JPH0576432B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0576432B2
JPH0576432B2 JP15769085A JP15769085A JPH0576432B2 JP H0576432 B2 JPH0576432 B2 JP H0576432B2 JP 15769085 A JP15769085 A JP 15769085A JP 15769085 A JP15769085 A JP 15769085A JP H0576432 B2 JPH0576432 B2 JP H0576432B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stencil
printing
ink
paper
press roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15769085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6218284A (ja
Inventor
Yasuo Yamamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP15769085A priority Critical patent/JPS6218284A/ja
Publication of JPS6218284A publication Critical patent/JPS6218284A/ja
Publication of JPH0576432B2 publication Critical patent/JPH0576432B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Screen Printers (AREA)
  • Printing Methods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は孔版印刷方法および装置に関し、特に
スクリーン印刷の版、孔版原紙などの孔版を利用
した印刷方法および装置に関する。
(従来の技術および問題点) 孔版印刷機(特に輪転印刷機)では、新しい孔
版原紙を該印刷機の版胴に取付け、印刷を行なう
場合、インキが孔版原紙(画像部)に全体に行き
渡り、画像全部が均一に印刷されるまでに何枚か
の不完全な印刷物、すなわち、画像の一部が印刷
されていない印刷物が排出される。このような不
完全印刷物は俗に「やれ紙」と称され、特に一夜
以上、孔版印刷機を放置した後の最初の印刷では
この「やれ紙」の枚数が多くなり、問題となつて
いる。
また、枠にスクリーン版を貼つて孔版とするス
クリーン印刷においても、硬いインキを使用した
り、しばらく放置し、インキが半乾燥した状態に
なつたスクリーン版を使用する場合にやはり前述
した「やれ紙」が発生する。
本発明の目的は、印刷開始時の上述の「やれ
紙」の発生を抑え、印刷当初から完全な印刷物が
設られる孔版印刷方法およびその装置を提供する
ことにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明の方法は、所定の画像穿孔部を有する孔
版を支持部材上に固定し、該支持部材を通して画
像穿孔部にインキを供給し、該支持部材上の孔版
にプレス部材により印刷用紙を当接させて印刷を
行なう孔版印刷方法において、印刷を開始する前
に、該プレス部材に前記インキの表面張力より小
さい表面張力を有する液体層を形成しておき、前
記孔版の穿孔部にインキが行き渡つた時点で前記
孔版とプレス部材の間に印刷用紙を供給して印刷
を開始することを特徴とする。
また本発明の装置は、所定の画像穿孔部を有す
る孔版を支持部材上に固定し、該支持部材を通し
て画像穿孔部にインキを供給し、該支持部材上の
孔版にプレス部材により印刷用紙を当接させて印
刷を行なう孔版印刷装置において、孔版表面と接
触するプレス部材表面に、使用されるインキの表
面張力より小さい表面張力を有する液体層を形成
する液体塗布手段と、該孔版全面にインキが行き
渡つたことを検知するセンサーと、該センサーか
らの信号により印刷用紙の供給を開始する印刷開
始制御手段とを有することを特徴とする。
以下、単胴式輪転孔版印刷機を例にとり、本発
明を詳細に説明する。
この孔版印刷機は、第1図に示すように、イン
キ30を供給するためのドクターローラー8およ
びスキージーローラー7を内蔵するインキ透過性
の版胴1と、該版胴に圧接されるプレスローラー
10と、給紙台32に載置された印刷用紙16を
前記版胴1とプレスローラー10の間に供給する
給紙ローラー13,14,15と、排紙台17と
から基本的に構成される。
このような構成において、まず版胴1に製版さ
れた孔版原紙5を巻き付ける。この時点ではイン
キ30は十分に行き渡つておらず、印刷したとし
ても画像が十分に現れない。次にインキの表面張
力より小さい表面張力を有する液体(例えばシリ
コーンオイル)をプレスローラー(圧胴)10に
塗布する。塗布方法は特に限定されず、例えば布
に該液体を浸み込ませ、手作業で塗布しても、塗
布ローラーまたはブレード等により塗布してもよ
い。また直接プレスローラーに塗布せずに、一旦
孔版原紙5の表面に塗布し、次いでプレスローラ
ー10と接触させて間接的に塗布してもよい。
次に給紙を行なわず、実質印刷動作を行なわせ
る。すなわち、版胴1を回転させ、プレスローラ
ー10を版胴1に押しつける。この動作によりイ
ンキを印刷面全域に行き渡らせ、孔版原紙5の穿
孔された画像部よりインキを孔版原紙表面まで現
出させる。なお、このような操作を行なわず、印
刷動作を行なうと、版胴1の内部より孔版原紙5
の画像部の孔を通つて出たインキはプレスローラ
ー10を汚染し、そしてこのプレスローラー10
に付着したインキが孔版原紙の非画像部に再転写
してしまい、印刷を行なつた場合、印刷用紙の裏
および表が汚染され、やはり「やれ紙」が発生す
る。
本発明では、プレスローラー10にインキより
表面張力の小さい液体を塗布しておくことによ
り、プレスローラー10を版胴1に押しつけたと
きに、孔版原紙5の表面に出てくるインキを孔版
原紙画像部の孔から出る直前のところで待機さ
せ、プレスローラー10への転写、および孔版原
紙表面への再転写を防止することができる。
次に給紙ローラー13,14,15を駆動させ
て給紙を行ない、印刷を実行すると、インキはス
ムーズに紙に転写し、最初から完全が印刷物を得
ることができる。
このプレスローラー10が汚れない機構、すな
わちプレスローラー10にインキが転移しないメ
カニズムは次のように考えられる。
2種の異なる表面張力を持つ物質が接触してい
る場合表面張力の大きな物質の方がその表面積を
小さくするように働く。本発明では、第2図A,
Bの拡大図に示すように、インキ30よりも表面
張力の小さい液体層34がプレスローラー10の
表面に形成され、次にプレスローラー10が版胴
1に押しつけることにより、インキ30は孔版原
紙5の画像部の孔を通つて孔版原紙表面まで出て
きて、インキ30とプレスローラー10が接触す
ることになる。この時、プレスローラー10表面
にはインキ30より表面張力の小さい液体層34
が形成されているため、インキ30は図に示すよ
うに表面積を小さくしようと働き、孔版原紙画像
部の孔から出て広がろうとしない。またインキ3
0とプレスローラー10の表面が接触した後の分
離時には、第2図Bに示すようにインキ30より
表面張力の小さい液体層34を介して分離するた
め、プレスローラー10の表面にインキ30は付
着しない。
本発明において、インキの表面張力より小さい
表面張力を有する液体としては、例えばインキが
W/O型エマルジヨンの場合は液状のシリコーン
オイル、フツ素系界面活性剤等があげられる。こ
れらの液体は、インキとの分離がより方が好まし
く、従つて、インキより粘度が低い方が好まし
い。
インキの表面張力より小さい表面張力を有する
液体を選択するには、例えばインキ平面にその液
体を滴下させたときに、インキ平面ではじかれて
丸くなるかどうかで判定することができる。
本発明においては、給紙操作を行ない、印刷を
開始する前に版胴に装着された孔版原紙の穿孔部
分にインキが行き渡る必要があるが、このような
操作を自動的に行なう検出および制御手段を備え
た孔版印刷装置を第3図および第4図に示す。
第3図の装置は、インキ30を供給するための
ドクターローラー8およびスキージーローラー7
を内蔵するインキ透過性の版胴1と、該版胴1に
圧接されるプレスローラー10と、給紙台32に
載置された印刷用紙16を前記版胴1とプレスロ
ーラー10の間に供給する給紙ローラー13,1
4,15と、前記プレスローラー10にインキよ
りも表面張力の小さい液体を塗布するための塗布
ローラー12と、該塗布ローラー12をプレスロ
ーラー10から離して配置しておくためのばね1
9と、塗布ローラー12を枢支するレバー21
と、該レバー21を図示されない固定部材に枢支
する枢軸20と、該レバー21の一端に接続さ
れ、前記塗布ローラー12をばね19の力に抗し
てプレスローラー10に当接するためのソレノイ
ド18と、版胴1の印刷原紙に対向する位置に設
けられたセンサー、すなわち、発光素子22およ
びその反射光を受ける位置に設けられた受光素子
23と、該受光素子23により受光された光量が
所定値以下となつた時にこれ検出して前記印刷用
紙16の給紙ローラー13,14および15を駆
動するための印刷開始制御装置(図示省略)とを
有している。レバー21に接続されたソレノイド
18は、電流の供給により作動し、塗布ローラー
12をプレスローラー10に押しつける。ソレノ
イド18への電流の供給が停止されると、レバー
21の他端に接続されたばね19により塗布ロー
ラー12はプレスローラーから離れるようになつ
ている。なお、図様、2は金属製の支持円筒体、
3,4は金属スクリーン、6は版取付座、9はス
キージーローラー7とドクターローラー8との間
隙である。
上記装置において、まず運転操作は、製版され
た孔版原紙5のヘツド部を版取付座6に固定し、
版胴1を回転させ、孔版原紙5を版胴1上に巻き
付ける。次にプレスローラー10を版胴1に押し
あて、これと同時にシリコーンオイルを含浸させ
た塗布ローラー12をプレスローラー10に押し
あて、プレスローラー10表面にシリコーンオイ
ルを塗布する。プレスローラー10を版胴1に押
しあてたまま、版胴1を回転し、インキ孔版原紙
5の全域に行き渡らせる。発光素子22および受
光素子23によりインキが十分行き渡つたことを
検出し、この検出信号によりプレスローラー10
を版胴1から離し、それと共に塗布ローラー12
もプレスローラー10から離す。給紙ローラー1
3,14,15を駆動させ、再プレスローラー1
0を版胴1に押し当て、これらの間に印刷用紙1
6の供給を行ない、印刷を行なう。印刷は、プレ
スローラー10が孔版原紙5をプレスし、インキ
が孔版原紙画像部の孔を通過し印刷用紙16に転
写されることにより込われる。印刷された印刷用
紙は排紙台17に収納される。
上記実施例においてプレスローラー10にシリ
コーンオイルを塗布する手段としては、上記以外
に刷毛等により塗布するなど、一般に行われてい
る手段を用いることができる。またプレスローラ
ー10自体にシリコーンオイルを含浸させておい
てもよい。
孔版原紙にインキが十分行き渡つたことを検出
する手段としては、発光素子22と受光素子23
を組合せたセンサー以外に、予めインキが十分行
き渡る時間または版胴の回転数を求めておき、こ
れにより印刷を開始するようにしてもよい。
次に第4図は、本発明装置の他の実施例を示す
もので、第3図の装置と異なる点は、塗布ローラ
ー12をプレスローラー10に押し当てる代わり
に、別の塗布ローラー24を版胴1上の孔版原紙
5に押し当てて孔版原紙5表面にシリコーンオイ
ルを塗布し、間接的にプレスローラー表面に塗布
するようにしたことである。すなわち孔版原紙5
とプレスローラー10は接触しているので、結局
プレスローラー10の表面にシリコーンオイルが
塗布されることになる。なお、図中25はソレノ
イド、26はばね、27は枢軸、28はレバーを
示す。
以下、本発明の実施例を示す。
実施例 1 単胴式輪転孔版印刷機(登録商標リソグラフ
AP7200(理想化学工業(株)製)のプレスローラー表
面にポリエステル(PET)フイルムを巻き付け
て非吸液性とした後、該フイルム表面にシリコー
ンオイル(東レシリコーン社製、SH−200)を布
により塗布した。製版した孔版原紙を版胴に取付
け、給紙を行わずにプレスローラーを版胴に押し
つけて版胴を回転させ、孔版原紙全域にインキが
行き渡るようにした。その後、給紙を行ない、印
刷を行つたところ、1枚目から完全な(画像が欠
けることのない)印刷物が得られた。また印刷用
紙の裏側(プレスローラー側)の汚れも全く見ら
れなかつた。
実施例 2 実施例1において、シリコーンオイルの代わり
にフツ素系界面活性剤(住友スリーエム(株)製、
FC−170C)を用い、これを孔版印刷原子表面に
布により塗布する以外は実施例1と同様に操作し
た。プレスローラーを版胴に押しつけ、版胴を回
転させた時点で、孔版原紙表面に塗布されていた
フツ素系界面活性剤の何割かはプレスローラー表
面に転移していることが認められた。次に給紙を
行い、印刷を行つたところ、1枚目から完全な印
刷物が得られた。また印刷用紙の裏側に汚れも全
く見られなかつた。
比較例 1 実施例2において、フツ素系界面活性剤の代わ
りに使用しているインキより表面張力の大きなグ
リセリンを用いたところ、1枚目からほぼ完全な
印刷物が得られたが、印刷用紙の裏側がプレスロ
ーラーに転移したインキにより汚れていることが
認められ、この汚れがなくなるまで、4、5枚印
刷しなくてはならなかつた。
比較例 2 実施例2においてフツ素系界面活性剤の代わり
にシリコーン樹脂(固体)を溶剤に溶解させたも
のを孔版原紙表面に布にて塗布し、ドライヤーに
て溶剤を蒸発させた。これを用いて印刷を行つた
ところ、1枚目から印刷は可能であつたが、印刷
用紙の裏側がプレスローラーに転移したインキに
より汚染し、比較例1と同様に「やれ紙」が4〜
5枚生じることがわかつた。
実施例 3 第4図に示す孔版印刷装置において、一夜放置
後新たな孔版原紙を版胴に巻き付け、その上に塗
布ローラーにてシリコーンオイルを塗布し、さら
にプレスローラーを押しつけて、版胴を30回回転
させ、その後印刷を行つたところ、1枚目から完
全な印刷物が得られた。また印刷用紙の裏側のイ
ンキの汚れは全く見られなかつた。
比較例 3 第4図の孔版印刷装置において、一夜放置後、
新たな孔版原紙を版胴に巻き付け、シリコーンオ
イルを塗布せず、プレスローラーを押しつけて、
版胴を30回回転させ、印刷を行つたところ、1枚
目から画像は印刷されたが、印刷用紙の裏側はイ
ンキで汚れ、表側にもインキの汚れが認められ、
これらが消滅するまでに「やれ紙」が5枚以上発
生した。
比較例 4 従来の孔版印刷機(リソグラフAP7200理想科
学工業(株)製)を用い、一夜放置後新たな孔版原紙
を版胴に着版し、印刷を行つたところ、「やれ紙」
は約20枚発生した。
以上の実施例は単胴式輪転孔版印刷機を用いた
場合であるが、本発明は孔版原紙の代りにスクリ
ーンの版を用いるスクリーン印刷にも同様に適用
することができる。
(発明の効果) 本発明によれば、印刷開始時に孔版の支持部材
上に当接するプレス部材の上に使用するインキの
表面張力より小さい表面張力を有する液体層を形
成することにより、印刷開始時に該孔版の穿孔部
からインキが出ることを防止し、これにより印刷
開始時の「やれ紙」の発生をなくすことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を説明するための
孔版印刷装置の説明図、第2図AおよびBは、そ
れぞれ本発明の一実施例を説明するためのプレス
ローラー近傍の拡大図、第3図および第4図は、
本発明の孔版印刷装置の実施例を示す説明図であ
る。 1…版胴、2…金属製の支持円筒体、3,4…
金属スクリーン、5…孔版原紙、6…版取付座、
7…スキージーローラー、8…ドクターローラ
ー、9…間隙、10…プレスローラー、12,2
4…塗布ローラー、13,14,15…給紙ロー
ラー、16…印刷用紙、17…排紙台、18,2
5…ソレノイド、19,26…ばね、20,27
…枢軸、21,28…レバー、22…発光素子、
23…受光素子、32…給紙台、11,30…イ
ンキ、34…液体層(シリコーンオイル)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 所定の画像穿孔部を有する孔版を支持部材上
    に固定し、該支持部材を通して画像穿孔部にイン
    キを供給し、該支持部材上の孔版にプレス部材に
    より印刷用紙を当接させて印刷を行なう孔版印刷
    方法において、印刷を開始する前に、該プレス部
    材に前記インキの表面張力より小さい表面張力を
    有する液体層を形成しておき、前記孔版の穿孔部
    にインキが行き渡つた時点で前記孔版とプレス部
    材の間に印刷用紙を供給して印刷を開始すること
    を特徴とする孔版印刷方法。 2 所定の画像穿孔部を有する孔版を支持部材上
    に固定し、該支持部材を通して画像穿孔部にイン
    キを供給し、該支持部材上の孔版にプレス部材に
    より印刷用紙を当接させて印刷を行なう孔版印刷
    装置において、孔版表面と接触するプレス部材表
    面に、使用されるインキの表面張力より小さい表
    面張力を有する液体層を形成する液体塗布手段
    と、該孔版全面にインキが行き渡つたことを検知
    するセンサーと、該センサーからの信号により印
    刷用紙の供給を開始する印刷開始制御手段とを有
    することを特徴とする孔版印刷装置。
JP15769085A 1985-07-17 1985-07-17 孔版印刷方法および装置 Granted JPS6218284A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15769085A JPS6218284A (ja) 1985-07-17 1985-07-17 孔版印刷方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15769085A JPS6218284A (ja) 1985-07-17 1985-07-17 孔版印刷方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6218284A JPS6218284A (ja) 1987-01-27
JPH0576432B2 true JPH0576432B2 (ja) 1993-10-22

Family

ID=15655255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15769085A Granted JPS6218284A (ja) 1985-07-17 1985-07-17 孔版印刷方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6218284A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6218284A (ja) 1987-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5090312A (en) Mimeographic printing machine
JP3779847B2 (ja) 孔版印刷装置
JPH05330224A (ja) 裏写りを生じない孔版印刷法及び孔版印刷装置
JP2790963B2 (ja) 印刷装置
JPH0576432B2 (ja)
EP0884174B1 (en) Stencil printing method and machine, stencil printing plate and method of producing the same
JP3210808B2 (ja) 孔版印刷装置及びそれに用いられる吸着部材
JP3311541B2 (ja) 孔版印刷方法及び孔版印刷装置
JPH05318898A (ja) 孔版印刷装置
JP2006062376A (ja) 孔版印刷装置
JPH10309858A (ja) 孔版印刷機
JP3288861B2 (ja) 孔版印刷装置
JP3027537B2 (ja) 孔版印刷装置
JP2898113B2 (ja) 孔版印刷装置
JP3880270B2 (ja) 印刷装置のインク供給機構
JPH0784087B2 (ja) 孔版印刷装置
JP2905585B2 (ja) 輪転式孔版印刷装置
JP2838220B2 (ja) 孔版印刷装置
JPH1191224A (ja) 孔版印刷方法及び装置
JP3287880B2 (ja) 孔版印刷装置
JPH079751A (ja) 孔版印刷装置
KR0168236B1 (ko) 공판식 제판인쇄장치의 착판 및 배판장치
JP2905584B2 (ja) 輪転式孔版印刷装置
JP3679554B2 (ja) 感熱孔版原紙
JPH08142302A (ja) 印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees