JPH0575562A - ポインタ処理装置 - Google Patents

ポインタ処理装置

Info

Publication number
JPH0575562A
JPH0575562A JP23654591A JP23654591A JPH0575562A JP H0575562 A JPH0575562 A JP H0575562A JP 23654591 A JP23654591 A JP 23654591A JP 23654591 A JP23654591 A JP 23654591A JP H0575562 A JPH0575562 A JP H0575562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pointer
stuff
signal
offset value
positive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23654591A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2776391B2 (ja
Inventor
Hiroaki Kaneko
博昭 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP23654591A priority Critical patent/JP2776391B2/ja
Publication of JPH0575562A publication Critical patent/JPH0575562A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2776391B2 publication Critical patent/JP2776391B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 多重信号中の各チャネル信号に対するポイン
タ処理において、全チャネルに共用な非/正/負スタッ
フ用ポインタオフセット値を作成することでチャネル数
が多数の場合の回路規模を小さくする。 【構成】 本発明のポインタ処理回路は、パルス生成回
路1において作成する非/正/負スタッフ用タイミング
信号から位相カウンタ2で多重信号中の全チャネルに共
用な非/正/負スタッフ用ポインタオフセット値を作成
する。一方、ポインタ検出回路3において多重信号から
分離した各チャネル信号のポインタを検出してスタッフ
処理回路4でスタッフ判定を行いスタッフ指示信号およ
びデータ先頭位置検出用の比較ポインタ値を出力する。
選択回路5ではスタッフ指示信号に従って非/正/負ス
タッフ用ポインタオフセット値から比較ポインタオフセ
ット値を選択し、比較回路6で比較ポインタオフセット
値と比較ポインタ値を比較しデータ先頭位置を検出す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はポインタ処理回路に関
し、特に多重信号中の各チャネル信号に対して行うポイ
ンタ処理に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、多重信号中の各チャネル信号に対
してポインタ処理を行うポインタ処理装置は、図3に示
すように、クロック生成回路21、ポインタ検出回路2
2、スタッフ処理回路23、選択回路24、位相カウン
タ25及び比較回路26を有している。
【0003】クロック生成回路21は、クロック201
と非/正/負スタッフ用クロック作成用タイミング信号
202とを受けて、非スタッフ用クロック203、正ス
タッフ用クロック204、及び負スタッフ用クロック2
05を生成し、選択回路24に出力する。
【0004】一方、多重信号から分離されたチャネル1
乃至n信号の各々は、ポインタ検出回路22に入力さ
れ、データの先頭位置及びスタッフ時のスタッフ状態を
示すポインタ207が検出される。ポインタ207はス
タッフ処理回路23に入力され、スタッフ処理回路23
はスタッフ状態を示すスタッフ指示信号208を選択回
路24に出力し、スタッフ値209を比較回路26に出
力する。
【0005】選択回路24は、入力されたスタッフ指示
信号208に従って、非/正/負スタッフ用クロック2
03,204及び205のうちのいずれかを選択して選
択クロック201として位相カウンタ25に出力する。
【0006】位相カウンタ25は、選択クロック201
をカウントして比較カウンタ値211を出力する。
【0007】比較回路26は、比較カウンタ値211と
スタッフ値209とを比較し、両者が一致したときにデ
ータ先頭信号212を出力する。
【0008】従来のポインタ処理装置におけるタイムチ
ャートを図4に示す。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】従来の多重信号中の各
チャネル信号に対するポインタ処理装置では、多重信号
から分離したチャネル信号毎にスタッフ状態を判定して
位相カウンタのクロックを正スタッフ用クロック、負ス
タッフ用クロックおよび通常(非スタッフ)クロックの
いずれかを選択することで各チャネル信号に対するスタ
ッフ処理を行っていたためチャネル毎に個別の位相カウ
ンタを必要とし、多重信号中のチャネル数が増大するに
つれてポインタ処理回路の回路規模が大きくなるという
問題点があった。
【0010】本発明は、全チャネルに共用の非/正/負
スタッフ用ポインタオフセット値を作成するようにする
ことで回路規模を小さくすることを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明のポインタ処理回
路は、クロックとタイミング信号を入力して非スタッフ
用タイミング信号、正スタッフ用タイミング信号、およ
び負スタッフ用タイミング信号を作成するパルス生成回
路1と、前記タイミング信号により非スタッフ用ポイン
タオフセット値、正スタッフ用ポインタオフセット値、
および負スタッフ用ポインタオフセット値をカウントす
る位相カウンタと、多重信号から分離したチャネル信号
のポインタを検出するポインタ検出回路と、前記ポイン
タからスタッフ判定を行いスタッフ指示信号およびデー
タ先頭位置検出用の比較ポインタ値を出力するスタッフ
処理回路と、前記スタッフ指示信号により前記ポインタ
オフセット値のいずれかを選択して比較ポインタオフセ
ット値とする選択回路と、前記比較ポインタオフセット
値と前記比較ポインタ値を比較してデータ先頭位置を検
出する比較回路とを有する。
【0012】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。
【0013】図1は本発明の一実施例のポインタ処理装
置のブロック図である。
【0014】本実例のポインタ処理装置は、パルス生成
回路11、位相カウンタ12、ポインタ検出回路13、
スタッフ処理回路14、選択回路15及び比較回路16
を有している。
【0015】以下に動作を説明する。
【0016】多重信号から分離されたチャネル#信号
(#=1〜n)101は、チャネル信号単位にポインタ
処理を行うポインタ処理回路13に入力される。
【0017】パルス生成回路11はクロック102と非
/正/負スタッフ用クロック作成用タイミング信号10
3を受けて非スタッフ用タイミング信号104、正スタ
ッフ用タイミング信号105、および負スタッフ用タイ
ミング信号106を作成し、3つの位相カウンタ12に
出力する。位相カウンタ12はクロック102と前記タ
イミング信号104,105、及び106の各々から各
スタッフ状態に対応したポインタオフセット値である非
スタッフ用ポインタオフセット値107、正スタッフ用
ポインタオフセット値108、および負スタッフ用ポイ
ンタオフセット値109をカウントする。
【0018】ポインタ検出回路13は各チャネル信号1
01のデータ先頭位置およびスタッフ時のスタッフ状態
を示すポインタ110を各々のチャネル信号101から
検出する。スタッフ処理回路14はポインタ110を受
けて非スタッフ、正スタッフ、あるいは負スタッフ状態
を判定して正スタッフ時は「+」、負スタッフ時は
「−」、非スタッフ時は「0」をスタッフ指示信号11
1として出力する。また、スタッフ処理回路14は非ス
タッフ時には入力フレームのポインタ値112、正又は
負スタッフ時にはスタッフ実行前のポインタ値112を
出力する。選択回路5は通常ポインタオフセット値10
7、正スタッフ用ポインタオフセット値108、及び負
スタッフ用ポインタオフセット値109を受け、スタッ
フ指示信号111が「0」の時は非スタッフ用ポインタ
オフセット値107、スタッフ指示信号111=「+」
の時は正スタッフ用ポインタオフセット値108、スタ
ッフ指示信号111=「−」の時は負スタッフ用ポイン
タオフセット値109を選択して比較ポインタオフセッ
ト値113として比較回路16に出力する。比較回路1
6は比較ポインタ値112と比較ポインタオフセット値
113との比較を行い、これらの値が等しくなったとき
にデータ先頭位置信号114を“H”として出力する。
【0019】本実例のポインタ処理回路のタイムチャー
トを図2に示す。
【0020】なお本実施例では、ポインタ位相カウンタ
12の個数を3つに設定しているが、チャネル信号あた
りのスタッフ許容回数に対応して適宜に設定すれば良
い。また、データ先頭位置信号114としてデータ先頭
位置に“H”を出力しているが、これは用途に応じて出
力値を適宜に設定すれば良い。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のポインタ
処理回路は多重信号から分離した全チャネル信号に対し
て共用な非スタッフ用ポインタオフセット値、正スタッ
フ用ポインタオフセット値および負スタッフ用ポインタ
オフセット値を作成して各チャネルのスタッフ状態に応
じてチャネル毎にポインタオフセット値を選択すること
でポインタ処理を行っており、位相カウンタを全チャネ
ルで共用するため回路規模が小さくなるという効果を有
し、特に本発明は多重信号のチャネル数が増大するにつ
れての顕著な効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック図である。
【図2】図1に示した装置のタイムチャートである。
【図3】従来のポインタ処理装置のブロック図である。
【図4】図3に示した装置のタイムチャートである。
【符号の説明】
11 パルス生成回路 12 位相カウンタ 13 ポインタ検出回路 14 スタッフ処理回路 15 選択回路 16 比較回路 21 クロック生成回路 22 ポインタ検出回路 23 スタッフ処理回路 24 選択回路 25 位相カウンタ 26 比較回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多重信号中の各チャネル信号に対するポ
    インタ処理装置において、クロックとタイミング信号を
    入力して非スタッフ用タイミング信号、正スタッフ用タ
    イミング信号、および負スタッフ用タイミング信号を作
    成するパルス生成回路1と、前記非、正、負タイミング
    信号をそれぞれ受けて非スタッフ用ポインタオフセット
    値、正スタッフ用ポインタオフセット値、および負スタ
    ッフ用ポインタオフセット値をカウントする非、正、負
    位相カウンタ2と、多重信号から分離した各々チャネル
    信号のポインタを検出する複数のポインタ検出回路3
    と、前記各々のポインタからそれぞれスタッフ判定を行
    いスタッフ指示信号およびデータ先頭位置検出用の比較
    ポインタ値をそれぞれ出力する複数のスタッフ処理回路
    と、前記スタッフ指示信号により前記非、正、負ポイン
    タオフセット値のいずれかを選択して比較ポインタオフ
    セット値とする選択回路5と、前記比較ポインタオフセ
    ット値と前記比較ポインタ値を比較してデータ先頭位置
    を検出する比較回路6とを有することを特徴とするポイ
    ンタ処理回路。
JP23654591A 1991-09-17 1991-09-17 ポインタ処理装置 Expired - Lifetime JP2776391B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23654591A JP2776391B2 (ja) 1991-09-17 1991-09-17 ポインタ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23654591A JP2776391B2 (ja) 1991-09-17 1991-09-17 ポインタ処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0575562A true JPH0575562A (ja) 1993-03-26
JP2776391B2 JP2776391B2 (ja) 1998-07-16

