JPH0580441B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0580441B2
JPH0580441B2 JP16405185A JP16405185A JPH0580441B2 JP H0580441 B2 JPH0580441 B2 JP H0580441B2 JP 16405185 A JP16405185 A JP 16405185A JP 16405185 A JP16405185 A JP 16405185A JP H0580441 B2 JPH0580441 B2 JP H0580441B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alcohol
insect repellent
less
bag
repellent according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16405185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6226201A (ja
Inventor
Akio Suzuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ST Chemical Co Ltd
Original Assignee
ST Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ST Chemical Co Ltd filed Critical ST Chemical Co Ltd
Priority to JP16405185A priority Critical patent/JPS6226201A/ja
Publication of JPS6226201A publication Critical patent/JPS6226201A/ja
Publication of JPH0580441B2 publication Critical patent/JPH0580441B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明はC5以下のアルコールを有効成分とし、
衣類等を収納する容器内で揮散させることによつ
て効果を発揮する防虫剤に関する。 〔従来の技術〕 従来防虫剤、とくに衣類等の防虫剤として
(1)パルジクロールベンゼン、(2)ナフタリ
ン、(3)樟脳、(4)ピレスロイド、(5)脱酸
素剤等が使用されている。このうち(1)〜
(3)は強い臭いがあるため保管場所から出して
すぐ着用するのに抵抗があり、(4)は非常に高
価で一般的ではない。また(5)は酸素不透過性
の高い容器との組合せで有効であるため、実用に
は制約がある。 〔発明が解決しようとする問題点〕 最近は衣類の収納形態が多様化しており、押入
れ、フアンシーケース等のような密封度の低い場
所の保管することが多くなつているため、(1)
〜(4)の防虫剤単独では効かない場合が多い。 本発明者らは上記の事情に鑑み、保管形態に合
わせた防虫剤として各種薬剤を鋭意検討した結
果、アルコール類が強い防虫性を有することを見
出し、次に述べる発明に到達した。 〔問題点を解決するための手段〕 すなわち本発明はC5以下のアルコールを密閉
容器に収納してなる防虫剤である。 C5以下のアルコールとしてはメチルアルコー
ル、エチルアルコール、プロピルアルコール、ブ
チルアルコール、アミルアルコールであり、この
中メチルアルコールは毒性があつて沸点が低く、
逆にブチルアルコール、アミルアルコールは高沸
点であるため、エチルアルコール、n−プロピル
アルコール、i−プロピルアルコールが好まし
い。 本発明に使用される密閉容器としては袋状フイ
ルムが好ましい。アルコール類は極性が大である
からプラスチツク製フイルムからアルコール蒸気
は透過しにくく、最も透過性大とされるポリエチ
レンフイルムでも透過量は小さい。 なお各種アルコール蒸気のプラスチツク製袋へ
の影響は第1表のとおりである。
〔実施例〕
実施例 1 スリ合セブタの付いた2のガラス容器中にイ
ガ幼虫10頭、羊毛糸約50mgおよび各種防虫剤4g
を入れ、20℃恒温槽中に1週間静置した。(但し
蒸散性ピレスロイド系薬剤は大日本除虫菊(株)製を
20分使用した。また脱酸素酸は空気3(酸素
600ml)分用である。)
【表】 実施例 2 340mm×240mm×40μmの低密度ポリエチレン袋
に約1の空気とイガ卵10頭、幼虫10頭および各
種防虫剤4gを入れた(ピレスロイド系、脱酸素
剤は実施例1と同条件)。20℃恒温槽に袋を入れ
1週間静置した結果を第3表に示す。
〔発明の効果〕
本発明によれば有効成分がアルコールのため蒸
発速度が速くかつ効力が強いため衣類の害虫の
卵、幼虫、成虫を死滅させるが、その効果は長期
間継続し、密閉度の十分でない容器でも効果は低
下しない。アルコールであるから人体に対する安
全性は高く、衣類やその付属品(金属、プラスチ
ツク等)に害を及ぼさず、容器のプラスチツクも
侵さない。また蒸発速度が速いため速効性である
と共に衣類にアルコール臭が残留しない。そのほ
かアルコールには殺カビ、殺菌効果もあるので、
衣類をプラスチツク製に収納保管する場合に最も
適した防虫剤であり、その利用範囲は広い。
【図面の簡単な説明】
図は本発明のアルコールを入れた袋状フイルム
容器に衣類を収納した状態を示す図である。 1……袋状フイルム容器、2……アルコール、
3……衣類、4……袋の開口部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 C5以下のアルコールを密閉容器に収納して
    なる防虫剤。 2 C5以下のアルコールがエチルアルコール、
    n−プロピルアルコール、i−プロピルアルコー
    ルである特許請求の範囲第1項記載の防虫剤。 3 密閉容器が袋状フイルムである特許請求の範
    囲第1項記載の防虫剤。 4 密閉容器が、開閉自在なチヤツク状の開口部
    を有する袋状フイルムである特許請求の範囲第1
    項または第2項記載の防虫剤。 5 C5以下のアルコールが濾紙等に滲み込ませ
    た形態である特許請求の範囲第1項または第2項
    記載の防虫剤。 6 C5以下のアルコールがゲル化剤、膨潤剤に
    より、ゲル状、固形状の形態である特許請求の範
    囲第1項または第2項記載の防虫剤。
JP16405185A 1985-07-26 1985-07-26 防虫剤 Granted JPS6226201A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16405185A JPS6226201A (ja) 1985-07-26 1985-07-26 防虫剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16405185A JPS6226201A (ja) 1985-07-26 1985-07-26 防虫剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6226201A JPS6226201A (ja) 1987-02-04
JPH0580441B2 true JPH0580441B2 (ja) 1993-11-09

Family

ID=15785859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16405185A Granted JPS6226201A (ja) 1985-07-26 1985-07-26 防虫剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6226201A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2773310B2 (ja) * 1989-10-27 1998-07-09 キヤノン株式会社 ピント調整手段を有したズームレンズ
JPH0494980U (ja) * 1991-01-10 1992-08-18
JP4311773B2 (ja) * 1997-04-14 2009-08-12 エステー株式会社 繊維害虫卵孵化抑制剤および防虫方法
JP4477291B2 (ja) * 2002-06-28 2010-06-09 アース製薬株式会社 殺卵剤及び殺卵方法
JP5627653B2 (ja) * 2002-07-10 2014-11-19 アース製薬株式会社 衣類害虫の卵の殺卵剤及び衣類害虫の卵の殺卵方法
JP2004175745A (ja) * 2002-11-28 2004-06-24 S T Chem Co Ltd 穀物・乾物用防虫剤及び穀物・乾物害虫の防虫方法
JP2011246364A (ja) * 2010-05-25 2011-12-08 Dainippon Jochugiku Co Ltd 衣料害虫の卵孵化抑制剤及びこれを用いた防虫方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6226201A (ja) 1987-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0580441B2 (ja)
JP5735285B2 (ja) 薬剤揮散器
JPH1192312A (ja) 燻煙殺虫剤および燻煙方法
PT645081E (pt) Dispositivo para efectuar tratamentos insecticidas e sua utilizacao em habitacoes
JP2003246701A (ja) ゲル状防虫剤
JP3822917B2 (ja) 衣類害虫用防虫剤
JP2000169318A (ja) 害虫防除材
JPH1087407A (ja) 繊維害虫用防虫剤および防虫方法
JP5596532B2 (ja) 飛翔害虫忌避剤並びに飛翔害虫忌避具及び飛翔害虫の忌避方法
JP5263588B2 (ja) 加熱蒸散システムおよびそれを用いた蒸散方法
KR100767915B1 (ko) 안정화된 겨자 및/또는 고추냉이 추출물을 포함하는 곡물품질 보존제 및 그 수용팩
JPS6272601A (ja) 複合防虫材
JP2858132B2 (ja) 繊維用防虫剤
JP3694629B2 (ja) 防カビ防虫剤組成物および防カビ防虫製剤
JPH07324002A (ja) 農薬包装体
JP3586384B2 (ja) 文化財の燻蒸方法
JP2000344606A (ja) 昆虫成長制御剤封入体
JPH04208208A (ja) 農業用温室内におけるだに忌避剤およびだに忌避装置
JPS63145203A (ja) 防虫剤
JPH06345605A (ja) 農薬製剤包装体
JP2009082101A (ja) 加熱蒸散用製剤
JPH0820503A (ja) 防虫剤
JPH0393702A (ja) 衣料用防虫剤
KR20220077633A (ko) 확산성이 용이한 개미산 함유 꿀벌용 응애 퇴치제
JPS6327405A (ja) 防虫剤