JPH0582447A - 化合物半導体結晶の成長方法 - Google Patents
化合物半導体結晶の成長方法Info
- Publication number
- JPH0582447A JPH0582447A JP7132992A JP7132992A JPH0582447A JP H0582447 A JPH0582447 A JP H0582447A JP 7132992 A JP7132992 A JP 7132992A JP 7132992 A JP7132992 A JP 7132992A JP H0582447 A JPH0582447 A JP H0582447A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound semiconductor
- crystal
- growing
- semiconductor crystal
- compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Abstract
(57)【要約】
【目的】本発明は、良好なエピタキシャル成長を可能に
する化合物半導体結晶の成長方法に関し、MOCVD法
により結晶基板上に化合物半導体の結晶層を低温でエピ
タキシャル成長することができる化合物半導体結晶の成
長方法を提供することを目的とする。 【構成】結晶基板上に化合物半導体を構成する構成元素
の原材料を交互に供給することにより、化合物半導体の
結晶層を結晶基板上にエピタキシャル成長する化合物半
導体結晶の成長方法において、構成元素中の少なくとも
ひとつの構成元素の原材料をメチルアミノ基を含む有機
金属化合物とするように構成する。
する化合物半導体結晶の成長方法に関し、MOCVD法
により結晶基板上に化合物半導体の結晶層を低温でエピ
タキシャル成長することができる化合物半導体結晶の成
長方法を提供することを目的とする。 【構成】結晶基板上に化合物半導体を構成する構成元素
の原材料を交互に供給することにより、化合物半導体の
結晶層を結晶基板上にエピタキシャル成長する化合物半
導体結晶の成長方法において、構成元素中の少なくとも
ひとつの構成元素の原材料をメチルアミノ基を含む有機
金属化合物とするように構成する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は化合物半導体結晶の成長
方法に係り、特に良好なエピタキシャル成長を可能にす
る化合物半導体結晶の成長方法に関する。大量の情報を
高速に処理する必要から情報処理装置の主要部分を構成
する半導体装置は益々集積化が進みLSIからVLSI
へと集積度を向上させている。一方、化合物半導体結晶
のヘテロ接合を利用して超高速動作等の新しい機能を有
する化合物半導体素子の開発研究が進められている。
方法に係り、特に良好なエピタキシャル成長を可能にす
る化合物半導体結晶の成長方法に関する。大量の情報を
高速に処理する必要から情報処理装置の主要部分を構成
する半導体装置は益々集積化が進みLSIからVLSI
へと集積度を向上させている。一方、化合物半導体結晶
のヘテロ接合を利用して超高速動作等の新しい機能を有
する化合物半導体素子の開発研究が進められている。
【0002】このような化合物半導体結晶を用いた半導
体素子においては、化合物半導体結晶の組成及び不純物
濃度を原子層単位で制御することが強く要望されてい
る。また、GaAs集積回路の量産化に伴い集積回路の
ローコスト化を目指してシリコン基板上へのGaAs結
晶のヘテロエピタキシャル成長技術の研究開発が盛んに
進められている。この技術は、シリコン基板が安価で大
口径であるという利点の他に、GaAsやInP等の化
合物半導体基板に比べて取り扱いが簡単であるという利
点があるため、非常に注目されている。
体素子においては、化合物半導体結晶の組成及び不純物
濃度を原子層単位で制御することが強く要望されてい
る。また、GaAs集積回路の量産化に伴い集積回路の
ローコスト化を目指してシリコン基板上へのGaAs結
晶のヘテロエピタキシャル成長技術の研究開発が盛んに
進められている。この技術は、シリコン基板が安価で大
口径であるという利点の他に、GaAsやInP等の化
合物半導体基板に比べて取り扱いが簡単であるという利
点があるため、非常に注目されている。
【0003】
【従来の技術】化合物半導体を原子層単位でエピタキシ
ャル成長させるには、結晶基板上に一方の組成の元素の
原材料を供給してその元素の層を1原子層だけ成長さ
せ、次に他方の組成の元素の原材料に切り換えて他方の
元素の層を1原子層だけ成長させ、これを交互に繰り返
すことにより必要な厚さの化合物半導体の結晶層を形成
する。
ャル成長させるには、結晶基板上に一方の組成の元素の
原材料を供給してその元素の層を1原子層だけ成長さ
せ、次に他方の組成の元素の原材料に切り換えて他方の
元素の層を1原子層だけ成長させ、これを交互に繰り返
すことにより必要な厚さの化合物半導体の結晶層を形成
する。
【0004】このように交互に1原子層ずつ元素を成長
させて化合物半導体の結晶層を形成する方法としては、
分子線エピタキシャル成長法(MBE(Molecul
erBeam Epitaxy)法)と有機金属気相成
長法(MOCVD(Metal Organic Ch
emical Vapor Deposition)
法)とがあるが、生産性を考慮すると後者の方が望まし
い。
させて化合物半導体の結晶層を形成する方法としては、
分子線エピタキシャル成長法(MBE(Molecul
erBeam Epitaxy)法)と有機金属気相成
長法(MOCVD(Metal Organic Ch
emical Vapor Deposition)
法)とがあるが、生産性を考慮すると後者の方が望まし
い。
【0005】さて、化合物半導体としてはガリウムひ素
(GaAs)やインジウム燐(InP)など各種のもの
があり、それぞれ半導体素子が形成されているが、Ga
Asは最も代表的な化合物半導体であるので以下GaA
sについて説明する。MOCVD法によりGaAs結晶
を成長させるには、MOCVD装置のサセプタにGaA
s結晶基板を固定した状態で水素(H2 )ガスをキャリ
ヤとし、Gaの原料としてはトリメチルガリウム[(C
H3 )3Ga]を、またAsの原料としてはアルシン
(AsH3 )を用い、GaAs結晶基板の温度を500
℃に保った状態で原料ガスを交互に供給しGaAs結晶
基板上に単結晶の成長を行っている。
(GaAs)やインジウム燐(InP)など各種のもの
があり、それぞれ半導体素子が形成されているが、Ga
Asは最も代表的な化合物半導体であるので以下GaA
sについて説明する。MOCVD法によりGaAs結晶
を成長させるには、MOCVD装置のサセプタにGaA
s結晶基板を固定した状態で水素(H2 )ガスをキャリ
ヤとし、Gaの原料としてはトリメチルガリウム[(C
H3 )3Ga]を、またAsの原料としてはアルシン
(AsH3 )を用い、GaAs結晶基板の温度を500
℃に保った状態で原料ガスを交互に供給しGaAs結晶
基板上に単結晶の成長を行っている。
【0006】しかしながら、500℃のような高温でG
aAsの結晶成長を行うと、ヘテロ界面の近傍でGa原
子とAs原子との相互拡散が生じて急峻なヘテロ界面を
形成することが困難であるという問題があった。また、
下地結晶と熱膨張率が大きく異なる化合物半導体を高温
でエピタキシャル成長させた後に室温に戻すと、熱膨張
率の差から化合物半導体の結晶層に反りや歪みを生じる
