一領域との間にチ
    ャネル形成領域をはさんで形成された高不純物濃度の第
    一導電型の第三領域と、第一領域の他側に隣接する高不
    純物濃度の第四領域とを有する半導体基体の表面上に、
    チャネル形成領域とゲート絶縁膜を介して対向するゲー
    ト電極と、第二領域および第三領域に共通に接触するソ
    ース電極と、第四領域に接触するドレイン電極を備えた
    ものにおいて、第四領域のドレイン電極と接触する表面
    層が第四領域より高不純物濃度の第一導電型の第五領域
    であることを特徴とする電力用MOSFET。
  2. 【請求項2】第二領域のソース電極の接触する部分が第
    二領域より高不純物濃度の第二導電型の第六領域である
    請求項1記載の電力用MOSFET。
  3. 【請求項3】第二導電型の半導体基板の上に積層された
    第一導電型の第一領域の反基板側の表面からの不純物導
    入により少なくとも第一導電型の第三領域を形成し、次
    いで前記半導体基板の表面から所定の厚さの部分だけを
    除去して第四領域を形成したのち、除去されたあとの表
    面からの不純物導入により第五領域を形成することを特
    徴とする請求項1あるいは2記載の電力用MOSFET
    の製造方法。
  4. 【請求項4】不純物導入をイオン注入で行う請求項3記
    載の電力用MOSFETの製造方法。
JP3242195A 1991-09-24 1991-09-24 電力用mosfetおよびその製造方法 Pending JPH0582791A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3242195A JPH0582791A (ja) 1991-09-24 1991-09-24 電力用mosfetおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3242195A JPH0582791A (ja) 1991-09-24 1991-09-24 電力用mosfetおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0582791A true JPH0582791A (ja) 1993-04-02

Family

ID=17085700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3242195A Pending JPH0582791A (ja) 1991-09-24 1991-09-24 電力用mosfetおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0582791A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001156299A (ja) * 1999-11-26 2001-06-08 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
US6351009B1 (en) * 1999-03-01 2002-02-26 Fairchild Semiconductor Corporation MOS-gated device having a buried gate and process for forming same
US6610572B1 (en) 1999-11-26 2003-08-26 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2005191247A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Nec Electronics Corp 半導体基板及びそれを用いた半導体装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6351009B1 (en) * 1999-03-01 2002-02-26 Fairchild Semiconductor Corporation MOS-gated device having a buried gate and process for forming same
US6916712B2 (en) 1999-03-01 2005-07-12 Fairchild Semiconductor Corporation MOS-gated device having a buried gate and process for forming same
US7388254B2 (en) 1999-03-01 2008-06-17 Fairchild Semiconductor Corporation MOS-gated device having a buried gate and process for forming same
JP2001156299A (ja) * 1999-11-26 2001-06-08 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
US6610572B1 (en) 1999-11-26 2003-08-26 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US6759301B2 (en) 1999-11-26 2004-07-06 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US6762097B2 (en) 1999-11-26 2004-07-13 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2005191247A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Nec Electronics Corp 半導体基板及びそれを用いた半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3146694B2 (ja) 炭化けい素mosfetおよび炭化けい素mosfetの製造方法
JP2984478B2 (ja) 伝導度変調型半導体装置及びその製造方法
JPS61156882A (ja) 二重拡散形絶縁ゲ−ト電界効果トランジスタ及びその製造方法
JP2553723B2 (ja) 化合物半導体集積回路装置
JPH0786580A (ja) 高耐圧半導体装置
JPH0582791A (ja) 電力用mosfetおよびその製造方法
JPH0997912A (ja) 半導体ダイオード
JPH0228939A (ja) Mos型トランジスタ
JP3186298B2 (ja) Mos型半導体素子の製造方法
JPS5950562A (ja) 半導体装置
JP3144385B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
JP2888857B2 (ja) 半導体装置
JPH0613606A (ja) 半導体装置
JPS61274366A (ja) 高耐圧半導体装置
JPH0575041A (ja) Cmos半導体装置
JPH02296342A (ja) Mosfetの製造方法
JPH06252386A (ja) 半導体装置
JP2808945B2 (ja) 縦型mos電界効果トランジスタの製造方法
JPH04180680A (ja) 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタおよびその製造方法
JP3394562B2 (ja) Mosfet製造方法
JPH0234937A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0475388A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2506947B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH03120836A (ja) 半導体装置
JPH1140576A (ja) ショットキー接合形fet

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees