JPH0582787A - 薄膜トランジスタ型不揮発性半導体メモリ装置 - Google Patents

薄膜トランジスタ型不揮発性半導体メモリ装置

Info

Publication number
JPH0582787A
JPH0582787A JP26829791A JP26829791A JPH0582787A JP H0582787 A JPH0582787 A JP H0582787A JP 26829791 A JP26829791 A JP 26829791A JP 26829791 A JP26829791 A JP 26829791A JP H0582787 A JPH0582787 A JP H0582787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
semiconductor memory
gate
memory device
insulating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26829791A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitsugu Nishimoto
佳嗣 西本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP26829791A priority Critical patent/JPH0582787A/ja
Publication of JPH0582787A publication Critical patent/JPH0582787A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Volatile Memory (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 同一容量のメモリを得るためのチップサイズ
を大幅に低減し、高集積化が可能であり、3次元方向に
自由なレイアウト設計が可能な不揮発性半導体メモリ装
置を提供する。 【構成】 絶縁膜4上に直接あるいは他の機能薄膜を介
して間接的に形成してある半導体薄膜6に、チャネル領
域6aを形成し、このチャネル領域6aが形成された半
導体薄膜6の上層側および/または下層側に、不揮発性
半導体メモリを構成するためのフローティングゲート1
0およびコントロールゲート14が絶縁膜を介して形成
し、TFT型EPROMまたはE2 PROMを構成す
る。半導体薄膜6の上層側および/または下層側には、
MNOS構造のゲート電極を形成しても良い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、不揮発性半導体メモリ
装置に係わり、特に薄膜トランジスタ(TFT)型の不
揮発性半導体メモリ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】不揮発性半導体メモリ装置としては、情
報の消去および書き込みが可能なEPROM、フラッシ
ュ型E2 PROMおよびMNOS型E2 PROMが知ら
れている。これらのEPROM、フラッシュ型E2 PR
OMおよびMNOS型E2 PROMは、従来では、シリ
コン製半導体基板に、ソース、ドレイン領域およびチャ
ネル領域を形成し、その半導体基板の上に、不揮発性メ
モリを構成するためのゲート電極構造が形成してある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の不揮
発性半導体メモリ装置の容量を増大させるには、メモリ
セルを半導体基板の表面に沿って2次元的に配置せざる
を得ないことから、メモリ装置のチップサイズを大きく
せざるを得ないという問題点を有している。最近では、
ゲート電極構造の配列を工夫することにより、高集積化
を図ったメモリ装置も開発されているが、基本的には、
メモリセルを半導体基板の表面に沿って2次元的に配置
する構成のため、高集積化にも限界がある。
【0004】また、従来の不揮発性半導体メモリ装置の
構成では、半導体基板にソース、ドレイン領域およびチ
ャネル領域を形成する構成であるため、チャネル領域と
ゲート電極との位置関係が一義的に定まり、設計レイア
ウトの自由度が狭いという問題点も有している。
【0005】本発明は、このような実状に鑑みてなさ
れ、同一容量のメモリを得るためのチップサイズを大幅
に低減し、高集積化が可能であり、3次元方向に自由な
レイアウト設計が可能な不揮発性半導体メモリ装置を提
供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明の不揮発性半導体メモリ装置では、絶
縁膜上に直接あるいは他の機能薄膜を介して間接的に形
成してある半導体薄膜に、チャネル領域を形成し、この
チャネル領域が形成された半導体薄膜の上層側および/
または下層側に、不揮発性半導体メモリを構成するため
のゲート電極構造が形成してある。
【0007】
【作用】本発明の不揮発性半導体メモリ装置では、半導
体薄膜にチャネル領域を形成し、その半導体薄膜の上層
側および/または下層側に、不揮発性半導体メモリを構
成するためのゲート電極構造が形成してあるので、薄膜
トランジスタ構造の不揮発性メモリが実現され、例えば
半導体基板に、メモリ駆動用の周辺回路を形成する等に
より、チップサイズの低減および高集積化が可能にな
る。また、半導体薄膜の上層側および/または下層側に
ゲート電極構造を配置することが可能となるので、設計
レイアウトの自由度が増大する。特に、半導体薄膜の下
層側にゲート電極を有する構造では、このゲート電極
を、半導体基板に形成したチャネルのゲート電極と共通
化することが可能になり、ゲート電極配線数を減らすこ
とが可能になる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例に係る薄膜トランジ
スタ(TFT)型不揮発性半導体メモリ装置について、
図面を参照しつつ詳細に説明する。図1は本発明の一実
施例に係るTFT型不揮発性半導体メモリ装置の要部概
略断面図、図2〜7は本発明の他の実施例に係る薄膜ト
ランジスタ型不揮発性半導体メモリの要部概略断面図で
ある。
【0009】図1に示す不揮発性半導体メモリ装置2
は、半導体薄膜に形成してあるEPROMであり、図示
するような構成のメモリセル3を有している。各メモリ
セル3では、図示しない半導体基板上に形成してある層
間絶縁膜4の上に、半導体薄膜6が形成してある。この
半導体薄膜6は、例えばCVD法により成膜されたポリ
シリコン薄膜であり、この薄膜6にチャネル領域6a
と、ソース・ドレイン領域領域6bとが形成してある。
なお、半導体薄膜6としては、ポリシリコン薄膜以外
に、アモルファスシリコン薄膜あるいは単結晶成長させ
たSOI(Silicon On Insulator)構造の単結晶シリ
コン薄膜を用いるようにしても良い。半導体薄膜6の膜
厚は、特に限定されないが、好ましくは数百〜数千オン
グストローム程度である。薄膜6のグレインサイズは、
リーク電流を防止する観点からは、大きいほど好まし
い。
【0010】半導体薄膜6の上には、ゲート絶縁膜8が
積層される。ゲート絶縁膜8は、例えばCVD法により
成膜される酸化シリコン薄膜で構成される。ゲート絶縁
膜8の膜厚は、特に限定されないが、フローティングゲ
ート型EPROMを構成する場合には、400オングス
トローム以下程度である。また、フローティングゲート
を有するフラッシュ型E2 PROMを構成する場合に
は、100オングストローム程度である。フローティン
グゲート型EPROMと、フローティングゲートを有す
るフラッシュ型E2 PROMとは、基本的には同様な構
成を有しており、ゲート絶縁膜の膜厚と、情報の書き込
み消去方法とに相違がある。フローティングゲート型E
PROMでは、ホットエレクトロン効果を利用して情報
の書き込みを行い、フローティングゲートを有するフラ
ッシュ型E2 PROMでは、トンネル効果を利用して情
報の書き込みを行う。
【0011】ゲート絶縁膜8の上には、フローティング
ゲート10が形成される。フローティングゲート10
は、例えばCVD法により成膜されたポリシリコン膜を
所定のパターンにエッチングすること等により形成され
る。前述したソース・ドレイン領域6bは、フローティ
ングゲート10を形成した後に、半導体薄膜6にセルフ
アライン的に例えばN型の不純物をイオン注入すること
により形成される。P型のMOSトランジスタを構成さ
せる場合には、P型の不純物をイオン注入する。
【0012】フローティングゲート10の上には、絶縁
膜12を介してコントロールゲート14が形成される。
コントロールゲート14は、フローティングゲートと同
様にして形成される。フローティングゲート14の上に
は、層間絶縁膜16が積層され、この絶縁膜16上に、
配線層が形成される。
【0013】このような構成のEPROMから成る不揮
発性半導体メモリ装置2では、情報の書き込みは、ソー
ス・ドレイン間のホットエレクトロン効果を利用してフ
ローティングゲート10に電子を蓄積させることにより
行う。また、情報の消去は、紫外線光などを照射するこ
とにより、フローティングゲート10から電子を放出さ
せることにより行う。また、図1に示す構造と同様な構
造で、フラッシュ型E2 PROMとした場合には、情報
の書き込み消去は、トンネル電流効果を利用したフロー
ティングゲート10に対する電子の注入および放出によ
り行われる。
【0014】図2は本発明の他の実施例を示し、本発明
をMNOS(Metal Nitride OxideSemiconductor )型
2 PROMに適用した場合の例を示す。この実施例の
半導体メモリ装置2aの各メモリセル3aでは、層間絶
縁膜4上に、半導体薄膜6が形成してある。この半導体
薄膜6は、図1に示す半導体薄膜6と同様であり、この
薄膜6にチャネル領域6aと、ソース・ドレイン領域領
域6bとが形成してある。半導体薄膜6の上には、ゲー
ト絶縁膜8aとしての酸化珪素膜が形成してある。この
酸化珪素膜の膜厚は、例えば20オングストローム以下
である。この酸化珪素膜は、例えばCVD法により成膜
される。この酸化珪素膜から成る絶縁膜8aの上には、
窒化珪素膜18が積層される。この窒化珪素膜18の中
には、電子を捕獲するトラップが存在し、絶縁膜8aに
高電界を印可し、トンネル電流を流し、情報の書き込み
消去を行うようになっている。窒化珪素膜18の上に
は、ゲート電極20が所定のパターンで形成される。ゲ
ート電極20としては、例えばアルミニウムからなる金
属電極層が用いられる。
【0015】図3は、本発明のさらにその他の実施例を
示し、ボトムゲート構造のTFT型不揮発性半導体メモ
リ装置の具体例を示す。この実施例の半導体メモリ装置
2b,2cにおける各メモリセル3b,3cでは、層間
絶縁膜4上に、コントロールゲート14、絶縁膜12、
フローティングゲート10、ゲート絶縁膜8および半導
体薄膜6が、この順で積層してあり、ゲート電極が半導
体薄膜6の下方に形成してある。そして、半導体薄膜6
に、ソース・ドレイン領域領域6bとチャネル領域6a
とが形成してある。このようにゲート電極が半導体薄膜
6の下方に形成してあるTFTをボトムゲート型TFT
と称する。特に、図3(b)に示す実施例では、絶縁膜
4の表面に凹部4aを形成し、この凹部4a内に、TF
T構造のボトムゲートEPROMあるいはE2 PROM
を形成するようにしていることから、コントロールゲー
ト14でフローティングゲート10を包み込むことが可
能になり、しかも半導体装置の表面がフラットになり都
合が良い。
【0016】図4に示す実施例の半導体メモリ装置2c
では、層間絶縁膜4の表面に、図1に示すようなTFT
構造のトップゲート型メモリセル3と、図3(a)に示
すようなTFT構造のボトムゲート型メモリセル3bと
の二種類のメモリセルが多数配置してある。この実施例
では、半導体薄膜6、フローティングゲート10および
コントロールゲート14を、すべて同一材質であるポリ
シリコン薄膜で構成することが好ましい。製造を容易に
するためである。
【0017】図5に示す実施例の半導体メモリ装置2d
では、半導体基板22の表面にはN型MOS構造のトラ
ンジスタ24を形成し、その上に、層間絶縁膜4を介し
て図1に示すようなTFT構造のトップゲート型メモリ
セル3を形成してある。この実施例では、半導体薄膜6
に形成してあるチャネル領域6aに対するN型MOS構
造のトランジスタ24のゲート電極26の影響をなくす
ため、層間絶縁膜4の膜厚を十分に取る必要がある。こ
の層間絶縁膜4の膜厚は、例えば1000オングストロ
ーム以上である。なお、図中、符号28は、N型MOS
構造のトランジスタ24のゲート絶縁膜であり、符号3
0は、そのソース・ドレイン領域であり、符号32は、
素子分離領域としての選択酸化領域である。
【0018】図6に示す実施例の半導体メモリ装置2e
では、半導体基板22の表面に形成してあるN型MOS
構造のトランジスタ24aのゲート電極を、TFT構造
のボトムゲート型メモリセル3bのコントロールゲート
14と兼用して共通化している。この実施例では、ゲー
ト電極配線数を減らすことが可能になる。
【0019】図7(a),(b)に示す実施例の半導体
メモリ装置2f,2gは、半導体薄膜6の上層側および
下層側の両側に、それぞれ、フローティングゲート10
a,10bとコントロールゲート14a,14bとを絶
縁膜8a,8b,12a,12bを介して積層してある
メモリセル3f,3gを有する。このようにゲート電極
を半導体薄膜6のチャネル領域6aの上下両側に設ける
ことで、チャネル領域6aを流れるオン電流を大きくす
ることが可能になり、メモリセルのオン・オフ比を向上
させることができる。また、チャネル領域6aの上下両
側にゲート電極を設けることで、これらゲート電極がシ
ールドとなり、他の配線層からのチャネル領域6aに対
する悪影響を防止することができる。
【0020】特に、図7(b)に示す実施例では、半導
体薄膜6を比較的厚く形成し、上層側のフローティング
ゲート10aおよびコントロールゲート14aで、半導
体薄膜6を覆うように積層してあることから、半導体薄
膜6の側面もチャネル領域6aとして用いることが可能
になる。当然のことながら、半導体薄膜6の側面に、個
別のゲート電極を配置するように構成してもよい。な
お、図7(b)は、チャネル領域6aを横断する断面図
である。
【0021】なお、本発明は、上述した実施例に限定さ
れるものではなく、本発明の範囲内で種々に改変するこ
とができる。
【0022】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明によれ
ば、TFT構造の不揮発性メモリが実現され、例えば半
導体基板に、高駆動能力が要求される駆動用周辺回路を
形成すること等により、チップサイズの低減および高集
積化が可能になる。また、半導体薄膜の上層側および/
または下層側にゲート電極構造を配置することが可能と
なるので、設計レイアウトの自由度が大幅に増大する。
特に、半導体薄膜の下層側にゲート電極を有する構造で
は、このゲート電極を、半導体基板に形成したチャネル
に対するゲート電極と共通化することが可能になり、ゲ
ート電極配線数を減らすことが可能になる。また、半導
体薄膜に形成してあるチャネル領域の上下両側にゲート
電極を設けるようにした本発明では、上下のゲート電極
がシールドとなり、他の配線層からのチャネルに対する
悪影響を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るTFT型不揮発性半導
体メモリ装置の要部概略断面図である。
【図2】本発明の他の実施例に係る薄膜トランジスタ型
不揮発性半導体メモリの要部概略断面図である。
【図3】本発明の他の実施例に係る薄膜トランジスタ型
不揮発性半導体メモリの要部概略断面図である。
【図4】本発明の他の実施例に係る薄膜トランジスタ型
不揮発性半導体メモリの要部概略断面図である。
【図5】本発明の他の実施例に係る薄膜トランジスタ型
不揮発性半導体メモリの要部概略断面図である。
【図6】本発明の他の実施例に係る薄膜トランジスタ型
不揮発性半導体メモリの要部概略断面図である。
【図7】本発明の他の実施例に係る薄膜トランジスタ型
不揮発性半導体メモリの要部概略断面図である。
【符号の説明】
2,2a,2b,2c,2d,2e,2f,2g…半導
体メモリ装置 3,3a,33c,3f,3g…メモリセル 4…層間絶縁膜 6…半導体薄膜 6a…チャネル領域 6b…ソース・ドレイン領域 8,8a,8b…ゲート絶縁膜 10,10a,10b…フローティングゲート 12,12a,12b…絶縁膜 14,14a,14b…コントロールゲート 18…窒化珪素膜 20…ゲート電極

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁膜上に直接あるいは他の機能薄膜を
    介して間接的に形成してある半導体薄膜に、チャネル領
    域を形成し、このチャネル領域が形成された半導体薄膜
    の上層側および/または下層側に、不揮発性半導体メモ
    リを構成するためのゲート電極構造が形成してあること
    を特徴とする薄膜トランジスタ型不揮発性半導体メモリ
    装置。
  2. 【請求項2】 上記ゲート電極構造は、絶縁膜を介して
    それぞれ積層されるフローティングゲートと、コントロ
    ールゲートとから成る請求項1に記載の薄膜トランジス
    タ型不揮発性半導体メモリ装置。
  3. 【請求項3】 上記ゲート電極構造は、絶縁膜を介して
    積層される窒化珪素膜とゲート電極とから成る請求項1
    に記載の薄膜トランジスタ型不揮発性半導体メモリ装
    置。
JP26829791A 1991-09-19 1991-09-19 薄膜トランジスタ型不揮発性半導体メモリ装置 Pending JPH0582787A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26829791A JPH0582787A (ja) 1991-09-19 1991-09-19 薄膜トランジスタ型不揮発性半導体メモリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26829791A JPH0582787A (ja) 1991-09-19 1991-09-19 薄膜トランジスタ型不揮発性半導体メモリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0582787A true JPH0582787A (ja) 1993-04-02

Family

ID=17456571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26829791A Pending JPH0582787A (ja) 1991-09-19 1991-09-19 薄膜トランジスタ型不揮発性半導体メモリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0582787A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5929479A (en) * 1996-10-21 1999-07-27 Nec Corporation Floating gate type non-volatile semiconductor memory for storing multi-value information
WO2000011709A1 (en) * 1998-08-22 2000-03-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Thin film transistors and their manufacture
JP2000356788A (ja) * 1999-04-15 2000-12-26 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 電気光学装置及び電子機器
WO2002071494A1 (fr) * 2001-03-01 2002-09-12 Halo Lsi Design & Device Technology Inc. Procede permettant d'effacer des donnees dans une memoire remanente par injection de trous chauds dans un site de piegeage pour support
US6597014B1 (en) 1997-08-19 2003-07-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and semiconductor display device
US6717179B1 (en) 1997-08-19 2004-04-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and semiconductor display device
US6839260B2 (en) 2000-01-18 2005-01-04 Hitachi, Ltd. Semiconductor device having different types of memory cell arrays stacked in a vertical direction
JP2005223102A (ja) * 2004-02-04 2005-08-18 Nec Corp 不揮発性記憶装置及びその製造方法
US7535053B2 (en) 1997-11-18 2009-05-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Nonvolatile memory and electronic apparatus
US7968932B2 (en) 2005-12-26 2011-06-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2011233913A (ja) * 2011-07-04 2011-11-17 Getner Foundation Llc 不揮発性記憶装置及びその製造方法
US9171857B2 (en) 2000-08-14 2015-10-27 Sandisk 3D Llc Dense arrays and charge storage devices

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5929479A (en) * 1996-10-21 1999-07-27 Nec Corporation Floating gate type non-volatile semiconductor memory for storing multi-value information
US7126156B2 (en) 1997-08-19 2006-10-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor display device with integral control circuitry
US7750347B2 (en) 1997-08-19 2010-07-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and semiconductor display device
US6597014B1 (en) 1997-08-19 2003-07-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and semiconductor display device
US6670635B1 (en) * 1997-08-19 2003-12-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and semiconductor display device
US6717179B1 (en) 1997-08-19 2004-04-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and semiconductor display device
US7535053B2 (en) 1997-11-18 2009-05-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Nonvolatile memory and electronic apparatus
WO2000011709A1 (en) * 1998-08-22 2000-03-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Thin film transistors and their manufacture
JP2000356788A (ja) * 1999-04-15 2000-12-26 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 電気光学装置及び電子機器
US7177187B2 (en) 2000-01-18 2007-02-13 Hitachi, Ltd. Semiconductor device having a nonvolatile memory array and an authentication circuit arranged in a vertical stack configuration
US7336519B2 (en) 2000-01-18 2008-02-26 Hitachi, Ltd. Stacked integrated circuit device/data processor device having a flash memory formed on top of a buffer memory
US6839260B2 (en) 2000-01-18 2005-01-04 Hitachi, Ltd. Semiconductor device having different types of memory cell arrays stacked in a vertical direction
US7570516B2 (en) 2000-01-18 2009-08-04 Hitachi, Ltd. Three-dimensional semiconductor memory device having a first and second charge accumulation region
US7826266B2 (en) 2000-01-18 2010-11-02 Hitachi, Ltd. Semiconductor device having global and local data lines coupled to memory mats
US9171857B2 (en) 2000-08-14 2015-10-27 Sandisk 3D Llc Dense arrays and charge storage devices
US10008511B2 (en) 2000-08-14 2018-06-26 Sandisk Technologies Llc Dense arrays and charge storage devices
US10644021B2 (en) 2000-08-14 2020-05-05 Sandisk Technologies Llc Dense arrays and charge storage devices
WO2002071494A1 (fr) * 2001-03-01 2002-09-12 Halo Lsi Design & Device Technology Inc. Procede permettant d'effacer des donnees dans une memoire remanente par injection de trous chauds dans un site de piegeage pour support
JP2005223102A (ja) * 2004-02-04 2005-08-18 Nec Corp 不揮発性記憶装置及びその製造方法
US7968932B2 (en) 2005-12-26 2011-06-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US8252643B2 (en) 2005-12-26 2012-08-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2011233913A (ja) * 2011-07-04 2011-11-17 Getner Foundation Llc 不揮発性記憶装置及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5656522A (en) Method of manufacturing a semiconductor integrated circuit device having single-element type non-volatile memory elements
TW473988B (en) Semiconductor integrated circuit device and manufacturing method of the same
US5698879A (en) Nonvolatile semiconductor memory device
US6897514B2 (en) Two mask floating gate EEPROM and method of making
US4451904A (en) Semiconductor memory device
WO2000070683A1 (fr) Mémoire à semi-conducteurs
JP2004507091A5 (ja)
JP3092140B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0287577A (ja) 浮遊ゲート型不揮発性半導体記憶装置
JPH0582787A (ja) 薄膜トランジスタ型不揮発性半導体メモリ装置
TW506115B (en) Semiconductor device
JP2004165182A (ja) 半導体装置
JP3049100B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP4027656B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置及びその動作方法
JP2772020B2 (ja) Mos型半導体装置
JPH01278781A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JP3383427B2 (ja) 不揮発性半導体装置
US6809366B2 (en) Non-volatile semiconductor memory device
JPH04307974A (ja) 電気的消去可能不揮発性半導体記憶装置
JP2003023117A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPH0786532A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP4574912B2 (ja) 半導体記憶装置の形成方法
US20050275008A1 (en) [non-volatile memory and fabrication thereof]
JP2797466B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JPH08139209A (ja) 半導体記憶装置