という問題が生じていた。
aAsの結晶成長を行うと、ヘテロ界面の近傍でGa原
子とAs原子との相互拡散が生じて急峻なヘテロ界面を
形成することが困難であるという問題があった。また、
下地結晶と熱膨張率が大きく異なる化合物半導体を高温
でエピタキシャル成長させた後に室温に戻すと、熱膨張
率の差から化合物半導体の結晶層に反りや歪みを生じる
という問題が生じていた。
【0007】そこで、GaAsの結晶成長を低温で行う
ことも考えられるが、例えば350℃というような低温
でGaAsの結晶成長を行う場合には、原材料であるト
リメチルガリウム[(CH3 )3 Ga]の分解が充分に
は進まず、また、メチル基(CH3 )が分解して生じた
炭素(C)が不純物として混入するという問題があっ
た。
ことも考えられるが、例えば350℃というような低温
でGaAsの結晶成長を行う場合には、原材料であるト
リメチルガリウム[(CH3 )3 Ga]の分解が充分に
は進まず、また、メチル基(CH3 )が分解して生じた
炭素(C)が不純物として混入するという問題があっ
た。
【0008】一方、安価で大口径であり取扱いが容易な
シリコン基板上にGaAsの結晶層をヘテロエピタキシ
ャル成長するための研究開発が進められているが、格子
定数が4%も相違し、熱膨張係数が230%も相違し、
電気的極性の有無が相違しているため、通常のホモエピ
タキシャル成長と同じ成長方法では、GaAsの単結晶
が得られない。このため、二段階成長法や歪超格子を用
いた成長方法等の複雑な手法がとられていた。
シリコン基板上にGaAsの結晶層をヘテロエピタキシ
ャル成長するための研究開発が進められているが、格子
定数が4%も相違し、熱膨張係数が230%も相違し、
電気的極性の有無が相違しているため、通常のホモエピ
タキシャル成長と同じ成長方法では、GaAsの単結晶
が得られない。このため、二段階成長法や歪超格子を用
いた成長方法等の複雑な手法がとられていた。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】このように、MOCV
D法によりGaAs結晶をエピタキシャル成長させる場
合、500℃のような高温で行うと相互拡散のために急
峻なヘテロ界面を形成することは困難であり、またGa
Asの結晶層に反りや歪みを生じ易いという問題があっ
た。
D法によりGaAs結晶をエピタキシャル成長させる場
合、500℃のような高温で行うと相互拡散のために急
峻なヘテロ界面を形成することは困難であり、またGa
Asの結晶層に反りや歪みを生じ易いという問題があっ
た。
【0010】また、350℃というような低温でエピタ
キシャル成長する場合は原材料の分解が充分に進行せ
ず、不完全分解により生じた炭素が不純物として混入す
るという問題があった。さらに、シリコン基板上にGa
As等のような化合物半導体の結晶層をエピタキシャル
成長する場合には、格子定数や熱膨張係数が相違し電気
的極性の有無が相違しているため、成長条件の精密な制
御が必要であり、良質の結晶を得られているとは言い難
い状態であった。例えば、シリコン基板上にGaAsを
成長させる場合、最初にGaAsが島状成長しやすくG
aAs結晶層の表面モホロジーが非常に劣悪であり、デ
バイス作製に支障をきたすという問題を生じていた。
キシャル成長する場合は原材料の分解が充分に進行せ
ず、不完全分解により生じた炭素が不純物として混入す
るという問題があった。さらに、シリコン基板上にGa
As等のような化合物半導体の結晶層をエピタキシャル
成長する場合には、格子定数や熱膨張係数が相違し電気
的極性の有無が相違しているため、成長条件の精密な制
御が必要であり、良質の結晶を得られているとは言い難
い状態であった。例えば、シリコン基板上にGaAsを
成長させる場合、最初にGaAsが島状成長しやすくG
aAs結晶層の表面モホロジーが非常に劣悪であり、デ
バイス作製に支障をきたすという問題を生じていた。
【0011】本発明の目的は、MOCVD法により結晶
基板上に化合物半導体の結晶層を低温でエピタキシャル
成長することができる化合物半導体結晶の成長方法を提
供することにある。本発明の他の目的は、シリコン基板
上に表面モホロジーが良好な化合物半導体の結晶層をヘ
テロエピタキシャル成長することができる化合物半導体
結晶の成長方法を提供することにある。
基板上に化合物半導体の結晶層を低温でエピタキシャル
成長することができる化合物半導体結晶の成長方法を提
供することにある。本発明の他の目的は、シリコン基板
上に表面モホロジーが良好な化合物半導体の結晶層をヘ
テロエピタキシャル成長することができる化合物半導体
結晶の成長方法を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】MOCVD法により、例
えばGaAs結晶をエピタキシャル成長させる場合、急
峻なヘテロ界面を形成させることが最も必要であり、そ
のためには分解温度を従来の500℃よりも下げる必要
がある。そこで、本願発明者は350℃程度の比較的低
温で完全に分解し、かつセルフリミッティング(Sel
f−limiting)効果を示す有機金属化合物につ
いて種々検討した結果、原材料としてメチルアミノ基
[‐N(CH3 )3 ]を有する有機金属化合物が適当で
あることが判った。
えばGaAs結晶をエピタキシャル成長させる場合、急
峻なヘテロ界面を形成させることが最も必要であり、そ
のためには分解温度を従来の500℃よりも下げる必要
がある。そこで、本願発明者は350℃程度の比較的低
温で完全に分解し、かつセルフリミッティング(Sel
f−limiting)効果を示す有機金属化合物につ
いて種々検討した結果、原材料としてメチルアミノ基
[‐N(CH3 )3 ]を有する有機金属化合物が適当で
あることが判った。
【0013】例えば、Ga化合物の場合では、図2に示
す構造式のトリメチルアミノガラン[(CH3 )3 N・
GaH3 ]が適切である。トリメチルアミノ基[‐N
(CH 3 )3 ]とGaとの結合力が弱いため、350℃
以下の低温でトリメチルアミノ基[‐N(CH3 )3 ]
が分解して離脱していき不純物としての炭素の混入を防
ぐことができる。
す構造式のトリメチルアミノガラン[(CH3 )3 N・
GaH3 ]が適切である。トリメチルアミノ基[‐N
(CH 3 )3 ]とGaとの結合力が弱いため、350℃
以下の低温でトリメチルアミノ基[‐N(CH3 )3 ]
が分解して離脱していき不純物としての炭素の混入を防
ぐことができる。
【0014】また、原子層エピタキシャル成長における
セルフリミッティング効果についてもメチルアミノ基
[‐N(CH3 )3 ]を有する有機金属化合物が適当で
ある。例えば、Gaの原材料としてトリメチルアミノガ
ラン[(CH3 )3 N・GaH 3 ]を用い、Asの原材
料としてアルシン(AsH3 )を用いて交互に基板上に
供給して分解させると、トリメチルアミノガランはAs
面上に吸着され、吸着した後は速やかに分解してGaが
成長する。しかし、As層上にGaの1原子層が成長し
た後は、Ga原子層上へはトリメチルアミノガラン
[(CH3)3 N・GaH3 ]が吸着ぜず、セルフミッ
ティング効果が実現できる。
セルフリミッティング効果についてもメチルアミノ基
[‐N(CH3 )3 ]を有する有機金属化合物が適当で
ある。例えば、Gaの原材料としてトリメチルアミノガ
ラン[(CH3 )3 N・GaH 3 ]を用い、Asの原材
料としてアルシン(AsH3 )を用いて交互に基板上に
供給して分解させると、トリメチルアミノガランはAs
面上に吸着され、吸着した後は速やかに分解してGaが
成長する。しかし、As層上にGaの1原子層が成長し
た後は、Ga原子層上へはトリメチルアミノガラン
[(CH3)3 N・GaH3 ]が吸着ぜず、セルフミッ
ティング効果が実現できる。
【0015】したがって、上記目的は、結晶基板上に化
合物半導体を構成する構成元素の原材料を交互に供給す
ることにより、化合物半導体の結晶層を結晶基板上にエ
ピタキシャル成長する化合物半導体結晶の成長方法にお
いて、構成元素中の少なくともひとつの構成元素の原材
料が、メチルアミノ基を含む有機金属化合物であること
を特徴とする化合物半導体結晶の成長方法により達成さ
れる。
合物半導体を構成する構成元素の原材料を交互に供給す
ることにより、化合物半導体の結晶層を結晶基板上にエ
ピタキシャル成長する化合物半導体結晶の成長方法にお
いて、構成元素中の少なくともひとつの構成元素の原材
料が、メチルアミノ基を含む有機金属化合物であること
を特徴とする化合物半導体結晶の成長方法により達成さ
れる。
【0016】また、本発明の化合物半導体結晶の成長方
法において、構成元素中の少なくともひとつの構成元素
はIII 族元素であることが望ましい。また、本発明の化
合物半導体結晶の成長方法において、III 族元素がGa
であり、その原材料が(CH3 )n H3-n N・GaH3
であることが望ましい。また、原材料が(CH3 )3 N
・GaH3 であることがさらに望ましい。
法において、構成元素中の少なくともひとつの構成元素
はIII 族元素であることが望ましい。また、本発明の化
合物半導体結晶の成長方法において、III 族元素がGa
であり、その原材料が(CH3 )n H3-n N・GaH3
であることが望ましい。また、原材料が(CH3 )3 N
・GaH3 であることがさらに望ましい。
【0017】また、本発明の化合物半導体結晶の成長方
法において、III 族元素がAlであり、その原材料が
(CH3 )n H3-n N・AlH3 であることが望まし
い。また、原材料が(CH3 )3 N・AlH3 であるこ
とがさらに望ましい。また、本発明の化合物半導体結晶
の成長方法において、III 族元素がInであり、その原
材料が(CH3 )n H3-n N・InH3 であることが望
ましい。また、原材料が(CH3 )3 N・InH3 であ
ることがさらに望ましい。
法において、III 族元素がAlであり、その原材料が
(CH3 )n H3-n N・AlH3 であることが望まし
い。また、原材料が(CH3 )3 N・AlH3 であるこ
とがさらに望ましい。また、本発明の化合物半導体結晶
の成長方法において、III 族元素がInであり、その原
材料が(CH3 )n H3-n N・InH3 であることが望
ましい。また、原材料が(CH3 )3 N・InH3 であ
ることがさらに望ましい。
【0018】また、本発明の化合物半導体結晶の成長方
法において、結晶基板がGaAs基板であり、化合物半
導体の他の構成元素がAsであり、その原材料がAsH
3 であり、結晶成長する化合物半導体が、AlAsであ
ることが望ましい。また、本発明の化合物半導体結晶の
成長方法において、化合物半導体をエピタキシャル成長
する温度が、室温から400℃の範囲内であることが望
ましい。
法において、結晶基板がGaAs基板であり、化合物半
導体の他の構成元素がAsであり、その原材料がAsH
3 であり、結晶成長する化合物半導体が、AlAsであ
ることが望ましい。また、本発明の化合物半導体結晶の
成長方法において、化合物半導体をエピタキシャル成長
する温度が、室温から400℃の範囲内であることが望
ましい。
【0019】また、本願発明者は、シリコン基板上にG
aAs等のような化合物半導体の結晶層をエピタキシャ
ル成長する場合にも、原材料としてメチルアミノ基[‐
N(CH3 )3 ]を有する有機金属化合物を用いてエピ
タキシャル成長させた化合物半導体層を下地層として用
いることが適当であることが判った。すなわち、シリコ
ン基板上に、GaAs等のような化合物半導体の結晶層
をヘテロエピタキシャル成長させる前に、アミノ基を含
むAl化合物とV族元素の化合物とを用いてAlとV族
元素の化合物半導体、例えばAlAsの結晶層を低温で
エピタキシャル成長し、このAlAs層上にGaAsの
結晶層をエピタキシャル成長する。
aAs等のような化合物半導体の結晶層をエピタキシャ
ル成長する場合にも、原材料としてメチルアミノ基[‐
N(CH3 )3 ]を有する有機金属化合物を用いてエピ
タキシャル成長させた化合物半導体層を下地層として用
いることが適当であることが判った。すなわち、シリコ
ン基板上に、GaAs等のような化合物半導体の結晶層
をヘテロエピタキシャル成長させる前に、アミノ基を含
むAl化合物とV族元素の化合物とを用いてAlとV族
元素の化合物半導体、例えばAlAsの結晶層を低温で
エピタキシャル成長し、このAlAs層上にGaAsの
結晶層をエピタキシャル成長する。
【0020】AlAsの結晶層によりシリコン基板表面
を迅速に均一に覆うことができるので、シリコン基板上
に直接GaAsを成長する場合に比べ島状成長しにくく
なり、表面モホロジーが良好となる。また、シリコン基
板上にAlAs結晶層を低温でエピタキシャル成長する
ことにより2次元成長する効果が促進される。したがっ
て、上記目的は、シリコン基板上に、アミノ基[(Cm
H2m+1)n H 3-n N‐]を含むAl化合物と、V族元素
の化合物とを交互に供給することにより、シリコン基板
上にAlとV族元素の化合物半導体の結晶層をエピタキ
シャル成長する第1の工程と、AlとV族元素の化合物
半導体の結晶層上に化合物半導体の結晶層をエピタキシ
ャル成長する第2の工程とを有することを特徴とする化
合物半導体結晶の成長方法により達成される。
を迅速に均一に覆うことができるので、シリコン基板上
に直接GaAsを成長する場合に比べ島状成長しにくく
なり、表面モホロジーが良好となる。また、シリコン基
板上にAlAs結晶層を低温でエピタキシャル成長する
ことにより2次元成長する効果が促進される。したがっ
て、上記目的は、シリコン基板上に、アミノ基[(Cm
H2m+1)n H 3-n N‐]を含むAl化合物と、V族元素
の化合物とを交互に供給することにより、シリコン基板
上にAlとV族元素の化合物半導体の結晶層をエピタキ
シャル成長する第1の工程と、AlとV族元素の化合物
半導体の結晶層上に化合物半導体の結晶層をエピタキシ
ャル成長する第2の工程とを有することを特徴とする化
合物半導体結晶の成長方法により達成される。
【0021】また、本発明の化合物半導体結晶の成長方
法において、V族元素がAsであり、AlとV族元素の
化合物半導体がAlAsであることが望ましい。また、
本発明の化合物半導体結晶の成長方法において、V族元
素がPであり、AlとV族元素の化合物半導体がAlP
であることが望ましい。また、本発明の化合物半導体結
晶の成長方法において、第1の工程の前に、シリコン基
板上に高温でAsH3 を供給する工程を更に設けること
が望ましい。
法において、V族元素がAsであり、AlとV族元素の
化合物半導体がAlAsであることが望ましい。また、
本発明の化合物半導体結晶の成長方法において、V族元
素がPであり、AlとV族元素の化合物半導体がAlP
であることが望ましい。また、本発明の化合物半導体結
晶の成長方法において、第1の工程の前に、シリコン基
板上に高温でAsH3 を供給する工程を更に設けること
が望ましい。
【0022】また、本発明の化合物半導体結晶の成長方
法において、第1の工程と第2の工程の間に、約600
〜900℃の範囲の温度で熱処理する工程を更に設ける
ことが望ましい。なお、上述した本発明において、結晶
基板としては、GaAs基板の他に、InP基板、シリ
コン基板、サファイア基板、MgO基板等にも適用でき
る。
法において、第1の工程と第2の工程の間に、約600
〜900℃の範囲の温度で熱処理する工程を更に設ける
ことが望ましい。なお、上述した本発明において、結晶
基板としては、GaAs基板の他に、InP基板、シリ
コン基板、サファイア基板、MgO基板等にも適用でき
る。
【0023】また、成長される化合物半導体としては、
GaAsやAlAsの他に、AlP、AlSb、Al
N、AlGaAs、AlInAs、AlInP、AlG
aP、AlAsP、AlAsN、AlPN、AlAsS
b、AlPSb、AlSbN、AlGaSb、AlGa
N、AlInGaAs、AlInGaP、AlInGa
Sb、AlInGaN、AlGaAsSb、AlGaP
Sb、AlAsPSb、AlAsPSb、Al2 O3 、
MgO・Al2 O3 等及びそれぞれを組み合わせた超格
子構造にも適用できる。
GaAsやAlAsの他に、AlP、AlSb、Al
N、AlGaAs、AlInAs、AlInP、AlG
aP、AlAsP、AlAsN、AlPN、AlAsS
b、AlPSb、AlSbN、AlGaSb、AlGa
N、AlInGaAs、AlInGaP、AlInGa
Sb、AlInGaN、AlGaAsSb、AlGaP
Sb、AlAsPSb、AlAsPSb、Al2 O3 、
MgO・Al2 O3 等及びそれぞれを組み合わせた超格
子構造にも適用できる。
【0024】さらに、原材料としてはトリメチルアミノ
基[(CH3 )3 N‐]を含む構成元素の化合物の他
に、nが1又は2のメチルアミノ基[(CH3 )n H
3-n N‐]を含む構成元素の化合物でもよい。更に、メ
チル基(CH3 ‐)に限らず、mを2以上として、アミ
ノ基[(Cm H2m+1)n H3-n N‐]を含む構成元素の
化合物を原材料として用いてよい。
基[(CH3 )3 N‐]を含む構成元素の化合物の他
に、nが1又は2のメチルアミノ基[(CH3 )n H
3-n N‐]を含む構成元素の化合物でもよい。更に、メ
チル基(CH3 ‐)に限らず、mを2以上として、アミ
ノ基[(Cm H2m+1)n H3-n N‐]を含む構成元素の
化合物を原材料として用いてよい。
【0025】
【作用】このように本発明によれば、構成元素中の少な
くともひとつの構成元素の原材料にメチルアミノ基を含
む有機金属化合物を用いたので、MOCVD法により結
晶基板上に化合物半導体の結晶層を低温でエピタキシャ
ル成長することができ、急峻なヘテロ界面を形成でき、
結晶層に反りや歪みを生じ難い。
くともひとつの構成元素の原材料にメチルアミノ基を含
む有機金属化合物を用いたので、MOCVD法により結
晶基板上に化合物半導体の結晶層を低温でエピタキシャ
ル成長することができ、急峻なヘテロ界面を形成でき、
結晶層に反りや歪みを生じ難い。
【0026】また、本発明によれば、シリコン基板上に
アミノ基を含むAl化合物とV族元素の化合物とを用い
てAlとV族元素の化合物半導体の結晶層をエピタキシ
ャル成長した後に、その化合物半導体の結晶層上に化合
物半導体の結晶層をエピタキシャル成長したので、シリ
コン基板上に表面モホロジーが良好な化合物半導体の結
晶層をヘテロエピタキシャル成長することができる。
アミノ基を含むAl化合物とV族元素の化合物とを用い
てAlとV族元素の化合物半導体の結晶層をエピタキシ
ャル成長した後に、その化合物半導体の結晶層上に化合
物半導体の結晶層をエピタキシャル成長したので、シリ
コン基板上に表面モホロジーが良好な化合物半導体の結
晶層をヘテロエピタキシャル成長することができる。
【0027】
[実施例1:(CH3 )3 N・GaH3 の使用例]本実
施例では、図3に示すMOCVD装置を用いてGaAs
基板上にGaAsの原子層エピタキシャル成長を行なっ
た。図3に示すMOCVD装置では、石英反応管1の中
央にはカーボンサセプタ2があり、この上にGaAs基
板3がフックによって固定されており、石英反応管1の
外側には高周波コイル(RFコイル)4が設けてあり、
高周波加熱できるように構成されている。
施例では、図3に示すMOCVD装置を用いてGaAs
基板上にGaAsの原子層エピタキシャル成長を行なっ
た。図3に示すMOCVD装置では、石英反応管1の中
央にはカーボンサセプタ2があり、この上にGaAs基
板3がフックによって固定されており、石英反応管1の
外側には高周波コイル(RFコイル)4が設けてあり、
高周波加熱できるように構成されている。
【0028】石英反応管1の上部は圧力調節器5を経て
排気系に接続され、石英反応管1の下部には、原料ガス
であるトリメチルアミノガラン[(CH3 )3 N・Ga
H3 ]とアルシン(AsH3 )と、キャリヤガスである
水素(H2 )を切り換えるガス切り換えバルブ6が設け
られている。このガス切り換えバルブ6は圧力調節器7
を経て排気系に接続されている。
排気系に接続され、石英反応管1の下部には、原料ガス
であるトリメチルアミノガラン[(CH3 )3 N・Ga
H3 ]とアルシン(AsH3 )と、キャリヤガスである
水素(H2 )を切り換えるガス切り換えバルブ6が設け
られている。このガス切り換えバルブ6は圧力調節器7
を経て排気系に接続されている。
【0029】このようなMOCVD装置を使用して、ま
ず水素ガスを流して石英反応管1内の空気を除去した
後、高周波コイル4に13.56MHzの高周波を印加
してカーボンサセプタ2を加熱して成長温度を350℃
に保った。次に、水素ガスをキャリヤガスとしてトリメ
チルアミノガランとアルシンの流量を固定し、トリメチ
ルアミノガランの供給時間だけを変えて原子層エピタキ
シャル成長を177周期繰り返し、その成長厚さより1
周期あたりのGaAs1分子層の膜厚を求めた。
ず水素ガスを流して石英反応管1内の空気を除去した
後、高周波コイル4に13.56MHzの高周波を印加
してカーボンサセプタ2を加熱して成長温度を350℃
に保った。次に、水素ガスをキャリヤガスとしてトリメ
チルアミノガランとアルシンの流量を固定し、トリメチ
ルアミノガランの供給時間だけを変えて原子層エピタキ
シャル成長を177周期繰り返し、その成長厚さより1
周期あたりのGaAs1分子層の膜厚を求めた。
【0030】すなわち、トリメチルアミノガランの原料
供給を行う場合には、トリメチルアミノガランの流量を
40SCCM、水素ガスの流量を460SCCMとし、
供給時間Xを変えてエピタキシャル成長を行った。次
に、水素ガスを500SCCMで0.3秒間供給してト
リメチルアミノガランを石英反応管1より除去した。
供給を行う場合には、トリメチルアミノガランの流量を
40SCCM、水素ガスの流量を460SCCMとし、
供給時間Xを変えてエピタキシャル成長を行った。次
に、水素ガスを500SCCMで0.3秒間供給してト
リメチルアミノガランを石英反応管1より除去した。
【0031】次に、アルシンの流量を480SCCM、
水素ガスの流量20SCCMとし、10秒間エピタキシ
ャル成長を行った。次に、水素ガスをを500SCCM
の流量で0.3秒間供給してアルシンを石英反応管1よ
り除去した。この動作を177周期繰り返して、その成
長厚さより1周期あたりのGaAs層の膜厚を求めた。
水素ガスの流量20SCCMとし、10秒間エピタキシ
ャル成長を行った。次に、水素ガスをを500SCCM
の流量で0.3秒間供給してアルシンを石英反応管1よ
り除去した。この動作を177周期繰り返して、その成
長厚さより1周期あたりのGaAs層の膜厚を求めた。
【0032】次の表は上述した供給ガス流量を示してい
る。 H2 パージ (CH3 )3 N・GaH3 H2 パージ AsH3 流量(SCCM) 500 40 500 480 時間 (秒) 0.3 1〜10 0.3 10 図1のグラフは、トリメチルアミノガラン[(CH3 )
3 N・GaH3 ]の供給時間を1〜10秒と変化させた
場合に、1サイクル当りにGaAs結晶層が成長する膜
厚の変化を示している。
る。 H2 パージ (CH3 )3 N・GaH3 H2 パージ AsH3 流量(SCCM) 500 40 500 480 時間 (秒) 0.3 1〜10 0.3 10 図1のグラフは、トリメチルアミノガラン[(CH3 )
3 N・GaH3 ]の供給時間を1〜10秒と変化させた
場合に、1サイクル当りにGaAs結晶層が成長する膜
厚の変化を示している。
【0033】図1から明らかなように、350℃でMO
CVD法により結晶成長する場合でもトリメチルアミノ
ガランの供給時間が3秒に達すれば、これ以上供給時間
を増加させてもGaAs結晶層の成長膜厚は増加してお
らず、1周期当りの成長膜厚は1分子層に保たれてお
り、原子層エピタキシャル成長が行われていることを示
している。 [実施例2:(CH3 )3 N・AlH3 の使用例1]本
実施例では、図3に示すMOCVD装置を用いてGaA
s基板上にAlAsの原子層エピタキシャル成長を行な
った。
CVD法により結晶成長する場合でもトリメチルアミノ
ガランの供給時間が3秒に達すれば、これ以上供給時間
を増加させてもGaAs結晶層の成長膜厚は増加してお
らず、1周期当りの成長膜厚は1分子層に保たれてお
り、原子層エピタキシャル成長が行われていることを示
している。 [実施例2:(CH3 )3 N・AlH3 の使用例1]本
実施例では、図3に示すMOCVD装置を用いてGaA
s基板上にAlAsの原子層エピタキシャル成長を行な
った。
【0034】Alの原料ガスとして、図5に示す構造式
のトリメチルアミノアラン[(CH 3 )3 N・Al
H3 ]を用い、Asの原料ガスとしてAsH3 を用い
た。まず、水素ガスを流して石英反応管1内の空気を除
去した後、高周波コイル4に13.56MHzの高周波
を印加してカーボンサセプタ2を加熱して成長温度を3
50℃に保った。
のトリメチルアミノアラン[(CH 3 )3 N・Al
H3 ]を用い、Asの原料ガスとしてAsH3 を用い
た。まず、水素ガスを流して石英反応管1内の空気を除
去した後、高周波コイル4に13.56MHzの高周波
を印加してカーボンサセプタ2を加熱して成長温度を3
50℃に保った。
【0035】次に、トリメチルアミノアランの流量を2
00SCCM、水素ガスの流量300SCCMとし、供
給時間Xを変えて、トリメチルアミノアランの原料ガス
を供給してエピタキシャル成長を行った。次に、水素ガ
スを500SCCMで0.3秒間供給してトリメチルア
ミノガランを石英反応管より除去した。
00SCCM、水素ガスの流量300SCCMとし、供
給時間Xを変えて、トリメチルアミノアランの原料ガス
を供給してエピタキシャル成長を行った。次に、水素ガ
スを500SCCMで0.3秒間供給してトリメチルア
ミノガランを石英反応管より除去した。
【0036】次に、アルシンの流量を480SCCM、
水素ガスの流量20SCCMとし、10秒間エピタキシ
ャル成長を行った。次に、水素ガスをを500SCCM
の流量で0.3秒間供給してアルシンを石英反応管1よ
り除去した。この動作を177周期繰り返して、その成
長厚さより1周期あたりのAlAs層の膜厚を求めた。
水素ガスの流量20SCCMとし、10秒間エピタキシ
ャル成長を行った。次に、水素ガスをを500SCCM
の流量で0.3秒間供給してアルシンを石英反応管1よ
り除去した。この動作を177周期繰り返して、その成
長厚さより1周期あたりのAlAs層の膜厚を求めた。
【0037】次の表は上述した供給ガス流量を示してい
る。 H2 パージ (CH3 )3 N・AlH3 H2 パージ AsH3 流量(SCCM) 500 200 500 480 時間 (秒) 0.3 1〜16 0.3 10 図4のグラフは、トリメチルアミノアラン[(CH3 )
3 N・AlH3 ]の供給時間を1〜16秒と変化させた
場合に、1サイクル当りにGaAs結晶層が成長する膜
厚の変化を示している。
る。 H2 パージ (CH3 )3 N・AlH3 H2 パージ AsH3 流量(SCCM) 500 200 500 480 時間 (秒) 0.3 1〜16 0.3 10 図4のグラフは、トリメチルアミノアラン[(CH3 )
3 N・AlH3 ]の供給時間を1〜16秒と変化させた
場合に、1サイクル当りにGaAs結晶層が成長する膜
厚の変化を示している。
【0038】図4から明らかなように、350℃でMO
CVD法により結晶成長する場合でもトリメチルアミノ
アランの供給時間が5秒に達すれば、これ以上供給時間
を増加させてもAlAs結晶層の成長膜厚は増加してお
らず、1周期当りの成長膜厚は1分子層に保たれてお
り、原子層エピタキシャル成長が行われていることを示
している。 [実施例3:(CH3 )3 N・AlH3 の使用例2]本
実施例では、図3に示すMOCVD装置を用いてGaA
s基板上にAlAsの原子層エピタキシャル成長を行な
った。
CVD法により結晶成長する場合でもトリメチルアミノ
アランの供給時間が5秒に達すれば、これ以上供給時間
を増加させてもAlAs結晶層の成長膜厚は増加してお
らず、1周期当りの成長膜厚は1分子層に保たれてお
り、原子層エピタキシャル成長が行われていることを示
している。 [実施例3:(CH3 )3 N・AlH3 の使用例2]本
実施例では、図3に示すMOCVD装置を用いてGaA
s基板上にAlAsの原子層エピタキシャル成長を行な
った。
【0039】Alの原料ガスとして、図5に示す構造式
のトリメチルアミノアラン[(CH 3 )3 N・Al
H3 ]を用い、Asの原料ガスとしてAsH3 を用い
た。本実施例では、成長温度を150℃とし、温度を5
℃としたバブラーに水素ガスを通気して流量100SC
CMで常に供給した。まず、水素ガスにより石英反応管
1内の空気を除去した後、高周波コイル4に13.56
MHzの高周波を印加してカーボンサセプタ2を加熱し
て成長温度を350℃に保った。
のトリメチルアミノアラン[(CH 3 )3 N・Al
H3 ]を用い、Asの原料ガスとしてAsH3 を用い
た。本実施例では、成長温度を150℃とし、温度を5
℃としたバブラーに水素ガスを通気して流量100SC
CMで常に供給した。まず、水素ガスにより石英反応管
1内の空気を除去した後、高周波コイル4に13.56
MHzの高周波を印加してカーボンサセプタ2を加熱し
て成長温度を350℃に保った。
【0040】次に、水素ガスをキャリアとして、トリメ
チルアミノアランを100SCCMの流量で供給し、供
給時間Xを変えてエピタキシャル成長を行った。次に、
水素ガスのみを0.5秒間供給してトリメチルアミノガ
ランを石英反応管1より除去した。次に、水素ガスをキ
ャリアとして、アルシンを400SCCMの流量で供給
し、10秒間エピタキシャル成長を行った。
チルアミノアランを100SCCMの流量で供給し、供
