JPH0575209B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0575209B2
JPH0575209B2 JP60117613A JP11761385A JPH0575209B2 JP H0575209 B2 JPH0575209 B2 JP H0575209B2 JP 60117613 A JP60117613 A JP 60117613A JP 11761385 A JP11761385 A JP 11761385A JP H0575209 B2 JPH0575209 B2 JP H0575209B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
stored
call
selection method
channel selection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60117613A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61274531A (ja
Inventor
Shigeo Yoshihara
Hideo Myashita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP60117613A priority Critical patent/JPS61274531A/ja
Priority to CA000510338A priority patent/CA1243357A/en
Priority to AU58225/86A priority patent/AU583770B2/en
Priority to US06/868,453 priority patent/US4768220A/en
Priority to DE8686107383T priority patent/DE3677064D1/de
Priority to EP86107383A priority patent/EP0205055B1/en
Publication of JPS61274531A publication Critical patent/JPS61274531A/ja
Publication of JPH0575209B2 publication Critical patent/JPH0575209B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/725Cordless telephones
    • H04M1/733Cordless telephones with a plurality of base stations connected to a plurality of lines
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J5/00Discontinuous tuning; Selecting predetermined frequencies; Selecting frequency bands with or without continuous tuning in one or more of the bands, e.g. push-button tuning, turret tuner
    • H03J5/02Discontinuous tuning; Selecting predetermined frequencies; Selecting frequency bands with or without continuous tuning in one or more of the bands, e.g. push-button tuning, turret tuner with variable tuning element having a number of predetermined settings and adjustable to a desired one of these settings
    • H03J5/0245Discontinuous tuning using an electrical variable impedance element, e.g. a voltage variable reactive diode, in which no corresponding analogue value either exists or is preset, i.e. the tuning information is only available in a digital form
    • H03J5/0272Discontinuous tuning using an electrical variable impedance element, e.g. a voltage variable reactive diode, in which no corresponding analogue value either exists or is preset, i.e. the tuning information is only available in a digital form the digital values being used to preset a counter or a frequency divider in a phase locked loop, e.g. frequency synthesizer
    • H03J5/0281Discontinuous tuning using an electrical variable impedance element, e.g. a voltage variable reactive diode, in which no corresponding analogue value either exists or is preset, i.e. the tuning information is only available in a digital form the digital values being used to preset a counter or a frequency divider in a phase locked loop, e.g. frequency synthesizer the digital values being held in an auxiliary non erasable memory
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/02Selection of wireless resources by user or terminal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はマルチチヤネルアクセス方式を採用し
た無線システムのチヤネル選択方式に関し、特に
パーソナル無線装置のチヤネル選択方式に関す
る。
(従来の技術) 従来、この種のチヤネル選択方式では短時間の
チヤネルサーチを行つて空チヤネルを探索し、空
チヤネルの存在を確認してからら選択していた。
第4図は、従来技術によるチヤネル選択方式の
一例を示すフローチヤートである。第4図ではC
チヤネルを制御用チヤネルとし、1〜50まで50チ
ヤネルの通話用チヤネルをもつシステムである。
第4図で、電源オンステツプ401に続く初期設
定ステツプ402では制御回路がリセツトされ、
待受けステツプ403に続く処理ステツプ404
により受信チヤネルをCチヤネルに設定し、他局
の呼出しの有無を判断ステツプ406により監視
する。
他局から呼出しがあつた場合には、呼出しに使
用された識別符号を判断ステツプ407で監視
し、自局の識別符号と一致したならば着呼ステツ
プ408の動作に移る。
識別符号が一致しなかつた場合には、再び処理
ステツプ405に戻つて再試行する。
待受け中は判断ステツプ405により呼出し要
求の有無を監視しており、呼出し要求があつた場
合には、通話チヤネルを選択するチヤネル選択ス
テツプ410の動作に移る。
チヤネル選択ステツプに続いて、処理ステツプ
411では変数Nを1に設定する。続いて、処理
ステツプ412,413,420,419より成
るチヤネル選択動作を行う。
処理ステツプ412では受信チヤネルをNチヤ
ネルに設定し、電界の有無を判断ステツプ413
により判定する。電界がない場合には呼出しステ
ツプ415に入る。電界がある場合には処理ステ
ツプ420でNの値を1だけ増分する。その後、
判断ステツプ419でNの値が50以下であると判
定されたならば、処理ステツプ412に再び戻
る。判断ステツプ419でNの値が50を超えてい
ると判定された場合には、判断ステツプ417で
終話要求があつたと判定されるまで、処理ステツ
プ418によつてアラーム音を発生し続ける。
第5図は、上記従来技術によるチヤネル選択方
式を実現するハードウエアの構成例である。第5
図において、51は入力端子、52はチヤネル選
択器、53は増幅/検波器、54はアラーム発生
器、55は制御器、56は呼出し要求端子であ
る。第5図において、チヤネルの設定はチヤネル
選択器52によつて行われ、電界検出は増幅/検
波器53によつて行われる。呼出し要求、チヤネ
ル選択操作、電界検出、アラーム音の発生などの
制御は制御器55によつて行われる。アラーム発
生器54は、制御器55の指示によりアラーム音
を発生する。
(発明が解決しようとする問題点) 上述した従来のチヤネル選択方式を単信方式の
無線システムに使用した場合には、使用中のチヤ
ネルであつても空チヤネルと判定してしまうこと
があり、混信を起しやすいと云う欠点があつた。
本発明の目的は、制御用チヤネルをもつマルチ
チヤネルアクセス方式の無線システムにおいて、
待受け時に制御チヤネルを監視して他局の指定し
たチヤネルを記憶し、自局が呼出しのためにチヤ
ネルを選択する際に記憶にないチヤネルを選択す
るようにして上記欠点を除去し、チヤネルの選択
誤りがないように構成したチヤネル選択方式を提
供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明によるチヤネル選択方式は制御用チヤネ
ルを備え、マルチチヤネルアクセス方式の無線シ
ステムで使用されるものであつて、記憶手段と、
チヤネル選択手段と、制御手段とを具備して構成
したものである。
記憶手段は待受け時に制御用チヤネルを監視
し、他局の指定したチヤネルを記憶するためのも
のである。
チヤネル選択手段は、呼出しのためにチヤネル
を選択する際、全チヤネルを対象として空チヤネ
ルを探索し、見つかつた空チヤネルに対し、前記
記憶手段に記憶されているチヤネルか否かをチエ
ツクし、記憶されていないチヤネルの場合はその
空チヤネルを選択し、記憶されているチヤネルの
場合は別の空チヤネルを探索し直すようにするた
めのものである。
制御手段は他局の指定したチヤネルの記憶を、
記憶した時点から任意の時間で消去するととも
に、チヤネルの選択を制御するためのものであ
る。
(実施例) 次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
第1図は、本発明によるチヤネル選択方式の一
実施例を示すフローチヤートである。第1図では
Cチヤネルを制御用チヤネルとし、1〜50まで50
チヤネルの通話用チヤネルをもシステムである。
第1図においては、特に本発明に関係しない部分
は省略してある。電源オンステツプ101に続く
初期設定ステツプ102では制御回路がリセツト
され、待受けステツプ103に続く処理ステツプ
104により受信チヤネルをCチヤネルに設定
し、他局の呼出しの有無を判断ステツプ6により
監視する。
他局から呼出しがあつた場合には、呼出しに使
用された識別符号を判断ステツプ107で監視
し、自局の識別符号と一致したならば着呼ステツ
プ108の動作に移る。識別符号が一致しなかつ
た場合には、呼出しにより指定されたチヤネルを
処理ステツプ109により記憶する。待受け中は
判断ステツプ105により呼出し要求の有無を監
視しており、呼出し要求があつた場合には通話チ
ヤネルを選択するチヤネル選択ステツプ110の
動作に移る。
チヤネル選択ステツプ110に続いて、処理ス
テツプ111では変数Nを1に設定する。
続いて、処理ステツプ112,120および判
断ステツプ113,114,119から成るチヤ
ネル選択動作を行う。
処理ステツプ112では受信チヤネルをNチヤ
ネルに設定し、電界の有無を判断ステツプ113
により判定する。電界がない場合にはNチヤネル
が処理ステツプ109に入り、詰憶されたチヤネ
ルであるか否かを判断ステツプ114で判定し、
記憶されたチヤネルでなければ呼出しステツプ1
15の動作に移る。
判断ステツプ113で電界ありと判定された場
合、または判断ステツプ114でNチヤネルが記
憶されているチヤネルであると判定された場合に
は、処理ステツプ120でNの値を1だけ増加す
る。その後、判断ステツプ119でNの値が50以
下であると判定されたならば、処理ステツプ11
2に戻る。判断ステツプ119でNの値が50を超
えていると判定された場合には判断ステツプ11
7で終話要求があつたと判定されるまで、処理ス
テツプ118によつてアラーム音を発生し続け
る。
終話要求があつた場合には、処理ステツプ11
6でチヤネルの記憶をすべて消去してから待受け
動作に戻る。
第2図は、本発明によるチヤネル選択方式の他
の実施例を示すフローチヤートである。
第2図に示すフローチヤートの基本的動作は第
1図に示す実施例と同じであるため、第1図と異
なる部分のみについて説明する。
第1図に示す実施例では処理ステツプ116に
より記憶されたチヤネル情報を一度に消去してい
るが、第2図に示す実施例ではチヤネル情報を独
立して記憶している。
電源オンステツプ101で初期設定を行つた
後、待受ける動作とは別に記憶の消去ステツプ1
21の動作を行う。変数Aの値を処理ステツプ1
22により1にセツトした後、Aチヤネル情報が
処理ステツプ209によつて記憶されているか否
かを判断ステツプ223により判定し、記憶され
ているならばAチヤネルが最後に記憶されてから
15分以上経過しているか否かを判断ステツプ22
4により判定する。15分以上経過している場合に
は、Aチヤネルの記憶を処理ステツプ225によ
り消去する。Aチヤネルの記憶を消去した後、ま
たはAチヤネルを記憶していなかつた場合、ある
いはAチヤネルを最後に記憶してから15分経過し
ていない場合には処理ステツプ226によつてA
の値を1だけ増分する。
判断ステツプ227ではAの値が50を超えたか
否かを判定し、Aが50以下ならば判断ステツプ2
23へ戻り、50を超えていれば処理ステツプ22
2へ戻る。
第3図は、上記本発明によるチヤネル選択方式
を実現するハードウエアの構成を示す一実施例で
ある。第3図において、31は入力端子、32は
チヤネル選択器、33は増幅器、34はアラーム
発生器、35は制御器、36は記憶装置、37は
呼出し要求端子である。
第3図において、チヤネルの設定はチヤネル選
択器32によつて行われ、電界検出は増幅/検波
器33によつて行われる。呼出し要求、チヤネル
選択操作、電界検出、情報の記憶、アラーム音の
発生などの制御は制御器35によつて行われる。
記憶装置36はチヤネルに関する情報を記憶す
る。アラーム発生器34は、制御器35の指示に
よりアラーム音を発生する。
(発明の効果) 以上説明したように本発明は、制御チヤネルを
監視して他局の指定したチヤネルを記憶し、記憶
されたチヤネル以外のチヤネルを選択するように
構成することにより、チヤネル選択の際に問題と
なつていた混信防害を大巾に低減できると云う効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、それぞれ本発明による
チヤネル選択方式の実施例を示すフローチヤート
である。第3図は、本発明によるチヤネル選択方
式の一実施例を示すブロツク図である。第4図
は、従来技術によるチヤネル選択方式の一例を示
すフローチヤートである。第5図は、従来技術に
よるチヤネル選択方式の一例を示すブロツク図で
ある。 32,52…チヤネル選択器、33,53…増
幅/検波器、34,54…アラーム発生器、3
5,55…制御器、36…記憶装置、31,3
7,51,56…端子、101〜120,201
〜215,217〜227,401〜408,4
10〜413,415,417〜420…処理ス
テツプ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 制御用チヤネルを備え、マルチチヤネルアク
    セス方式の無線システムで使用されるチヤネル選
    択方式であつて、 待受け時に前記制御用チヤネルを監視して他局
    の指定したチヤネルを記憶するための記憶手段
    と、 呼び出しのためにチヤネル選択する際、全チヤ
    ネルを対象として空チヤネルを探索し、見つかつ
    た空チヤネルに対し、前記記憶手段に記憶されて
    いるチヤネルか否かをチエツクし、記憶されてい
    ないチヤネルの場合はその空チヤネルを選択し記
    憶されているチヤネルの場合は別の空チヤネルを
    探索し直すようにするためのチヤネル選択手段
    と、 前記他局の指定したチヤネルの記憶を、記憶し
    た時点から任意の時間で消去するとともに、前記
    チヤネルの選択を制御するための制御手段とを具
    備して構成したことを特徴とするチヤネル選択方
    式。
JP60117613A 1985-05-30 1985-05-30 チヤネル選択方式 Granted JPS61274531A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60117613A JPS61274531A (ja) 1985-05-30 1985-05-30 チヤネル選択方式
CA000510338A CA1243357A (en) 1985-05-30 1986-05-29 Channel selection in a multichannel access radio communication system without occurrence of interference
AU58225/86A AU583770B2 (en) 1985-05-30 1986-05-30 Channel selection in a multichannel access radio communications system without occurence of interference
US06/868,453 US4768220A (en) 1985-05-30 1986-05-30 Channel selection in a multichannel access radio communication system without occurrence of interference
DE8686107383T DE3677064D1 (de) 1985-05-30 1986-05-30 Kanalwahl fuer eine funkverkehrsanordnung mit verschiedenen kanaelen ohne das auftreten von interferenzen.
EP86107383A EP0205055B1 (en) 1985-05-30 1986-05-30 Channel selection in a multichannel access radio communication system without occurrence of interference

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60117613A JPS61274531A (ja) 1985-05-30 1985-05-30 チヤネル選択方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61274531A JPS61274531A (ja) 1986-12-04
JPH0575209B2 true JPH0575209B2 (ja) 1993-10-20

Family

ID=14716090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60117613A Granted JPS61274531A (ja) 1985-05-30 1985-05-30 チヤネル選択方式

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4768220A (ja)
EP (1) EP0205055B1 (ja)
JP (1) JPS61274531A (ja)
AU (1) AU583770B2 (ja)
CA (1) CA1243357A (ja)
DE (1) DE3677064D1 (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2277231B (en) * 1984-05-12 1995-03-15 Racal Res Ltd Communications system
JPH0815351B2 (ja) * 1986-05-31 1996-02-14 日本電気株式会社 コ−ドレス電話方式
JPS6348926A (ja) * 1986-08-19 1988-03-01 Fujitsu Ltd コ−ドレステレホンのマルチチヤネルアクセス方式
JPH0815354B2 (ja) * 1986-10-30 1996-02-14 日本電気株式会社 無線電話装置
JPS63207224A (ja) * 1987-02-23 1988-08-26 Nippon Koden Corp 無線通信装置のチヤネル管理装置
JP2582369B2 (ja) * 1987-05-13 1997-02-19 日本電気株式会社 ロ−ミング登録・解除方式
JPH0650839B2 (ja) * 1987-06-30 1994-06-29 日本電気株式会社 無線電話装置
JP2557889B2 (ja) * 1987-07-03 1996-11-27 株式会社東芝 無線通信方式
JPH01143529A (ja) * 1987-11-30 1989-06-06 Toshiba Corp 無線電話装置
JPH01252032A (ja) * 1988-03-31 1989-10-06 Toshiba Corp 移動通信システムの通話チャンネル選択制御方式
JPH0226140A (ja) * 1988-07-15 1990-01-29 Nec Corp コードレス電話方式
JPH0773385B2 (ja) * 1989-04-03 1995-08-02 三菱電機株式会社 移動電話装置
US4972355A (en) * 1989-10-02 1990-11-20 Motorola, Inc. Method for radiotelephone autonomous registration
DE3933835A1 (de) * 1989-10-10 1991-04-18 Grundig Emv Schnurloser telefonapparat mit einer in der mobilstation und der basisstation angeordneten sendersuchlaufeinrichtung und mit einem mit der sendersuchlaufeinrichtung verbundenen speicher
US5093927A (en) * 1989-10-20 1992-03-03 Motorola, Inc. Two-way communication system
GB9003637D0 (en) * 1990-02-17 1990-04-11 Plessey Telecomm Telecommunications apparatus
US5203015A (en) * 1990-03-26 1993-04-13 Uniden America Corporation Automatic channel selection in a mobile radio for telephone interconnect
US5044010A (en) * 1990-03-29 1991-08-27 At&T Bell Laboratories Arrangement and method for selecting an available communication channel for a cordless telephone
US5197093A (en) * 1990-04-13 1993-03-23 Phonemate, Inc. Enviromental adaptive mechanism for channel utilization in cordless telephones
US5418839A (en) * 1990-04-13 1995-05-23 Phonemate, Inc. Environmental adaptive mechanism for channel utilization in cordless telephones
JP2595758B2 (ja) * 1990-04-24 1997-04-02 日本電気株式会社 コードレス電話方式
US5081669A (en) * 1990-08-27 1992-01-14 Motorola, Inc. Assignable speakers for channels at a trunked console operator position
EP0488173A3 (en) * 1990-11-27 1993-04-28 Canon Kabushiki Kaisha Wireless communication channel selecting method
JP2809872B2 (ja) * 1990-11-29 1998-10-15 松下電器産業株式会社 移動体通信装置
FI87616C (fi) * 1991-04-05 1993-01-25 Nokia Mobile Phones Ltd Foerfarande foer att styra funktionen hos ett paketkopplat cdma-datanaet foer styrning av saendarnas och mottagarnas funktion
JPH0537464A (ja) * 1991-07-30 1993-02-12 Nec Corp マルチアクセスコードレス電話装置
US5842129A (en) * 1991-10-11 1998-11-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Portable radio telephone equipment used for CMTS/MCS in common
JP2643689B2 (ja) * 1991-10-21 1997-08-20 松下電器産業株式会社 マイクロセルラーシステムにおけるチャネル割り当て方法
US5504803A (en) * 1991-11-25 1996-04-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for automatic mode selection for a dual-mode telephone handset for use in a cellular mobile telephone system and in a wireless telephone system
US5410737A (en) * 1992-04-27 1995-04-25 American Pcs L.P. Frequency agile sharing technology (FAST) for a personal communications service system
US5752164A (en) * 1992-04-27 1998-05-12 American Pcs L.P. Autonomous remote measurement unit for a personal communications service system
TW253088B (ja) * 1992-10-02 1995-08-01 Ericsson Telefon Ab L M
WO1995023487A1 (en) * 1994-02-24 1995-08-31 Gte Mobile Communications Service Corporation Cellular radiotelephone system with remotely programmed mobile stations
US6453178B1 (en) 1994-02-24 2002-09-17 Gte Wireless Service Corporation Radiotelephone operating method with connected NPA dialing analysis
US5594782A (en) * 1994-02-24 1997-01-14 Gte Mobile Communications Service Corporation Multiple mode personal wireless communications system
EP0746953B1 (en) 1994-02-24 2004-04-21 GTE Wireless Service Corporation Cellular radiotelephone with dialed number analysis
US5883799A (en) * 1997-04-30 1999-03-16 Dana Corporation Method of operating an electronic controller to operate a plurality or output devices
FR2764468A1 (fr) * 1997-06-10 1998-12-11 Philips Electronics Nv Appareil telephonique sans fil
US6215992B1 (en) * 1997-07-29 2001-04-10 Dennis S. Howell Universal dictation input apparatus and method
DE19733586C1 (de) * 1997-08-02 1999-02-11 Dirc Gmbh & Co Kg Telekommunikationssystem
SE513950C2 (sv) 1998-02-12 2000-12-04 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och anordning i ett mobiltelekommunikationsnät för att åstadkomma en flerkanalsföbindelse
US6317595B1 (en) * 1998-06-05 2001-11-13 Com-Net Ericcson Critical Radio Systems, Inc. Methods and system for transferring calls within trunked digital radio communications systems
EP1483631A4 (en) * 2002-03-14 2006-10-04 Eices Res Inc COOPERATIVE VEHICLE IDENTIFICATION SYSTEM
US9232406B2 (en) 2002-03-14 2016-01-05 Odyssey Wireless, Inc. Systems and/or methods of data acquisition from a transceiver
USRE49644E1 (en) 2002-03-14 2023-09-05 Odyssey Wireless, Inc. Systems and/or methods of data acquisition from a transceiver

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61148928A (ja) * 1984-12-21 1986-07-07 Nippon Denso Co Ltd チヤンネルアクセス式無線通信装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2139403C3 (de) * 1971-08-06 1981-10-01 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Nachrichtensystem mit einer Mehrzahl von Stationen
US3906166A (en) * 1973-10-17 1975-09-16 Motorola Inc Radio telephone system
US4555805A (en) * 1980-03-14 1985-11-26 Harris Corporation Secure mobile telephone system
JPS57129035A (en) * 1980-12-18 1982-08-10 Gen Electric Radio telephone system
EP0089473A3 (de) * 1982-03-19 1984-11-21 Robert Bosch Gmbh Funktelefonsystem
DE3246741C1 (de) * 1982-12-17 1984-07-05 Philips Kommunikations Industrie AG, 8500 Nürnberg Verfahren zum Auswaehlen eines Organisationskanals in einer beweglichen Funkstation eines Funkuebertragungssystems
JPS59221039A (ja) * 1983-05-30 1984-12-12 Yaesu Musen Co Ltd 無線通信機
JPS60170341A (ja) * 1984-02-14 1985-09-03 Nec Corp 交換方式
JPS61177040A (ja) * 1985-01-31 1986-08-08 Nec Corp 無線回線制御方式
US4654879A (en) * 1985-03-29 1987-03-31 Itt Corporation Cellular mobile radio subscriber location detection
US4649567A (en) * 1985-04-22 1987-03-10 General Electric Company Dispatch overdialing for inter-group and other added calling/called access to communications channels in a trunked radio communications system
US4672657A (en) * 1985-12-17 1987-06-09 Motorola, Inc. Multichannel telephone system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61148928A (ja) * 1984-12-21 1986-07-07 Nippon Denso Co Ltd チヤンネルアクセス式無線通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0205055A3 (en) 1988-12-14
US4768220A (en) 1988-08-30
EP0205055A2 (en) 1986-12-17
AU5822586A (en) 1986-12-04
CA1243357A (en) 1988-10-18
AU583770B2 (en) 1989-05-04
EP0205055B1 (en) 1991-01-23
DE3677064D1 (de) 1991-02-28
JPS61274531A (ja) 1986-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0575209B2 (ja)
CA1313398C (en) Radio communication system
CN113218058B (zh) 用于控制空调器的方法及装置、服务器
JP2693940B2 (ja) 無線選択呼出受信機
KR960027455A (ko) 무선 선택 호출 수신기, 및 그것에서 소망된 데이타 기록 방법 및 시스템
JP2678690B2 (ja) 受信機コントローラの方法および装置
KR950013063A (ko) 수신기용 전원 제어부
JP3121748B2 (ja) 受信周波数選択方法、受信周波数選択回路、受信装置
JPH10191432A (ja) 受信周波数チャネル設定方法
JPS61194559A (ja) 会話処理同時利用制御装置
JP3032055B2 (ja) コードレス電話装置とそのチャンネル・スキャン方法
JP2786156B2 (ja) Phs基地局の空きチャネル検索方法及びその制御装置
JP3105685B2 (ja) 連絡通信システム及びそれにおける通話路制御方法
JPH04192728A (ja) 携帯無線電話機
JPH04319806A (ja) 自動音量制御回路
JPS63222524A (ja) 空きチヤネルサ−チ方式
JPS59104840A (ja) 移動無線通信方式
CN115882506A (zh) 基于模块化机组的供电方法、装置及系统
CN109561484A (zh) 一种网络连接的方法、装置、设备和存储介质
JPH0442633A (ja) 回線制御システム
JPH04273695A (ja) 移動通信装置
US20020067708A1 (en) Transmission power control method and apparatus and computer-recordable recording medium
KR19990072239A (ko) 다중채널선택호출수신기
KR970062352A (ko) 무선제어기의 채널검색방법
KR970055963A (ko) 통화 예약 접속 기능을 갖는 이동전화 단말기 및 그 통화 예약 접속 방법