JPH0575801A - デジタル複写機 - Google Patents

デジタル複写機

Info

Publication number
JPH0575801A
JPH0575801A JP3257168A JP25716891A JPH0575801A JP H0575801 A JPH0575801 A JP H0575801A JP 3257168 A JP3257168 A JP 3257168A JP 25716891 A JP25716891 A JP 25716891A JP H0575801 A JPH0575801 A JP H0575801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotation
copying machine
digital copying
original
predetermined time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3257168A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Kawamoto
啓之 川本
Atsushi Doi
淳 土居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP3257168A priority Critical patent/JPH0575801A/ja
Publication of JPH0575801A publication Critical patent/JPH0575801A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フアーストコピー時間の短縮を図ることがで
きるデジタル複写機を提供する。 【構成】 原稿押圧手段がコンタクトガラス7を被覆す
る圧板の場合、この圧板8が所定角度開けられた時、ポ
リゴンスキヤナ2を所定回転数に立ち上げる。また、原
稿押圧手段がADF44の場合、このADF44に原稿
がセツトされた時、上記と同様にポリゴンスキヤナ2を
立ち上げる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は回転偏向手段を用いたレ
ーザ走査系を持つデジタル複写機に関する。
【0002】
【従来の技術】レーザビーム走査により画像記録を行う
プリンタ、フアクシミリ、デジタル複写機では、画像書
込部として図10に示すような構成を採つている。光源
1は、半導体レーザの発散光をコリメータレンズで平行
光束化し、アパーチヤ等で所定のビーム形状を形成す
る。光源1で発生させたレーザビームは、多角形ミラー
をロータに取り付けたポリゴンスキヤナ2によつて一方
向に反復して偏向され、結像レンズ3により感光体6の
記録面上にほぼ線状に結像走査される。そのため記録面
を走査方向と垂直に移動させてやることにより、レーザ
ビームを記録面上でラスタスキヤンさせることができ
る。4は同期検知器、5は反射板である。
【0003】さて、従来ポリゴンスキヤナの駆動方法と
して2種類の方法が行われてきた。第1の方法は、本体
の電源を投入すると同時にポリゴンスキヤナを定格回転
数で駆動するもので、画像記録を行つていない時間もポ
リゴンスキヤナを定格回転数で回転させている。第2の
方法は、画像記録の開始を制御する信号を受けると定格
回転数で駆動されるもので、画像記録を行う間とその前
後の一定時間以外は停止あるいは定格回転数以下で回転
させる。ここで、第1の方法は、待機時に余分な電力を
消費し、余計な騒音を発生させる原因となり、ポリゴン
モータの寿命にも影響するので、第2の方法が好まし
い。従つて、かなり多くのプリンタ、フアクシミリにお
いて第2の方法が採られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
デジタル複写機は全て上記第1の方法を採用していた。
というのも、複写機においてはユーザがコピースタート
ボタンを押してから、コピーが排紙口に現れるまでのフ
アーストコピー時間をできるだけ短くする必要があり、
スタートボタンが押されポリゴンスキヤナが定格回転数
に達しているという信号を確認して記録開始を制御する
通常の制御方法では、ポリゴンスキヤナの立上がり時間
だけフアーストコピー時間が長くなるからである。その
ため前述したように、電力の浪費と騒音の発生を余儀無
くされていた。
【0005】本発明はこのような背景に基づいてなされ
たものであり、上記従来技術の欠点を解消して、フアー
ストコピー時間の短縮化を図ることができるデジタル複
写機を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的は、回転偏向手
段を用いたレーザ走査系を持つデジタル複写機におい
て、原稿押圧手段と原稿台とのなす開角度を検知する開
角度検知手段と、この開角度検知手段により原稿押圧手
段が所定角度開かれたことを検知した時、回転偏向手段
起動の制御信号を発生し、一方、所定時間内にコピー動
作開始信号が来ない時、または最終コピー紙の排紙を検
知してから所定時間経過後に回転偏向手段停止の制御信
号を発生する制御手段とを備えた第1の手段により達成
される。
【0007】また上記目的は、自動原稿送り装置を装着
し、かつ、回転偏向手段を用いたレーザ走査系を持つデ
ジタル複写機において、自動原稿送り装置に設けられた
原稿セツトセンサにより原稿セツトが検知された時、回
転偏向手段起動の制御信号を発生し、一方、所定時間内
にコピー動作開始信号が来ない時、または最終コピー紙
の排紙を検知してから所定時間経過後に回転偏向手段停
止の制御信号を発生する制御手段を備えた第2の手段に
より達成される。
【0008】また上記目的は、回転偏向手段を用いたレ
ーザ走査系を持つデジタル複写機において、原稿押圧手
段と原稿台とのなす開角度を検知する開角度検知手段
と、この開角度検知手段により原稿押圧手段が所定角度
開かれたことを検知した時、回転偏向手段を定格回転数
で回転させる制御信号を発生し、一方、所定時間内にコ
ピー動作開始信号が来ない時、または最終コピー紙の排
紙を検知してから所定時間経過後に回転偏向手段を待機
回転数で回転させる制御信号を発生する制御手段とを備
えた第3の手段により達成される。
【0009】また上記目的は、自動原稿送り装置を装着
し、かつ、回転偏向手段を用いたレーザ走査系を持つデ
ジタル複写機において、自動原稿送り装置に設けられた
原稿セツトセンサにより原稿セツトが検知された時、回
転偏向手段を定格回転数で回転させる制御信号を発生
し、一方、所定時間内にコピー動作開始信号が来ない
時、または最終コピー紙の排紙を検知してから所定時間
経過後に回転偏向手段を待機回転数で回転させる制御信
号を発生する制御手段を備えた第4の手段により達成さ
れる。
【0010】
【作用】原稿押圧手段がコンタクトガラスを被覆する圧
板の場合、この圧板が所定角度開けられた時、この動作
は、通常はコンタクトガラス上に原稿をセツトしてコピ
ー動作に備えるものであるという前提のもとに、回転偏
向手段(以下、ポリゴンスキヤナ)を回転させて、コピ
ースタートボタンの押下前にポリゴンスキヤナを所定回
転数に立ち上げる。また、圧板が開けられても、コピー
動作が行われない時やコピー動作が終了した時は、ポリ
ゴンスキヤナの回転を停止させるか待機回転数に抑え
る。
【0011】原稿押圧手段が自動原稿送り装置(以下、
ADF)の場合、このADFに原稿がセツトされた時、
前述と同様に、ポリゴンスキヤナを定格回転数に立ち上
げる。また、ADFに原稿がセツトされてもコピー動作
が行われない時や、コピー動作が終了した時は、前述と
同様にポリゴンスキヤナを停止させるか待機回転数に抑
える。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1はデジタル複写機の構成図であり、本発明に
関係ある部分のみ説明すると、2はポリゴンスキヤナ、
6は感光体、7はコンタクトガラス、8は圧板、9は照
明ランプ、10は第1ミラー、11は第2ミラー、12
は第3ミラー、13は結像レンズ、14は光電変換素子
である。
【0013】次に原稿読み取り動作について簡単に説明
すると、コンタクトガラス7上に載置され、圧板8で被
覆、押圧された原稿は、照明ランプ9により照明され、
その反射光が、第1ミラー10、第2ミラー11、第3
ミラー12により結像レンズ13に導かれ、光電変換素
子14上に結像されることで読み取られるようになつて
いる。なお、照明ランプ9と第1ミラー10を含む第1
走行体、第2ミラー11、第3ミラー12を含む第2走
行体は、2:1の相対速度比を保つて走査される結果、
原稿の走査期間中、光路長は一定に保たれる。また、圧
板8の代わりにADFを装着することもできる。
【0014】図2は圧板を所定角度開放した状態の複写
機の斜視図であり、圧板8は回転軸20を中心に回転す
るようになつている。
【0015】図3は回転軸取り付け部全体の分解斜視
図、図4はその要部の斜視図であり、複写機本体の一方
の側には、コイルばね21を介して圧板支持片22が設
けてあり、他方の側には、ボリユームリング23を突出
形成した可変抵抗器24が設けてある。そして、回転軸
20の一端の小径突部20aが図4に示すように、圧板
支持片22の係合孔22aに嵌合し、一方、回転軸20
の他端の小径突起20b先端のリング部材20cに形成
した弧状溝20dに、前記ボリユームリング23の弧状
突起部23aが嵌合することで、回転軸20およびこの
回転軸20に連設される圧板8が複写機本体に取り付け
られるようになつている。
【0016】この圧板8を複写機本体に組み付けた状態
で、圧板8の開閉動作を行うと圧板8の回転軸20に連
動して可変抵抗器24の抵抗値が変化する。つまり、図
5に示すA/D変換器30の入力電圧が変化し、複写機
の制御を行うCPU31は圧板8の開閉動作を精度よく
検知できる。CPU31は数msの間隔でこのA/D変
換器30の出力信号をサンプリングし、ポリゴンスキヤ
ナ2が停止状態、あるいは低速回転動作中において圧板
8の開角度の状態変化を検知した場合には、ポリゴンス
キヤナ2を定常回転(高速回転)に起動させる。
【0017】図6は全体制御ブロツク図であり、メイン
制御板40が種々のセンサの出力を読み取り、メインモ
ータ41やポリゴンモータ42の動作を制御している。
光学制御板43はスキヤナ関係の制御を行つており、メ
イン制御板40とADF44はシリアル通信を行つてい
る。操作部45もメイン制御板40とシリアル通信を行
つており、スタート、ストツプなど様々なモードは、コ
マンド形式でメイン制御板40とやり取りされている。
メイン制御板40につながる排紙検知センサ46は反射
型のフオトセンサで図7のような回路構成となつてい
て、アクテイブローの信号が出力される。47はコピー
スタートボタンである。なお、ポリゴンモータ42のa
はオン、オフ信号、bはクロツク信号、cはロツク信号
である。
【0018】次に、図8、図9のフローチヤートに基づ
いて制御動作を説明する。電源スイツチをオンすること
で、メイン制御板40より光学制御板43や操作部45
などの周辺装置に対してソフトリセツトがかけられる
(S1)。これによつてポリゴンモータ42に対しても
回転信号が出される。全ての周辺装置からレデイの信号
か帰つてくるとメインリレーがオンとなり、定着ヒータ
にAC100Vが通電され、定着部の温度が175℃と
なるようにオン/オフ制御される。定着部が所定の温度
に達すると(S2でY)、機械はスタンバイ状態となり
(S3)、スタートスイツチが赤から緑に変わり、コピ
ーをとることが可能であることを利用者に示すようにな
つている。
【0019】次に、フローチヤート上では圧板8とコン
タクトガラス7との開角度に変化が生じるか(S4)、
またはADF44に原稿がセツトされたか(S5)を検
出してポリゴンモータ42の回転を始めるようになつて
いる(S6)。ところが今はポリゴンモータ42は回転
中であるので、これらの状態が検出されてもポリゴンモ
ータ42は回つたままとなる。次にコピースタートボタ
ン47が押されたかどうかを検出するようになつている
(S7)。この時点でコピースタートボタン47が押さ
れていないならば、キーリセツトを行うかどうかを判断
するようになつている(S8)。これは30秒以上コピ
ースタートボタン47が押されない場合は、モードクリ
アして初期状態に戻す機能である。
【0020】本実施例ではこのモードクリアの動作に同
期してポリゴンモータ42をオフするようになつている
(S9)。もちろんポリゴンモータオフ用にカウンタを
持つならば、キーリセツトと同様に判断して、キーリセ
ツトと異なる時間、例えば3分というようにしてオフし
てもよい。また本実施例において、キーリセツトを30
秒から他の時間にサービスモード等でユーザが設定でき
るようにすることは、ユーザの使用状況に適したポリゴ
ンスキヤナ2の回転停止を行えるので有益である。
【0021】もし、コピースタートボタン47が押され
ているならば、メイン制御板40はポリゴンモータ42
が回つているかどうかをオン/オフ信号を検出すること
でみている(S10)。もし回つていないならばオン/
オフ信号を「H」にする(S11)。次にロツク信号を
検出して(S12でY)、ポリゴンモータ42の回転数
が一定になつたのを確認してコピー動作に移る(S1
3)。最終コピー紙の排紙後(S14)、再びスタート
待ちとなる。
【0022】これまでの説明はポリゴンモータ42をオ
ン/オフ制御する例であつたが、ポリゴンモータ42に
与えるクロツクの周波数を可変として、上記実施例のポ
リゴンモータオフの時に回転を止めず、オンの時より遅
いクロツクを与えることで低騒音、長寿命化を図ること
もできる。例えば、定格回転時のクロツクを分周して待
機時の回転を1/2,1/3にする。またポリゴンモー
タ42の回転数を変えて書き込み密度を可変とする装置
を備えたデジタル複写機などは、コピー時には400d
piの書き込み密度に相当する高速回転を行い、待機時
にはプリンタモード240dpiの粗い書き込み密度に
相当する低速回転を行う構成とするという変形例も有効
である。この例によれば、240dpiのポリゴンモー
タ42の立上がり時間は0となる。
【0023】
【発明の効果】請求項1および2記載の発明によれば、
圧板が開かれた時、あるいはADFに原稿がセツトされ
た時は、その後コピー動作が行われるという前提の下に
ポリゴンスキヤナを起動させるようにしたから、コピー
スタートボタンを押下する時点でポリゴンスキヤナを定
格運転させて、フアーストコピー時間を短縮することが
できる。
【0024】請求項3および4記載の発明によれば、コ
ピースタートボタンを押下する時点でポリゴンスキヤナ
が定格回転しているのは上記と同じであるが、停止状態
から立ち上げるのではなく、待機回転数から立ち上げる
ので、さらに確実に定格回転まで立ち上げることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係るデジタル複写機の構成図
である。
【図2】本発明の実施例に係るデジタル複写機の圧板を
開いた状態の斜視図である。
【図3】圧板の回転軸取り付け機構部の分解斜視図であ
る。
【図4】圧板の回転軸取り付け機構部の一部の分解斜視
図である。
【図5】可変抵抗器の回路図である。
【図6】本発明の実施例に係るデジタル複写機の全体制
御ブロツク図である。
【図7】排紙検知センサの回路図である。
【図8】本発明の実施例に係る制御フローチヤートであ
る。
【図9】本発明の実施例に係る制御フローチヤートであ
る。
【図10】従来のデジタル複写機の要部を示す説明図で
ある。
【符号の説明】
2 ポリゴンスキヤナ 7 コンタクトガラス 8 圧板 20 回転軸 24 可変抵抗器 40 メイン制御板 42 ポリゴンモータ 44 ADF 46 排紙検知センサ 47 コピースタートボタン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G03G 15/04 116 9122−2H 120 9122−2H H04N 1/00 E 4226−5C 1/10 7037−5C

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転偏向手段を用いたレーザ走査系を持
    つデジタル複写機において、原稿押圧手段と原稿台との
    なす開角度を検知する開角度検知手段と、この開角度検
    知手段により原稿押圧手段が所定角度開かれたことを検
    知した時、回転偏向手段起動の制御信号を発生し、一
    方、所定時間内にコピー動作開始信号が来ない時、また
    は最終コピー紙の排紙を検知してから所定時間経過後に
    回転偏向手段停止の制御信号を発生する制御手段とを備
    えたことを特徴とするデジタル複写機。
  2. 【請求項2】 自動原稿送り装置を装着し、かつ、回転
    偏向手段を用いたレーザ走査系を持つデジタル複写機に
    おいて、自動原稿送り装置に設けられた原稿セツトセン
    サにより原稿セツトが検知された時、回転偏向手段起動
    の制御信号を発生し、一方、所定時間内にコピー動作開
    始信号が来ない時、または最終コピー紙の排紙を検知し
    てから所定時間経過後に回転偏向手段停止の制御信号を
    発生する制御手段を備えたことを特徴とするデジタル複
    写機。
  3. 【請求項3】 回転偏向手段を用いたレーザ走査系を持
    つデジタル複写機において、原稿押圧手段と原稿台との
    なす開角度を検知する開角度検知手段と、この開角度検
    知手段により原稿押圧手段が所定角度開かれたことを検
    知した時、回転偏向手段を定格回転数で回転させる制御
    信号を発生し、一方、所定時間内にコピー動作開始信号
    が来ない時、または最終コピー紙の排紙を検知してから
    所定時間経過後に回転偏向手段を待機回転数で回転させ
    る制御信号を発生する制御手段とを備えたことを特徴と
    するデジタル複写機。
  4. 【請求項4】 自動原稿送り装置を装着し、かつ、回転
    偏向手段を用いたレーザ走査系を持つデジタル複写機に
    おいて、自動原稿送り装置に設けられた原稿セツトセン
    サにより原稿セツトが検知された時、回転偏向手段を定
    格回転数で回転させる制御信号を発生し、一方、所定時
    間内にコピー動作開始信号が来ない時、または最終コピ
    ー紙の排紙を検知してから所定時間経過後に回転偏向手
    段を待機回転数で回転させる制御信号を発生する制御手
    段を備えたことを特徴とするデジタル複写機。
JP3257168A 1991-09-10 1991-09-10 デジタル複写機 Pending JPH0575801A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3257168A JPH0575801A (ja) 1991-09-10 1991-09-10 デジタル複写機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3257168A JPH0575801A (ja) 1991-09-10 1991-09-10 デジタル複写機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0575801A true JPH0575801A (ja) 1993-03-26

Family

ID=17302634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3257168A Pending JPH0575801A (ja) 1991-09-10 1991-09-10 デジタル複写機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0575801A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100695789B1 (ko) * 2000-04-27 2007-03-15 후지쯔 가부시끼가이샤 디스크 장치의 헤드 서스펜션, 디스크 장치 및 헤드 ic의 검사 방법
JP2016051977A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 ブラザー工業株式会社 画像読取装置および画像読取プログラム
JP2016220474A (ja) * 2015-05-25 2016-12-22 三菱電機株式会社 モータ制御装置、電動送風機、掃除機およびハンドドライヤー
CN110928611A (zh) * 2018-09-19 2020-03-27 西安中兴新软件有限责任公司 文本处理方法、终端以及计算机可读存储介质

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100695789B1 (ko) * 2000-04-27 2007-03-15 후지쯔 가부시끼가이샤 디스크 장치의 헤드 서스펜션, 디스크 장치 및 헤드 ic의 검사 방법
JP2016051977A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 ブラザー工業株式会社 画像読取装置および画像読取プログラム
JP2016220474A (ja) * 2015-05-25 2016-12-22 三菱電機株式会社 モータ制御装置、電動送風機、掃除機およびハンドドライヤー
CN110928611A (zh) * 2018-09-19 2020-03-27 西安中兴新软件有限责任公司 文本处理方法、终端以及计算机可读存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5220356A (en) Image forming apparatus with improved differentiating operation of types of photosensitive sheets
JPH0575801A (ja) デジタル複写機
JPH10250145A (ja) 画像形成装置
JP3059231B2 (ja) デジタル複写機
JP2538209B2 (ja) 作像装置
JPH0895461A (ja) 画像形成装置
JP4661265B2 (ja) レーザ光走査装置
JPH02308234A (ja) 画像読取装置
JPH10213771A (ja) 光走査装置
JP2625765B2 (ja) 解像度測定装置
JPH09251228A (ja) 画像形成装置
JP2000206851A (ja) 画像形成装置
JPH1184549A (ja) 複写機の原稿サイズ検知装置
JPH0746918Y2 (ja) 画像処理装置
JP2001096799A (ja) 画像形成装置および画像形成方法、並びに画像形成用制御プログラムを記録した記録媒体
JP3444997B2 (ja) 画像読取装置
JPH02141770A (ja) デジタル画像形成装置
JPH0662245A (ja) 画像読み取り装置
JPH0746917Y2 (ja) 画像処理装置
JP3478790B2 (ja) 画像読取装置
JPH0573097B2 (ja)
JPH02141771A (ja) デジタル画像形成装置
JPH0193766A (ja) スキャナモータのレディ状態検出装置
JPS6356645A (ja) 複写機の原稿情報検知装置
JP2734597B2 (ja) 手動走査式プリンタ