給時間Xを変えてエピタキシャル成長を行った。次に、
水素ガスのみを0.5秒間供給してトリメチルアミノガ
ランを石英反応管1より除去した。次に、水素ガスをキ
ャリアとして、アルシンを400SCCMの流量で供給
し、10秒間エピタキシャル成長を行った。
【0041】次に、水素ガスのみを0.5秒間供給して
アルシンを石英反応管1より除去した。この動作を17
7周期繰り返して、その成長厚さより1周期あたりのA
lAs層の膜厚を求めた。次の表は上述した供給ガス流
量を示している。
アルシンを石英反応管1より除去した。この動作を17
7周期繰り返して、その成長厚さより1周期あたりのA
lAs層の膜厚を求めた。次の表は上述した供給ガス流
量を示している。
【0042】 H2 パージ (CH3 )3 N・AlH3 H2 パージ AsH3 流量(SCCM) − 200 − 400 時間 (秒) 0.5 1〜10 0.5 10 図6のグラフは、トリメチルアミノアラン[(CH3 )
3 N・AlH3 ]の供給時間を1〜10秒と変化させた
場合に、1サイクル当りにAlAs結晶層が成長する膜
厚の変化を示している。
3 N・AlH3 ]の供給時間を1〜10秒と変化させた
場合に、1サイクル当りにAlAs結晶層が成長する膜
厚の変化を示している。
【0043】図6から明らかなように、150℃でMO
CVD法により結晶成長する場合でもトリメチルアミノ
アランの供給時間が5秒に達すれば、これ以上供給時間
を増加させてもAlAs結晶層の成長膜厚は増加してお
らず、1周期当りの成長膜厚は2分子層に保たれてお
り、原子層エピタキシャル成長が行われていることを示
している。
CVD法により結晶成長する場合でもトリメチルアミノ
アランの供給時間が5秒に達すれば、これ以上供給時間
を増加させてもAlAs結晶層の成長膜厚は増加してお
らず、1周期当りの成長膜厚は2分子層に保たれてお
り、原子層エピタキシャル成長が行われていることを示
している。
【0044】次に、成長温度を100〜400℃の範囲
で変化させて、他は同じ条件でAlAs層を原子層エピ
タキシャル成長した。図7に成長膜厚の温度依存性を示
す。図7に示すように、100〜400℃の範囲内にお
いても、1周期当りの成長膜厚がほぼ2分子層に保たれ
ており、AlAsの正常な原子層成長が可能であること
がわかる。
で変化させて、他は同じ条件でAlAs層を原子層エピ
タキシャル成長した。図7に成長膜厚の温度依存性を示
す。図7に示すように、100〜400℃の範囲内にお
いても、1周期当りの成長膜厚がほぼ2分子層に保たれ
ており、AlAsの正常な原子層成長が可能であること
がわかる。
【0045】なお、成長温度が100℃以下又は400
℃以上においても、原材料の供給量や供給時間等の成長
条件を適切なものに変化させることにより原子層エピタ
キシャル成長が可能であると考えられる。 [実施例4:(CH3 )3 N・AlH3 の使用例3]本
実施例では、図8に示すMOCVD装置を用いてシリコ
ン基板上へのGaAsの原子層エピタキシャル成長を行
った。図3に示すMOCVD装置と同一の構成要素には
同一の符号を付して説明を省略する。
℃以上においても、原材料の供給量や供給時間等の成長
条件を適切なものに変化させることにより原子層エピタ
キシャル成長が可能であると考えられる。 [実施例4:(CH3 )3 N・AlH3 の使用例3]本
実施例では、図8に示すMOCVD装置を用いてシリコ
ン基板上へのGaAsの原子層エピタキシャル成長を行
った。図3に示すMOCVD装置と同一の構成要素には
同一の符号を付して説明を省略する。
【0046】図8のMOCVD装置において、石英反応
管1の下部に設けたガス切り換えバルブ6は、原料ガス
であるトリメチルアミノアラン[(CH3 )3 N・Al
H3 ]とトリメチルガリウム[(CH3 )3 Ga]とア
ルシン(AsH3 )と、キャリヤガスである水素
(H2 )を切り換える。カーボンサセプタ2にはシリコ
ン基板GaAs基板3′がフックによって固定されてい
る。
管1の下部に設けたガス切り換えバルブ6は、原料ガス
であるトリメチルアミノアラン[(CH3 )3 N・Al
H3 ]とトリメチルガリウム[(CH3 )3 Ga]とア
ルシン(AsH3 )と、キャリヤガスである水素
(H2 )を切り換える。カーボンサセプタ2にはシリコ
ン基板GaAs基板3′がフックによって固定されてい
る。
【0047】本実施例による化合物半導体結晶の成長方
法を図9及び図10を用いて説明する。まず、水素ガス
を流量1000SCCMで供給して石英反応管1内の空
気を除去した後、高周波コイル4に高周波を印加してカ
ーボンサセプタ2を加熱してシリコン基板3′の温度を
1000℃に上昇させ、水素ガスを流量1000SCC
Mで供給しながら1000℃で20分間熱処理した。こ
れにより、シリコン基板3′表面に形成されていたシリ
コン酸化膜を除去した。
法を図9及び図10を用いて説明する。まず、水素ガス
を流量1000SCCMで供給して石英反応管1内の空
気を除去した後、高周波コイル4に高周波を印加してカ
ーボンサセプタ2を加熱してシリコン基板3′の温度を
1000℃に上昇させ、水素ガスを流量1000SCC
Mで供給しながら1000℃で20分間熱処理した。こ
れにより、シリコン基板3′表面に形成されていたシリ
コン酸化膜を除去した。
【0048】次に、850℃に温度を下げ、水素ガスを
流量520SCCM、アルシンを流量を480SCCM
で約1分間供給する。これにより、シリコン基板3′表
面にAsの薄い原子層を形成した。次に、150℃に温
度を下げ、トリメチルアミノアランのバブラーの温度を
5℃とし、トリメチルアミノアランとアルシンを、水素
ガスをキャリアガスとして交互に供給して、シリコン基
板3′表面に約30nm厚の薄いAlAs層をエピタキ
シャル成長した。
流量520SCCM、アルシンを流量を480SCCM
で約1分間供給する。これにより、シリコン基板3′表
面にAsの薄い原子層を形成した。次に、150℃に温
度を下げ、トリメチルアミノアランのバブラーの温度を
5℃とし、トリメチルアミノアランとアルシンを、水素
ガスをキャリアガスとして交互に供給して、シリコン基
板3′表面に約30nm厚の薄いAlAs層をエピタキ
シャル成長した。
【0049】まず、トリメチルアミノアランの流量を1
00SCCM、水素ガスの流量を1000SCCMで7
秒間供給して、Al原子層をエピタキシャル成長した。
次に、水素ガスを1000SCCMで3秒間供給してト
リメチルアミノアランを石英反応管1より除去した。次
に、アルシンの流量を480SCCM、水素ガスの流量
520SCCMとし、10秒間エピタキシャル成長を行
った。
00SCCM、水素ガスの流量を1000SCCMで7
秒間供給して、Al原子層をエピタキシャル成長した。
次に、水素ガスを1000SCCMで3秒間供給してト
リメチルアミノアランを石英反応管1より除去した。次
に、アルシンの流量を480SCCM、水素ガスの流量
520SCCMとし、10秒間エピタキシャル成長を行
った。
【0050】次に、水素ガスを1000SCCMの流量
で3秒間供給してアルシンを石英反応管1より除去し
た。この動作を38分間の間に100周期繰り返して、
約30nm厚のAlAs層をシリコン基板3′上にエピ
タキシャル成長した。次に、750℃に温度を上げて約
10分間熱処理した。その間、水素ガスを1000SC
CM、アルシンを480SCCM供給した。アニールす
ることによりシリコン基板3′上に形成したAlAs層
の結晶性を向上させた。
で3秒間供給してアルシンを石英反応管1より除去し
た。この動作を38分間の間に100周期繰り返して、
約30nm厚のAlAs層をシリコン基板3′上にエピ
タキシャル成長した。次に、750℃に温度を上げて約
10分間熱処理した。その間、水素ガスを1000SC
CM、アルシンを480SCCM供給した。アニールす
ることによりシリコン基板3′上に形成したAlAs層
の結晶性を向上させた。
【0051】次に、600℃に温度を下げ、トリメチル
ガリウムのバブラーの温度を3℃とし、トリメチルガリ
ウムとアルシンを水素ガスをキャリアガスとして供給し
た。トリメチルガリウムの流量を2SCCMとし、アル
シンの流量を100SCCMとし、水素の流量を900
SCCMとし、2時間供給し続けた。これにより、Al
As層上に約2μm厚のGaAs層がエピタキシャル成
長した。
ガリウムのバブラーの温度を3℃とし、トリメチルガリ
ウムとアルシンを水素ガスをキャリアガスとして供給し
た。トリメチルガリウムの流量を2SCCMとし、アル
シンの流量を100SCCMとし、水素の流量を900
SCCMとし、2時間供給し続けた。これにより、Al
As層上に約2μm厚のGaAs層がエピタキシャル成
長した。
【0052】本実施例によりシリコン基板3′上にエピ
タキシャル成長されたGaAs層の表面モホロジーは非
常に良好であった。なお、下地のAlAs層の厚さを変
えて同様の条件でGaAs層を形成したところ、AlA
s層が30nm厚のときが最もGaAs層の表面モホロ
ジーが良好であった。
タキシャル成長されたGaAs層の表面モホロジーは非
常に良好であった。なお、下地のAlAs層の厚さを変
えて同様の条件でGaAs層を形成したところ、AlA
s層が30nm厚のときが最もGaAs層の表面モホロ
ジーが良好であった。
【0053】
【発明の効果】以上の通り、本発明によれば、構成元素
中の少なくともひとつの構成元素の原材料にメチルアミ
ノ基を含む有機金属化合物を用いたので、MOCVD法
により結晶基板上に化合物半導体の結晶層を低温でエピ
タキシャル成長することができ、急峻なヘテロ界面を形
成でき、反りや歪みのない結晶層を形成することができ
る。
中の少なくともひとつの構成元素の原材料にメチルアミ
ノ基を含む有機金属化合物を用いたので、MOCVD法
により結晶基板上に化合物半導体の結晶層を低温でエピ
タキシャル成長することができ、急峻なヘテロ界面を形
成でき、反りや歪みのない結晶層を形成することができ
る。
【0054】また、本発明によれば、シリコン基板上に
アミノ基を含むAl化合物とV族元素の化合物とを用い
てAlとV族元素の化合物半導体の結晶層をエピタキシ
ャル成長した後に、その化合物半導体の結晶層上に化合
物半導体の結晶層をエピタキシャル成長したので、シリ
コン基板上に表面モホロジーが良好な化合物半導体の結
晶層をヘテロエピタキシャル成長することができる。
アミノ基を含むAl化合物とV族元素の化合物とを用い
てAlとV族元素の化合物半導体の結晶層をエピタキシ
ャル成長した後に、その化合物半導体の結晶層上に化合
物半導体の結晶層をエピタキシャル成長したので、シリ
コン基板上に表面モホロジーが良好な化合物半導体の結
晶層をヘテロエピタキシャル成長することができる。
【図1】実施例1におけるトリメチルアミノガランの供
給時間と1サイクル当りの成長膜厚の関係を示すグラフ
である。
給時間と1サイクル当りの成長膜厚の関係を示すグラフ
である。
【図2】トリメチルアミノガランの構造式である。
【図3】実施例1で用いたMOCVD装置を示す図であ
る。
る。
【図4】実施例2におけるトリメチルアミノアランの供
給時間と1サイクル当りの成長膜厚の関係を示すグラフ
である。
給時間と1サイクル当りの成長膜厚の関係を示すグラフ
である。
【図5】トリメチルアミノアランの構造式である。
【図6】実施例3におけるトリメチルアミノアランの供
給時間と1サイクル当りの成長膜厚の関係を示すグラフ
である。
給時間と1サイクル当りの成長膜厚の関係を示すグラフ
である。
【図7】実施例3における成長温度と1サイクル当りの
成長膜厚の関係を示すグラフである。
成長膜厚の関係を示すグラフである。
【図8】実施例3で用いたMOCVD装置を示す図であ
る。
る。
【図9】実施例4における成長温度プロファイルを示す
図である。
図である。
【図10】実施例4における原料ガスの供給シーケンス
を示す図である。
を示す図である。
1…石英反応管 2…カーボンサセプタ 3…GaAs基板 3′…シリコン基板 4…高周波コイル 5…圧力調節器 6…ガス切り換えバルブ 7…圧力調節器
Claims (9)
- 【請求項1】 結晶基板上に化合物半導体を構成する構
成元素の原材料を交互に供給することにより、前記化合
物半導体の結晶層を前記結晶基板上にエピタキシャル成
長する化合物半導体結晶の成長方法において、 前記構成元素中の少なくともひとつの構成元素の原材料
が、メチルアミノ基を含む有機金属化合物であることを
特徴とする化合物半導体結晶の成長方法。 - 【請求項2】 請求項1記載の化合物半導体結晶の成長
方法において、 前記構成元素中の少なくともひとつの構成元素が、Ga
であり、 前記原材料が、(CH3 )n H3-n N・GaH3 である
ことを特徴とする化合物半導体結晶の成長方法。 - 【請求項3】 請求項1記載の化合物半導体結晶の成長
方法において、 前記構成元素中の少なくともひとつの構成元素が、Al
であり、 前記原材料が、(CH3 )n H3-n N・AlH3 である
ことを特徴とする化合物半導体結晶の成長方法。 - 【請求項4】 請求項1記載の化合物半導体結晶の成長
方法において、 前記構成元素中の少なくともひとつの構成元素が、In
であり、 前記原材料が、(CH3 )n H3-n N・InH3 である
ことを特徴とする化合物半導体結晶の成長方法。 - 【請求項5】 請求項3記載の化合物半導体結晶の成長
方法において、 前記結晶基板が、GaAs基板であり、 前記化合物半導体の他の構成元素が、Asであり、 前記他の構成元素の原材料が、AsH3 であり、 前記化合物半導体が、AlAsであることを特徴とする
化合物半導体結晶の成長方法。 - 【請求項6】 請求項1乃至5のいずれかに記載の化合
物半導体結晶の成長方法において、 前記化合物半導体をエピタキシャル成長する温度が、室
温から400℃の範囲内であることを特徴とする化合物
半導体結晶の成長方法。 - 【請求項7】 シリコン基板上に、アミノ基を含むAl
化合物と、V族元素の化合物とを交互に供給することに
より、前記シリコン基板上にAlとV族元素の化合物半
導体の結晶層をエピタキシャル成長する第1の工程と、 前記AlとV族元素の化合物半導体の結晶層上に化合物
半導体の結晶層をエピタキシャル成長する第2の工程と
を有することを特徴とする化合物半導体結晶の成長方
法。 - 【請求項8】 請求項7記載の化合物半導体結晶の成長
方法において、 前記第1の工程の前に、前記シリコン
基板上に高温でAsH3 を供給する工程を更に有するこ
とを特徴とする化合物半導体結晶の成長方法。 - 【請求項9】 請求項7又は8記載の化合物半導体結晶
の成長方法において、 前記第1の工程と前記第2の工程の間に、約600〜9
00℃の範囲の温度で熱処理する工程を更に有すること
を特徴とする化合物半導体結晶の成長方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7132992A JPH0582447A (ja) | 1991-04-12 | 1992-03-27 | 化合物半導体結晶の成長方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7945191 | 1991-04-12 | ||
JP3-79451 | 1991-04-12 | ||
JP7132992A JPH0582447A (ja) | 1991-04-12 | 1992-03-27 | 化合物半導体結晶の成長方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0582447A true JPH0582447A (ja) | 1993-04-02 |
Family
ID=26412433
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7132992A Withdrawn JPH0582447A (ja) | 1991-04-12 | 1992-03-27 | 化合物半導体結晶の成長方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0582447A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6764871B2 (en) | 2002-01-21 | 2004-07-20 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Method for fabricating a nitride semiconductor device |
JP2016530708A (ja) * | 2013-07-02 | 2016-09-29 | ウルトラテック インク | 格子転位を除去するための急速熱処理によるヘテロエピタキシャル層の形成 |
US9960036B2 (en) | 2013-09-23 | 2018-05-01 | Ultratech, Inc. | Method and apparatus for forming device quality gallium nitride layers on silicon substrates |
CN117276435A (zh) * | 2023-11-21 | 2023-12-22 | 江西兆驰半导体有限公司 | 发光二极管外延片及其制备方法、led |
-
1992
- 1992-03-27 JP JP7132992A patent/JPH0582447A/ja not_active Withdrawn
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6764871B2 (en) | 2002-01-21 | 2004-07-20 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Method for fabricating a nitride semiconductor device |
JP2016530708A (ja) * | 2013-07-02 | 2016-09-29 | ウルトラテック インク | 格子転位を除去するための急速熱処理によるヘテロエピタキシャル層の形成 |
US9929011B2 (en) | 2013-07-02 | 2018-03-27 | Ultratech, Inc. | Formation of heteroepitaxial layers with rapid thermal processing to remove lattice dislocations |
US10090153B2 (en) | 2013-07-02 | 2018-10-02 | Ultratech, Inc. | Formation of heteroepitaxial layers with rapid thermal processing to remove lattice dislocations |
US9960036B2 (en) | 2013-09-23 | 2018-05-01 | Ultratech, Inc. | Method and apparatus for forming device quality gallium nitride layers on silicon substrates |
CN117276435A (zh) * | 2023-11-21 | 2023-12-22 | 江西兆驰半导体有限公司 | 发光二极管外延片及其制备方法、led |
CN117276435B (zh) * | 2023-11-21 | 2024-01-26 | 江西兆驰半导体有限公司 | 发光二极管外延片及其制备方法、led |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2704181B2 (ja) | 化合物半導体単結晶薄膜の成長方法 | |
JP3093904B2 (ja) | 化合物半導体結晶の成長方法 | |
US5679152A (en) | Method of making a single crystals Ga*N article | |
JP3239622B2 (ja) | 半導体薄膜の形成方法 | |
JPH05291140A (ja) | 化合物半導体薄膜の成長方法 | |
JP7330189B2 (ja) | シリコン基板上に炭化ケイ素を形成するための方法 | |
JP2004107114A (ja) | Iii族窒化物系化合物半導体基板の製造方法 | |
JP2003332234A (ja) | 窒化層を有するサファイア基板およびその製造方法 | |
JPH0582447A (ja) | 化合物半導体結晶の成長方法 | |
JPH033233A (ja) | 化合物半導体単結晶薄膜の成長方法 | |
JP2002293697A (ja) | GaNエピタキシャル層の成長方法 | |
JP2528912B2 (ja) | 半導体成長装置 | |
JPH01290221A (ja) | 半導体気相成長方法 | |
JP3577880B2 (ja) | 3−5族化合物半導体の製造方法 | |
JP2743351B2 (ja) | 気相エピタキシヤル成長方法 | |
CN112735943B (zh) | 硅衬底上生长氮极性ⅲ族氮化物半导体薄膜的制备方法 | |
WO2024057698A1 (ja) | 窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板及び窒化物半導体層付き単結晶シリコン基板の製造方法 | |
JPH0547668A (ja) | 化合物半導体結晶成長方法 | |
JP3078927B2 (ja) | 化合物半導体薄膜の成長方法 | |
CN118441351A (zh) | 一种在异质衬底上制备AlN膜的方法及AlN膜 | |
JPH01290222A (ja) | 半導体気相成長方法 | |
JPH04175299A (ja) | 化合物半導体結晶成長方法及び化合物半導体装置 | |
JPH01313927A (ja) | 化合物半導体結晶成長方法 | |
JPH05243158A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2753832B2 (ja) | 第▲iii▼・v族化合物半導体の気相成長法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 19990608 |