JPH0576609U - 鋼板冷却装置 - Google Patents
鋼板冷却装置Info
- Publication number
- JPH0576609U JPH0576609U JP2228092U JP2228092U JPH0576609U JP H0576609 U JPH0576609 U JP H0576609U JP 2228092 U JP2228092 U JP 2228092U JP 2228092 U JP2228092 U JP 2228092U JP H0576609 U JPH0576609 U JP H0576609U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cooling
- steel sheet
- cooling water
- width
- steel plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 鋼板の板幅方向の均一な冷却を行うことがで
きる冷却装置を提供する。 【構成】 熱間圧延直後のオンラインで高温鋼板を走行
させながら冷却する装置において、鋼板の幅に適合する
幅を有するノズルヘッダ−の前記鋼板との相対面に冷却
媒体の噴射ノズルを多数整列配置した冷却水散水管を上
部および下部のロ−ル間に配置するとともに、このうち
上部または上下部のロ−ルには中央部から両端部に向か
って冷却水排水促進用の溝をらせん状に設けたことを特
徴とする。
きる冷却装置を提供する。 【構成】 熱間圧延直後のオンラインで高温鋼板を走行
させながら冷却する装置において、鋼板の幅に適合する
幅を有するノズルヘッダ−の前記鋼板との相対面に冷却
媒体の噴射ノズルを多数整列配置した冷却水散水管を上
部および下部のロ−ル間に配置するとともに、このうち
上部または上下部のロ−ルには中央部から両端部に向か
って冷却水排水促進用の溝をらせん状に設けたことを特
徴とする。
Description
【0001】
本考案は鋼板の板幅方向の冷却を均一に行う冷却装置に関する。
【0002】 厚板製造プロセスにおいては、一旦室温に冷却したスラブを再加熱して焼入れ するよりも、圧延直後にオンラインで焼き入れする方が焼入性が高いという特徴 を活用し、合金元素の削減および靭性や溶接性の向上、並びに耐HIC性(水素 化脆性割れ)向上を目的として、圧延直後にオンラインで焼入れを行う、いわゆ る直接焼入れが広く実用化されている。
【0003】 さらに、強靭化、高強度化、高張力鋼の低コスト化等のために高温仕上げを行 った直後の急冷、高温停止といった鋼種や材質に合った冷却パターンが要求され るようになってきた。そのため、本発明者らはこのプロセスに適用できる冷却装 置として、先に実開昭63−177948号公報の装置を提案し、実用に供して きた。
【0004】
しかしながら、この実開昭63−177948号公報の冷却装置には次のよう な問題が生じた。 すなわち図4に示すように第1冷却ゾーンは、鋼板の幅に適合する幅を有する ノズルヘッダーの鋼板との相対面に冷却ノズルを多数整列配置した冷却水散水管 を上部および下部ロール間に配設した構造になっているが、冷却ノズルから噴出 された冷却水が冷却水散水管とロール間のすき間から流れにくく、端部以外は滞 留し、端部付近は外に向って流れてしまうことがわかった。
【0005】 そのため、鋼板端部は通過水の流速が中央部に比較して大きくなるため過冷却 され、両端部の機械的試験値が所定の目標値からはずれる結果となっている。
【0006】 本考案者らは、数多くの実験を繰り返しながら鋭意研究を行った結果、「冷却 ノズルから噴出された冷却水を中央部に滞留させることなく、かつ板幅方向に均 一な冷却性を確保しつつ排出させる方法として、拘束ロールと搬送ロールに冷却 水排出促進用の溝を中央部から両端部に向かってらせん状に設けることが一番効 果的である。」との知見を得ることができた。
【0007】
本考案において、図3に示すごとく、冷却水散水管の両側のロールには板幅中 央部から両端部に向かって冷却水排水促進用の溝がらせん状に設けられており、 熱間圧延鋼板を矢印の方向に左から右に搬送するために反時計回りに回転する。
【0008】 冷却装置2aの右側から噴出された冷却水は、鋼板1に衝突後表面に沿ってロ ール近傍まで流れる。その後、回転するロールに設けられた溝に引き寄せられ、 冷却装置2b側へ勢いよく流れ込む。 一方、冷却装置2bの左側から噴出された冷却水は、鋼板1に衝突後表面に沿 ってロール近傍まで流れ前述の冷却水と衝突するが、勢いのよい前述の冷却水に よって流れの方向が変えられ、ロール近傍の狭い領域で中央部から両端部に向か って流れる。
【0009】 以上の結果、冷却装置2aの右側から噴出された冷却水による鋼板1の冷却は 、板中央部での冷却水の滞留がなくなるため、板幅方向均一に行うことができる 。次に、冷却装置2bの左側から噴出された冷却水による鋼板1の冷却は、ロー ル近傍の狭い領域でのみ冷却水が板中央部から両端部に向かって流れ、大部分は 滞留することなく鋼板搬送方向に流れるため、全体としては板幅方向均一に行う ことができる。さらに、冷却装置とロール間において従来大部分が滞留水で覆わ れていたのが、比較的流速の速い冷却水におき変わったため、冷却効率の大幅な 向上も達成できるのである。
【0010】
本考案に係る冷却装置の具体的な構造と機能を図1(平面図)および図2(正 面図、但しロ−ルは図1のロールの溝に沿った断面を正面から見たもの)を参照 して以下に説明する。ここで、1は熱間圧延鋼板、2a、2b は冷却ノズル3を 多数整列配置した冷却水散水管、4は上部拘束ロール、5は下部搬送ロール、6 は上部拘束ロール4および下部搬送ロール5に設けたらせん状の溝部である。
【0011】 上部拘束ロール4と下部搬送ロール5のロール径は400φmm、ロール間ピッ チは750mmとし、冷却装置2a 、2b の寸法は搬送方向の長さは250mm、板 幅方向には4700mmである。溝部は深さ10mm、幅40mm、ピッチ160mmと して、中央部から端部にかけての角度は搬送方向と8°〜30°で交差する範囲 が望ましく、本実施例では11°とした。
【0012】 上記冷却装置2a、2bを上下部各々4基ずつ用いて、板厚24mm、板幅40 00mmの厚板を750℃から500℃まで加速冷却した。その結果、従来法に比 べて板幅方向の温度偏差(中央部−端部)は90℃から8℃に、また水量も5m3 /min基から4m3/min基に20%低減が可能となった。
【0013】
以上説明したごとく、本考案によれば鋼板の幅に適合する幅を有するノズルヘ ッダーの鋼板との相対面に冷却ノズルを多数整列配置した冷却水散水管を上部お よび下部ロール間に配設して冷却する際に問題となっていた端部の過冷を防止し ,板幅方向の均一冷却を達成できるとともに、冷却水量も低減できることが可能 であるなど、産業上有用な効果がもたらされる。
【図1】本考案に係る鋼板冷却装置の平面図である。
【図2】図1の鋼板冷却装置のロールの溝に沿った断面
を正面から見た図である。
を正面から見た図である。
【図3】本考案による冷却水の排出方法を説明する概念
図である。
図である。
【図4】従来の鋼板冷却装置の正面図である。
1 熱間圧延鋼板 2a 冷却水散水管 2b 冷却水散水管 3 冷却ノズル 4 上部拘束ロール 5 下部搬送ロール 6 溝部
Claims (1)
- 【請求項1】 熱間圧延直後のオンラインで高温鋼板を
走行させながら冷却する装置において、鋼板の幅に適合
する幅を有するノズルヘッダーの前記鋼板との相対面に
冷却媒体の噴射ノズルを多数整列配置した冷却水散水管
を上部および下部のロール間に配置するとともに、この
うち上部または上下部のロールには中央部から両端部に
向かって冷却水排水促進用の溝をらせん状に設けたこと
を特徴とする鋼板の冷却装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2228092U JPH0576609U (ja) | 1992-03-13 | 1992-03-13 | 鋼板冷却装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2228092U JPH0576609U (ja) | 1992-03-13 | 1992-03-13 | 鋼板冷却装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0576609U true JPH0576609U (ja) | 1993-10-19 |
Family
ID=12078350
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2228092U Pending JPH0576609U (ja) | 1992-03-13 | 1992-03-13 | 鋼板冷却装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0576609U (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101149208B1 (ko) * | 2009-07-24 | 2012-05-25 | 현대제철 주식회사 | 연속주조 슬라브 표면부 과냉 방지 장치 |
JP2018172708A (ja) * | 2017-03-31 | 2018-11-08 | 大陽日酸株式会社 | 浸炭装置 |
-
1992
- 1992-03-13 JP JP2228092U patent/JPH0576609U/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101149208B1 (ko) * | 2009-07-24 | 2012-05-25 | 현대제철 주식회사 | 연속주조 슬라브 표면부 과냉 방지 장치 |
JP2018172708A (ja) * | 2017-03-31 | 2018-11-08 | 大陽日酸株式会社 | 浸炭装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100496607B1 (ko) | 열연코일의 제조방법 및 그 장치 | |
JP2721861B2 (ja) | 熱間圧延鋼線材の直接急冷方法 | |
US5758530A (en) | Hot rolling mill | |
EP2859964B2 (en) | Dewatering device and dewatering method for cooling water for hot rolled steel sheet | |
CA1265421A (en) | Method and apparatus for cooling rolled steels | |
JP3802830B2 (ja) | 鋼板のデスケーリング方法および設備 | |
JP2764168B2 (ja) | 熱延線材の気水ミスト冷却装置 | |
TWI446975B (zh) | 鋼板之冷卻裝置、熱軋鋼板之製造裝置以及鋼板之製造方法 | |
JPH0576609U (ja) | 鋼板冷却装置 | |
JP3460583B2 (ja) | 厚鋼板の製造装置及び厚鋼板の製造方法 | |
KR102205154B1 (ko) | 열연 강판의 냉각 방법 및 냉각 장치 | |
JP3101980B2 (ja) | 熱間圧延鋼線材の直接急冷方法 | |
JP3331860B2 (ja) | 熱間圧延材のデスケーリング装置 | |
KR20020038888A (ko) | 열연강대의 제조방법 및 산화막제거장치 | |
JP2541213B2 (ja) | 形鋼の製造装置 | |
JPS6013411B2 (ja) | 鋼材製造設備列及びその設備列の操作方法 | |
JP3422671B2 (ja) | 熱間仕上圧延時のスケール疵生成抑制方法及び装置 | |
JP2019177387A (ja) | 熱延鋼板用冷却水の水切り装置及び水切り方法 | |
JPS60221115A (ja) | 鋼板冷却方法 | |
JPH0516206Y2 (ja) | ||
JP3327223B2 (ja) | U形鋼矢板の冷却方法および冷却装置 | |
JPS62139827A (ja) | 鋼棒線材の冷却装置 | |
JP3345776B2 (ja) | U形鋼矢板の冷却方法およびその装置 | |
JPH01104720A (ja) | 高温レールの冷却法 | |
JP3368853B2 (ja) | 形鋼の冷却装置 |