JPH0575539B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0575539B2
JPH0575539B2 JP61281814A JP28181486A JPH0575539B2 JP H0575539 B2 JPH0575539 B2 JP H0575539B2 JP 61281814 A JP61281814 A JP 61281814A JP 28181486 A JP28181486 A JP 28181486A JP H0575539 B2 JPH0575539 B2 JP H0575539B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
pressure source
control valve
negative pressure
suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61281814A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63139632A (ja
Inventor
Akihito Hirata
Yasumasa Nishimura
Tadahiro Fuse
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Electronics Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61281814A priority Critical patent/JPS63139632A/ja
Publication of JPS63139632A publication Critical patent/JPS63139632A/ja
Publication of JPH0575539B2 publication Critical patent/JPH0575539B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Jigs For Machine Tools (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、真空吸着技術、特に、薄い板状物を
繰り返して吸着保持する技術に関し、例えば、半
導体装置の製造工程において、ウエハを吸着保持
するのに利用して有効な技術に関する。
〔従来の技術〕
半導体装置の製造工程において、ウエハをハン
ドリングするシステムとして、エアコンベアと真
空吸着装置との間でウエハを交互に受け渡すよう
に構成されているものがある。
このようなシステムに使用される真空吸着装置
として、吸着面を有する吸着ヘツドと、吸着面に
開設されている吸引口と、吸引口に負圧を供給す
る吸引路と、吸引路の途中に介設されている第1
開閉弁と、吸引路に第2開閉弁を介して接続され
ている流体供給路とを備えており、吸引口による
ウエハの吸着保持を解除する際、第1開閉弁を閉
じて負圧の供給を停止した後、第2開閉弁を開い
て吸引口に流体を供給することにより、吸着を解
除するように構成されているものがある。
なお、真空吸着技術を述べてある例としては、
特開昭57−128939号公報、がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、このような真空吸着装置においては、
真空吸着保持の解除が第1および第2開閉弁によ
る負圧と正圧との切換によつて実行されるため、
正圧供給時にウエハが吸着ヘツドに対して遊動す
る現象が発生し、その結果、前記エアコンベアへ
のウエハの受け渡しが不確実になるという問題点
があることが、本発明者によつて明らかにされ
た。
本発明の目的は、吸着保持解除時における被吸
着物の遊動を防止することができる真空吸着装置
を提供することにある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特
徴は、本明細書の記述および添付図面から明らか
になるであろう。
〔問題点を解決するための手段〕
本願において開示される発明のうち代表的なも
のの概要を説明すれば、次の通りである。
すなわち、吸着面を有する吸着ヘツドと、吸着
面に開設されている複数個の開口と、各開口にそ
れぞれ接続されている通気路と、通気路に接続さ
れている負圧源と、通気路に接続されている正圧
源と、それぞれの通気路の途中に介設されている
弁とを備えており、 前記吸着ヘツドが吸着面にて被板状吸着物を真
空吸着するに際しては、前記弁によつて前記負圧
源の負圧が前記通気路を介して前記開口群に供給
され、また、この被板状吸着物についての真空吸
着が解除されるに際しては、前記弁によつて前記
負圧源の負圧の開口への供給が停止されるととも
に、前記正圧源の正圧が前記通気路を介して前記
開口群に供給されるように構成されている真空吸
着装置において、 前記開口群が吸着面の中央部分に配設されてい
る中央開口と、その中央開口を取り囲むように配
設されている内側開口と、この内側開口を取り囲
むように配設されている外側開口とを備えている
とともに、 前記通気路が前記内側開口に接続されている第
1通気路と、前記中央開口および外側開口に接続
されている第2通気路とを備えており、 さらに、前記第1通気路には前記負圧源および
前記正圧源との接続を切り換える第1方向制御弁
が接続され、前記第2通気路には前記負圧源およ
び前記正圧源との接続を切り換える第2方向制御
弁が接続されており、 かつ、前記第1方向制御弁と第2方向制御弁と
にはコントローラが接続され、このコントローラ
は、前記真空吸着の解除に際して、前記第2方向
制御弁によつて前記負圧源を前記第2通気路を介
して前記中央開口および外側開口に接続させた状
態のまま、前記第1方向制御弁を切り換えること
によつて前記正圧源を前記第1通気路を介して前
記内側開口に接続させるとともに、短時間経過
後、第2方向制御弁を切り換えることによつて前
記正圧源を前記第2通気路を介して前記中央開口
および外側開口に接続させるように構成されてい
ることを特徴とする。
〔作用〕
前記した手段によれば、両方向制御弁を適宜操
作することにより、真空吸着解除時に外側開口へ
の負圧供給を維持しながら、内側開口へ正圧を供
給させることができるため、被吸着物と吸着面と
の間に真空層を局部的かつ一時的に封じ込めるこ
とができる。この空気層により、被吸着物は瞬間
的に反るが、外側開口へ正圧が供給されると、そ
れ自体の復元力により吸着面から垂直に浮上す
る。すなわち、被吸着物は横に遊動することな
く、吸着面から垂直に浮き上げられて吸着を解除
されたことになる。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例である真空吸着装置
を示す模式的平面図、第2図は第1図の−線
に沿う縦断面図、第3図はその作用を説明するた
めのタイムチヤート図、第4図および第5図は同
じく縦断面図である。
本実施例において、この真空吸着装置は吸着ヘ
ツド2を備えており、このヘツド2は図示されな
い駆動装置により昇降されるように構成されてい
る。吸着ヘツド2は略円盤形状に形成されてお
り、その上面は被保持物としてのウエハ1の外径
よりも小径に設定されて吸着面3を構成してい
る。吸着面3には実質的に開口をそれぞれ構成し
ている中心穴4、中間穴5および周辺穴6がそれ
ぞれ円形の小穴形状に穿設されており、中央開口
としての中心穴4は吸着面3の中心線上に、中間
穴5は複数個が吸着面3の同心円上で中心穴4を
取り囲むように周方向に互いに略等間隔に、ま
た、周辺穴6は複数個が吸着面3の周辺部で中間
穴5を同心円に取り囲むように周方向に互いに略
等間隔に、それぞれ配設されている。
吸着ヘツド2の内部には第1通気路7と第2通
気路8とが互いに流体的に独立する(連通しな
い)ように配されて開設されており、第1通気路
7は中間穴5に、第2通気路8は中心穴4および
周辺穴6にそれぞれ連通するように構成されてい
る。これにより、周辺穴6群は内側開口としての
中間穴5群を取り囲む外側開口を実質的に構成す
ることになる。両通気路7,8には第1および第
2配管9,10が実質的に通気路の一部を構成す
るように流体的にそれぞれ連結されており、両配
管9,10は真空ポンプ等からなる負圧源11、
およびエアタンク等からなる正圧源12にそれぞ
れ接続されている。
両配管9,10の途中には方向制御弁としての
第1および第2電磁弁13,14がそれおれ介設
されており、両電磁弁13,14は配管に対する
負圧源11と正圧源12との切り換えを実行する
ように構成されている。両電磁弁13,14のソ
レノイド15,16はコンピユータやタイマ等か
らなるコントローラ17に接続されており、コン
トローラ17はソレノイドを介して両電磁弁1
3,14を適宜作動することにより、後述するよ
うな作用を実現するように構成されている。
本実施例において、第1図に示されているよう
に、吸着ヘツド2はエアコンベア20の末端近傍
に配設されており、エアコンベア20との間でウ
エハ1を相互に受け渡すようになつている。そし
て、このエアコンベア20は両側面ガイド21が
吸着ヘツド2の外方には達していない構造になつ
ている。また、吸着ヘツド2からエアコンベア2
0へのウエハの受け渡しを実行するため、吸着ヘ
ツド2には複数個の送り用吹出口18がエアコン
ベア20の中心線と平行になるように2列に配さ
れて、エアをエアコンベア20側に傾斜させて上
向きに吹き出せるように開設されている。
次に作用を説明する。
被吸着物としてのウエハ1がエアコンベア20
から吸着ヘツド2の吸着面3上に送られストツパ
(図示せず)等により機械的に位置決めされると、
コントローラ17によりソレノイド15,16を
介して第3図に示されているように、第1および
第2電磁弁13,14が配管9,10を負圧源1
1にそれぞれ接続させるように切り換えられる。
これにより、第1および第2通気路9,10を経
由して負圧が中心穴4、中間穴5および周辺穴6
の全てに供給されるため、ウエハ1は吸着面3に
全体にわたつて真空吸着され、吸着ヘツド2に保
持されることになる。
この真空吸着保持状態において、吸着ヘツド2
が上昇される等してウエハ1は所望の作業を実施
される。
その後、ウエハ1についての真空吸着保持が解
除される際、第3図に示されているように、コン
