JPH0573102U - 基礎コーナ部への正角材の取付構造 - Google Patents

基礎コーナ部への正角材の取付構造

Info

Publication number
JPH0573102U
JPH0573102U JP1146592U JP1146592U JPH0573102U JP H0573102 U JPH0573102 U JP H0573102U JP 1146592 U JP1146592 U JP 1146592U JP 1146592 U JP1146592 U JP 1146592U JP H0573102 U JPH0573102 U JP H0573102U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
square
plate
foundation
corner
anchor bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP1146592U
Other languages
English (en)
Inventor
祐司 玉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP1146592U priority Critical patent/JPH0573102U/ja
Publication of JPH0573102U publication Critical patent/JPH0573102U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 正角材の取付位置決めを容易とする。 【構成】 方形板の一方側面対角線上の一方のコーナ寄
り位置に前記方形板に直交してアンカボルトを、方形板
の他方側面対角線の他方のコーナ寄り位置に離間状態の
複数のねじ棒を方形板に直交して一体に設け、前記複数
のねじ棒にそれぞれ断面L字形の正角材取付部材の一端
側部を遊嵌して取り付けてなるブラケットを形成し、基
礎コーナ部内に前記アンカボルト及び方形板を、前記基
礎コーナ部内の外側寄り位置に配筋から離してアンカボ
ルトを鉛直に位置させ基礎の天端と方形板の上面とを面
一として埋設し、正角材の隣接内側面の下端にそれぞれ
正角材取付部材を固定し、該正角材固定部材と前記方形
板との間に床パネルを挾持して基礎コーナ部に正角材を
固定する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、建物の基礎コーナ部へ正角材を接合する基礎コーナ部への正角材 の取付構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、住宅等の建築物の基礎は現場にてコンクリートを打設することで形成さ れることが一般的となっており、この基礎の上に住宅の床パネルを取り付け、こ の床パネルの上に壁パネルを立設しているが、三階建て住宅においては、基礎の コーナ部にコーナ用柱、即ち正角材を立設し、この正角材に壁パネルを連結して 強固な住宅構造としている。
【0003】 基礎に正角材を立設するには、本考案者が先に提案した「シース管の位置決め 治具」(平成4年1月22日出願)に見られるように、基礎コンクリート内に位 置決め治具を用いて底部が閉塞された円筒状のシース管を鉛直状に埋設し、基礎 コンクリート硬化後、位置決め治具を外し、上下方向に延びる長方形板の下端に 棒状体が一体に設けられてなる羽子板ボルトの前記棒状体を前記シース管内に挿 入し、基礎の上に床パネル、半土台、正角材を組み付けると共に、この正角材に 羽子板ボルトの長方形板を固定し、基礎に羽子板ボルトを固定すべくシース管内 にグラウト材を充填して正角材を固定している。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、前記シース管の基礎への埋設位置は基礎の配筋位置に近いので、こ の配筋に当たるのを避けるため前述のように位置決め治具を用いて正確に位置決 めする必要があり、手間がかかるという事情があった。
【0005】 本考案は、前記事情に鑑みてなされたもので、正確な位置決めを必要とせずに 基礎のコーナに正角材を接合することができる基礎コーナ部への正角材の取付構 造を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案は、前記目的を達成させるために、方形板の対角線の一方のコーナ寄り 位置にアンカボルトを、他方のコーナ寄り位置に互いに離間した複数のねじ棒を 位置させ、前記方形板の板厚方向一方側面に前記アンカボルトを他方側面に前記 複数本のねじ棒をそれぞれ前記方形板に直交させて設け、前記複数のねじ棒にそ れぞれ断面L字形の正角材取付部材の一端側部を緩く嵌合して取り付けてなるブ ラケットを設け、基礎コーナ部内に前記アンカボルト及び方形板を、前記基礎コ ーナ部内の外側寄り位置に該基礎コーナ部内の配筋から離してアンカボルトを鉛 直に位置させるとともに前記基礎の天端と前記方形板の上面とを面一として埋設 し、正角材の互いに隣接する内側面の下端にそれぞれ前記正角材取付部材を固定 し、該正角材取付部材と前記方形板との間に該方形板上に設けられた床パネルを 挾持して前記基礎コーナ部に正角材を固定する構成としている。
【0007】
【作用】
前記構成によれば、基礎コーナ部内にブラケットのアンカボルトを、基礎コー ナ部内の外側寄り位置に位置させ、前記ブラケットのアンカボルトを基礎内の配 筋から離した状態で埋設したとき、ブラケットのねじ棒に取付けた複数の正角材 取付部材を床パネル上に立設した正角材の内側面に沿わせることができ、これに より、正角材取付部材を有する前記ブラケットにより基礎に正角材を接合し得る ので、前記ブラケットの位置決めが容易となり、かつ基礎コーナ内の配筋にブラ ケットのアンカボルトが当るおそれはない。
【0008】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を図1ないし図4に基づいて説明する。 図1において1は、プレハブ建築においてプレキャストコンクリート構造物か らなる基礎であり、この基礎1の上には、基礎1のコーナ部に固定されたブラケ ット2及び台輪3を介して住宅の床パネル4及び半土台5が取り付けられ、これ ら床パネル4,半土台5の上には、基礎1の各コーナ部の上方に位置させられて 正角材6が立設されると共に各正角材6,6間に位置させられて壁パネル(図示 せず)が立設されて床パネルと共に図示しないアンカボルト,ナットにより基礎 1に固定され、この壁パネルは正角材6に連結され、これにより強固な建物構造 が得られる。
【0009】 前記ブラケット2は、方形板の一コーナのみ面取り状に切り欠かれた形状の板 部材7の板厚方向一方側面に異形鉄筋からなるアンカボルト8が、他方側面に2 本の雄ねじ棒9が、それぞれ図1における板部材7の上方からみて(平面視)三 角形の頂点位置に、板部材の両面に対し直交して互いの軸線を平行に離間させら れて一体に設けられ、前記2本の雄ねじ棒9,9にそれぞれ断面L字形の正角材 取付部材10,10が、それらの一端側部(水平板部)11,11に形成された 孔が雄ねじ棒9,9に緩く嵌合された状態で取り付けられてなるものである。 アンカボルト8は板部材7の切り欠かれたコーナ部に近接して設けられ、板部 材7の対角線の切欠コーナと反対側のコーナ側に位置させられて前記2本の雄ね じ棒9,9が設けられている。また正角材6の水平板部11と他端側部材(垂直 板部)12との側面にはこれらを連結する三角形状のリブ13,13が水平板部 11及び垂直板部12と一体に設けられている。
【0010】 ブラケット2は、アンカボルト8を鉛直状態とされて、基礎1内に配設された 図4に示された配筋14と共に、基礎1の天端と前記板部材7の上面とが面一と なるように埋設される。この場合、アンカボルト8は、基礎1内のコーナ部外側 寄り位置に寄せられ、雄ねじ棒9が基礎コーナの内側に位置するようにセットさ れて埋設される。また配筋(上端筋,下端筋)14は、基礎1内のコーナ部にお いて図4に示すように円弧状に湾曲させられて配筋される。従って、アンカボル ト8は配筋14から離間して埋設されることとなり、ブラケット2の位置決めは 容易である。
【0011】 板部材7の上には、雄ねじ棒9に遊嵌させられてこの板部材7上に載置された 台輪3を介して床パネル4及び床パネル4の外側に位置する半土台5が載せられ ている。床パネル4はその框に形成された貫通孔4aを雄ねじ棒9に嵌合されて 台輪3上に載置される。この場合、床パネル4の上には雄ねじ棒9の上端が突出 するようになっており、この雄ねじ棒9の上端には、床パネル4の上に載せられ た前記正角材取付部材10の一端が遊嵌されかつ雄ねじ棒9に螺合されたナット 15により、板部材7と正角材6との間に床パネル4を挾時した状態で、板部材 7に台輪3,正角材取付部材10を介して床パネル4を締め付け固定することが できるようになされている。
【0012】 床パネル4及び半土台5の上には、基礎1の各コーナ上にそれぞれ位置させら れて正角材6が立設されている。これら各正角材6の互いに隣接する外側面は基 礎1のコーナ部の外側面と面一となるように合わせられている。また正角材6の 互いに隣接する内側面の下端中央にはそれぞれ端面長方形の切欠凹部16が形成 されており、これら切欠凹部16にはそれぞれ前記正角材取付部材10が嵌入さ れて正角材6の下端に固定されるようになされている。 床パネル4及び半土台5の上には、各正角材6間に位置させられて壁パネルが 立設されて図示しないアンカボルト,ナットにより基礎1に固定されると共に正 角材6に連結され、これにより強固な建物構造が得られる。
【0013】 次に、前記のように構成された本考案の作用について説明する。 三階建住宅を建築する場合、基礎型枠(図示せず)内に上述のように、配筋1 4をセットすると共にブラケット2のアンカボルト8を鉛直状にかつ配筋14か ら離して基礎型枠コーナ部内の外側寄り位置に、基礎1の天端と前記板部材7の 上面とが面一となるようにセットし、基礎型枠内にコンクリートを打設して基礎 1内に配筋14及びアンカボルト8を埋設する。この場合、配筋14からアンカ ボルト8を離すことができるので、基礎1へのブラケット2の埋設位置決めは容 易である。
【0014】 次に、基礎1固化後、板部材7上に、各雄ねじ棒9に台輪3を遊嵌して載置し 、この台輪3上に、各雄ねじ棒9に貫通孔4a部を嵌合して床パネル4を載置す ると共にこの床パネル4の外側に配して半土台5を載置し、雄ねじ棒9の上端に 正角材取付部材10の一端(下端)を遊嵌して床パネル4の上に載せ、雄ねじ棒 9の上端にナット15を螺合して雄ねじ棒9に正角材取付部材10を取り付ける 。 次に、床パネル4,半土台5上に正角材6を、基礎1のコーナ部外側面に正角 材6の外側面を面一に合わせて立設し、正角材6の内側面下端の切欠凹部16に 正角材取付部材10を嵌入させてこれを正角材6の切欠凹部16の底面16aに 固定する。 この後、雄ねじ棒9の上端のナット15を回して板部材7に台輪3,正角材取 付部材10を介して床パネル4を締め付け固定すると共に、各正角材6間に位置 させて、基礎1上に壁パネルを立設し、基礎1にそのアンカボルトにより床パネ ル4及び壁パネルを締め付け固定し、各正角材6に壁パネルを連結する。この場 合、2本の雄ねじ棒9,9に取り付けた各正角材取付部材10,10の正角材6 への固定面は切欠凹部16の底面16aに沿うため略直交する。従って、基礎1 に対し正角材6を強固に立設することができ、これにより住宅の補強を図ること ができる。
【0015】
【考案の効果】
本考案によれば、基礎上に正角材を接合するために基礎に埋設したブラケット のアンカボルトを基礎コーナ内の配筋から離して埋設することができるので、前 記ブラケットひいては正角材の位置決めを容易に行なうことができ、しかも複数 のねじ棒に取り付けた各正角材取付部材の正角材への固定面を略直交させること ができるため、基礎に対し正角材を強固に立設することができ、これにより住宅 の補強を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す要部の断面図である。
【図2】本考案の一実施例を示す要部の斜視図である。
【図3】本考案の一実施例を示す要部の斜視図である。
【図4】本考案の一実施例を示す基礎内の配筋を示す一
部の横断平面図である。
【符号の説明】
2 ブラケット 4 床パネル 6 正角材 7 板部材 8 アンカボルト 9 雄ねじ棒 10 正角材取付部材 14 配筋 16 切欠凹部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 方形板の対角線の一方のコーナ寄り位置
    にアンカボルトを、他方のコーナ寄り位置に互いに離間
    した複数のねじ棒を位置させ、前記方形板の板厚方向一
    方側面に前記アンカボルトを他方側面に前記複数本のね
    じ棒をそれぞれ前記方形板に直交させて設け、前記複数
    のねじ棒にそれぞれ断面L字形の正角材取付部材の一端
    側部を緩く嵌合して取り付けてなるブラケットを設け、
    基礎コーナ部内に前記アンカボルト及び方形板を、前記
    基礎コーナ部内の外側寄り位置に該基礎コーナ部内の配
    筋から離してアンカボルトを鉛直に位置させるとともに
    前記基礎の天端と前記方形板の上面とを面一として埋設
    し、正角材の互いに隣接する内側面の下端にそれぞれ前
    記正角材取付部材を固定し、該正角材取付部材と前記方
    形板との間に該方形板上に設けられた床パネルを挾持し
    て前記基礎コーナ部に正角材を固定することを特徴とす
    る基礎コーナ部への正角材の取付構造。
JP1146592U 1992-03-06 1992-03-06 基礎コーナ部への正角材の取付構造 Withdrawn JPH0573102U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1146592U JPH0573102U (ja) 1992-03-06 1992-03-06 基礎コーナ部への正角材の取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1146592U JPH0573102U (ja) 1992-03-06 1992-03-06 基礎コーナ部への正角材の取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0573102U true JPH0573102U (ja) 1993-10-05

Family

ID=11778834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1146592U Withdrawn JPH0573102U (ja) 1992-03-06 1992-03-06 基礎コーナ部への正角材の取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0573102U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2017203885B2 (en) * 2010-10-05 2019-09-12 Illinois Tool Works Inc. Transfer of racking forces through a truss in a wall plane

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2017203885B2 (en) * 2010-10-05 2019-09-12 Illinois Tool Works Inc. Transfer of racking forces through a truss in a wall plane

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7802409B2 (en) System of concrete structures having panel and column portions with rigid member and end of panel portion of one structure received in slot of column portion of adjacent structure
US4606165A (en) Building panels
JPH0573102U (ja) 基礎コーナ部への正角材の取付構造
JPH083523Y2 (ja) 基礎コーナ部への正角材の取付構造
JP2018123537A (ja) べた基礎の施工方法、筒状型枠及びべた基礎構造
JP2579838B2 (ja) 建造物における柱体と梁体の構築工法
JP2879438B1 (ja) 生コンクリート打設用型枠設置器具
JP2543752Y2 (ja) 型枠の連結金具
JP2004353254A (ja) 建築物の基礎構造及びその施工方法
JP3608086B2 (ja) 柱・梁の接合構造
JPH08232565A (ja) アーチ門
JP4319775B2 (ja) 耐震補強壁とその製造方法
JPH0813962A (ja) 組立式門柱
JP2558094Y2 (ja) 鉄筋コンクリート建物の構築用埋殺し柱PCa部材
JPH0752286Y2 (ja) 配管スリーブ支持金具
JPH0348995Y2 (ja)
JPH0714501Y2 (ja) Pc壁パネルの取付装置
JPS627766Y2 (ja)
JPS6133091Y2 (ja)
JP3075764U (ja) 型枠パネル組立構造
JPH0633073Y2 (ja) プレキャストコンクリート製小梁
JP2977139B2 (ja) 構築物設置用の立上り部構築工法と立上り部材
JPH0455134Y2 (ja)
JPH10110492A (ja) 連結式構築部材
JPH0132345B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19960606