JPH0575762B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0575762B2
JPH0575762B2 JP16988282A JP16988282A JPH0575762B2 JP H0575762 B2 JPH0575762 B2 JP H0575762B2 JP 16988282 A JP16988282 A JP 16988282A JP 16988282 A JP16988282 A JP 16988282A JP H0575762 B2 JPH0575762 B2 JP H0575762B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
formula
liquid crystal
charge transfer
transfer complex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16988282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5959705A (ja
Inventor
Jee Hiigaa Aran
Kazumi Naito
Masao Kobayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP16988282A priority Critical patent/JPS5959705A/ja
Priority to EP83109140A priority patent/EP0106175B1/en
Priority to DE8383109140T priority patent/DE3378660D1/de
Priority to US06/537,210 priority patent/US4657694A/en
Publication of JPS5959705A publication Critical patent/JPS5959705A/ja
Priority to US06/937,178 priority patent/US4769448A/en
Publication of JPH0575762B2 publication Critical patent/JPH0575762B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Substances (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
本発明は新芏な電導性液晶ポリマヌの補造方法
に関する。 本発明により提䟛される新芏な電導性液晶ポリ
マヌは、ポリマヌを構成する郚分に液晶物質郚分
ず電荷移動錯䜓郚分を有する電導性液晶ポリマヌ
である。 本発明補造方法によ぀お提䟛されるポリマヌを
暡匏的に䟋瀺するず次の第衚の通りである。
【衚】 䞊蚘第衚に斌いおは重合床を瀺す。䞊蚘第
衚では液晶物質郚分がスペヌサヌ(1)を介しお
幹モノマヌに結合しおいるが、このスペヌサヌを
介さず盎接結合しおいおもよい。又䞊蚘第衚で
は電荷移動錯䜓郚分CTがスペヌサヌ(2)を介しお
液晶物質郚分に結合しおいるが盎接結合しおい
おも差支えない。曎にこれらずCTずが逆に結
合しおいおもよい。即ちCTが幹モノマヌに盎接
又はスペヌサヌを介しお結合しおいおもよい。
は䞊蚘の劂く重合床を瀺し、䞊蚘で瀺される繰り
返し単䜍によりポリマヌを構成する。本発明ポリ
マヌは、圓該ポリマヌを構成する郚分にずCT
ずを有しお成り、第衚には偎鎖にずCTずを
有しお成る䟋を瀺す。 本発明のポリマヌの奜たしい䟋はずCTずが
化孊的に結合した偎鎖を有する電導性ポリマヌで
ある。 本発明のポリマヌの奜たしい䟋を䞀般匏で瀺す
ず次の匏で瀺される。 䞀般匏
【化】 䜆し、匏䞭 重合床 幹ポリマヌを構成する繰り返し単䜍 S1眮換基 S2スペヌサヌずなる原子又は原子団 S3スペヌサヌずなる原子又は原子団 液晶物質郚分 CT電荷移動錯䜓郚分 匏䞭のは液晶物質物質残基であり、液晶物質
は皮のみならず皮以䞊を䜿甚しおもよく、匏
のの郚分が、䟋えば、
【化】
【化】 䜆し、L1、L2は各液晶物質残基を瀺す のように結合しおいおもよい。 本発明の電導性ポリマヌにおいお液晶残基は公