Family

ID=17002257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23654591A Expired - Lifetime JP2776391B2 (ja) 1991-09-17 1991-09-17 ポインタ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2776391B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5644567A (en) * 1994-08-03 1997-07-01 Fujitsu Limited Line switching method and line switching apparatus
EP1119127A2 (en) * 2000-01-19 2001-07-25 Anritsu Corporation Apparatus and method for analyzing SDH signal channel pointer

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5644567A (en) * 1994-08-03 1997-07-01 Fujitsu Limited Line switching method and line switching apparatus
EP1119127A2 (en) * 2000-01-19 2001-07-25 Anritsu Corporation Apparatus and method for analyzing SDH signal channel pointer
EP1119127A3 (en) * 2000-01-19 2005-08-24 Anritsu Corporation Apparatus and method for analyzing SDH signal channel pointer

Also Published As

Publication number Publication date
JP2776391B2 (ja) 1998-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2725486B2 (ja) ポインタ処理回路
JPH0575562A (ja) ポインタ処理装置
JP3156273B2 (ja) ポインタ処理回路
JP2616409B2 (ja) ポインタ処理回路
JP3063291B2 (ja) 回線監視回路
JPH04144330A (ja) フレーム検出回路
JP2715953B2 (ja) 同期回路
JP2728109B2 (ja) データ指示信号発生回路
JPH04354220A (ja) スタートビット検出回路
JPH11122206A (ja) ポインタ処理回路
JP2827503B2 (ja) 同期状態監視パルス作成回路
KR20010001783A (ko) 마우스 제어기의 노이즈 제거장치 및 방법
JPH0637857A (ja) シリアルデータ受信回路
KR100541150B1 (ko) 디스플레이 장치의 수직 동기 신호 검출회로
JP2923979B2 (ja) 周波数検出回路
JP2666579B2 (ja) パッケージ実装状態監視回路
JPH0787064A (ja) 警報検出回路
JPH08149118A (ja) 同期信号検出装置
JPS61257038A (ja) フレ−ム同期回路
JPH02151144A (ja) フレーム同期回路
JPS6137819B2 (ja)
JPS58182352A (ja) デジタルデ−タ受信回路
JPH0514319A (ja) 誤り検出器
JPS60153649A (ja) 検出回路
JPH0292034A (ja) フレーム同期回路

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980401