JPH05786U - 経糸の吊発生防止装置を備えた部分整経機 - Google Patents

経糸の吊発生防止装置を備えた部分整経機

Info

Publication number
JPH05786U
JPH05786U JP2610291U JP2610291U JPH05786U JP H05786 U JPH05786 U JP H05786U JP 2610291 U JP2610291 U JP 2610291U JP 2610291 U JP2610291 U JP 2610291U JP H05786 U JPH05786 U JP H05786U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
warp
hanging
warping machine
machine equipped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2610291U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2513697Y2 (ja
Inventor
木 壮 造 柏
Original Assignee
柏木 壮造
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 柏木 壮造 filed Critical 柏木 壮造
Priority to JP1991026102U priority Critical patent/JP2513697Y2/ja
Publication of JPH05786U publication Critical patent/JPH05786U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2513697Y2 publication Critical patent/JP2513697Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warping, Beaming, Or Leasing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 経糸の吊(ツレ)の発生を防止する吊発生防
止装置を備えた部分整経機の提供を目的とする。 【構成】 先染めの糸をボビンからドラムに巻き取る中
間の張引した位置に、その糸を張りながら当接する湾曲
面を有しかつ140℃〜200℃の温度調整自在な加熱
装置を設けて、経糸の吊(ツレ)の発生を防止する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、経糸の吊(ツレ)の発生を防止する吊発生防止装置を備えた部分整 経機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
先染めによる、化学繊維、合成繊維、フィラメント、ポリエステル等の各種繊 維を整経する従来の部分整経機は、ボビンから引出した先染め化学繊維を、いわ ゆる綾(アヤ)を拾う機械(綾取り機)、幅出し機を介して、ドラムに巻き付け る作業を行なう製織準備機である。 先染めは、130℃前後でおこなわれる。先染めにすると、化学繊維は80% 位縮む。これをボビンに巻取った後に、ドラムに巻取り整経している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、従来装置で作った加工反を検査すると、不良反の発生原因のなかで の経因のうち経吊(ツレ)が、かなりの部分を占めている。 経吊(ツレ)は、製品布地で見ると光った細い筋になって現われ、到底製品にな らず、この発生防止は、現場では30年来の長年の課題であった。 とくにこの経吊(ツレ)は、化学繊維を先染して整経する場合に多く発生してお り、先染めの技術を得意とする織物産地では経吊(ツレ)は避けられないものと して、諦めていたところがあった。 実際の加工反(商標;エステル30/BB交織)では、50mあたり、経因が 2,5か所発生し、その内の大半が、経吊(ツレ)である。 本考案が解決しようとする問題点は、この経吊(ツレ)が生じない部分整経機 を提案することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、先染めの化学繊維をボビンからドラムに巻き取る中間の張引した位 置に、その糸に張力を与えながら接触する湾曲面を有しかつ140℃〜220℃ の温度調整自在な加熱装置を設けて、糸を一定方向に平にするように張力を与え かつ所定の温度、好ましくは150℃〜200℃の温度を与えることにより、経 糸に一定の縮みを事前に付与し、経吊(ツレ)の発生を大幅に減少すること特徴 とする経糸の吊発生防止装置を備えた部分整経機である。 加熱装置は、糸をたるませないで接触して、温度付与をする構造であり、少なく とも接触面を湾曲に形成した形状である。 加熱装置は、内部に電気発熱体を備えて湾曲面全体を均一に加熱する。
【0005】
【実施例】
図1は、本考案装置の実施例の側面図であって、約130℃の温度で先染めさ れた化学繊維1をクリール2に装填されたボビン3からドラム4に巻き取る中間 の張引した位置に、その糸1に張力を与えながら接触する湾曲面5を有しかつ1 00℃〜220℃の温度調整自在な加熱装置50を設けた構成である。
【0006】 加熱装置50は、その湾曲面5で糸1を一定方向に平にするように張力を与え かつ所定の温度、好ましくは150℃〜200℃の温度、さらに好ましくは16 0℃〜170℃を与えることにより、経糸1に一定の縮みを事前に付与する。 実施例の加熱装置50は、少なくとも糸1に接触する面を湾曲面としており、円 筒形(直径15Cm・長さ70Cm)に構成している。 加熱装置50は、ステンレス材で作成したが、金属製に限定されるものではなく 、セラミックなど適宜に作成でき、またその形状も円筒形に限らず半円筒形など でもよい。糸1との接触面が湾曲して、糸1を平にしてかつよく均等に加熱でき ることが重要である。
【0007】 加熱装置50の位置は、ボビン3とドラム4の間、厳密には綾(アヤ)を拾う 機械6と、幅出し機7との間である。 この位置に加熱装置を配置することで、糸1を平にし、前記所定の温度を付与す ることにより、経吊(ツレ)の発生を大幅に減少することができるのである。 ボビン3とドラム4の間であれば、この位置の変更は自由に、設計変更できる。
【0008】 因に、温度の付与は、接触により平にしながらの付与が最適であり、温風などで は不十分である。
【0009】
【考案の効果】
本考案に係る経糸の吊発生防止装置を備えた部分整経機は、前記のような構成 作用であり、次のような特有な技術的効果がある。 吊(ツレ)の発生を99%近く防止することができる。そのために、製品にお いての不良品発生率は非常に低減化ができる。 特に「先染め」の製織分野では、待望の効果がある。 構造的には、従来の整経機に、加熱装置を組み込むだけであるので、従来装置 をそのまま活用できるし、価格も低廉に押えることができる。 糸への所定温度付与は、作業工程中の一部において行なうものであり、比較的 すぐに常温に戻り、他の部分への影響などもない。 以上のように、本考案に係る経糸の吊発生防止装置を備えた部分整経機は、比較 的簡単な構造で、重大な課題を解決するものであり、「先染め」の製織において きわめて優れた工業的考案である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る経糸の吊発生防止装置を備えた部
分整経機の一実施例を示す側面図。
【図2】本考案に係る経糸の吊発生防止装置を備えた部
分整経機の要部斜視図。
【図3】同じく要部側面図。
【符号の説明】
1 化学繊維(染色糸) 2 クリール 3 ボビン 4 ドラム 5 湾曲面 50 加熱装置 6 綾を拾う機械 7 幅出し機

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】 先染めの糸をボビンからドラムに巻き取
    る中間の張引した位置に、その糸を張りながら当接する
    湾曲面を有しかつ140℃〜200℃の温度調整自在な
    加熱装置を設けたことを特徴とする経糸の吊発生防止装
    置を備えた部分整経機。
JP1991026102U 1991-03-27 1991-03-27 経糸の吊発生防止装置を備えた部分整経機 Expired - Fee Related JP2513697Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991026102U JP2513697Y2 (ja) 1991-03-27 1991-03-27 経糸の吊発生防止装置を備えた部分整経機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991026102U JP2513697Y2 (ja) 1991-03-27 1991-03-27 経糸の吊発生防止装置を備えた部分整経機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05786U true JPH05786U (ja) 1993-01-08
JP2513697Y2 JP2513697Y2 (ja) 1996-10-09

Family

ID=12184235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991026102U Expired - Fee Related JP2513697Y2 (ja) 1991-03-27 1991-03-27 経糸の吊発生防止装置を備えた部分整経機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2513697Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108442008A (zh) * 2017-09-30 2018-08-24 吴江市兴业纺织有限公司 一种弹性丝线烫直机构的烫板组件

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5014843A (ja) * 1973-06-19 1975-02-17
JPS63203838A (ja) * 1987-02-20 1988-08-23 旭化成株式会社 熱セツトによる整経方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5014843A (ja) * 1973-06-19 1975-02-17
JPS63203838A (ja) * 1987-02-20 1988-08-23 旭化成株式会社 熱セツトによる整経方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108442008A (zh) * 2017-09-30 2018-08-24 吴江市兴业纺织有限公司 一种弹性丝线烫直机构的烫板组件
CN108442008B (zh) * 2017-09-30 2023-09-29 吴江市兴业纺织有限公司 一种弹性丝线烫直机构的烫板组件

Also Published As

Publication number Publication date
JP2513697Y2 (ja) 1996-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2769222A (en) Fabric and method of making same
US3316610A (en) Method of rendering fabrics stretchable
JP2513697Y2 (ja) 経糸の吊発生防止装置を備えた部分整経機
JPS58197365A (ja) 織物製造に使用するため実質上平行なフィラメントからなる熱可塑性連続糸の同時サイジング・ドラフト法
JP2889194B2 (ja) 耐弾織物の製織方法および装置
JPS5926550A (ja) 製織方法
JPH0333813B2 (ja)
JP3085763B2 (ja) フィラメント糸の経糸糊付機における分割方法
JP3401901B2 (ja) 経糸ののり付方法および整経のり付機
JPH02289171A (ja) ウオッシャブル絹織物及びその製造方法
EP0963466B1 (en) Method of manufacturing a two-thread yarn having a certain degree of elasticity for use in the weaving industry and an apparaus for carrying out said method
JP2728856B2 (ja) 高伸縮性を備えた毛織物の製造方法
JPS5947740B2 (ja) 無のり製織方法
KR920010291B1 (ko) 폴리에스터 가공사의 제조방법
JPS6132413B2 (ja)
JPS61215733A (ja) ポリエステルシツクアンドシンヤ−ンビ−ムの製法
JPH055888U (ja) 糊付装置
JPS61160473A (ja) 緯ストレツチ織物の加工方法
CN1016451B (zh) 真丝毛圈绸的织造工艺方法及产品
JP2001164456A (ja) 壁装用材料およびその製造方法
JPS6128041A (ja) 異収縮混繊糸の製造方法
JPS5813666B2 (ja) 捲縮糸の処理方法
JPS6128045A (ja) 縮織物の製織方法
JPS6120672B2 (ja)
JPS6316493B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees