JPH0575542B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0575542B2
JPH0575542B2 JP60182908A JP18290885A JPH0575542B2 JP H0575542 B2 JPH0575542 B2 JP H0575542B2 JP 60182908 A JP60182908 A JP 60182908A JP 18290885 A JP18290885 A JP 18290885A JP H0575542 B2 JPH0575542 B2 JP H0575542B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supply pipe
hole
main shaft
coolant
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60182908A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6244349A (ja
Inventor
Teru Tsuboi
Tetsutsugu Oosaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Koki KK filed Critical Toyoda Koki KK
Priority to JP60182908A priority Critical patent/JPS6244349A/ja
Publication of JPS6244349A publication Critical patent/JPS6244349A/ja
Publication of JPH0575542B2 publication Critical patent/JPH0575542B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/0009Energy-transferring means or control lines for movable machine parts; Control panels or boxes; Control parts
    • B23Q1/0018Energy-transferring means or control lines for movable machine parts; Control panels or boxes; Control parts comprising hydraulic means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/10Arrangements for cooling or lubricating tools or work
    • B23Q11/1015Arrangements for cooling or lubricating tools or work by supplying a cutting liquid through the spindle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は、工作物の加工機におけるクーラト供
給装置に関するものである。
<従来の技術> 研削加工機における砥石ヘツドの回転主軸の軸
心を通してクーラントを主軸先端の砥石とワーク
との接触部位に供給するクーラント供給装置は公
知である。
このものは、主軸の軸心に軸線方向のクーラン
ト通路穴を設け、主軸後端にクーラントホースと
前記通路穴とをロータリジヤーナルで接続した構
造である。
<発明が解決しようとする問題点> 上記従来の技術の場合、ロータリジヤーナルを
用いるために、発熱、振動などを発生し加工精度
に影響を及ぼすことがあり、また、ロータリジヤ
ーナルのベアリング材、シール材などの保守点検
を必要とする問題がある。
<問題点を解決するための手段> 本発明は、上記従来の問題を解決するために、
加工機の主軸の軸心に軸線方向に貫通穴を設け、
この貫通穴にクツラントの供給管を隙間を有して
挿通させ、供給管の先端にノズルを形成すると共
に、主軸後端より突出する供給管の後端部を固定
部に固設したブラケツトにより保持し、貫通穴内
の供給管の外周面に球面部を設け、この球面部に
クラントの一部を貫通穴壁面に供給する吐出穴を
開設したものである。
<作用> 本発明は、主軸内を貫通する供給管の後端にク
ーラントホースを直接結合可能とし、供給管の途
中では球面部に開設した吐出穴より吐出するクー
ラントによつて主軸の貫通穴との間で流体軸受の
作用を行い、供給管を主軸に接触することなく保
持されるものである。
<実施例> 以下本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。1は砥石ヘツドであり、コラム2に上下方向
に移動自在に案内されている。3は送りモータ
で、送りねじ4を正逆回転する。この送りねじ4
に前記砥石ヘツド1に固定されたナツト5が螺合
され、砥石ヘツド1を送り移動する。
6は砥石ヘツド1に鉛直軸線方向に軸承された
主軸であり、モータ7によつて回転駆動される。
8は主軸1の先端に固設した砥石である。
本発明は、前記主軸6の軸心に軸線方向に貫通
穴9を設け、この貫通穴9にクーラントの供給管
10を隙間を持たせて貫通させる。この供給管1
0は、その先端にノズル11が形成され、後端は
主軸6の後端より突出し、砥石ヘツド1に固設さ
れたブラケツト12に球面軸受13を介して保持
され、クーラントホース14がジヨイント17で
接続している。また、貫通穴9を貫通する供給管
10の途中の外周面に球面部15が形成され、こ
の球面部15に主軸6の軸線に対し直角方向の吐
出穴16が設けられている。
本発明は上記の通りの構造であるから、供給管
10はブラケツト12に保持されているため、主
軸6が回転しても供給管10は回転しない。クー
ラントホース14より供給管10に供給されたク
ーラントは、先端(最下端)のノズルより砥石8
によるワーク加工部に吐出される。また、供給管
10を通るクーラントの一部は、球面部15の吐
出穴16より貫通穴10の壁面に吐出され、主軸
6との相対回転の潤滑を行うと共に、流体軸受の
流体として作用するものである。
<発明の効果> 以上のように本発明によると、加工部に吐出す
るクーラントを主軸の軸心に貫通する貫通穴に隙
間を有して挿通し、ブラケツトにより保持した供
給管を介して供給する構成であるから、供給管は
回転しないためクーラントホースとの接続はロー
タリジヤーナルを必要とすることなく直接的に接
続することができ、発熱、振動発生の要因がなく
なり加工精度が確保される。
また、供給管に形成した球面部の吐出穴から貫
通穴の壁面に向つて吐出されるクーラントによる
流体軸受の流体作用により、貫通穴に隙間を有し
て貫通さている供給管は主軸に接触することなく
保持されるため、これも発熱、振動を防止してい
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の断面図である。 1……砥石ヘツド、6……主軸、9……貫通
穴、10……供給管、11……ノズル、12……
ブラケツト、15……球面部、16……吐出穴。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 加工機の主軸の軸心に軸線方向に貫通穴を設
    け、この貫通穴にクーラントの供給管を隙間を有
    して挿通させ、供給管の先端にノズルを形成する
    と共に、主軸後端より突出する供給管の後端部を
    固定部に固設したブラケツトにより保持し、貫通
    穴内の供給管の外周面に球面部を設け、この球面
    部にクラントの一部を貫通穴壁面に供給する吐出
    穴を開設して成るクーラント供給装置。
JP60182908A 1985-08-22 1985-08-22 ク−ラント供給装置 Granted JPS6244349A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60182908A JPS6244349A (ja) 1985-08-22 1985-08-22 ク−ラント供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60182908A JPS6244349A (ja) 1985-08-22 1985-08-22 ク−ラント供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6244349A JPS6244349A (ja) 1987-02-26
JPH0575542B2 true JPH0575542B2 (ja) 1993-10-20

Family

ID=16126481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60182908A Granted JPS6244349A (ja) 1985-08-22 1985-08-22 ク−ラント供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6244349A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0518035Y2 (ja) * 1987-05-21 1993-05-13
CN102836887B (zh) * 2012-10-09 2014-06-18 济南铸造锻压机械研究所有限公司 辗环机的测量装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6244349A (ja) 1987-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2705958B2 (ja) 工作機械、殊に研削盤の高速回転主軸の軸受装置
JP2004167679A (ja) プログラム制御式フライス・ボール盤のための機械加工ユニット
JPH0575542B2 (ja)
JPH0825173A (ja) 磁気軸受スピンドル装置
KR100448249B1 (ko) 자유곡면가공공구
JPH0742594Y2 (ja) シール構造
JPH05131306A (ja) 回転機械
JPH0790443B2 (ja) スピンドル装置
JP2646540B2 (ja) スピンドル装置
JPH10249684A (ja) 超音波加工装置
JP2568076Y2 (ja) 砥石保持装置
CN214322513U (zh) 一种具备可拆装旋转导套的主轴
SU49918A1 (ru) Приспособление дл внутреннего шлифовани
JP2525071Y2 (ja) 工作機械の回転軸台
JPH0222192Y2 (ja)
JP3593758B2 (ja) 切削装置
SU859053A1 (ru) Приспособление к токарному станку
JP4764605B2 (ja) 主軸装置のシ−ル構造
JP3735927B2 (ja) ローターシール装置を有する工作機械
SE513705C2 (sv) Abraderande maskin för bearbetning av mantelytan hos ett cylindriskt arbetsstycke
JP3705311B2 (ja) 外径転圧加工装置及び外径転圧加工方法
JPH0321842Y2 (ja)
JPH071220Y2 (ja) 深孔加工用超硬ドリル
JP2536352Y2 (ja) 溝加工装置
JP2514868Y2 (ja) 工具取付装置