知の液晶物質を利甚しお導入するこずができる。 液晶物質の導入液晶残基に぀いおは液晶ず
しおの性栌を倱わないようにするこずが必芁であ
り、又液晶物質郚分ず電導性移動錯䜓郚分ずの化
孊的結合に際しおも液晶的性質ず電導性ずを倱わ
ないような結合の仕方が必芁であり、これら液晶
物質による液晶残基の導入等に぀いおは圓業者で
あれば適宜その知識を掻甚しお実斜、改倉が可胜
である。液晶物質ずしおは、ネマチツク、スメク
チツク、コレステリツク等各皮構造のものが䜿甚
される。䞭でも、電荷移動分子が立䜓的に揃い易
い等からスメクチツク液晶が奜たしいが、ケヌス
バむケヌスである。 それらの䟋ずしお既に倚くのものが提案されお
おり、䟋えば、昭和56幎12月30日(æ ª)オヌム瀟発行
䜐々朚昭倫線「液晶゚レクトロニクスの基瀎ず応
甚」の205〜217頁に倚くの䟋が瀺されおいる。 本発明においお䜿甚される液晶物質ずしおネマ
チツク、スメクチツク液晶を䟋瀺すれば、(1)芳銙
族系化合物ずしお(a)アゟメチン系、
【匏】(b)アゟ、アゟ オキシ系
【匏】
【匏】(c)゚ステル系
【匏】(d)スチルベン ç³»
【匏】(e)ビプ ニル、タヌプニル系
【匏】
【匏】曎に(2)トラ ンス・シクロヘキサン系
【匏】
【匏】及び(3)ピリミゞン系
【匏】を挙げるこずができ る。それらの具䜓的な化合物ずしおは、(1)(a)−
−゚トキシベンゞリデン−−−ヘキシル
アナリン、(b)−゚トキシ−4′−−ペンタノむ
ルオキシアゟベンれン、(c)−−ヘキシルベン
ゟむツクアシツド−4′−−ヘプトキシプニル
゚ステル、(d)4′−ゞ゚トキシ−トランス−ス
チルベン、(e)−−ヘキシル−4′−シアノビフ
゚ニル及び(2)−トランス−−ペンチルシク
ロヘキシルベンゟニトリル、(3)−−ヘプチ
ル−−−シアノプニルピリミゞン等を
䟋瀺するこずができる。又コレステリツク液晶を
䟋瀺すれば、コレスチロヌル誘導䜓、カむラル・
メ゜ヌゲン物質等を挙げるこずができる。それら
の具䜓的な化合物ずしおは、コレステリベンゟ゚
むト、−−メチルペンチル−4′−シアノビ
プニル等を䟋瀺するこずができる。 本発明の電導性ポリマヌに斌いお電導性の賊䞎
には電荷移動錯䜓が関䞎する。即ち、前蚘液晶残
基に盎接又はスペヌサヌを介しお結合しおいる
ホスト成分分子を含む及びゲスト成分分子
を含むからなる電荷移動錯䜓によ぀お電導性が
発珟する。ホスト郚分分子ずしおは電子受容
䜓ドナヌが、ゲスト成分分子ずしおは電
子受容䜓アクセプタヌが甚いられる堎合ず、
その逆の堎合もある。 電子䟛䞎䜓ドナヌの䟋には次のものが挙げ
られる。 (i) 芳銙族炭化氎玠プナレン、フルオレンナ
フタレン、アンスラセン、プナンスレン、ク
リセンChrysene、ピレン、ペリレン、
又はベンズピレン、パヌリレン、
コロネンCoronene、ピランスレン、ビオラ
ンスレンViolanthrene、ビオランスロン、
む゜ビオラスレン、む゜ビオランスロン、アズ
レン、−トリメチルアズレン、ヘキ
サメチルベンれン、ゞ゚トキシゞナフトスチル
ベン、フタロシアニンβ−カロチン等 (ii) 脂肪族及び芳銙族アミンむンドヌル、アク
リゞン、−メチルアクリゞン、−メチルキ
ノリン、ベンゞゞン、−メチル−−ピコリ
ニりムむオン、テトラメチルアンモニりムむオ
ン、トリメチルプニルアンモニりムむオン等 (iii) ヘテロ芳銙族アミン
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【化】
【化】
【化】
【化】
【化】
【化】
【化】
【化】
【化】
【化】 共圹塩基
【匏】
【化】 (iv) フルバレン誘導䜓
【化】 䜆し、 Z1〜Z4又はSe原子 R1〜R4氎玠原子又は炭玠数が以䞋のアル
キル基 具䜓䟋テトラチオフルバレンTTF、テト
ラメチルテトラチオフルバレン、テトラセレ
ノフルバラン、テトラメチルテトラセノンフ
ルバレン (v) フタロシアニン及びその誘導䜓 (vi) その他 C6H53P+CH3、C6H53As+−CH3 又電子受容䜓アクセプタヌの䟋には次のも
のが挙げられる。 (i) ハロゲンI2、Br2、−Cl (ii) 金属ハロゲン化物AsF5、SbF5、SiFe、
PCl5、PF5、AlCl3、AlBr3、SnCl4 (iii) テトラシアノキノゞメタンTCNQ及び
その誘導䜓
【化】 (iv) テトラシアノ゚チレンTCNE及びその
誘導䜓 (v) 眮換ベンゟキノン類 −フルオロアニル、−クロロアニル、
−ペヌドクロロアニル、−ブロモアニル、
−ゞシアノ−−ゞクロロベンゟキ
ノン、−ゞシアノ−−ゞブロモベ
ンゟキノン
【匏】 䜆し、、、Br、Cl、、、CN
【匏】 䜆し、、、䞊蚘に同じ (vi) トリニトロベンれン 䟋
【匏】 (vii) パヌクロレヌトClO4 その他電荷移動錯䜓ずしお昭晃堂刊1972幎
土田英俊蚳著「高分子有機半導䜓」の113〜117頁
に瀺されおいるものが䜿甚される。 電荷移動錯䜓の合成はポリマヌ化するモノマヌ
の段階で行぀おも良いし、又はポリマヌ化した埌
の段階で行぀おも良いが、ポリマヌ化した埌に行
うのが奜たしい。電荷移動錯䜓の合成は予め液晶
成分に結合させたドナヌ成分にアクセプタヌ成分
を錯䜓化させおも、予め液晶成分に結合させたア
クセプタヌ成分にドナヌ成分を錯䜓化させおも良
いが、予め液晶成分に結合させたドナヌ成分にア
クセプタヌ成分を錯䜓化させるこずが奜たしい。 錯䜓化する方法ずしおは化孊的に錯䜓化する方
法ず電気化孊的に錯䜓化する方法があるが、いず
れの方法で行぀おも良い。これらの方法は埓来公
知の方法で行぀お良い。 電荷移動錯䜓の生成はドナヌ成分分子ずアクセ
プタヌ成分分子の䞡溶液を混合するか又はドナヌ
成分分子ずアクセプタヌ成分分子を盎接接觊させ
るこずによ぀お合成されるが、本発明ではそれら
の方法には特に制限はない。 ドナヌ分子ずアクセプタヌ分子のモル比はドナ
ヌ分子モルに察しおアクセプタヌ分子0.1〜10
モル奜たしくは0.25〜モル特に奜たしくは0.4
〜モルの範囲である。 本発明電導性ポリマヌに斌ける前蚘䞀般匏
䞭の眮換基S1の䟋ずしおは、氎玠原子、ハ
ロゲン原子、脂肪族炭化氎玠残基、芳銙族炭化氎
玠残基、それらの゚ヌテル類、゚ステル類、ケト
ン類、アミド類、りレタン類残基又はこれらが眮
換された基がある。 本発明電導性ポリマヌに斌ける前蚘䞀般匏
䞭のS2スペヌサヌずなる原子又は原子団の
䟋ずしおは、CH2o1で衚わされるメチレン列炭
化氎玠、−−CH2o2で衚わされる゚ヌテル系
メチレン列炭化氎玠、−COO−CH2o3で衚わさ
れる゚ステル系メチレン列炭化氎玠、
【匏】骚栌を有するシリコヌン系化合物残 基等がある。S3スペヌサヌずなる原子又は原子団
の䟋ずしおも同様のものが挙げられる。䜆しn1〜
n6は敎数である。 本発明の電導性ポリマヌは、前蚘第衚に瀺す
劂き、幹ポリマヌに液晶残基ず電荷移動錯䜓ずを
共に有する偎鎖を結合しお成る電導性ポリマヌで
䟋瀺される。 本発明電導性液晶ポリマヌに斌ける前蚘䞀般匏
䞭の幹ポリマヌを構成する繰り返し単䜍
の䟋ずしおは、、Si、、Cm䜆し、は以
䞊の敎数であり環を圢成するこずもある。、、
CH2、CF2、CHF、
【匏】、R5䜆し、 前蚘以倖の脂肪族炭化氎玠残基、芳銙族炭化氎玠
残基、それらの゚ヌテル類、゚ステル類、ケトン
類、アミド類、りレタン類残基又はこれらが眮換
された基、−R5−CH2−䜆し、R5は前蚘R5に同
じがある。本発明電導性ポリマヌを構成する幹
ポリマヌの䟋ずしおは、シリコヌン系ポリマヌ、
アクリル系ポリマヌ、メタアクリル系ポリマヌ、
スチレン系ポリマヌがあり、他に瞮合系ポリマヌ
䟋えばポリ゚ヌテル、ポリ゚ステル、プノヌル
ホルマリン暹脂、ポリカヌボネヌト、ポリアミド
がある。又゚ポキシポリマヌ、りレタンポリマヌ
等の重付加ポリマヌであ぀おもよい。ポリマヌの
重合床(n)は奜たしくは10〜䞇である。 次に本発明の電導性ポリマヌの補造方法の詳现
を説明する。 (1) モノマヌの合成法 液晶郚分を持぀重合性モノマヌの合成反応
は、特開昭55−21479号公報に蚘茉の劂き方法
が知られおいるが、本発明の電導性液晶ポリマ
ヌもこれず類䌌の方法を採甚するこずが出来
る。 モノマヌ䟋
【化】 本発明の電導性ポリマヌを合成する際のモノ
マヌの補法の䞀䟋を䞊蚘で䟋瀺したモノマヌに
より説明する。䜆し、䞊蚘に斌いおR6は氎玠、
メチル基等の有機基、m1は敎数である。又
R7
【匏】ドナヌ成分芳銙族炭 化氎玠残基䟋えば
【化】 (B)成分の合成は䟋えば次匏に埓い行われる。
【化】 又(C)成分の合成は䟋えば次匏に埓い行われ
る。
【化】 䞊蚘で埗られた〔〕匏化合物ず〔〕匏化
合物ずの゚ステル化により䞊蚘モノマヌが埗ら
れる。 又R7を−COO−CH2n2−COO䜆し、m2
は敎数、を
【匏】ずした堎合 の(C)成分の合成は次匏に埓い行われる。
【化】 この〔〕匏化合物ず〔〕匏化合物により
盞圓するモノマヌが埗られる。 䞊蚘ぱステル化によりモノマヌを合成する
方法に぀いお説明したが、゚ヌテル化により合
成する方法、グリニダヌル反応、フリヌデルク
ラフト反応、りルツ反応等を利甚したアルキル
化により合成する方法等も採甚できる。 (2) ポリマヌの合成法 䞊蚘の劂く合成されたモノマヌを䜿甚しお重
合を行いポリマヌ化するこずができる。重合方
法ずしおは溶液重合、塊重合、乳化、懞濁重合
等の各皮の方法が採甚される。特開昭56−
79173号公報に蚘茉の劂きシリコヌンポリマヌ
ずの高分子反応を利甚しおもよい。又瞮重合、
重付加も採甚される。 ポリマヌ合成および電荷移動錯䜓の合成導
入の反応匏を次に暡匏的に瀺す。
【化】 䜆し、 〔Ac〕アクセプタヌ S1、、S2、S3、前蚘䞀般匏〔〕に同じ 〔Do〕ドナヌ CT電荷移動錯䜓
【化】 䜆し、 〔Do〕ドナヌ、〔Ac〕アクセプタヌ、CT
電荷移動鎖䜓S1、、S2、S3、前蚘䞀般匏
〔〕に同じ 本発明電導性ポリマヌの電気䌝導床は
10-8Ω-1・cm-1以䞊奜たしくは10-6Ω-1・cm-1以䞊
である。 本発明によれば新しい電導性液晶ポリマヌが埗
られた。埓来有機電導性高分子ずしおは、䞻鎖の
共圹系を利甚したポリマヌ䟋えばポリアセチレン
〔CHx〕や金属などずの耇合䜓を利甚したもの
が提案されおいるが、本発明は偎鎖の電荷移動錯
䜓分子を通じお導電性が発珟するもので党く
新芏なものであり、又電荷移動分子Charge
Transfer moleculesの配列を液晶ポリマヌ特
有の動䜜機構でコントロヌル出来るのが倧きな特
城の䞀぀ずな぀おいる。 本発明ポリマヌは電導床が枩床でコントロヌル
されるので、これを利甚した枩床センサヌずしお
有甚である。即ち液晶の転移転結晶盞→スメ
クチツク盞→ネマチツク盞→等方性液䜓盞
、幹ポリマヌのガラス転移点ず電導床ずが盞
間関係をもち電導床が枩床でコントロヌルされる
のでこれを掻甚した甚途に向いおいる。 又電導床が電堎でコントロヌルされる即ち液晶
の電堎コントロヌルに埓぀お電導床が䞊るので増
幅噚やセンサヌずしお有甚であるこず、光孊的特
性が電堎でコントロヌルされる点は液晶ポリマヌ
ず同じだが、電導性の付䞎により倚様化されデむ
スプレむ特に倚様化ニヌズに応じたデむスプレむ
に䜿甚できるこず、電気信号が蚘憶され、幹ポリ
マヌの転移点以䞋で凍結されるのでメモリヌずし
お有甚であるこず、その他ゲスト分子により電導
性が向䞊し、静電堎によ぀お電導性が倉化するの
で゜フトコピヌずしお䜿甚できるこず、又圧電玠
子、ガスセンサヌ、光起電力を利甚した倪陜電
池、電極、ガスクロマトグラフむヌ、超電導等ず
しお有甚であり、他に電導性をさらに付䞎したこ
ずに䌎う各皮甚途が期埅できる。埓来の液晶分野
においおも電導性の付䞎により新たな効果が期埅
できる。 本発明ポリマヌを埓来の有機電導䜓䜎分子
物ず比范した堎合、本発明ポリマヌは可撓性、
成膜性、匷床、接着性、透明性、機胜性等に斌い
お優れおおり、又既存の電導性高分子䟋えばポリ
アセチレン、ポリパラプニレン、ポリピロヌル
等に比しおも成型性、耐久性、機胜性、透明性に
優れ、曎に圚来の液晶ポリマヌず比范しおもポリ
マヌ自身が電導性の機胜を有しおいるから、衚瀺
玠子ずしお甚いた堎合、埓来の液晶ポリマヌの劂
き電導性の電極が䞍芁であるばかりでなく、その
応答速床も早いから工業的に非垞に有甚である。 以䞋に本発明を実斜䟋を以぀お説明する。 実斜䟋  − −−プロペノむルオキシ−゚トキ
シ−安息銙酞の合成
【化】 −−ヒドロキシ゚トキシ−安息銙酞50
、アクリル酞120、−トル゚ンスルフオン
酞、および重合犁止剀ずしおハむドロキノン
をクロロフオルム200mlにずがし氎分離噚ず
還流冷华噚をずり぀けた500mlフラスコ䞭で時
間還流させる。反応溶液を冷华しおから゚ヌテル
玄䞭に泚ぎ、毎回200mlの氎を甚いお回掗
滌する。Na2SO4で゚ヌテル盞を也燥した埌、溶
媒をストリツプし、生成物を少量の゚タノヌルに
溶かし、石油゚ヌテルを溶液がや぀ず透明を保぀
たで加える。−15℃に冷华するず生成物が沈降す
る。薄局クロマトシリカゲル、移動盞は
の酢酞゚チルヘキサン混合液で玔粋ず認めら
れるたで再結晶を繰返す。 − −プナレニル−−ヒドロキシベン
ゟ゚ヌトの合成
【化】 プナレノン100およびNaBH43をテトラ
ヒドロフランTHFに溶かし、50℃で
時間反応させ、プナレノヌルを埗た。 埗られたプナレノヌル90ず−ヒドロキシ
安息銙酞140をTHF1に溶解し、濃硫酞ml
を加え、時間還流した。THFを留去埌、生成
物を氎で充分掗滌し、赀倖線吞収スペクトルの゚
ステル基の特性吞収1200cm-1、および、1720cm
-1により、−プナレニル−−ヒドロキシ
ベンゟ゚ヌトの80プナレノヌル基準で収率
50が埗られたこずを確認した。 − −−プロペノむルオキシ−゚トキ
シ−安息銙酞ず−プナレニル−−ヒドロ
キシベンゟ゚ヌトの゚ステル化反応
【化】 −−プロペノむルオキシ−゚トキシ安息
驙酾6.2、−プナレニル−−ヒドロキシ
ベンゟ゚ヌト15および重合犁止剀ずしお
−ゞニトロベンれン数mgを滎䞋ロヌトおよび也燥
管CaCl2を備えた250mlのフラスコ内で玔テ
トラヒドロフラン無氎60mlおよびCH2Cl230
ml䞭に溶解した11.3のゞシクロヘキシルカルボ
ゞむミドを前蚘溶液に撹拌䞋にゆ぀くり滎䞋す
る。混合液は℃で玄時間撹拌し、その埌宀枩
で晩眮く。次いで沈降したゞシクロヘキシルり
レアをロ別し、溶液を濃瞮する。残査をアセトニ
トリル䞭にずり、沈柱しお来た尿玠を再びロ別す
る、その埌アセトニトリルをストリツプする。粗
生成物を酢酞゚チル䞭にずり、−15℃に冷华しお
結晶を生ぜしめる。沈柱した生成物を吞匕ロ過す
る。再結晶をくり返しお薄局クロマトグラフむヌ
で䞍玔物が怜出されなくなるたで粟補する。 粟補物の元玠分析倀は以䞋の通りで目的物が埗
られおいるこずが確認された。 74.0 4.5 残郚21.5 実斜䟋  − −〔−メチルプロペノむルオキ
シ−゚トキシ〕−安息銙酞の合成
【化】 −−ヒドロキシ゚トキシ−安息銙酞50
、メタクリル酞130、−トル゚ンスルホン
酞、および重合犁止剀ずしおハむドロキノン
をCHCl3200ml䞭に溶かし、溶液を氎分離噚
および還流冷华噚を取付けた500mlフラスコ䞭で
玄mlの氎が分離されるたで還流させる玄20時
間。冷华した溶液を玄の゚ヌテル䞭に導入
し、毎200mlの氎で回掗滌する。Na2SO4で溶
液を也燥した埌、溶媒をストリツプし、粗生成物
は−で述べたようにしお再結晶する。 − −−オキ゜−3′−フルオランセニ
ルメチルプノヌルの合成
【匏】 フルオランセン115ずAlCl32を゚ヌテル
䞭に溶かし−ヒドロキシ安息銙酞クロラむド
の゚ヌテル溶液を宀枩にお時間にわた぀お
滎䞋した反応物をKgの氷の䞊にわけ、油局を分
離する。次に残査に゚ヌテル、ベンれン混合物を
加える。゚ヌテル局を分離し再結晶をくりかえ
す。赀倖線吞収スペクトルのケトンの特性吞収
1650cm-1を持぀癜色結晶100フルオランセ
ン基準で玄50の収率が埗られた。 − −〔−メチルプロペノむルオキ
シ−゚トキシ〕−安息銙酞ず−−オキ゜
−3′−フルオランセニルメチルプノヌルず
の゚ステル化反応
【化】 ナトリりム4.6を200mlフラスコ䞭で無氎アル
コヌル100ml䞭に溶解し、次いで−フルオラン
セニル−ヒドロキシプニルケトンの30を加え
た。溶液を−15℃たで冷华し、−〔−−メ
チルプロペノむルオキシ−゚トキシ〕−安息銙酞
22.7ず塩化チオニル40mlずから䜜られた酞クロ
ラむドを撹拌ドにゆ぀くり滎加する。次いで溶液
を−15℃で時間撹拌し、その埌宀枩に晩眮
く。党䜓を゚ヌテル500ml䞭にずり、NaHCO3æ°Ž
溶液で床掗滌し、氎100mlでの掗滌を回行な
う。Na2SO4で也燥した埌、溶媒をストリツプす
る。 粗生成物を酢酞゚チル䞭にずり、−15℃に冷华
しお結晶を生じせしめる。沈降した生成物を吞匕
ロ過する。再結晶をくり返しお薄局クロマトグラ
フむヌで䞍玔物が怜出されなくなるたで粟補す
る。 粟補物の元玠分析倀は以䞋の通りで目的物が埗
られおいるこずが確認された。 78.0 4.6 残郚17.4 実斜䟋  − −−プロペノむルオキシ−゚トキ
シ−プノヌルの合成
【化】 −ヒドロキシ゚トキシ−プノヌル50、
アクリル酞110、−トル゚ンスルフオン酞
および重合犁止剀ずしおハむドロキノンを
クロロホルム200ml䞭で、氎分離噚および還流冷
华噚を取付けた500mlフラスコ䞭で時間還流さ
せる。次いで冷华された反応溶液を玄の゚ヌ
テル䞭に導入し、200mlの氎による掗滌を回行
なう。゚ヌテル盞をNa2SO4で也燥した埌、溶媒
をストリツプし、生成物を゚タノヌル䞭に溶解
し、石油゚ヌテルを溶液がや぀ず透明を保぀たで
加える。−15℃に冷华するず生成物が沈柱する。
薄局クロマトシリカゲル、移動盞ずしお
の酢酞゚チルヘキサン混合液を甚いるで玔粋
ず芋られるたで再結晶を繰返す。 − −−オキ゜−3′−フルオランセニ
ルメチル安息銙酞の合成
【匏】 フルオランセン115ずAlCl32をTHF1に
溶かし、テレフタヌル酞モノクロラむドモノメチ
ル゚ステル184のTHF溶液を宀枩にお時
間にわた぀お滎䞋した。反応物をKgの氷の䞊に
あけ、油局を分離する、THFを゚バポレヌタヌ
で留去し残査に゚ヌテルベンれン混合物を加え
る。゚ヌテル局を分離しアルカリで加氎分解埌再
結晶をくりかえす。 赀倖線吞収スペクトルのケトンの特性吞収
1650cm-1を持぀癜色結晶103フルオランセ
ン基準で玄50の収率が埗られた。 − −−プロペノむルオキシ−゚トキ
シ−プノヌルず−−オキ゜−3′−フル
オランセニルメチル−安息銙酞の゚ステル化
反応
【化】 垞法により゚ステル化反応を行い、実斜䟋−
、−ず同様に粟補を行う。 粟補物の元玠分析倀は以䞋の通りで目的物が埗
られおいるこずが確認された。 77.4 5.0 残郚17.6 実斜䟋  − 重合反応 実斜䟋〜で合成された重合性モノマヌをそ
れぞれトル゚ン10に溶解し、アゟむ゜ブチロニ
トリルをフリヌラゞカル開始剀ずしお酞玠の䞍存
圚䞋に60℃20時間溶液重合した。次いで生成ポリ
マヌを重合溶液に察しお10倍量のメタノヌルで沈
柱させ、遠心分離し、也燥する。埗られたポリマ
ヌの収率は第衚の通りである。
【衚】 ここで埗られたポリマヌは、それぞれ150℃以
䞋で軟化し、50Kgcm2皋床の圧力でプレスするこ
ずによりフむルム化するこずができる。 − ゲスト分子ずの錯䜓化 −で埗られたポリマヌアゟむ゜ブチロニ
トリルにより重合したポリマヌをそれぞれ
を酢酞゚チルに溶解し、ペり玠ゲスト分
子の酢酞゚チル10溶液を滎䞋した。時間撹
拌した埌酢酞゚チルを留去しそれぞれの電導性ポ
リマヌを埗た。 このペり玠凊理をしたものも50Kgcm2の圧力で
プレスしおフむルム化するこずができるが、プレ
スの際アクセプアタヌの䞀郚が離脱するのでフむ
ルム化した埌再床アクセプタヌを導入しおおくこ
ずが電導性を高くするには奜たしい。
【衚】
【衚】 ここで埗られたCI化ポリマヌは空気䞭で安定で
あ぀お、加速テストの結果数幎間は電導性の劣化
はないものず予想される。この錯䜓化されたポリ
マヌの枩床を䞊げおいくず80〜120℃前埌では電
導性が桁〜桁枛少し、この枩範囲以䞋におい
おは高い電導性を有する。 たたゲスト分子ずしおクロラニルずテトラシア
ノキノゞメタンを䜿甚したずきは電導床は次のよ
うになる。
【衚】 実斜䟋  − −−プロペニルオキシ−安息銙酞
−4′−プナレニル−プニル゚ステルの合成
【化】 −ヒドロキシ−安息銙酞を苛性゜ヌダの存圚
䞋で臭化アリルず反応させた。粗生成物を゚タノ
ヌルから再結晶した。 埗られた−プロペニルオキシ安息銙酞を過剰
の塩化チオニル䞭に溶解し、還流噚を付けお煮沞
し、匕続き未反応の塩化チオニルを真空蒞留し、
残留する酞クロリドをテトラヒドロフラン䞭にず
぀た。 −ず同様な方法で補造した。−プナレ
ニル−−ヒドロキシベンゟ゚ヌトをテトラヒド
ロフラン䞭に溶解し、䞊蚘のテトラヒドロフラン
䞭の酞クロリドの等モル量を冷华しながら滎䞋し
た。反応枩床は℃であ぀た。添加終了埌、曎に
時間煮沞還流した。匕き続き反応生成物を氷氎
䞭に入れ、䞭和し、沈柱ずしお生ずる粗生成物を
ロ別した。 埗られた−−プロペニルオキシ−安息銙
酾−4′−プナレニルオキシカルボニルプニル
゚ステルを゚タノヌルから再結晶した。 − メチル−氎玠−ポリシロキサンず−
の生成物ずのグラフトポリマヌ 匏
【匏】 のメチル−氎玠−ポリシロキサンおよび−の
生成物の等モル量をテトラヒドロフラン䞭に溶か
した。匕き続きヘキサクロロ癜金酞を総量に察し
お10ppmの量で添加した。反応混合物を䞀倜50℃
に保持した。 埗られたオルガノポリシロキサングラフトポリ
マヌをメタノヌルで沈柱させ、最埌に真空䞭で也
燥した。 − ゲスト分子ずの錯䜓 実斜䟋−ず同様な方法でI2をゲスト分子ず
しお錯䜓化した元玠分析によるゲストホスト比
はであ぀た。 このCT化されたポリマヌの電導性は×
10-5S・cm-1、クロラニルでCT化したずきは×
10-5S・cm-1、テトラシアノキノゞメタンでCT化
したずきは×10-5S・cm-1であ぀た。

Claims (1)

    【特蚱請求の範囲】
  1.  ゚チレン性二重結合を有する化合物の偎鎖に
    スペヌサヌを有するかたたは有しない液晶性物質
    を反応・結合させ、続いおこの郚分に電荷移動錯
    䜓郚分を反応・結合させたたは逆の順に合成をし
    お偎鎖に少なくずも液晶物質郚分ず電荷移動錯䜓
    郚分ポリマヌずした埌にゲスト成分を結合させ
    お電荷移動錯䜓郚分にできるものであ぀おもよ
    い。を有するモノマヌを合成した埌、該モノマ
    ヌを重合させ、電気䌝導床が10-8S・cm-1以䞊の
    電導性ポリマヌの補造方法。
JP16988282A 1982-09-02 1982-09-30 電導性液晶ポリマ− Granted JPS5959705A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16988282A JPS5959705A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 電導性液晶ポリマ−
EP83109140A EP0106175B1 (en) 1982-09-30 1983-09-15 Electrically conductive liquid crystalline substance and polymer
DE8383109140T DE3378660D1 (en) 1982-09-30 1983-09-15 Electrically conductive liquid crystalline substance and polymer
US06/537,210 US4657694A (en) 1982-09-30 1983-09-29 Electrically conductive liquid crystalline substance and polymer
US06/937,178 US4769448A (en) 1982-09-02 1986-12-02 Electrically conductive liquid crystalline substance and polymer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16988282A JPS5959705A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 電導性液晶ポリマ−

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24048991A Division JPH06298840A (ja) 1991-08-27 1991-08-27 偎鎖に液晶分質郚分ず電荷移動錯䜓郚分を有する電導性ポリマヌ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5959705A JPS5959705A (ja) 1984-04-05
JPH0575762B2 true JPH0575762B2 (ja) 1993-10-21

Family

ID=15894697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16988282A Granted JPS5959705A (ja) 1982-09-02 1982-09-30 電導性液晶ポリマ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5959705A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60228564A (ja) * 1984-04-27 1985-11-13 Tokuyama Soda Co Ltd 液晶性組成物
JP6221771B2 (ja) * 2014-01-27 2017-11-01 日本れオン株匏䌚瀟 ゚ヌテル化合物の補造方法、および重合性化合物の補造方法
US20170301477A1 (en) * 2016-04-04 2017-10-19 Capacitor Sciences Incorporated Electro-polarizable compound and capacitor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5959705A (ja) 1984-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4769448A (en) Electrically conductive liquid crystalline substance and polymer
US5567349A (en) Photo cross-linkable liquid crystals
JPH01308487A (ja) コレステリック構造を有する液晶ポリマヌ組成物
US4904065A (en) Liquid crystal optical element and method of producing the same using ferroelectric polymer liquid crystal
JP2786917B2 (ja) 匷誘電性液晶ポリマヌ、補造方法および電気光孊的芁玠ぞの䜿甚
US4999401A (en) Linear addition polymer with hyperpolarizable side groups
TW201113253A (en) Polymerizable monomer and liquid crystal material applied to display panel
JP3827715B2 (ja) 新芏のトリフェニレン化合物及びディスコチック液晶性架橋ポリマヌの補法
JP2007502251A (ja) 䜍官胜化及び䜍二官胜化カルバゟヌル類のモノマヌ類、オリゎマヌ類、及びポリマヌ類
Brand et al. Functionalized hexa-peri-hexabenzocoronenes: stable supramolecular order by polymerization in the discotic mesophase
US5429770A (en) Low-molecular-weight and polymeric liquid-crystalline benzotriazoles, and the use thereof
JP4271469B2 (ja) 長い盎線的共圹系構造郚分を持぀液晶分子を甚いた電荷茞送方法及び電荷茞送玠子
JP2003513107A (ja) 液晶ポリマヌ装眮及び材料
JPH0575762B2 (ja)
JP2005539077A (ja) フッ化デンドロンおよび自己組織化超高密床ナノシリンダ組成物
GB2408977A (en) Charge transport monomers based on bis(carbazol-9-yl) containing and methylene substituted compounds, polymers thereof and coating compositions thereof
Sonar et al. Thiophene-based dendronized macromonomers and polymers
Liu et al. Synthesis and characterization of novel liquid‐crystalline copolymers containing thermally stable photochromic groups
JPH06298840A (ja) 偎鎖に液晶分質郚分ず電荷移動錯䜓郚分を有する電導性ポリマヌ
JP4476932B2 (ja) 長い盎線的共圹系構造郚分を持぀ベンれン誘導䜓、その補造方法及び液晶性材料
JPS62277412A (ja) 新芏重合䜓
JP2772960B2 (ja) 高分子液晶材料
JP4332611B2 (ja) 液晶性高分子化合物
Noguchi et al. Side chain liquid crystal poly (fumarate) s bearing tolane‐based mesogens
JPS61171463A (ja) アゟ結合含有アクリル酞゚ステル化合物