JPH058055A - 電子ビーム加工装置 - Google Patents

電子ビーム加工装置

Info

Publication number
JPH058055A
JPH058055A JP3166794A JP16679491A JPH058055A JP H058055 A JPH058055 A JP H058055A JP 3166794 A JP3166794 A JP 3166794A JP 16679491 A JP16679491 A JP 16679491A JP H058055 A JPH058055 A JP H058055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
segment
electron beam
correction
deflection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3166794A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Kamimura
誠司 上村
Yoshitaka Enami
義貴 榎並
Masashi Kamio
昌司 神尾
Shigeru Yamaji
茂 山地
Hiroaki Tobuse
広明 戸伏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3166794A priority Critical patent/JPH058055A/ja
Publication of JPH058055A publication Critical patent/JPH058055A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electron Beam Exposure (AREA)
  • Welding Or Cutting Using Electron Beams (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電子ビーム加工装置において、偏向歪み補正
メモリの記憶容量を増やすことなく補正精度を高める。 【構成】 検出器27でセグメント(x,y)情報の各
1/2 セグメント情報の変化を検出することによって得ら
れる1/4 セグメント間移動検出信号をもとに、偏向歪み
補正メモリ24から出力される補正値を第1および第2
のレジスタ25,26で交互に記憶し、記憶された補正
値の平均値を演算部28で算出し、偏向歪みに対する最
終補正値を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、電子ビーム加工装置
に係り、特に偏向歪みの補正精度の向上に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】図7は例えば特開昭56-157027号公報に
示された従来の電子ビーム加工装置の構成を示すブロッ
ク図である。図において、1はデータ処理装置、2はパ
ターン発生コントローラ、3は偏向歪み補正メモリ、
4,5はD/A(デジタル.アナログ)変換器、6は位
置合わせ機構、7は偏向アンプ、8は偏向部、9は電子
ビーム、10はステージ、11は被露光体、12はステ
ージ10の図中矢印A方向の移動量を測定するレーザ測
長器、13はこのレーザ測長器12で測定された移動量
を積算するカウンタである。
【0003】次に動作について説明する。被露光体11
を載置したステージ10は図中矢印Aの如く移動し、そ
の間に電子ビーム9によって、所定の描画パターンが被
露光体11上に露光される。データ処理装置1は描画す
べき描画パターン指示情報をパターン発生コントローラ
2に送る。パターン発生コントローラ2は描画パターン
指示情報に対応して描画パターンを生成し、描画パター
ン上の各座標位置(x,y)情報を送出する。このと
き、偏向歪み補正メモリ3は、後述する如く、座標位置
(x,y)情報とステージ10の位置情報とに対応した
偏向補正値を抽出してD/A変換器4に供給する。
【0004】D/A変換器4はこの供給された座標位置
(x,y)情報と偏向補正値とを加算したアナログ量を
生成して偏向アンプ7に供給する。偏向アンプ7にはこ
のときカウンタ13から上記ステージ10の位置情報が
D/A変換器5を介して供給されており、偏向アンプ7
は偏向歪みを補正した結果の偏向量(D/A変換器4の
出力)とステージ10の移動に対応した偏向量(D/A
変換器5の出力)とにもとづいて、偏向部8を制御す
る。そしてこの偏向部8は制御に対応して偏向された電
子ビーム9を被露光体11上に照射する。
【0005】今、偏向可能な露光領域内において、偏向
歪み補正用のセグメントが図2(A)に示す如く構成さ
れ、図2(B)のセグメントDからセグメントFまで電子
ビーム9が走査されるものとする。なお、図2(B)に示
す数値は2進値でパターン発生コントローラ2から出力
される座標位置(x,y)情報の上位3ビットである。
パターン発生コントローラ2はデータ処理装置1からの
描画すべき描画パターン指示情報にもとずき描画パター
ン上の各座標位置(x,y)情報を逐次発生し、D/A
変換器4に供給する。
【0006】このとき、D/A変換器4は図4(A)に示
す太線に相当するアナログ量を生成するが、偏向歪みに
よって例えば、図4(A)のdの位置からはαの距離ずれ
てしまう。そこで、偏向歪み補正メモリ3に予め各セグ
メントを代表する偏向歪みに対する補正値α,β,γ…
を記憶し、パターン発生コントローラ2から出力される
各座標位置(x,y)情報をもとに、偏向歪み補正メモ
リ3において各セグメントに対応づけた上で偏向歪みに
対する補正値をD/A変換器4に供給する。D/A変換
器4は座標位置(x,y)情報に偏向歪みに対する補正
値を加え、図3(B)の太線に相当するアナログ量を生成
する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来の電子ビーム加工
装置は以上のように構成されているので、偏向歪みに対
する補正精度はセグメントの数、言い換えると偏向歪み
補正メモリ3の記憶容量に大きく依存し、補正精度を更
に高め、且つ、補正値の変化に伴う描画への影響を少な
くするためには偏向歪み補正メモリ3の記憶容量を22
すなわち4倍毎に増やしていかなければならず、回路が
複雑になるばかりかより高価な偏向歪み補正メモリが必
要になるなどの問題点があった。
【0008】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、偏向歪み補正メモリの記憶容量
を増やすことなくセグメント間に生じる補正値の変化に
伴う描画への影響を最大1/2 に迎え、補正精度を高める
ことのできる電子ビーム加工装置を得ることを目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明に係る電子ビー
ム加工装置は、セグメント(x,y)情報の各1/2 LS
B(1/2 セグメント情報)に相当する情報の変化を検出
することによって得られる1/4 セグメント間移動検出信
号をもとに、偏向歪み補正メモリから出力される補正値
を異なるレジスタで交互に記憶し、記憶された補正値の
平均を算出することによって偏向歪みに対する最終補正
値が得られるようにしたものである。
【0010】
【作用】この発明における電子ビーム加工装置の両レジ
スタは、セグメント(x,y)情報の各1/2 LSB情報
の変化、すなわち電子ビームが1/4セグメント間を移動
することにより、同一の補正値または異なった補正値を
交互に記憶し、演算器は偏向歪みに対する最終補正値と
してセグメントを代表する補正値、または相隣なる二つ
のセグメントを代表する補正値の平均値のいずれかを演
算して出力する。
【0011】
【実施例】
実施例1.以下、この発明の実施例を図について説明す
る。図1はこの発明の実施例1における電子ビーム加工
装置の構成を示すブロック図である。図において、21
は描画すべき描画パターン指示情報を生成するデータ処
理装置、22は描画すべき描画パターン指示情報をもと
に電子ビーム23の各座標位置(x,y)情報と電子ビ
ーム走査開始情報を出力するパターン発生コントロー
ラ、24は各セグメントにおける偏向歪みに対する補正
値を記憶する偏向歪み補正メモリ、25および26は偏
向歪み補正メモリ3から出力される補正値を記憶するレ
ベルトリガの第1および第2レジスタであって、コント
ロール端子のレベルが0の間データを保持する。
【0012】27は第1のレジスタ25および第2のレ
ジスタ26を制御する検出器であって、偏向走査開始情
報で動作を開始し、セグメント(x,y)情報の各1/2
LSB情報が変化したことを検出することにより第1の
レジスタ25および第2のレジスタ26に対する異なっ
たレベルの信号を交互に反転するもの、28は第1のレ
ジスタ25と第2のレジスタ26が出力する値の平均値
を算出する演算部、29は電子ビーム11の座標位置
(x,y)情報に演算部29から出力される偏向歪みに
対する補正値を加算したアナログ量を生成するD/A変
換器、30は電子ビーム23を偏向する偏向部、31は
D/A変換器29によって生成されたアナログ量をもと
に偏向部30を駆動する偏向アンプ、32はステージ、
33はステージ32に載置された被露光体である。
【0013】次に、上記のように構成された実施例1に
おける電子ビーム加工装置の動作について説明する。説
明を簡単化するためにD/A変換器29に対する座標位
置(x,y)情報は各4ビット以上、各セグメントを形
成するセグメント(x,y)情報は座標位置(x,y)
情報の上位各3ビットで設定されているものとすると、
セグメント(x,y)情報の1/2 LSBは座標位置
(x,y)情報の最上位ビットから数えて各4ビット目
である。
【0014】今、データ処理装置21からの描画すべき
描画パターン指示情報が図2(B)に示すセグメントDの
左端からセグメントFまでの間電子ビーム23を水平に
偏向走査する内容であったとすると、座標位置(x,
y)情報から生成されるセグメント情報および1/2 LS
B情報は図5に示すような内容となる。パターン発生コ
ントローラ22はこの指示情報をもとにセグメントD内
にある露光開始位置に相当する座標位置(x,y)情報
をD/A変換器29に供給するとともに、セグメント情
報として(000,001)なる値が偏向歪み補正メモリ24に
供給され偏向歪み補正メモリ24はセグメントDを示す
セグメント情報(000,001)に対応する記憶エリアから図
4(A)に示す補正値αを第1のレジスタ25および第2
のレジスタ26に出力する。ここで出力される補正値α
は、図4(A)に示すセグメントDの中心位置dにおける
補正値であり、セグメントDを代表する偏向歪みに対す
る補正値であると考えて良い。また、座標位置(x,
y)情報はセグメントDの左端を示していることから1/
2 LSB情報はX軸に関しては0であるが、このときY
軸に関しても1/2 LSB情報は0であると仮定すると、
露光開始位置は図3に示すセグメントD内の領域内の領
域iiiに含まれる。
【0015】次にパターン発生コントローラ22は、図
6に示す如く検出器27に供給される偏向走査開始信号
0から1に切り換えたのちに、座標位置(x,y)情報
を逐次変更する動作を開始する。検出器27は偏向走査
開始信号が0から1に切り換わったことで動作を開始
し、X軸に関する1/2 LSB情報が0であることから、
第2のレジスタ26に対しては0を出力し、第1のレジ
スタ25に対しては1を出力する。第2のレジスタ26
はコントロール端子のレベルが0であることから補正値
αを保持し、第1のレジスタ25はコントロール端子の
レベルが1であることから補正値αを出力する。演算部
28は、第1のレジスタ25の出力であるαと第2のレ
ジスタ26の出力であるαの平均値、つまりαを算出し
偏向歪みに対する最終補正値としてD/A変換器29に
供給し、D/A変換器29は座標位置(x,y)情報に
偏向歪みに対する最終補正値αを加算したアナログ量を
生成する。
【0016】次に、座標位置(x,y)情報がセグメン
トDのiv領域を示した場合、X軸に関する1/2 LSB情
報は反転して1となることから検出器27の出力はとも
に反転し、上記とは逆に第1のレジスタ25は補正値α
を保持し、第2のレジスタ26は補正値αを出力する
が、偏向歪みに対する最終補正値はαは変化しない。さ
らに、座標位置(x,y)情報がセグメントEのiii領
域を示した場合、セグメント情報はセグメントEに対応
する(000,001)なる値に更新され、偏向歪み補正メモリ
4はこの情報をもとに該当する記憶エリアから補正値β
を出力する。このとき、X軸に関する1/2 LSB情報が
変化することにより検出器27の出力はともに反転し、
第2のレジスタ26は直前の補正値であるαを保持し、
第1のレジスタ25は新たな補正値βを出力する。
【0017】さらに、演算部28は第1のレジスタ25
の出力であるβと第2のレジスタ26の出力であるαの
平均値(α+β)/2を算出して偏向歪みに対する最終
補正を更新する。次いで、座標位置(x,y)情報がセ
グメントEのiv領域を示した場合、X軸に関する1/2 L
SB情報が再び変化することから検出器27の出力はさ
らに反転し、第1のレジスタ25は補正値βを保持し、
第2のレジスタ26は補正値βを出力し、演算部28は
第1のレジスタ25の出力であるβと第2のレジスタ2
6の出力であるβの平均値、つまりβを算出し偏向歪み
に対する最終補正値はβとなる。以下同様の動作を繰り
返すことにより、1/4 セグメント毎に偏向歪みに対する
最終補正値が更新され、図4(C)に示す補正結果が得ら
れ、図4(B)に示す従来装置における露光結果と比較
し、所望の露光パターンに近い露光結果が得られること
は明らかである。
【0018】実施例2.上記実施例1では両レジスタ2
5,26にレベルトリガ方式のものを適用した場合につ
いて説明したが、両レジスタ25,26にサンプリング
トリガ方式、またはデータが制御信号によって記憶でき
る各種レジスタを適用してもよく、また、レジスタ内蔵
の演算器、又は、これに相当する専用プロセッサ等を用
いても同様の効果が得られる。
【0019】
【発明の効果】以上のように、この発明によればセグメ
ント(x,y)情報の各1/2 LSBに相当する情報の変
化を検出することによって得られる1/4 セグメント間移
動検出信号をもとに、偏向歪み補正メモリから出力され
る補正値を異なるレジスタで交互に記憶し、記憶された
補正値の平均を算出することによって偏向歪みに対する
最終補正が得られるようにしたので、偏向歪み補正メモ
リの記憶容量を増やすことなく、セグメント間に生じる
補正値の変化に伴う描画への影響を最大1/2 に迎え、補
正精度を高めることのできる電子ビーム加工装置を得る
ことが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1における電子ビーム加工装
置の構成を示すブロック図である。
【図2】偏向歪み補正用のセグメントを示すもので、
(A)は実施例1を説明するためのセグメント構成図、(B)
は(A)に示すセグメントの一部を拡大した詳細図であ
る。
【図3】図2に示すセグメント内の1/4 セグメントを示
す図である。
【図4】電子ビームのX軸偏向走査におけるY軸の偏向
歪みに対する補正状態を比較して示すもので、(A)は未
補正の状態を示す図、(B)は従来装置における補正状態
を示す図、(C)はこの発明の実施例1の装置における補
正状態を示す図である。
【図5】座標位置情報、セグメント情報および1/2 LS
B情報をそれぞれ示す図である。
【図6】補正における内部動作を示すタイミング図であ
る。
【図7】従来の電子ビーム加工装置の構成を示すブロッ
ク図である。
【符号の説明】
21 データ処理装置 22 パターン発生コントローラ 23 電子ビーム 24 偏向歪み補正メモリ 25 第1のレジスタ 26 第2のレジスタ 27 検出器 28 演算器 29 D/A変換器 30 偏向部 31 偏向アンプ 32 ステージ 33 被露光体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01J 37/305 9172−5E H01L 21/027 (72)発明者 山地 茂 尼崎市塚口本町8丁目1番1号 三菱電機 株式会社伊丹製作所内 (72)発明者 戸伏 広明 尼崎市塚口本町8丁目1番1号 三菱電機 株式会社生産技術研究所内

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 移動するステージ上に載置された被露光
    体に電子ビームを照射する電子ビーム発生器、偏光アン
    プによって駆動され上記電子ビーム発生器から照射され
    る電子ビームを偏向する偏向器、上記偏向器で偏向可能
    な領域を座標位置(x,y)情報をもとに複数のセグメ
    ントに細分するとともに上記各セグメント内における代
    表的な偏向歪みに対する補正値を記憶する偏向歪み補正
    メモリ、上記座標位置(x,y)情報において上記各セ
    グメントを形成するセグメント(x,y)情報の各1/2
    LSB情報が変化したことを検出する検出器、上記検出
    器によって制御され上記偏向歪み補正メモリから順次出
    力される補正値を交互にそれぞれ記憶する第1および第
    2のレジスタ、上記第1および第2のレジスタからそれ
    ぞれ出力される両出力値の平均値を演算し偏向歪みに対
    する最終補正値を出力する演算器、上記座標位置(x,
    y)情報に上記最終補正値を加えたアナログ量を生成し
    て上記偏向アンプを制御するD/A変換器を備えたこと
    を特徴とする電子ビーム加工装置。
JP3166794A 1991-07-08 1991-07-08 電子ビーム加工装置 Pending JPH058055A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3166794A JPH058055A (ja) 1991-07-08 1991-07-08 電子ビーム加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3166794A JPH058055A (ja) 1991-07-08 1991-07-08 電子ビーム加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH058055A true JPH058055A (ja) 1993-01-19

Family

ID=15837802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3166794A Pending JPH058055A (ja) 1991-07-08 1991-07-08 電子ビーム加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH058055A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU1494857A3 (ru) Способ частично выравнивающей ретуши при репродукции цветовых изображений
JP5037850B2 (ja) 電子ビーム露光装置
US4870286A (en) Electron beam direct drawing device
JP2614884B2 (ja) 電子ビーム露光方法及びその装置
US5030836A (en) Method and apparatus for drawing patterns using an energy beam
KR100304446B1 (ko) 대전 입자 빔 노출 장치
JPH058055A (ja) 電子ビーム加工装置
JPH07106216A (ja) 偏向信号発生装置
US4879473A (en) Electron-beam exposure apparatus
JPS58121625A (ja) 電子ビ−ム露光装置
JP2910460B2 (ja) パターン露光方法
JPH0722303A (ja) ラインジェネレータを用いた電子線描画装置
JPS6243052A (ja) ストロボ電子ビ−ム装置
KR20010042267A (ko) 하전입자빔 노광장치 및 노광방법
JPH07111943B2 (ja) 電子ビ−ム露光装置
JP3245201B2 (ja) 電子ビーム露光装置
JPH0775218B2 (ja) 電子ビーム露光装置
JP2686483B2 (ja) 電子線描画露光量補正方法
JPH0927919A (ja) モアレ低減装置
JP3818726B2 (ja) 荷電粒子ビーム露光方法及び装置
JPH0423315A (ja) 電子ビーム描画装置
JPH06151287A (ja) 電子線描画方法および装置
JPS634697B2 (ja)
JPH0515056B2 (ja)
JPH09284589A (ja) ディジタル画像補正装置およびカラー画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees