JPH0578223B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0578223B2
JPH0578223B2 JP21266388A JP21266388A JPH0578223B2 JP H0578223 B2 JPH0578223 B2 JP H0578223B2 JP 21266388 A JP21266388 A JP 21266388A JP 21266388 A JP21266388 A JP 21266388A JP H0578223 B2 JPH0578223 B2 JP H0578223B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
timing
reconstructed
received
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21266388A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01143447A (ja
Inventor
Baanaado Dorubo Furansoo
Ugaabotsuku Gotsutofuritsuto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH01143447A publication Critical patent/JPH01143447A/ja
Publication of JPH0578223B2 publication Critical patent/JPH0578223B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/0054Detection of the synchronisation error by features other than the received signal transition
    • H04L7/0062Detection of the synchronisation error by features other than the received signal transition detection of error based on data decision error, e.g. Mueller type detection
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10009Improvement or modification of read or write signals
    • G11B20/10046Improvement or modification of read or write signals filtering or equalising, e.g. setting the tap weights of an FIR filter
    • G11B20/10055Improvement or modification of read or write signals filtering or equalising, e.g. setting the tap weights of an FIR filter using partial response filtering when writing the signal to the medium or reading it therefrom
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/14Digital recording or reproducing using self-clocking codes
    • G11B20/1403Digital recording or reproducing using self-clocking codes characterised by the use of two levels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/38Synchronous or start-stop systems, e.g. for Baudot code
    • H04L25/40Transmitting circuits; Receiving circuits
    • H04L25/49Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems
    • H04L25/4917Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems using multilevel codes
    • H04L25/4919Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems using multilevel codes using balanced multilevel codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/38Synchronous or start-stop systems, e.g. for Baudot code
    • H04L25/40Transmitting circuits; Receiving circuits
    • H04L25/49Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems
    • H04L25/497Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems by correlative coding, e.g. partial response coding or echo modulation coding transmitters and receivers for partial response systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/04Speed or phase control by synchronisation signals
    • H04L7/10Arrangements for initial synchronisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/04Speed or phase control by synchronisation signals
    • H04L7/041Speed or phase control by synchronisation signals using special codes as synchronising signal
    • H04L7/046Speed or phase control by synchronisation signals using special codes as synchronising signal using a dotting sequence

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 A 産業上の利用分野 本発明はデータ転送システム、またはデータ記
録システムの受信装置におけるタイミング獲得装
置、より詳細に言えば、部分応答信号方式
(Partial−Response signaling)を使つた上述の
システムにおける受信装置のタイミング獲得装置
に関する。
B 従来の技術 部分応答(partial response−PR)信号方式
は、インターシンボルのインターフエースを良好
に処理することが出来ると同時に、与えられたチ
ヤンネルの帯域幅をより効果的に利用することが
出来る。PRシステムにおいては、インターフエ
ースの制御を量的に制御することが出来る。通信
分野において、PR信号方式は公知であり、これ
を受信装置に適用することが可能である。通信の
分野におけるPR信号方式はナイキスト速度で伝
送することが出来、エラーの確率と帯域幅との間
で最適の兼合いを与えることが出来る。PR信号
方式はデータ伝送システム(例えばPCMシステ
ム)に広く使用されており、そして将来、データ
記録システムに幅広い応用が見出されるであろう
と考えられている。
部分応答信号方式の原理の一般的な記載は、
1975年9月の通信に関するIEEEの会報(IEEE
Transactions on Communications)のCOM23
巻第9号の921頁乃至934頁の「部分応答信号方
式」(Partial−Pesponse Signaling)と題するカ
バル(P.Kabal)等の論文に記載されている。
PR信号方式を使つたデータ伝送システム、ま
たはデータ記録システムの受信装置において、転
送されたデータを回復するために最大優度の信号
行列の検出(Maximum−likehood sequence
detection−MLSD)技術は幾つかの文献で紹介
されている。例えば、1972年5月の情報理論に関
するIEEEの会報(IEEE Transactions on
Information Theory)のIT−18巻第3号の363
頁乃至378頁のフオーニイ(G.D.Forney)の「イ
ンターシンボルのインターフエースの存在におけ
るデジタル信号の最大優度の信号行列の予測」
(Maximum−Likehood Sequence Estimation
of Digital Sequences in the Presence of
Intersymbol Interface)と題する文型や、1986
年の通信に関するIEEEの会報のCOM34巻の454
頁乃至461頁のウツド(R.L.Wood)等の「磁気
記録チヤンネルに関するクラス部分応答のビタ
ビ検出」(Viterbi Detection of Class
Partial Response on a Magnetic Recording
Channel)と題する文献がある。
デジタルデータの受信装置の重要な動作の1つ
として、データ伝送チヤンネル、またはデータ記
録チヤンネルによつて送られた信号をサンプルす
るために正しいタイミング位相を与えるための動
作がある。受信の初期において、このタイミング
位相は受信信号のタイミングには関係を持つてい
ないが、それにも拘らず、データ転送システムは
同期状態に導入されなければならない。高速同期
の場合、予め決められた既知のトレーニング信号
の行列(Training sequence)を実際のデータ信
号の行列の前に転送し、または記録する。タイミ
ング位相の初期調節のため、即ちタイミング位相
を「獲得」(Acquisition)するために、最初に大
きな位相の訂正が必要である。ひとたびタイミン
グ位相が獲得されれば、受信された信号の速度
(rate)と、受信装置の自由走行のサンプリン
グ・クロツクの周波数との間の僅かな相違を補償
するため、即ち受信信号の位相に「追従」するた
めに、サンプリング・クロツクに僅かな訂正を必
要とするだけである。通常、受信装置のクロツク
は、可変周波数発振器(variable frequency
oscillator−VFO)によつて与えられる。
最初のサンプリング位相が、所定のサンプリン
グ時間の間に中途の点において生じた時、タイミ
ング位相の獲得の期間で問題が生じる。この場
合、タイミング位相を訂正するメカニズムは、調
節の方向を何度か反転し、そして、タイミング位
相はこの不安定な平衡点の付近に、暫時とどまる
ことになる。このハングアツプ(中途半端)の状
態は希にしか生じないけれども、このような状態
が発生した場合、この状態の下でもシステムが同
期出来るように、トレーニング信号の行列の長さ
は、長くしておかなければならない。高速で、信
頼性の高い同期を必要とする場合には、このハン
グアツプ状態は大きな問題である。
1976年の通信に関するIEEEの会報COM24巻の
ミユーラー(K.M.Mueller)等の「デジタル同期
式受信装置におけるタイミングの回復」(Timing
Recovery in Digital Synchronus Receivers)
と題する文献は、インターシンボルのインターフ
エースのないシステムのためのシンクロナス・デ
ジタルデータの受信装置におけるタイミング位相
を調節する方法が記載されている。この文献はハ
ングアツプの問題を述べていないし、その問題を
解決する方法も記載していない。ハングアツプの
問題は例えば、1977年の通信に関するIEEEの会
報COM25巻のガードナー(F.M.Gardner)の
「位相ロツク・ループにおけるハングアツプ」
(Hangup in Phase−lock Loops)と題する文
献に記載されている。然しながら、ハングアツプ
を克服するために提案されたこの方法は、相互に
90°の位相を持つように配列された2つの位相検
出器を必要とし、その結果、受信装置が複雑にな
るという弱点を持つている。
C 発明が解決しようとする問題点 本発明の目的は、部分応答信号方式を用いたデ
ータ伝送システム、またはデータ記録システムに
おいて、タイミング獲得段階の間のハングアツプ
問題を回避する方法及び装置を提供することにあ
る。
本発明の他の目的は、あらゆる条件の下で、信
頼性のある同期を短時間のトレーニング信号の行
列を用いて達成することが出来るように、受信装
置のサンプル時間を高速で正確に初期設定するこ
との出来るPR信号システム用のタイミング獲得
方法及びその装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、簡単に実施することの出
来る上述のタイミング方法及び装置を提供するこ
とにある。
D 問題点を解決するための手段 本発明の方法は、特別のトレーニング信号の行
列と、サンプリング位相を更新するために、タイ
ミング傾斜値(timing gradient)を発生するこ
とを用いることによつて、上述の目的を達成す
る。サンプリング位相τを更新するためのタイミ
ング傾斜値Δτは、今、受信した少なくとも1つ
の信号のサンプル及び、それよりも以前に受信し
た少なくとも1つの信号のサンプルと、再構成さ
れた以前のデータ・サンプルに従属する少なくと
も1つの再構成されたデータ・サンプルとから発
生される。これらの再構成されたデータ・サンプ
ルは、後続する最大優度の信号行列の予測によつ
て得られた実際の出力信号a^oの行列とは異なつて
いることには注意を要する。
本発明の特定の実施例において、再構成される
新しい各データ・サンプルは、再構成された前の
データ・サンプルのサイン、即ち符号に従属する
少なくとも1つの闘値ηを最初に選択し、そして
次に、その選択された闘値ηと、いま受信した信
号のサンプルとの間の関係に従属するデータ信号
の公称振幅値(例えば+2/−2、または+2/
0/−2)の1つの値を選択することによつて得
られる。
本発明は、任意の初期アンプリング位相のため
に、タイミング位相調節の、選択された方向の反
転を阻止するヒステリシス効果を簡単な手段で導
入して、ハングアツプの問題を解決する。反転方
法が使用されたとき、サンプリング位相を信頼性
を以て調節するために必要なトレーニング信号の
行列の長さは、従来の長さの僅か三分の一であ
る。これは、部分信号方式を用いたシステムをよ
り高速で、より高い信頼性で動作する。
E 実施例 E1 本発明の原理 部分応答(PR)信号方式を使つたデータ伝送
システム、またはデータ記録システムのための最
大優度の信号行列の検出(Maximum likehood
sequence−detection−MLSD)式の受信装置に
おいて、受信フイルタの出力信号は、ビタビ検出
器によつて、更に処理するための信号速度でサン
プルされる。本発明の受信装置における、タイミ
ングの回復方法は、受信信号が適宜の時間でサン
プルされるように、サンプリング・クロツクの位
相を調節する。これによつて、通常、電圧制御発
振器(VCO)によつて与えられる自由走行サン
プリング・クロツクの周波数と、受信信号の速度
との間の僅かな相違が補償される。タイミング位
相の初期の獲得を高速に行うために、ユーザのデ
ータに先行するプリアンブル信号(preamble)
の列が伝送され、そして特別のタイミング・プロ
シージヤが用いられる。
本発明によつて、タイミング位相の新規な獲得
プロシージヤは、種々のPR信号方式に導入され
る。この新規な位相獲得プロシージヤは、プリア
ンブル信号による初期獲得の時間間隔の間で、タ
イミング位相を信頼性を以て更新し、本発明の代
表的な例において、プリアンブル信号の行列は、
従来の方法で必要とした長さの僅か三分の一しか
必要としない。
タイミング位相は闘値決定によつて得られた再
構成されたデータ・サンプルと、受け取られた
PR信号のサンプルから計算されたタイミング傾
斜値によつて更新される。例えば闘値がゼロであ
るような、一定の闘値をこれらの決定に使用する
ことが出来る。然しながら、初期サンプリングが
所望のサンプリング時間の中途で生じたとき、タ
イミング傾斜値はランダムにその信号を反転する
ことがある。タイミング位相はこの不安定な平衡
点において、暫時ハングアツプすることになる。
このハングアツプ状態は、希にしか生じないが、
高い信頼性で高速度の獲得を必要とする場合に
は、大きな問題である。
本発明に従つた新規なプロシージヤにおいて、
再構成された過去のデータ・サンプルに依存した
闘値を決定することによつて、ヒステリシス効果
が導入される。これは、すべてのサンプリング位
相の期間において、過去に選ばれたタイミング位
相調節の方向を逆転しないで、ハングアツプ問題
を回避する。
第1図は上述した部分応答信号方式を使つたデ
ータ転送システムのブロツク図である。データ値
{ao}の行列がデータ伝送チヤンネル、またはデ
ータ記録チヤンネル13の入力線11に印加され
る。そのチヤンネルの出力信号(ut)は受信装置
の入力線15に印加される。この受信装置の入力
信号(ut)は信号(vt)を供給するため、受信フ
イルタ17で先ず濾波され、それは、信号(yt)
を得るために可変利得増幅器19に印加される。
その出力信号(yt)はA/Dコンバータ21でサ
ンプルされて、受信された信号サンプル{yn}
を出力する。最大優度検出器23において、デー
タ値の行列{a^o}が得られ、受信装置の出力線2
5上に出力される。
ローカル・クロツク発生器27(可変周波数発
振器を含んでいる)はA/Dコンバータ21にサ
ンプリング・クロツクを与える。ローカル・クロ
ツクの位相及び利得を調節するために、タイミン
グ制御及び利得制御装置29が与えられる。この
装置はその入力線31に受信信号のサンプル
{yo}を受け取り、そして、出力線35を介して、
ローカル・クロツク発生器へタイミング制御信号
Δτoを与え、且つ出力線37を介して可変利得増
幅器へ利得制御信号Δgを与える。
本発明は初期の位相獲得だけを取り扱うので、
以下の記載は、タイミング制御信号Δτのみの発
生に必要な受信装置の部分とその機能だけについ
て細述する。
E2 部分応答信号方式 部分応答(PR)信号方式のシステムは第2A
図に示されたようにモデル化することが出来る。
データ値{ao}の行列が送信フイルタ、伝送媒
体、または記録媒体及び帯域幅制限用受信フイル
タを通つて1/Tの信号速度で送られる。
PR−は、「デユーオバイナリ」
(duobinary)、即ち「クラス1」型のPR信号方
式を表わしている。この方法において1つの独立
した入力信号a0=+1に対して、送信フイルタ
と、伝送媒体または記録媒体と、受け取りフイル
タとから成るチヤンネル全体の応答は、次式によ
つて与えられる。
即ち、 hI(t)=p(t)+p(t−T) (1) 上式において、 p(t)=sin(πt/T)/πt/T・cos(ζπt/
T)/1−4ζ2t2/T2(2) である。
パラメータζは超過帯域幅を表わしており、
(1+ζ)/2T以上の周波数では、p(t)のス
ペクトルはゼロである。
また、「クラス2」として知られているPR−
のチヤンネル全体の応答は次式によつて与えれ
る。
h〓(t)=p(t)+2p(t−T) +p(t−2T) (3) PR−、即ち「ダイコード」(dicode)のチヤ
ンネル全体の応答は次式よつて与えられる。
h〓(t)=p(t)−p(t−T) (4) PR−、即ち「変形デユーオバイナリ」 (modified duobinary)即ち「クラス4」の
チヤンネル全体の応答は次式によつて与えられ
る。
h〓(t)=p(t)−p(t−2T) (5) そして、EPR−、即ち「拡張PR−」 (extended PR−)のチヤンネル全体の応
答は次式によつて与えられる。
hE-〓(t)=p(t)+p(t−T) −p(t−2T)−p(t−3T) (6) 若し、信号{aK}が速度1/Tで転送されたな
らば、チヤンネル全体の出力は次式のようにな
る。
y(t)=x(t)+r(t) (7) 上式において、信号部分x(t)は、 x(t)= 〓k akh(t−kT) (8) である。
h(t)は式(1)と、(3)及至(6)とによつて与えら
れる5つの応答のうちの1つに対応する。(7)式に
おいて、r(t)はノイズ、即ち受信フイルタに
より制限される帯域を表わす。時間nT+τでサ
ンプルされた受信フイルタの出力は、次式で表わ
される。
yo(τ)=y(nT+τ) (9) 時間nTにおいて、データ信号は次式で表わさ
れる。
xo=x(nT)= 〓m hnao-n (10) 上式において、hn=h(mT)である。ここで
考慮されるPRの各方式に対して、データ信号は、 xo=ao+ao-1 ao+2ao-1+ao-2 ao−ao-1 ao−ao-2 ao+ao-1−ao-2−ao-3PR− PR− PR− PR− EPR− (11) である。
時間nTにおけるデータ信号x(t)の傾斜値は
次式によつて与えられる。
x・o= 〓m h・nao-n (12) 上式において、 h・n=dh(t)/dt|t=mT (13) である。
ζ=0(超過帯域幅はない)の場合において、
上述の各PRチヤンネルの応答の夫々の振幅スペ
クトルのグラフと、それらに対応するPR信号シ
ステムの多項式とを第2B図に示す。PR−及
びPR−のスペクトルは、1/2Tのところでゼ
ロになる低域濾過特性を持つている。これらの方
式は磁気光学式記録チヤンネルのために好適であ
る。PR−及びEPR−は直流及び1/2Tにお
いてスペクトルがゼロになる。これらは磁気記録
チヤンネルのような基本帯域幅特性を持つチヤン
ネルに好適である。
E3 タイミング・プロシージヤ 本発明のタイミング位相の調節方法は、不変分
散エラーE{e2 o(τ)}を最少にするために、確率
論的傾斜値技術を適用することによつて遂行され
る。ここで、 eo(τ)=yo(τ)−x^o (14) は、エラー信号を表わし、そして、x^oは受信装
置によつて作られたデータ信号xo(10)式を参照)の
再構成された信号を表わしている。サンプリング
位相τに関して確率論的傾斜値は次式によつて与
えられる。
1/2 de2o(τ)/dτ=eo(τ)y・o(τ)(1
5) これは受信信号の微分時間のサンプリングを必
要とする。y・o(τ)の代りに、傾斜(12)の再
構成された信号xoを使うと簡単化することが出来
る。従つて、確率論的傾斜値の近似値は、 Δτo=eo(τ)xo=[yo(τ)−x^o]xo(16) が得られる。タイミング獲得段階の期間におい
て、適当なプリアンブル信号の行列を受信するこ
とから得たサンプルyo(τ)から直接にx^o及びxo
を得る方法及びその装置は次項E4で説明する。
確率論的傾斜値の近似値は次式によつてタイミ
ング位相τを更新するのに用いられる。
τo+1=τo−αΔτo−ΔTo (17) ΔTo+1=ΔTo+ρΔτo (18) これらの数式は第型(second−order−type
)のタイミング制御ループの動作を表わして
いる。α及びρはループ利得である。期間ΔTo
受信信号と受信装置用の自由走行発振器の周波数
との間のずれを補償する。獲得モードに対して、
ループの利得α及びρは、τo及びΔToの最も早い
収斂を達成するように、または、不変分散エラー
E{e2 o(τ)}の急峻な減少を達成するように最適
化される。
E4 PR−及びPR−の場合のサンプリング
位相のタイミング傾斜値を得ること タイミング位相の初期の獲得のために、プリア
ンブル信号の行列、即ち、 {ao}={……+1,+1,−1,−1, +1,+1……} (19) が用いられる。このプリアンブル信号の行列を
受信した結果の信号は第3図に示されている。プ
リアンブル信号のスペクトルは、±1/4T、±
3/4T、±5/4T等々の周波数においてライン
を含んでいる。若し帯域幅が|f|<3/4T(超
過帯域幅パラメータζ0.5に対応する)に制限
されれば、データ信号x(t)は周波数1/4Tの
純粋な正弦波であり、そして、データ信号(11)
及び傾斜値(12)は次式で与えられる。
xo=2ao-1=……−2,+2,+2, −2,−2,+2,……PR− 2ao=……+2,+2,−2, −2,+2,+2,……PR− (20) x・o=(−π/T)ao-2 PR− (−π/T)ao-1 PR−=−(π/2T)xo-1 (21) |τ|<T/2、(符号)(xo)=(符号)[x
(nT+τ)]に対して、闘値をゼロにすることに
より、再構成された2レベルのサンプルx^o=2
(符号)[yo(τ)]を得る。然しながら、若しサン
プリングが所望の時間の間の中途で生じると、x^o
は信号の無い部分の受信サンプル、即ちノイズだ
けの受信サンプルによつて決定され、そして、上
述のハングアツプが生じる。
ε>0として、可変闘値ηoを ηo=ε(符号)(x^o-2) (23) とすることにより、 再構成信号は、 x^o=2(符号)[yo(τ)−ηo] (22) であり、 これは、式(20)に従つた場合のように、最大
優度の信号±x^o=x^o-2を増加する。これはハング
アツプ問題を除去するヒステリシス効果を導入す
る。式(21)が与えられたとすれば、再構成され
た傾斜値は次式で与えられる。
xo=−(π/2T)x^o-1 (24) ここで、タイミング傾斜値を計算することが出
来る。分散を少なくするために、2つの連続した
確率論的傾斜値(16)の和を計算するのが有利で
ある。この結果は次式のようになる。
Δτo=−eo(τ)x^o-1+eo-1(τ)x^o =−yo(τ)x^o-1+yo-1(τ)x^o (25) ここで、x^o=−x^o-2は第1の等式の第2項に代
入され、式(14)は最後の等式を得るのに用いら
れた。式(24)にある定数π/2Tはループ利得
α及びρに吸収することが出来るので、この定数
は消去される。
PR−またはPR−信号方式の場合におい
て、受信されたサンプルyo(τ)から、タイミン
グ傾斜値Δτoを計算するための回路のブロツク図
を第4図に示す。この回路は傾斜値発生部分41
と、サンプル再構成部分43とで構成されてい
る。傾斜値発生部分41は2つの乗算器45及び
47と、1つの加算器49を含んでいる。サンプ
ル再構成部分43は2つの非直線性コンバータ5
1及び52を含んでいる。受信されたサンプルyo
(τ)はこの回路の入力線55に印加され、そし
て発生されたタイミング傾斜値Δτoで出力線57
で得られる。
信号線59上の再構成されたデータ・サンプル
x^oを供給するサンプルの再構成部分43の動作は
以下の通りである。各再構成されたデータ・サン
プルX^oは、信号線63上に、再構成された前の
データ・サンプルx^o-2を有効にするために、2つ
の遅延素子61,1及び61,2によつて遅延さ
れる。上述の再構成された前のデータ・サンプル
は、再構成された前のデータ・サンプルの符号に
依存して、+εか、または−εの何れかを得るた
めに、コンバータ51に印加され、これにより、
式(23)に従つて信号線65上に闘値ηoを発生す
る。コンバータ53はこの可変闘値ηoを受け取
り、そして、式(22)に従つて+2の値か、また
は−2の値の何れかを、再構成されたデータ・サ
ンプルx^oとしてその出力線59上に与える。
傾斜値の発生部分41において、乗算器45の
演算動作は受信されたサンプルyo(τ)と、遅延
素子61,1によつて与えられた再構成された前
のデータ・サンプルx^o-1とに対して遂行され、そ
して、乗算器47の演算動作は遅延素子67によ
つて与えられた遅延された受信サンプルyo-1(τ)
と、出力線59上に与えられた現在の再構成され
たデータ・サンプルx^oとに対して遂行される。従
つて、第4図に示したように、式(25)の関係に
従つて出力線57上にタイミング傾斜値Δτoを得
るために、これらの入力値は乗算器45及び47
と、加算器49とによつて処理される。
再構成サンプルx^0及びx^1の闘値を決める初期値
x^-2及びx^-1は任意に選択することが出来る。
E5 PR−,PR−及びEPR−の場合のサ
ンプリング位相のタイミング傾斜値を得ること プリアンブル信号の行列(19)が伝送されたと
きの、PR−,PR−及びEPR−のデータ及
び受信信号を第5図に示す。PR−及びPR−
の場合のように、若し超過帯域幅パラメータがζ
0.5であり、且つ xo=A(ao+ao-1)=……、O、+2A O、−2A、…… PR−,EPR− A(ao−ao-1)=……+2A,O, −2A,O、…… PR−
(26) x・o=−(Aπ/2T) (ao-1+ao-2) PR−,EPR− −(Aπ/2T) (ao-1+ao-2) PR−=−(π/2T)xo-1
(27) であれば、信号x(t)は、純粋な正弦波である。
上式において、PR−及びPR−に対しては
A=1であり、EPR−に対してはA=2であ
る。ここで、次式のように3レベルのサンプルを
再構成する。即ち、 x^o=η+ oyo(τ)に対して +2A η- o<yo(τ)<η+ oに対して0 yo(τ)η- oに対して −2A (28) 上式において、闘値η+ o及びη- oは次式によつて
与えられる 。
η+ o=ε(符号)(x^o-2)+δ, η- o=ε(符号)(x^o-2)−δ (29) ε及びδ>0として、若しx^o-2-/+2Aまたは
0が増加されたならば、優度は夫々x^=±2Aまた
は0であり、その結果、ハングアツプ問題を回避
するヒステリシス効果を生じる。関係式(27)
は、再度xoが式(24)によつて得られることを示
している。
第2スロープはゼロなので、分散を減少させる
ために、2Tによつて、分離された2つの確率論
的傾斜値(16)の和を計算するのが有利である。
その結果は、 Δτo=[−eo(τ・)+eo-2(τ)]x^o-1 =[−yo(τ)+yo-2(τ)]x^o-1 (30) である。上式において、(14)は最後の等式を得
るのに使われた。前と同様に、(24)に含まれて
いる定数π/2Tはループ利得α及びρに吸収さ
れる。
PR−,PR−またはEPR−信号方式の場
合、受信されたサンプルyo(τ)から、タイミン
グ傾斜値Δτoを計算するための回路のブロツク図
を第6図に示してある。第4図中の素子と同じ機
能を持つ対応した第6図の素子は、添付文字
「A」を付けて(例えば41A)示してある。
この回路は傾斜値の発生部分41Aと、サンプ
ルの再構成部分43Aとを含んでいる。傾斜値の
発生部分41Aは加算器71と乗算器73とを含
んでいる。サンプル再構成部分43Aは2つの非
直線性のコンバータ51A及び53Aを含んでい
る。受信されたサンプルyo(τ)はこの回路の入
力線55Aに印加され、そして発生されたタイミ
ング傾斜値Δτoは出力線57Aで得られる。信号
線59A上の再構成されたデータ・サンプルx^o
演算動作は以下の通りである。再構成された各デ
ータ・サンプルx^oは、信号線63A上の再構成さ
れた前のデータ・サンプルx^oを有効にするため
に、2つの遅延素子61A,1及び61A,2に
よつて遅延される。上記の再構成された前のデー
タ・サンプルx^oは、再構成された前のデータ・サ
ンプルの符号に従つて、+εかまたは−εの何れ
かを得るためにコンバータ51Aに印加され、こ
れにより、信号線65A上に基本的な闘値ηoを発
生する。2つの加算器75及び77はその基本闘
値に増分+δまたは−δを加算し、従つて、関係
式(29)に従つて、2つの従属した闘値η+ o及び
η- oを得る。コンバータ53Aはこれら2つの可
変闘値と受信サンプルyo(τ)とを受け取り、そ
して、式(28)に従つて、3つの値+2A,0ま
たは−2Aの1つを再構成されたデータ・サンプ
ルx^oとしてその出力線59Aに供給する。
傾斜値の発生部分において、加算器71は、い
ま受信した受信サンプルyo(τ)と、2つの直列
的な遅延素子67A,1及び67A,2の出力か
ら得られた前の受信サンプルyo-2(τ)とを加算
し、そして乗算器73は、出力線57A上のタイ
ミング傾斜値Δτoを得るために関係式(30)に従
つて、加算器71によつて供給された出力と、遅
延素子61A,1の出力で供給される前の再構成
されたデータ・サンプルx^o-1とに乗算動作を行
う。
再構成される信号x^0及びx^1のための闘値を決め
る初期値x^-2及びx^-1は任意に選択することが出来
る。
E6 実施例の総括 すべてのPR信号方式に対して、超過帯域幅ζ
0.5を有するプリアンブル信号列(19)は、受
信フイルタの出力において、周波数1/4Tの純
粋の正弦波を発生する。再構成されたデータ・サ
ンプルx^oは闘値の決定によつて得られる。x・oは、
cが一定数であれば、−cx^o-1によつて、式(24)
で与えられる。N個の確率論的傾斜値(16)の和
が、分散値を減少するために使われる。従つて、
一般の場合の傾斜値は、N個の受信されたアンプ
ルyo-i(τ)と、N個の再構成されたデータ・サ
ンプルx^o-i,i=1……N−1とから計算するこ
とが出来る。闘値の決定は、ハングアツプ問題を
回避するヒステリシス効果を導入するために、再
構成された過去のデータ・サンプルx^o-i,i=1
……N−1に従属して行われる。
信号方式全般の場合に当て嵌まるタイミング傾
斜値Δτoを得るためのブロツク図を第7図に示し
てある。第4図及び第6図に示した素子と同じ機
能を有する第7図の素子は、添字「B」を付した
同じ参照数字(例えば41B)で示してある。
この配列は傾斜値の発生部分41Bと、サンプ
ルの再構成部分43Bとを含んでいる。両方の部
分とも、受信サンプルyo(τ)が印加される入力
線55Bに接続されており、そして発生されたタ
イミング傾斜値Δτoは出力線57Bに与えられ
る。一連の遅延素子61B,1乃至61B(N−
1)が設けられており、これにより、線59B上
の再構成されたサンプルの部分によつて与えられ
た現在の再構成されたデータ・サンプルから、以
前に再構成された種々のデータ・サンプルx^o-1
…x^o-N+1を得る。これらの以前に再構成されたデ
ータ・サンプルは、傾斜値発生部分41Bと、サ
ンプル再構成部分43Bに供給され、そしてこれ
らの部分によつて選択的に使用することが出来
る。遅延素子67B,1乃至67B(N−1)の
第2の列は、現在の受信サンプルyo(τ)から、
受信された前のサンプルyo-1(τ)……yo-N+1
(τ)を得るために与えられ、そして、これらの
以前の受信サンプルは傾斜値発生部分41Bに送
られ、そこで選択的に使用することが出来る。
F 発明の効果 上述したように、本発明に従つて、部分信号方
式を用いたデータ伝送システム、またはデータ記
録システムの受信装置は、タイミングを獲得する
位相にあるとき、ハングアツプを回避し、より高
速で、より信頼性を以て動作する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用することの出来るデータ
記録システム、またはデータ伝送システムの模式
的ブロツク図、第2A図はPR信号方式によるデ
ータ転送システムの模式的ブロツク図、第2B図
はPR信号チヤンネルの応答の振幅スペクトルの
グラフと、PR信号システムの多項式とを示す図、
第3図はプリアンブル転送の間のPR−及びPR
−の受信信号を示す図、第4図はPR−及び
PR−のタイミング傾斜値発生回路のブロツク
図、第5図はプリアンブル転送の間のPR−,
PR−及びEPR−の受信信号を示す図、第6
図はPR−,PR−及びEPR−のタイミング
傾斜値発生回路のブロツク図、第7図はすべての
PR信号方式の一般的なタイミング傾斜値発生回
路のブロツク図である。 13……データ伝送チヤンネルまたはデータ記
録チヤンネル、17……受信フイルタ、19……
可変利得増幅器、21……A/Dコンバータ、2
3……最大優度検出器、27……ローカル・クロ
ツク発生器、29……タイミング制御及び利得制
御器、41……傾斜値の発生部分、43……サン
プルの再構成部分、45,47……乗算器、49
……加算器、51,53……コンバータ、61,
1,61,2,67……遅延素子。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 部分応答(PR)信号として送信され又は記
    録されたデータのための受信装置において、+1
    +1−1−1+1+1……の形式の既知のプリア
    ンブルの送信から得られる信号が受信される時、
    サンプリング位相を初期的に獲得するために、タ
    イミング傾斜値Δτoを発生するための装置であつ
    て、 (a) 送信されまたは記録されたPR信号の受信さ
    れた信号サンプルyoのための共通入力と、 (b) 少なくとも1つの遅延段をもち、受信された
    現在の信号サンプルyoを受け取り、少なくとも
    1つの、前に受信された信号サンプルyo-iを与
    えるための第1の遅延手段と、 (c) 少なくとも2つの遅延段をもち、再構成され
    た現在の信号サンプルX^oを受け取り、少なく
    とも1つの、第1の前に再構成された信号サン
    プルX^o-jを与えるための第2の遅延手段と、 (d) 上記共通入力と上記第2の遅延手段に接続さ
    れ、上記受信された現在の信号サンプルyoと、
    少なくとも1つの上記第1の前に再構成された
    信号サンプルX^o-jに応答して上記再構成された
    現在の信号サンプルX^oを発生するための再構
    成手段と、 (e) 上記共通入力と上記第1及び第2の遅延手段
    に接続され、上記受信された現在の信号サンプ
    ルと上記2つの遅延手段の出力に応答して上記
    タイミング傾斜値Δτoを発生するためのタイミ
    ング傾斜値発生手段とを具備する、 受信装置のタイミング獲得装置。
JP63212663A 1987-11-13 1988-08-29 受信装置のタイミング獲得装置 Granted JPH01143447A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP87116783A EP0316459B1 (en) 1987-11-13 1987-11-13 Fast timing acquisition for partial-response signalling
EP86116783.9 1987-11-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01143447A JPH01143447A (ja) 1989-06-06
JPH0578223B2 true JPH0578223B2 (ja) 1993-10-28

Family

ID=8197442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63212663A Granted JPH01143447A (ja) 1987-11-13 1988-08-29 受信装置のタイミング獲得装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4890299A (ja)
EP (1) EP0316459B1 (ja)
JP (1) JPH01143447A (ja)
DE (1) DE3778549D1 (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE68920739T2 (de) * 1989-08-16 1995-06-29 Ibm Daten-Kodierung für den Sofortstart von PRML-Empfängern.
EP0413875B1 (en) * 1989-08-21 1994-06-01 International Business Machines Corporation Timing control for modem receivers
EP0470450A3 (en) * 1990-08-07 1992-06-24 National Semiconductor Corporation Fine timing recovery for qam modem receiver
US5200981A (en) * 1990-08-07 1993-04-06 National Semiconductor Corporation Fine timing recovery for QAM modem receiver
GB9019491D0 (en) * 1990-09-06 1990-10-24 Ncr Co Clock recovery for a wireless local area network station
EP0505657A1 (en) * 1991-03-27 1992-09-30 International Business Machines Corporation Preamble recognition and synchronization detection in partial-response systems
JPH05120813A (ja) * 1991-10-25 1993-05-18 Sony Corp 位相ロツクループ回路
US5255292A (en) * 1992-03-27 1993-10-19 Motorola, Inc. Method and apparatus for modifying a decision-directed clock recovery system
US5341249A (en) * 1992-08-27 1994-08-23 Quantum Corporation Disk drive using PRML class IV sampling data detection with digital adaptive equalization
US5258933A (en) * 1992-08-27 1993-11-02 Quantum Corporation Timing control for PRML class IV sampling data detection channel
JP2574106B2 (ja) * 1992-09-01 1997-01-22 富士通株式会社 磁気ディスク装置のクロック再生回路
US5359631A (en) * 1992-09-30 1994-10-25 Cirrus Logic, Inc. Timing recovery circuit for synchronous waveform sampling
JP2613532B2 (ja) * 1992-10-28 1997-05-28 富士通株式会社 位相同期回路
US5424881A (en) 1993-02-01 1995-06-13 Cirrus Logic, Inc. Synchronous read channel
US5761212A (en) * 1993-07-01 1998-06-02 Cirrus Logic, Inc. Channel quality
US5586150A (en) * 1993-11-24 1996-12-17 Rajupandaram K. Balasubramaniam Method and apparatus for symbol synchronization in multi-level digital FM radio
GB9405487D0 (en) * 1994-03-21 1994-05-04 Rca Thomson Licensing Corp VSB demodulator
KR950034207A (ko) * 1994-04-05 1995-12-26 케네스 리 Prml 디지탈 자기 데이타 저장 채널에서 섹터 시작에서 isi에 의해 유도되는 타이밍 위상 스텝을 제거하기 위한 방법 및 장치
US5916315A (en) * 1994-08-23 1999-06-29 Ampex Systems Corporation Viterbi detector for class II partial response equalized miller-squared signals
US5552942A (en) * 1994-08-23 1996-09-03 Quantum Corporation Zero phase start optimization using mean squared error in a PRML recording channel
US5414390A (en) * 1994-09-12 1995-05-09 Analog Devices, Inc. Center frequency controlled phase locked loop system
US5787134A (en) * 1994-09-12 1998-07-28 Analog Devices, Inc. Switched capacitance phase locked loop system
US5459757A (en) * 1994-09-21 1995-10-17 Seagate Technology, Inc. Timing and gain control circuit for a PRML read channel
US5642243A (en) * 1994-09-27 1997-06-24 Cirrus Logic, Inc. Timing recovery frequency error detector for sampled amplitude magnetic recording
JPH08138324A (ja) * 1994-11-11 1996-05-31 Fujitsu Ltd Epr4信号の位相差検出回路
US5572558A (en) * 1994-11-17 1996-11-05 Cirrus Logic, Inc. PID loop filter for timing recovery in a sampled amplitude read channel
US5585975A (en) * 1994-11-17 1996-12-17 Cirrus Logic, Inc. Equalization for sample value estimation and sequence detection in a sampled amplitude read channel
JPH08147887A (ja) * 1994-11-18 1996-06-07 Hitachi Ltd 復号回路および再生装置
US5768320A (en) * 1995-09-05 1998-06-16 Analog Devices, Inc. Read system for implementing PR4 and higher order PRML signals
US5841812A (en) * 1995-09-06 1998-11-24 Analog Devices, Inc. NMOS pass transistor digital signal processor for a PRML system
US6429986B1 (en) 1995-09-07 2002-08-06 International Business Machines Corporation Data storage to enhance timing recovery in high density magnetic recording
US5646968A (en) * 1995-11-17 1997-07-08 Analog Devices, Inc. Dynamic phase selector phase locked loop circuit
JP2830803B2 (ja) * 1995-11-17 1998-12-02 日本電気株式会社 位相検出器及びこれを用いた磁気ディスク装置
JP3245343B2 (ja) * 1995-12-28 2002-01-15 富士通株式会社 ディスク装置及びディスク装置用位相復調装置並びにディスク装置の位相復調方法
JPH09265729A (ja) * 1996-03-25 1997-10-07 Fujitsu Ltd ディスク装置及びディスク装置の記録再生方法
US5825318A (en) * 1996-12-19 1998-10-20 Quantum Corporation Data and servo sampling in synchronous data detection channel
KR100459879B1 (ko) * 1998-04-20 2005-01-15 삼성전자주식회사 비선형 신호 수신기
US6519715B1 (en) 1998-05-22 2003-02-11 Hitachi, Ltd. Signal processing apparatus and a data recording and reproducing apparatus including local memory processor
JP2000195191A (ja) * 1998-12-28 2000-07-14 Toshiba Corp ディスク記憶装置の信号処理回路および信号処理方法
US6587529B1 (en) * 1999-02-25 2003-07-01 Texas Instruments Incorporated Phase detector architecture for phase error estimating and zero phase restarting
JP3597433B2 (ja) 1999-12-20 2004-12-08 富士通株式会社 データ再生システムにおけるクロック調整装置及び光ディスク装置
JP3609721B2 (ja) * 2000-12-19 2005-01-12 株式会社東芝 デジタルデータ再生装置及びデジタルデータ再生方法
US6879629B2 (en) * 2001-03-12 2005-04-12 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands, B.V. Method and apparatus for enhanced timing loop for a PRML data channel
JP2003022625A (ja) * 2001-07-10 2003-01-24 Hitachi Ltd 磁気記録用プリアンブルパターン及び磁気記録装置
US7349507B2 (en) * 2003-06-09 2008-03-25 Intel Corporation Extending PPM tolerance using a tracking data recovery algorithm in a data recovery circuit
US7102839B2 (en) * 2003-10-31 2006-09-05 International Business Machines Corporation Magnetic recording channel utilizing control fields for timing recovery, equalization, amplitude and amplitude asymmetry
US11159304B2 (en) * 2019-05-10 2021-10-26 Nvidia Corporation Clock data recovery mechanism

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1592556A (en) * 1976-10-28 1981-07-08 Rixon Quadrature-amplitude-modulation data transmission systems and transmitters
EP0061764B1 (en) * 1981-03-30 1985-01-16 Nec Corporation Transmission system of a class iv partial response code
US4644564A (en) * 1983-08-05 1987-02-17 International Business Machines Corporation Decoding the output signal of a partial-response class-IV communication or recording device channel
US4571734A (en) * 1983-08-05 1986-02-18 International Business Machines Corporation Method and apparatus for decoding the output signal of a partial-response class-IV communication or recording-device channel
US4609907A (en) * 1984-10-31 1986-09-02 International Business Machines Corporation Dual channel partial response system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0316459B1 (en) 1992-04-22
EP0316459A1 (en) 1989-05-24
JPH01143447A (ja) 1989-06-06
DE3778549D1 (de) 1992-05-27
US4890299A (en) 1989-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0578223B2 (ja)
US5754352A (en) Synchronous read channel employing an expected sample value generator for acquiring a preamble
US5060088A (en) Adaptive equalization for recording systems using partial-response signaling
US5459757A (en) Timing and gain control circuit for a PRML read channel
KR100925670B1 (ko) 제로포싱 기반 적응형 비동기 수신기
US20030072099A1 (en) Scheme to improve performance of timing recovery systems for read channels in a disk drive
US6307900B1 (en) Method and apparatus for recovering digital data by employing asynchronous data sampling techniques
JPS6194419A (ja) アダプテイブ受信装置
WO1996010254A9 (en) Improved timing recovery for synchronous partial response recording
JP2000251417A (ja) 位相誤差を予測する方法および位相検出器に関連した装置
US5796358A (en) Methods and structure for combined analog and digital automatic gain control in sampled-data receivers
JPH09231506A (ja) サンプルされた振幅リードチャネルにおけるコスト削減された補間されたタイミングリカバリ
JPH10511797A (ja) ディジタル適応フィルタのための低電力フィルタ係数適応回路
US7023941B1 (en) Joint equalization and timing acquisition for RZ signals
JPS60182833A (ja) リング形式データ通信回路網におけるクロツク回復装置
JPH0774793A (ja) データ受信方法とその装置
TWI777285B (zh) 時鐘及資料恢復電路及具有其的接收裝置
US5808573A (en) Methods and structure for sampled-data timing recovery with reduced complexity and latency
WO1997007501A1 (en) Control loops for low power, high speed prml sampling data detection channel
US6072828A (en) Timing recovery apparatus and method using equalizer and apparatus for judging last data
JP3390198B2 (ja) 伝送装置
JP3149236B2 (ja) 受信システム
TWI253260B (en) Signal processing apparatus capable of enhance correctness of feedbacked signal
JPH06343039A (ja) 位相検出回路およびデジタルpll回路
JP2522398B2 (ja) 位相制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees