JPH0574969U - 車両の車室内騒音の低減装置 - Google Patents

車両の車室内騒音の低減装置

Info

Publication number
JPH0574969U
JPH0574969U JP1362192U JP1362192U JPH0574969U JP H0574969 U JPH0574969 U JP H0574969U JP 1362192 U JP1362192 U JP 1362192U JP 1362192 U JP1362192 U JP 1362192U JP H0574969 U JPH0574969 U JP H0574969U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
headrest
vehicle interior
cavity
cab
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1362192U
Other languages
English (en)
Inventor
秀一 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UD Trucks Corp
Original Assignee
UD Trucks Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UD Trucks Corp filed Critical UD Trucks Corp
Priority to JP1362192U priority Critical patent/JPH0574969U/ja
Publication of JPH0574969U publication Critical patent/JPH0574969U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 安価な構成で、シートに座った乗務員の耳元
の騒音(こもり音)を効果的に防止することを目的とす
るものである。 【構成】 座席シート2のヘッドレスト3の両側部夫々
に、レゾネータとなる空洞部4,4´を独立して設け、
各空洞部4,4´をヘッドレスト3の両側面に夫々設け
た開口部5,5´を介してキャブ1内に開放することに
より、座席シート2に座った乗務員の耳元でのキャブ1
内のこもり音を効果的に低減することができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、車両の車室内騒音を低減する装置に関し、特に、レゾネータを用い た消音構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
例えばトラック等のキャブ内には、所定の音圧モードで、こもり音の定在波が 生じ易い。 このため、吸気系や排気系に消音装置(レゾネータ,マフラー等)を設けるよ うにしたものが従来より知られている。
【0003】 又、特開平3−169763号公報に示されるように、車室閉空間内の低周波 の騒音をアクティブに低減する装置が知られている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記吸気系や排気系に消音装置(レゾネータ,マフラー等)を 設けるようにしたものでは、機械的な振動の伝達によるキャブ内のこもり音は消 音することはできない。 又、騒音をアクティブに低減する装置では、複雑で高価なシステムとなる。
【0005】 そこで、本考案は如上のような従来の問題に鑑み、安価な構成で、シートに座 った乗務員の耳元の騒音(こもり音)を効果的に防止することを目的とするもの である。
【0006】
【課題を解決するための手段】
このため、本考案は、車室内の座席シートに着席した乗務員の頭部近傍に位置 するシート本体両側部夫々に、レゾネータとなる空洞部を独立して設け、該空洞 部をシート本体両側面に設けた開口部を介して車室内に開放した構成とする。
【0007】
【作用】
自動車、例えばトラック等のキャブ内には、所定の音圧モードで、こもり音の 定在波が生じ易い。 上記のように、ヘッドレスト等の乗務員の頭部近傍に位置するシート本体両側 部夫々に、レゾネータとなる空洞部を独立して設け、乗務員の耳元にその開口部 を設けたことにより、効果的に耳元においてこもり音を低減できる。
【0008】
【実施例】
以下、添付された図面を参照して本考案を詳述する。 図1及び図2において、トラック等の車両のキャブ1内には座席シート2が配 設される。この座席シート2のバックシート2A上部には、ヘッドレスト3が設 けられている。
【0009】 ここで、ヘッドレスト3の両側部夫々には、レゾネータとなる空洞部4,4´ が独立して設けられており、各空洞部4,4´はヘッドレスト3の両側面に夫々 設けた開口部5,5´を介してキャブ1内に開放される。 次に、かかる構成の作用について説明すると、キャブ1内には例えば図1のP のような音圧モードで、こもり音の定在波が生じ易い。Uは定在波の速度モード である。
【0010】 上述のように、ヘッドレスト3両側部夫々にレゾネータとなる空洞部4,4´ を設け、各空洞部4,4´の開口部5,5´を乗務員の耳元に設けるようにする と、耳元でのキャブ1内のこもり音を効果的に低減することができる。 尚、図3に示すように、開口部5,5´の開口面積を可変調整する手段を設け れば、こもり音の定在波に対応した効果的な消音を行うことができる。
【0011】 即ち、開口面積を可変調整する手段として、バタフライバルブ6,6´を開口 部5,5´内側に配設する。このバタフライバルブ6,6´の支軸7の一端部は ヘッドレスト3の開口部5,5´内側壁に回動自由に支承され、他端部には図示 しないおねじ部が形成されて、ヘッドレスト3の開口部5,5´内側壁の図示し ないめねじ部に嵌合される。 又、支軸7のおねじ部形成側の端部はヘッドレス ト3の後面に突出され、この突出端部には、バタフライバルブ6,6´を回動操 作する調整つまみ7´が取り付けられている。
【0012】 従って、調整つまみ7´の回動操作によって支軸7が回動し、バタフライバル ブ6,6´5が所定角度θ回動されて、開口部5,5´の開口面積を可変調整さ れる。 この場合、開口部5,5´の有効面積をAとすると、音速C,空洞部容積V, 開口部長さLの場合、消音周波数fは、次式で与えられる。
【0013】
【数1】
【0014】 かかる構成によれば、機械的な振動の伝達等によるキャブ1内のこもり音を消 音することができ、しかも、ヘッドレスト3を利用してレゾネータを設けた簡単 な構成であるから、安価に市場に提供することができる。 尚、本考案は実施例の構成に限定されるものではなく、実用新案登録請求の範 囲に基づいて種々の変更が可能である。
【0015】 例えば、本考案においては、ヘッドレスト両側部夫々にレゾネータとなる空洞 部を設けるようにしたが、ヘッドレストのない座席シートの場合は、座席シート に着席した乗務員の頭部近傍に位置するシート本体両側部夫々に空洞部を設けれ ば良い。
【0016】
【考案の効果】
以上説明したように本考案は、ヘッドレスト等の乗務員の頭部近傍に位置する シート本体両側部夫々に、レゾネータとなる空洞部を独立して設け、乗務員の耳 元にその開口部を設けたことにより、効果的に耳元においてこもり音を低減でき 、しかも安価に市場に提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案に係る車両の車室内騒音の低減装置の
一実施例を示す座席シートの背面図
【図2】 同上の座席シートの斜視図
【図3】 他の実施例を示す座席シートの背面図
【符号の説明】
1 キャブ 2 座席シート 3 ヘッドレスト 4 空洞部 4´空洞部 5 開口部 5´開口部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】車室内の座席シートに着席した乗務員の頭
    部近傍に位置するシート本体両側部夫々に、レゾネータ
    となる空洞部を独立して設け、該空洞部をシート本体両
    側面に設けた開口部を介して車室内に開放したことを特
    徴とする車両の車室内騒音の低減装置。
JP1362192U 1992-03-16 1992-03-16 車両の車室内騒音の低減装置 Pending JPH0574969U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1362192U JPH0574969U (ja) 1992-03-16 1992-03-16 車両の車室内騒音の低減装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1362192U JPH0574969U (ja) 1992-03-16 1992-03-16 車両の車室内騒音の低減装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0574969U true JPH0574969U (ja) 1993-10-12

Family

ID=11838307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1362192U Pending JPH0574969U (ja) 1992-03-16 1992-03-16 車両の車室内騒音の低減装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0574969U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012071707A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Hino Motors Ltd 車内騒音低減装置
JP2012148665A (ja) * 2011-01-19 2012-08-09 Toyota Boshoku Corp 車両用シート
JP2012148666A (ja) * 2011-01-19 2012-08-09 Toyota Boshoku Corp 車両用シート

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012071707A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Hino Motors Ltd 車内騒音低減装置
JP2012148665A (ja) * 2011-01-19 2012-08-09 Toyota Boshoku Corp 車両用シート
JP2012148666A (ja) * 2011-01-19 2012-08-09 Toyota Boshoku Corp 車両用シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6309026B1 (en) Method and arrangement for sound-suppression in wheels
JPH0574969U (ja) 車両の車室内騒音の低減装置
JP2004032121A (ja) カースピーカーシステム
JPH01249519A (ja) 自動車の吸入装置
JPH11240466A (ja) 車両の消音装置
JPH03110934U (ja)
JP2001020717A (ja) エンジン吸気音低減構造
JPH0644681U (ja) 車室内こもり音低減装置
JP2571248Y2 (ja) 空気取入れダクトの取付け構造
JP3074506U (ja) 自動車用マフラーの可変バルブ
JPH0519220Y2 (ja)
JP2560551Y2 (ja) ガーニッシュ用回動式スピーカーグリルユニット
JP2000303926A (ja) 内燃機関のための流入機構
JP3346043B2 (ja) 車両用吸気ダクト取付装置
JPH07149262A (ja) ダッシュパネル構造
JPH11180348A (ja) 車体構造
JPS63139117U (ja)
JP2000177487A (ja) 車両用ドアミラー
JPS6361656A (ja) 自動車用座席の高さ調整装置
JPH0410127Y2 (ja)
JPS6146768A (ja) 自動車の開閉体支持構造
JPH02119056U (ja)
JP2006306309A (ja) 車室内音制御装置
JPH0471558U (ja)
JPH0479961U (ja)