トローラ17により第2電磁弁14が負圧側に接
続されたまま、第1電磁弁13が正圧側に切り換
えられる。続いて、若干時間(例えば、約0.5秒
間)経過後、第2電磁弁14も正圧側に切り換え
られるとともに、送り用吹出口18からエアが吹
き出されると、ウエハ1は横に遊動することな
く、垂直に浮上し、エアコンベア20の両ガイド
21,21間に真直ぐ適正に送り込まれる。
ところで、真空吸着保持解除時に、全ての穴に
正圧が同時に供給された場合、第4図に示されて
いるように、ウエハ1が吸着面3に対して微小に
傾斜するため、第1図に想像線で示されているよ
うに、ウエハ1が横にずれてエアコンベア20の
両ガイド21,21間に送り込まれずに片側のガ
イド21に衝突する等の事故が発生する。これ
は、各穴における正圧の大きさにばらつきが発生
しウエハ1が傾斜するため、起こると考えられ
る。
しかし、本実施例においては、真空吸着保持解
除時において、中心穴4および周辺穴6と中間穴
5とに対する負圧から正圧への切り換えに時的差
が設けられるため、ウエハ1は垂直に浮上しエア
コンベア20に適正に送り込まれる。
すなわち、まず、第2電磁弁14が負圧側に接
続されたままで、第1電磁弁13が正圧側に切り
換えられると、第2通気路10を介して中心穴4
および周辺穴6に負圧が供給され、第1通気路9
を介して中間穴5に正圧が供給されるため、第5
図に示されているように、ウエハ1は吸着面3と
の間に局部的な空気層19が同心円形状に形成さ
れるように極く微小に弾性変形する。このとき、
中央開口としての中心穴4はウエハ1の中央部を
吸着し、外側開口としての周辺穴6群はウエハ1
の周辺部を吸着することにより、内側開口として
の中間穴5群による空気層19を同心円形状に封
じ込めることになる。しかし、ウエハ1はそれ自
体の弾性により元の平板形状に瞬間的に復元す
る。
この復元時、第2電磁弁14が正圧側に切り換
えられると、正圧分布のばらつき如何にかかわら
ず、ウエハ1は横に遊動することなく垂直に浮上
し、送り用吹出口18からのエア吹き出しに従つ
てエアコンベア20に適正に送り込まれる。この
ウエハ1の弾性変形からの復元に際して、ウエハ
1は周辺部に加えて中央部が吸着されているた
め、負圧から正圧への移動時における反作用(ベ
ンド作用)が適正に抑制され、その結果、確実に
垂直に上昇することができる。
前記実施例によれば次の効果が得られる。
(1) 吸着面に内側開口と、この内側開口を内部か
ら取り囲む中央開口および外側開口とを設ける
とともに、両開口に各通気路をそれぞれ接続
し、これら通気路に負圧および正圧の供給を切
り換える方向制御弁をそれぞれ介設することに
より、両方向制御弁を適宜操作することによつ
て、真空吸着解除時に外側開口への負圧供給を
維持しながら、内側開口へ正圧を供給させるこ
とができるため、被吸着物を局部的かつ一時的
に弾性変形させることができ、その結果、変形
後の復元を利用して被吸着物を吸着面に対して
垂直に浮上させ、適正な真空吸着解除を実現さ
せることができる。
(2) 真空吸着解除時に被吸着物を吸着面に対して
垂直に浮上させることにより、被吸着物をエア
コンベア等に横ずれ等を起こすことなく適正に
送り込むことができるため、エアコンベアの両
側面ガイドを真空吸着装置の対向部まで延長し
得ない状況の場合であつても、吸着解除後の物
品をエアコンベアの両側面ガイド間に衝突事故
や脱落事故を発生することなく適正に送り込む
ことができる。
ちなみに、エアコンベアのガイドを真空吸着
装置の所まで延長し得ない状況としては、密着
式露光装置において、露光ステージに設備され
ている真空吸着装置にウエハがエアコンベアに
より浮け渡されるハンドリングシステムが採用
されている場合がある。つまり、この場合、真
空吸着装置の周りには露光ステージの他の機器
が設備されているため、エアコンベアのガイド
を真空吸着装置の所まで延長することができな
い。
(3) 方向制御弁をコンピユータやタイマ等からな
るコントローラによつて自動操作されるように
構成することにより、真空吸着装置の真空吸着
およびその解除作動を全自動化させることがで
きるため、無人化ないしは省力化を促進するこ
とができる。
以上本発明者によつてなされた発明を実施例に
基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施例
に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しな
い範囲で種々変更可能であることはいうまでもな
い。
内側開口および外側開口は複数の小穴により構
成するに限らず、環状溝等により構成してもよ
い。
真空吸着解除時における中央開口および外側開
口への負圧供給から正圧供給への切換時間差、中
央開口、外側開口および内側開口の有効開口量等
は、負圧源の排気速度、正圧源の圧力等と、被吸
着物の弾性変形度およびその復元力等との関係に
対応して、各諸例毎に実験やコンピユータシユミ
レーシヨンによる経験的な解析手法等により最適
値を適宜設定することが望ましい。
また、吸着ヘツド、吸着面、開口および通気路
等の形状、構造等は所望に応じて変形することが
望ましい。
以上の説明では主として本発明者によつてなさ
れた発明をその背景となつた利用分野であるウエ
ハの真空吸着装置に適用した場合について説明し
たが、それに限定されるものではなく、その他の
基板、板材、小片等の板状物を真空吸着する真空
吸着装置全般に適用することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、中央開
口および外側開口を負圧にし、それらの中間に位
置した内側開口を正圧とすることによつて、半導
体ウエハの如き被板状吸着物のベンド作用(負圧
から正圧時の反作用)を極度に強くすることがな
いため、真空吸着解除に際して、その被板状吸着
物を垂直に浮上させることができ、その結果、例
えば、エアコンベア搬送への移行をスムーズに実
行させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である真空吸着装置
を示す模式的平面図、第2図は第1図の−線
に沿う縦断面図、第3図はその作用を説明するた
めのタイムチヤート図、第4図および第5図は同
じく縦断面図である。 1……ウエハ(被吸着物)、2……吸着ヘツド、
3……吸着面、4……中心穴、5……中間穴(内
側開口)、6……周辺穴(外側開口)、7……第1
通気路、8……第2通気路、9,10……配管、
11……負圧源、12……正圧源、13,14…
…電磁弁(方向制御弁)、15,16……ソレノ
イド、17……コントローラ、18……送り用吹
出口、19……空気層、20……エアコンベア、
21……側面ガイド。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 吸着面を有する吸着ヘツドと、吸着面に開設
    されている複数個の開口と、各開口にそれぞれ接
    続されている通気路と、通気路に接続されている
    負圧源と、通気路に接続されている正圧源と、そ
    れぞれの通気路の途中に介設されている弁とを備
    えており、 前記吸着ヘツドが吸着面にて被板状吸着物を真
    空吸着するに際しては、前記弁によつて前記負圧
    源の負圧が前記通気路を介して前記開口群に供給
    され、また、この被板状吸着物についての真空吸
    着が解除されるに際しては、前記弁によつて前記
    負圧源の負圧の開口への供給が停止されるととも
    に、前記正圧源の正圧が前記通気路を介して前記
    開口群に供給されるように構成されている真空吸
    着装置において、 前記開口群が吸着面の中央部分に配設されてい
    る中央開口と、その中央開口を取り囲むように配
    設されている内側開口と、この内側開口を取り囲
    むように配設されている外側開口とを備えている
    とともに、 前記通気路が前記内側開口に接続されている第
    1通気路と、前記中央開口および外側開口に接続
    されている第2通気路とを備えており、 さらに、前記第1通気路には前記負圧源および
    前記正圧源との接続を切り換える第1方向制御弁
    が接続され、前記第2通気路には前記負圧源およ
    び前記正圧源との接続を切り換える2方向制御弁
    が接続されており、 かつ、前記第1方向制御弁と第2方向制御弁と
    にはコントローラが接続され、このコントローラ
    は、前記真空吸着の解除に際して、前記第2方向
    制御弁によつて前記負圧源を前記第2通路を介し
    て前記中央開口および外側開口に接続させた状態
    のまま、前記第1方向制御弁を切り換えることに
    よつて前記正圧源を前記第1通気路を介して前記
    内側開口に接続させるとともに、短時間経過後、
    第2方向制御弁を切り換えることによつて前記正
    圧源を前記第2通気路を介して前記中央開口およ
    び外側開口に接続させるように構成されているこ
    とを特徴とする真空吸着装置。 2 前記内側開口および前記外側開口が複数個の
    小穴によつてそれぞれ構成されており、これら内
    側開口群および外側開口群が前記中央開口を取り
    囲むように互いに同心円になる環状に配設されて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載の真空吸着装置。 3 前記第1方向制御弁および第2制御弁が第1
    電磁弁および第2電磁弁によつてそれぞれ構成さ
    れており、前記コントローラは第1電磁弁のソレ
    ノイドおよび第2電磁弁のソレノイドをそれぞれ
    励消磁することにより、第1電磁弁および第2電
    磁弁を切り換え作動するように構成されているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の真
    空吸着装置。
JP61281814A 1986-11-28 1986-11-28 真空吸着装置 Granted JPS63139632A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61281814A JPS63139632A (ja) 1986-11-28 1986-11-28 真空吸着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61281814A JPS63139632A (ja) 1986-11-28 1986-11-28 真空吸着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63139632A JPS63139632A (ja) 1988-06-11
JPH0575539B2 true JPH0575539B2 (ja) 1993-10-20

Family

ID=17644364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61281814A Granted JPS63139632A (ja) 1986-11-28 1986-11-28 真空吸着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63139632A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2690862B2 (ja) * 1994-07-29 1997-12-17 シーケーディ株式会社 真空チャック装置からのワークの取り外し方法及びワークの取り外し装置
JP3388129B2 (ja) * 1997-04-02 2003-03-17 シャープ株式会社 基板ビーム加工装置
JP4626205B2 (ja) * 2004-07-28 2011-02-02 シンフォニアテクノロジー株式会社 基板の受渡し方法、及びその装置
JP2008041761A (ja) * 2006-08-02 2008-02-21 Sekisui Chem Co Ltd 被処理物の処理後剥離方法及び設置装置
JP5126091B2 (ja) * 2009-02-02 2013-01-23 ウシオ電機株式会社 ワークステージ及び該ワークステージを使用した露光装置
JP5223820B2 (ja) * 2009-08-21 2013-06-26 コニカミノルタIj株式会社 インクジェットヘッドの製造方法
JP2011093081A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Sun Yueh Way 吸着装置
CN102569147B (zh) * 2010-12-28 2015-11-25 上海微电子装备有限公司 硅片吸附机构及其使用方法
CN104440310B (zh) * 2014-12-02 2017-11-21 竹昌精密冲压件(上海)有限公司 一种数控机床自动吸真空装置
CN106002406A (zh) * 2016-07-01 2016-10-12 中航飞机股份有限公司西安飞机分公司 一种柔性数控铣床真空转接平台及使用方法
CN108922863A (zh) * 2018-07-03 2018-11-30 苏州映真智能科技有限公司 硅片吸取组件及硅片抓取机构

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63139632A (ja) 1988-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0575539B2 (ja)
TWI392051B (zh) The method of removing the processed body and the program memory medium and the placing mechanism
US8361233B2 (en) Glass support system, method of supporting glass, and etching equipment using the same
TW201611154A (zh) 晶圓負載及卸載
CN101815661A (zh) 悬浮输送装置及具有悬浮输送装置的处理系统
JPH0717628A (ja) 薄板搬送方法とその装置
TWI723212B (zh) 搬送墊及晶圓的搬送方法
JP3292639B2 (ja) 回転保持装置及び方法
TW202002135A (zh) 用於支撐及操縱晶圓的設備
KR20190123213A (ko) 기판 배치 장치 및 기판 배치 방법
JP4457351B2 (ja) 基板保持装置
JPH04341438A (ja) 非接触ハンドリング装置
JPS63131535A (ja) 基板支持装置
JPS62219634A (ja) 真空保持装置
KR20110125062A (ko) 평판 이송물 정렬픽업 이송장치
JP6402047B2 (ja) ウエハの受け渡し装置及び方法
CN111063647A (zh) 伯努利机械手在真空卡盘上放取晶圆的系统和方法
JPS632345A (ja) 真空吸着装置
JPH0335990A (ja) 真空吸着装置
JP2002280439A (ja) 搬送装置
TW202004979A (zh) 黏著帶剝離方法及黏著帶剝離裝置
JPS63164236A (ja) 板状物保持装置
JP7456399B2 (ja) シート搬送装置
JPH03272156A (ja) 半導体ウエハの保持装置
CN211517528U (zh) 真空吸附系统