JPH0581986B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0581986B2
JPH0581986B2 JP1217704A JP21770489A JPH0581986B2 JP H0581986 B2 JPH0581986 B2 JP H0581986B2 JP 1217704 A JP1217704 A JP 1217704A JP 21770489 A JP21770489 A JP 21770489A JP H0581986 B2 JPH0581986 B2 JP H0581986B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
disk
pin
loading
clamper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1217704A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02185756A (ja
Inventor
Yoshinori Yamada
Masanori Sugihara
Kazuo Kobayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP1217704A priority Critical patent/JPH02185756A/ja
Publication of JPH02185756A publication Critical patent/JPH02185756A/ja
Publication of JPH0581986B2 publication Critical patent/JPH0581986B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)
  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明はデイスクプレーヤに関し、さらに詳
しくは、車載用CDプレーヤに適したデイスクプ
レーヤに関する。
【従来の技術】
デイスクプレーヤとして知られているCDプレ
ーヤ、なかでも、車載用CDプレーヤは車両の振
動を考慮し、走行中でも所期の再生ができるよう
に光ピツクアツプや、この光ピツクアツプの送り
機構、スピンドルモータや、クランパなどの機
構、いわゆるキヤリツジメカニズム(以下、キヤ
リツジメカと略称する)は、プレーヤのシヤー
シ、いわゆるローデイングメカニズム(以下、ロ
ーデイングメカと略称する)に対してローデイン
グ構造になつている。
【発明が解決しようとする問題点】
上述のようなデイスクプレーヤでは、デイスク
の再生に当り、デイスクを正確に位置決めし、再
生位置で確実にクランプすることが必要であり、
デイスクを位置決めする位置決めピンの形状によ
つてはデイスクの位置決めを正確に行うことがで
きず、クランプ動作が確実に行われないなどの誤
動作を生じると云う問題があつた。 そこで、この発明はCDなどのデイスクのロー
デイングを正確に行い、デイスクのローデイング
姿勢が多少乱れていてもクランプする位置を常に
正確に定め得るデイスクプレーヤを提供すること
を目的とするものである。
【問題点を解決するための手段】
このような目的達成のため、この発明はデイス
クを再生位置までローデイングするローデイング
メカニズムと、ローデイングされたデイスクの再
生のための光ピツクアツプ及びクランパと、再生
時に前記デイスクをクランプする位置まで前記ク
ランパを回動支持するクランパアームとを備える
デイスクプレーヤにおいて、前記クランパアーム
には、前記ローデイングメカニズムによりローデ
イングされたデイスクを再生位置に位置決めする
ための位置決めピンが設けられているとともに、
前記位置決めピンは、前記クランパが開放状態に
おいてローデイングされた前記デイスクを直角な
姿勢で受け止めることができるように先細りのテ
ーパ形状とされていることを特徴とする。
【実施例】
以下、この発明の実施例を添付した図面に沿つ
て説明する。先ず、図において符号100はデイ
スクプレーヤを構成するローデイングメカを示
し、このローデイングメカ100に対しフローテ
イング構造により取付けられたキヤリツジメカ2
00をもつている。そして、ローデイングメカ1
00はメカシヤーシ101をもち、このメカシヤ
ーシ101の一側の奥行方向に沿つて直線運動だ
けが許容されている解放レバー102が設けてあ
る。この解放レバー102の先端には、下端部を
メカシヤーシ101に枢軸103Aで取付けられ
た拘束手段である拘束レバー103が上端部の長
孔103Bにピン102Aを介して連結されてい
る。この拘束レバー103には突起103X、な
らびに、後述するギヤの運動を拘束するためのノ
ツチ103Yが形成されている。 さらに、メカシヤーシ101に枢軸105Aで
枢着されたアーム105が設けてあり、このアー
ム105には垂直面内でスイング運動する揺動ア
ーム104が取付けてあり、揺動アーム104に
は2つの窓孔104A,104Bが穿けてあつ
て、後述するギヤの軸を通すことができる。この
揺動アーム104の先端部には、後述するクラン
プアームの動きを制御するストツプピン104X
が内側に向つて突設されており、このストツプピ
ン104Xとは逆の向きにさらに先端部に連結ピ
ン104Yが突設されている。そして、揺動アー
ム104の窓孔104Bに先端部が位置する自由
アーム106が軸受機能をもち、ローデイングロ
ーラ83の支軸83Aを支えている枢軸106A
により揺動アーム104に対して枢着されてい
る。アーム105には、デイスクDのローデイン
グの動力源になるローデイングモータ110が取
付けてあつて、このローデイングモータ110の
出力軸にピニオン111が取付けてあり、このピ
ニオン111は、後述するキヤリツジメカをロツ
ク状態にするためのロツク手段への作用力を伝達
する伝達手段の構成部材の1つであるギヤ群の1
つ、即ち、揺動アーム104に軸支された減速ギ
ヤ112に噛合つている。この減速ギヤ112は
揺動アーム104に軸支された減速ギヤ113に
噛合い、この減速ギヤ113は自由アーム106
の枢軸106Aと同軸の減速ギヤ114に噛合つ
ており、この減速ギヤ114は自由アーム106
の先端部に取付けた大ギヤ115に噛合い、この
大ギヤ115と同軸に設けたピニオン116がメ
カシヤーシ101にビス121により取付けたギ
ヤアーム120の部分的な内接ギヤ122に噛合
い、この内接ギヤ122に隣合つて凹陥部123
が形成されている。 さらに、メカシヤーシ101に枢軸131で枢
着された揺動プレート130があり、この揺動プ
レート130の一端部にはU溝132が形成さ
れ、他端部にはガイドピン133が突設されてお
り、ばね134の一端部が枢軸131に、他端部
が揺動アーム104の先端に突設された連結ピン
104Yに対して係止されている。揺動プレート
130には枢軸131を中心とした弧のガイド溝
135が穿けてあり、このガイド溝135の枢軸
131の真下部分にガイド溝135の弧の直径方
向に逃げ溝135Aが形成されている。 揺動プレート130のガイド溝135には、メ
カシヤーシ101に枢軸141で枢着されたロツ
クアーム140の端部に設けたガイドピン142
が嵌つている。ロツク手段を構成するロツクアー
ム140の他端部はフツク型のロツク部143に
なつており、後述するキヤリツジメカのロツクピ
ン210を捉えることができるようになつてい
る。 前記揺動プレート130のガイドピン133に
接触するスライドプレート150がメカシヤーシ
101に直線運動だけを許容されて取付けられて
おり、ガイドピン133が直接接触する部分には
枢軸131を中心とする円周に沿つてガイドエツ
ジ151が形成され、このガイドエツジ151の
端部には逃げ溝151Aが形成されている。ま
た、このガイドエツジ151と重なつてメカシヤ
ーシ101にも同心の逃げ溝101Aが穿けら
れ、ガイドピン133の先端部がガイドエツジ1
51に接触すると共に、その逃げ溝101Aに嵌
つている。 スライドプレート150にはロツク孔152が
穿けてあり、このロツク孔152の小孔152A
からキヤリツジメカのロツクピンが覗き得るよう
になつていて、ロツクアーム140のロツク部1
43と共にこれを捉える。 そして、上下一対のローデイングローラ82,
83のうち、下側のローデイングローラ83の支
軸83Aの端部は前記自由アーム106の枢軸1
06Aと同一軸心上に配置されており、揺動アー
ム104と共に部分的な円運動を行い得るように
なつている。 上述のようなローデイングメカ100に対し
て、スピンドルモータや、デイスクDを載せるテ
ーブル、さらには、クランパをもつクランパアー
ムなどのキヤリツジメカ200が、フローテイン
グ機構(浮動構造)により取付けられ、デイスク
の再生状態ではキヤリツジメカ200全体がロー
デイングメカ100に対して上下左右奥行方向
(3次元方向)に適当な範囲で融通性をもつてい
る。 そして、クランパ201を先端部に取付けたク
ランプアーム202はキヤリツジメカ200のシ
ヤーシ203に枢軸204により枢着されてお
り、クランプアーム202は、キヤリツジメカシ
ヤーシ203に端部が掛けられたコイルばね20
5により下方向に付勢されている。前記クランパ
201はスピンドル軸(図示省略)をもつテーブ
ル206と共にデイスクDを挾持している。 クランプアーム202の枢着端側の端縁には、
デイスクのクランプ位置を位置決めする機能をも
つ2本の位置決めピン208が下向きに突設され
ており、これら2本の位置決めピン208はクラ
ンパ201の中心を中心とした円の円周線上に位
置し、各ピン208には先端部が細くなつている
テーパが施されており、このテーパによりクラン
パ201がデイスクDの非クランプ状態ではロー
デイングされるデイスクDが位置決めピン208
に対して直交状態に当たるようになつていて、こ
の関係を満足させることができるように、クラン
パ201の傾きαとの関係でテーパが定められて
いる(第4図)。 さらに、ローデイングメカ100のメカシヤー
シ101にはデイスクDの検知アーム160がそ
の略々中央も枢軸161で枢着されている。この
検知アーム160の一端部には、前記位置決めピ
ン208と同心円上に位置できる検知ピン162
がデイスクのローデイング領域に向つて突設され
ている。検知アーム160の他端部には枢軸16
3を介して前記解放レバー102が枢着され、解
放レバー102を常時非解放方向に付勢する引張
ばね102Bにより検知ピン162がデイスクの
ローデイング領域に存在するように習性が与えら
れている。 さらに、キヤリツジメカ200の側面から外側
に向つて突設されたロツクピン210は、メカシ
ヤーシ101、スライドプレート150のロツク
孔152を貫いて外部に突出している。 次に、この発明のデイスクプレーヤの使用状態
について説明する。先ず、第2図はデイスクのア
ンローデイング状態の説明側面図であつて、ロー
デイングメカ100に対してキヤリツジメカ20
0はロツク状態におかれている。言換えると、キ
ヤリツジメカ200から突出しているロツクピン
210はスライドプレート150のロツク孔15
2の小孔152A中にあり、このロツクピン21
0をロツクアーム140のロツク部143が捉え
て上下前後方向に自由に動かないように拘束して
いる。 このロツク状態では、揺動プレート130はば
ね134の弾性により図示右回り最も端に位置
し、スライドプレート150のガイドエツジ15
1の下端部にガイドピン133が位置すると共
に、メカシヤーシ101に穿けてある逃げ溝10
1Aの下端部に位置している。 このとき、ピニオン116はギヤアーム120
の内接ギヤ122から外れた凹陥部123に位置
している。 ピニオン116と同軸である自由アーム106
の支軸106Bは、拘束レバー103のノツチ1
03Yに嵌つて自由に動かないようになつてい
る。拘束レバー103に対する解放レバー102
は引張ばね102Bの弾力により最も奥に移動し
た位置を保つており、また、揺動アーム104は
アーム105の揺動支点である枢軸105Aを中
心として最も上方に回転した位置を保ち、ローデ
イングローラ83はローデイングローラ82に対
して接触している。 次に、デイスクDをローデイングスロート11
に施した蓋20を押込むことでローデイングを行
うのであつて、蓋20の回転運動でスイツチが
「オン」となり、ローデイングモータ110が始
動する。ローデイングローラモータ110の始動
による回転はピニオン111,112、ギヤ11
3,114、大ギヤ115へと伝達され、大ギヤ
115と一体のピニオン116が回転を始める
が、ピニオン116は回転力により内接ギヤ12
2と噛合おうとするが、ギヤアーム120の凹陥
部123中に位置していて拘束レバー103のノ
ツチ103Yでその支軸106Bが捉えられてお
り、ピニオン116は内接ギヤ122と噛合うこ
とができない。 さらに、ローデイングモータ110の回転によ
りローデイングローラ83を駆動して、デイスク
Dのローデイングを行う。デイスクDのローデイ
ングによりデイスクDが検知ピン162を押込む
と、検知アーム160が枢軸161を中心として
回転運動を起こし、端部に枢軸163で枢支した
解放レバー102を引張ばね102Bに抗してプ
レーヤの前面側に押出し、解放レバー102のス
トローク運動で拘束レバー103を枢軸103A
を中心として回転させる。この拘束レバー103
の回転運動でノツチ103Yに捉えられていた支
軸106Bは自由となり、伝達トルクにより自由
アーム106が押されて自由アーム106に軸支
されたピニオン116が凹陥部123から脱出し
て内接ギヤ122に噛合い、揺動アーム104が
第1図において時計方向に回転させられる。揺動
アーム104の回転運動によりストツプピン10
4Xが下方に降り、このストツプピン104Xで
受止められていたクランプアーム202が下降
し、その先端に取付けられたクランパ201がデ
イスクDを間にしてスピンドル軸を中心にもつテ
ーブル207を捉える。 揺動アーム104の回転に伴い揺動プレート1
30が、枢軸131を中心として第1図における
反時計方向に回転させられる。この揺動プレート
130の回転に伴いガイド溝135にガイドピン
142を介して係合されているロツクアーム14
0は、ガイドピン142が逃げ溝135Aに至つ
たとき、この逃げ溝135A中にガイドピン14
2が逃げ込み、ロツクアーム140が大きく時計
方向に回転してロツク部143はキヤリツジメカ
200のロツクピン210を解放する。同時に揺
動プレート130のガイドピン133は逃げ溝1
01Aと、スライドプレート150のガイドエツ
ジ151に沿つて回転移動し、ガイドエツジ15
1の端部に位置する逃げ溝151Aにガイドピン
133が移動し、ガイドピン133の回動により
前方に向つて移動し、スライドプレート150の
小孔152Aのロツクピン210がロツク孔15
2に位置することになつて、第3図のようにキヤ
リツジメカ200はフローテイング状態になる。 キヤリツジメカ200が自由なフローテイング
状態におかれた時には、揺動アーム104と共に
回転したローデイングローラ83はローデイング
ローラ82との間にデイスクDの回転を妨げない
クリアランスを保持し、拘束レバー103の突起
103Xが枢軸106Aにより押下げられて、解
放レバー102を引張ばね102Bに抗して移動
させ、検知アーム160の検知ピン162をデイ
スクの回転領域から脱出せしめて、デイスクを再
生状態においている。 また、エジエクト時には、先ず、デイスクDが
排出方向に移動を開始する前に、第3図の状態か
らピニオン116が内接ギヤ122に沿つて回転
移動し、前述の再生状態に至る行程と逆の行程を
たどり、クランプアームが完全に上昇を完了する
前に、キヤリツジメカ200のロツクピン210
はスライドプレート150の小孔152A中に入
れられ、同時にロツクアーム140のロツク部1
43により捉えられる。このとき、検知アーム1
60の検知ピン162はデイスクDの回転領域内
に戻つている。 なお、車載用デイスクプレヤについて説明した
が、この発明は車載用に限られるものではない。
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、この発明のデ
イスクプレーヤは、次のような効果がある。 (a) 水平移動によるローデイングでデイスクが上
下方向にガタついてローデイングされても位置
決めピンに当たる位置は常に一定であり、デイ
スクのローデイング位置決め精度が向上して正
確になるなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明によるデイスクプレーヤの分
解斜面図、第2図はキヤリツジメカのロツク状態
の説明側面図、第3図はキヤリツジメカをフロー
テイング状態にしたときの説明図、第4図はピン
とデイスクとの関係を示す説明図である。 100……ローデイングメカ、101……メカ
シヤーシ、101A……逃げ溝、102……解放
レバー、102A……ピン、102B……引張ば
ね、103……拘束レバー、103A……枢軸、
103B……長孔、103X……突起、103Y
……ノツチ、104……揺動アーム、104A,
104B……窓孔、104X……ストツプピン、
105……アーム、105A……枢軸、106…
…自由アーム、106A……枢軸、106B……
支軸、120……ギヤアーム、121……ビス、
122……内接ギヤ、123……凹陥部、130
……揺動プレート、31……枢軸、132……U
溝、133……ガイドピン、134……ばね、1
35……ガイド溝、135A……逃げ溝、140
……ロツクアーム、141……枢軸、142……
ガイドピン、143……ロツク部、150……ス
ライドプレート、151……ガイドエツジ、15
1A……逃げ溝、152……ロツク孔、152A
……小孔、160……検知アーム、161……枢
軸、162……検知ピン、200……キヤリツジ
メカ、201……クランパ、202……クランプ
アーム、203……シヤーシ、204……枢軸、
205……コイルばね、206……テーブル、2
08……位置決めピン、209……検知アーム、
209A……枢軸、210……ロツクピン。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 デイスクを再生位置までローデイングするロ
    ーデイングメカニズムと、ローデイングされたデ
    イスクの再生のための光ピツクアツプ及びクラン
    パと、再生時に前記デイスクをクランプする位置
    まで前記クランパを回動支持するクランパアーム
    とを備えるデイスクプレーヤにおいて、 前記クランプアームには、前記ローデイングメ
    カニズムによりローデイングされたデイスクを再
    生位置に位置決めするための位置決めピンが設け
    られているとともに、 前記位置決めピンは、前記クランパが開放状態
    においてローデイングされた前記デイスクを直角
    な姿勢で受け止めることができるように先細りの
    テーパ形状とされていることを特徴とするデイス
    クプレーヤ。
JP1217704A 1989-08-24 1989-08-24 ディスクプレーヤ Granted JPH02185756A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1217704A JPH02185756A (ja) 1989-08-24 1989-08-24 ディスクプレーヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1217704A JPH02185756A (ja) 1989-08-24 1989-08-24 ディスクプレーヤ

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62136632A Division JPH069097B2 (ja) 1987-05-29 1987-05-29 デイスクプレ−ヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02185756A JPH02185756A (ja) 1990-07-20
JPH0581986B2 true JPH0581986B2 (ja) 1993-11-17

Family

ID=16708428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1217704A Granted JPH02185756A (ja) 1989-08-24 1989-08-24 ディスクプレーヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02185756A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2590361Y2 (ja) * 1993-03-10 1999-02-10 アルパイン株式会社 ディスク装置
DE69422469T2 (de) * 1993-04-16 2000-08-03 Toshiba Kawasaki Kk Elektronische ausrüstung und plattenwiedergabevorrichtung

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS587253B2 (ja) * 1978-08-09 1983-02-09 島津 宗成 水耕栽培槽間の水量置換装置
JPS59213077A (ja) * 1983-05-16 1984-12-01 Pioneer Electronic Corp 手動スロツトインデイスクプレ−ヤ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56145268U (ja) * 1980-03-31 1981-11-02
JPS587253U (ja) * 1981-06-30 1983-01-18 三洋電機株式会社 デイスク装着装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS587253B2 (ja) * 1978-08-09 1983-02-09 島津 宗成 水耕栽培槽間の水量置換装置
JPS59213077A (ja) * 1983-05-16 1984-12-01 Pioneer Electronic Corp 手動スロツトインデイスクプレ−ヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02185756A (ja) 1990-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5204849A (en) Disk playback apparatus with centering device for different disk sizes
US6542453B1 (en) Recording medium read device
JPH1186401A (ja) ディスク再生機のディスクローディング装置
JPH0581986B2 (ja)
US5031171A (en) Centering mechanism for automotive disc player
EP0665544A2 (en) Disc loading apparatus
JPH07272417A (ja) ディスクプレーヤ
EP0822549B1 (en) Disk player
US5151833A (en) Magnetic tape device having a switching mechanism for diverting rotation of the capstan to rotation for loading/unloading a cassette in the device
JP2521961B2 (ja) ディスクロ−ディング装置
JP2909986B2 (ja) ディスクレコードプレーヤ及びこのプレーヤ用の心決め装置
JP3385288B2 (ja) ディスクプレーヤ
JPH069097B2 (ja) デイスクプレ−ヤ
JPH0643890Y2 (ja) デイスクオ−トチエンジヤ−
JPH04345953A (ja) オートローディングディスクプレーヤ
JP2735617B2 (ja) ディスク再生装置
JPH073484Y2 (ja) ディスクプレーヤー
JPH0626071B2 (ja) デイスクプレ−ヤ
JP2643920B2 (ja) ディスクローディング装置
JP2813736B2 (ja) ディスクプレーヤ
JP2555192Y2 (ja) コンパクトディスク用プレイヤー
JP3876468B2 (ja) コンパクトディスク装着装置
JP2003123360A (ja) ディスク検出装置およびディスク再生装置
JPS6344904Y2 (ja)
JP3406102B2 (ja) ディスクプレーヤのモード切換装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071117

Year of fee payment: 14