JPH0575464U - 内燃機関における吸気マニホールド装置 - Google Patents

内燃機関における吸気マニホールド装置

Info

Publication number
JPH0575464U
JPH0575464U JP1355792U JP1355792U JPH0575464U JP H0575464 U JPH0575464 U JP H0575464U JP 1355792 U JP1355792 U JP 1355792U JP 1355792 U JP1355792 U JP 1355792U JP H0575464 U JPH0575464 U JP H0575464U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange portion
intake
intake pipes
combustion engine
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1355792U
Other languages
English (en)
Inventor
幸司郎 角野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP1355792U priority Critical patent/JPH0575464U/ja
Publication of JPH0575464U publication Critical patent/JPH0575464U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 チャンバー3から内燃機関1における各気筒
への各吸気管8,9,10,11を、その先端部にフラ
ンジ部13を一体的に造形して、このフランジ部13
を、シリンダヘッド14に対して複数本のボルト16に
て締結する場合に、そのフランジ部13における軽量化
と、シール性の向上とを図る。 【構成】 前記フランジ部13の背面に、リブ19を各
吸気管8,9,10,11の相互間を連結するように一
体的に造形する一方、前記フランジ部13におけるシー
ル面13aのうち各吸気管8,9,10,11の間の部
位に、凹み部20を形成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、多気筒内燃機関における各気筒に、エアクリーナからの吸気を導く ための吸気マニホールド装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
最近における内燃機関では、良く知られているように、エアクリーナからの吸 気が流入する一つのチャンバーと、各気筒における吸気ポートの間を、各気筒に 各々について独立する吸気管にて接続することによって、慣性過給の効果を得る ことができるようにした慣性過給式の吸気マニホールドに使用されている。
【0003】 そして、この種の吸気マニホールドにおいては、従来は、例えば、実開昭63 −170566号公報等に記載されているように、各吸気管の先端部を横方向の 略一直線状に並べて、その部分にフランジ部を、各吸気管を互いに連結するよう に一体的に造形し、このフランジ部を、シリンダヘッドにおける長手側面に対し て、当該フランジ部のうち各吸気管の間の部位で、且つ、吸気管列の上下両側の 部位に配設した複数本のボルトによる締結にて接合すると言う構成にしている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、この従来のものは、前記フランジ部における長手方向に沿っての剛性 が低いくて、当該フランジ部におけるシール面を平面状に機械加工するに際して 、フランジ部が長手方向にそり変形することになる。このため、前記フランジ部 の厚さを厚くするようにしなければならないから、重量の増大を招来するのであ る。
【0005】 しかも、前記フランジ部は、当該フランジ部をシリンダヘッドにおける長手側 面に対して締結するためのボルトを、吸気管列の上下両側に配設したことにより 、広幅状になって、そのシール面のシール用ガスケットに対する接触面積が大き いから、前記シール用ガスケットを、シール面と接合面との両方に対して確実に 密着するためには、各ボルトによる締め付け力を大きくしなければならず、従っ て、各ボルトを強く締め付けるようにしなければならないから、ボルトの締結に 手数がかかるのであり、その上、ボルトが少しでも緩むと、漏れが発生すると言 う問題があった。
【0006】 本考案は、これらの問題を解消することを技術的課題とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この技術的課題を達成するため本考案は、エアクリーナに連通するチャンバー から各気筒に分岐する複数本の吸気管の先端部を、横方向の略一直線状に並べて 、その部分にフランジ部を、各吸気管を互いに連結するように一体的に造形し、 このフランジ部を、シリンダヘッドにおける長手側面に対して、当該フランジ部 のうち各吸気管の間の部位で、且つ、吸気管列の上下両側の部位に配設した複数 本のボルトによる締結にて接合するようにして成る吸気マニホールドにおいて、 前記フランジ部の背面に、リブを各吸気管の相互間を連結するように一体的に造 形する一方、前記フランジ部におけるシール面には、前記各吸気管の間の部位に 、凹み部を、フランジ部の両側に配設したボルトに向かって延びるように形成す る構成にした。
【0008】
【作 用】
このように、吸気マニホールドのフランジ部におけるシール面のうち各吸気管 の間の部位に、凹み部を、フランジ部の両側に配設したボルトに向かって延びる ように形成することにより、当該シール面のシール用ガスケットに対する接触面 積が、前記凹み部の面積の分だけ小さくなるから、前記シール用ガスケットをフ ランジ部のシール面及びシリンダヘッドにおける接合面の両方に対して密接する ことに必要な押圧力を小さくすることができ、換言すると、各ボルトの締め付け 力をさほど大きくしなくても、所定のシール状態を得ることができると共に、こ の凹み部の分だけ前記フランジ部を軽量化できるのである。
【0009】 しかし、その反面、フランジ部におけるシール面に凹み部を設けたことによっ て、フランジ部のうち各吸気管の間の部分における強度が低下することになるが 、この強度の低下は、前記フランジ部の背面に各吸気管の相互間を連結するよう に一体的に造形したリブによって防止できるから、前記フランジ部における長手 方向の剛性を、当該フランジ部の厚さを厚くすることなく確保することができる のである。
【0010】
【考案の効果】
従って、本考案によると、フランジ部の軽量化、ひいては、吸気マニホールド の軽量化を、フランジ部における長手方向の剛性を確保した状態で、達成するこ とができるものでありながら、前記フランジ部のシリンダヘッドに対する接合部 におけるシール性を、手数の増大を招来することなく向上できる効果を有する。
【0011】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面について説明する。 図において、符号1は、四つの気筒A1 ,A2 ,A3 ,A4 を一列状に備えた 内燃機関を、符号2は、慣性過給式の吸気マニホールドを各々示す。 前記吸気マニホールド2は、前記内燃機関1の長手方向に沿って延びるように 配設したチャンバー3と、該チャンバー3の下面から、前記内燃機関1の各気筒 A1 ,A2 ,A3 ,A4 における吸気ポート4,5,6,7に向かって各々独立 して延びる吸気管8,9,10,11とによって構成され、そのチャンバー3の 一端部に、エアクリーナ(図示せず)からの吸気管路12が接続されている。
【0012】 また、前記吸気マニホールド2における各吸気管8,9,10,11の先端部 を、横方向の略一直線状に並べて、その部分にフランジ部13を、各吸気管8, 9,10,11の列方向に延びるように一体的に造形し、このフランジ部13を 、前記内燃機関1のシリンダヘッド14における長手側面14aに対して、その 間にシール用ガスケット15を挟んだ状態で、当該フランジ部13のうち各吸気 管8,9,10,11の間の部位で、且つ、吸気管列の上下両側の部位に配設し た複数本のボルト16による締結にて接合するように構成する。
【0013】 なお、符号17,18は、前記各気筒A1 ,A2 ,A3 ,A4 にEGR用の排 気ガスを導くための排気ガス還流管である。 そして、前記フランジ部13の背面には、各吸気管8,9,10,11の間の 部位、及びこれらと排気ガス還流管17,18との間の部位に、リブ19を各々 一体的に造形する一方、前記フランジ部13におけるシール面13aのうち各吸 気管8,9,10,11の間の部位、及びこれらと排気ガス還流管17,18と の間の部位には、凹み部20を、フランジ部13の両側におけるボルト16に向 かって延びるように形成する。
【0014】 このように、吸気マニホールド2のフランジ部13におけるシール面13aの うち各吸気管8,9,10,11の間の部位に、凹み部20を、フランジ部13 の両側に配設したボルト16に向かって延びるように形成することにより、当該 シール面13aのシール用ガスケット15に対する接触面積が、前記凹み部20 の面積の分だけ小さくなるから、前記シール用ガスケット15をフランジ部13 のシール面13a及びシリンダヘッド14における側面14aの両方に対して密 接することに必要な押圧力を小さくすることができ、換言すると、各ボルト16 の締め付け力をさほど大きくしなくても、所定のシール状態を得ることができる と共に、この各凹み部20の分だけ前記フランジ部13を軽量化できるのである 。
【0015】 しかし、その反面、フランジ部13におけるシール面13aに凹み部20を設 けたことによって、フランジ部13のうち各吸気管8,9,10,11の間の部 分における強度が低下することになるが、この強度の低下は、前記フランジ部1 3の背面に各吸気管8,9,10,11の相互間を連結するように一体的に造形 したリブ19によって防止できるから、前記フランジ部13における長手方向の 剛性を、当該フランジ部13の厚さを厚くすることなく確保できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す平面図である。
【図2】図1のII−II視断面図である。
【図3】図1のIII −III 視拡大断面図である。
【図4】図1のIv−Iv視断面図である。
【符号の説明】
1 内燃機関 A1 ,A2 ,A3 ,A4 気筒 2 吸気マニホールド 3 チャンバー 4,5,6,7 吸気ポート 8,9,10,11 吸気管 13 フランジ部 13a フランジ部のシール面 14 シリンダヘッド 14a シリンダヘッドの長手側面 15 シール用ガスケット 16 ボルト 19 リブ 20 凹み部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】エアクリーナに連通するチャンバーから各
    気筒に分岐する複数本の吸気管の先端部を、横方向の略
    一直線状に並べて、その部分にフランジ部を、各吸気管
    を互いに連結するように一体的に造形し、このフランジ
    部を、シリンダヘッドにおける長手側面に対して、当該
    フランジ部のうち各吸気管の間の部位で、且つ、吸気管
    列の上下両側の部位に配設した複数本のボルトによる締
    結にて接合するようにして成る吸気マニホールドにおい
    て、前記フランジ部の背面に、リブを各吸気管の相互間
    を連結するように一体的に造形する一方、前記フランジ
    部におけるシール面には、前記各吸気管の間の部位に、
    凹み部を、フランジ部の両側に配設したボルトに向かっ
    て延びるように形成したことを特徴とする内燃機関にお
    ける吸気マニホールド装置。
JP1355792U 1992-03-16 1992-03-16 内燃機関における吸気マニホールド装置 Pending JPH0575464U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1355792U JPH0575464U (ja) 1992-03-16 1992-03-16 内燃機関における吸気マニホールド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1355792U JPH0575464U (ja) 1992-03-16 1992-03-16 内燃機関における吸気マニホールド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0575464U true JPH0575464U (ja) 1993-10-15

Family

ID=11836485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1355792U Pending JPH0575464U (ja) 1992-03-16 1992-03-16 内燃機関における吸気マニホールド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0575464U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012117386A (ja) * 2010-11-29 2012-06-21 Toyota Boshoku Corp インテークマニホールド
JP2013520599A (ja) * 2010-02-23 2013-06-06 ベール ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー 内燃機関に対する排ガス再循環のための装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013520599A (ja) * 2010-02-23 2013-06-06 ベール ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー 内燃機関に対する排ガス再循環のための装置
JP2012117386A (ja) * 2010-11-29 2012-06-21 Toyota Boshoku Corp インテークマニホールド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0350283Y2 (ja)
JPH0575464U (ja) 内燃機関における吸気マニホールド装置
JPH0221569Y2 (ja)
US6840204B1 (en) Mounting system for an air intake manifold assembly
JP3566064B2 (ja) 多気筒内燃機関における排気ガス浄化装置
JPH045721Y2 (ja)
JP4240563B2 (ja) ダイキャスト製品の接合構造
JPH0442490Y2 (ja)
JPH08100723A (ja) エンジンの吸気管取付構造
JP2561786Y2 (ja) 内燃機関用吸気マニホールドの支持装置
JPS6329860Y2 (ja)
JP3566097B2 (ja) 内燃機関におけるスロットルボデーの取付け装置
JP2531527Y2 (ja) エンジンのシリンダヘッド構造
JP3170971B2 (ja) 内燃機関の吸気マニホールド
JPS5922287Y2 (ja) 多気筒内燃機関のegr通路装置
JPH027224Y2 (ja)
JPS6332896Y2 (ja)
JPH0224887Y2 (ja)
JP3611713B2 (ja) エンジンのインテークマニホールド取付構造
JPH08510Y2 (ja) 内燃機関の吸排気ポート構造
JPH0420980Y2 (ja)
JPH029083Y2 (ja)
JPH0541222Y2 (ja)
JPH0622112Y2 (ja) 排気マニホールド
JPH0224886Y2 (ja)