JPH0571414B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0571414B2
JPH0571414B2 JP60200812A JP20081285A JPH0571414B2 JP H0571414 B2 JPH0571414 B2 JP H0571414B2 JP 60200812 A JP60200812 A JP 60200812A JP 20081285 A JP20081285 A JP 20081285A JP H0571414 B2 JPH0571414 B2 JP H0571414B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle speed
speed
stored
switch
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60200812A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6261836A (ja
Inventor
Tsutomu Danzaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jidosha Denki Kogyo KK
Original Assignee
Jidosha Denki Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jidosha Denki Kogyo KK filed Critical Jidosha Denki Kogyo KK
Priority to JP20081285A priority Critical patent/JPS6261836A/ja
Publication of JPS6261836A publication Critical patent/JPS6261836A/ja
Publication of JPH0571414B2 publication Critical patent/JPH0571414B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Control Of Velocity Or Acceleration (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、車両の走行速度をある設定した速
度に自動的に制御するのに使用される車速自動制
御装置に関するものである。
(従来の技術) この種の車速自動制御装置としては、従来より
種々の構成のものがあるが、そのなかには、実車
速に比例した動作データを出力する車速センサー
と、クルーズ指令信号を出力するコマンドスイツ
チと、前記コマンドスイツチのうちセツトスイツ
チの操作に応答して操作時の車速を速度設定範囲
(約50〜100Km/h)内で記憶する車速記憶手段
と、スロツトルバルブを駆動するアクチユエータ
と、実車速と記憶車速との差に対応して前記アク
チユエータに指令を送り、且つ前記コマンドスイ
ツチののうちアクセルスイツチの操作に対応して
速度設定範囲内で実車速および記憶車速を増加さ
せる制御手段と、前記アクセルスイツチの瞬時的
(約0.5秒間位)なON−OFF操作に対応して前記
車速記憶手段の記憶車速を僅かに増加(約1.5
Km/h位)させる微増速手段とを備えた車速自動
制御装置がある。
この車速自動制御装置では、コマンドスイツチ
のうちセツトスイツチをON操作したのちOFF操
作することにより、前記OFF操作時の車速が記
憶され、この記憶車速と実車速との差に対応して
前記制御手段がアクチユエータに指令を送り、こ
のアクチユエータの作動によつてスロツトルバル
ブを駆動して、実車速を上記記憶車速に調整して
定速走行するものである。なお、車速自動制御中
に前記アクセルスイツチを操作すると、操作中の
間だけ実車速および記憶車速を速度設定範囲内で
増加させることができるため、車速自動制御中に
設定速度を増速側に変更するのに便利なものであ
る。また、前記アクセルスイツチの瞬時的なON
−OFF操作に対応して前記微増速手段が前記車
速記憶手段の記憶車速を僅かに増加させることが
できるため、高速道路での走行中などにおいて前
方車との僅かな速度差による車間距離の増加を調
整するのに便利なものである。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記した従来の車速自動制御装
置では、アクセルスイツチの瞬時的なON−OFF
操作を繰返し行い、この操作に対応して微増速手
段が第6図に示すように車速記憶手段の記憶車速
を僅かづつ増加させている時、前記記憶車速が速
度設定範囲の上限値に達した場合に、なおもアク
セルスイツチの瞬時的なON−OFF操作を続けて
行うと、前記記憶車速が速度設定範囲の上限値を
超えて増加するという問題点があり、前記記憶手
段の増加に伴い実車速も速度設定範囲の上限値を
超えて増加するため、速度設定範囲の設定が意味
をなさないものになるという問題点があつた。
そこで本発明は、上述した従来の問題点に着目
してなされたもので、アクセルスイツチの瞬時的
なON−OFF操作に対応して僅かに増加する記憶
車速が、速度設定範囲の上限値に達した場合に、
前記記憶車速を速度設定範囲の上限値に固定るこ
とができる車速自動制御装置を提供することを目
的としている。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 上記の目的を達成するための本発明の構成を第
1図に示す機能ブロツク図を用いて説明すると、
実車速に比例した動作データを出力する車速セン
サー1と、クルーズ指令信号を出力するコマンド
スイツチ2と、前記コマンドスイツチ2のうちセ
ツトスイツチ3の操作に応答して前記車速センサ
ー1の動作データを速度設定範囲内で記憶する車
速記憶手段4と、スロツトルバルブ5を駆動する
アクチユエータ6と、実車速と記憶車速との差に
対応して前記アクチユエータ6に指令を送り、且
つ前記コマンドスイツチ2ののうちアクセルスイ
ツチ7の操作に対応して速度設定範囲内で実車速
および記憶車速を増加させる制御手段8と前記ア
クセルスイツチ7の瞬時的なON−OFF操作に対
応して前記車速記憶手段4の記憶車速を僅かに増
加させ、且つ前記記憶車速が速度設定範囲の上限
値に達した時、前記記憶車速を速度設定範囲の上
限値に固定する微増速手段9とを備えたものであ
る。
(作用) アクセルスイツチ7は、その操作方法によつて
車速自動制御中において実車速および記憶車速の
増加と、同様に車速自動制御中において車速記憶
手段4の記憶速度を僅かに増加させることができ
る。
すなわち、実車速および記憶車速の増加は、車
速自動制御中にアクセルスイツチ7がON状態の
間だけ制御手段8がアクチユエータ6に指令を送
り、スロツトルバルブ5を増速側に回動させて実
車速を増加させ、アクセルスイツチ7がOFF時
の車速を記憶車速として車速記憶手段4が車速設
定範囲内で記憶して、この記憶手段を基に車速自
動制御を行う。
また、車速記憶手段4の記憶車速を僅かに増加
させるには、アクセルスイツチ7の瞬時的なON
−OFF操作に対応して微増速手段9が僅かに記
憶車速を増加させ、例えば、前記アクセルスイツ
チ7の瞬時的なON−OFF操作が繰返して行われ
ている時に、僅かづつ増加する前記記憶車速が速
度設定範囲の上限値に達した場合、微増速手段9
が車速記憶手段4の記憶車速を速度設定範囲の上
限値に固定するものであり、その後いくらアクセ
ルスイツチ7の瞬時的なON−OFF操作が行われ
ても、記憶車速が速度設定範囲の上限値に達して
いる場合には、記憶車速の増加を停止させるもの
である。
(実施例) 以下、本発明を図面に基づいて説明する。
第2図〜第5図は、本発明の一実施例を示す図
である。第2図は、車速自動制御装置の回路構成
を示す説明図であつて、第2図において、11は
実車速に比例した動作データを出力する車速セン
サー、12はクルーズ指令信号を出力するコマン
ドスイツチであり、このコマンドスイツチ12に
は、セツトスイツチ12a、リジユームスイツチ
12bおよびアクセルスイツチ12cが含まれ
る。そして、前記車速センサー11およびコマン
ドスイツチ12からの出力は各々コントローラ1
3内のインターフエース14およびインターフエ
ース15を経て同じくコントローラ13内の制御
部であるマイクロコンピユータ16に入力され
る。このマイクロコンピユータ16内には、コマ
ンドスイツチ12のうちスイツチ12aの操作に
応答して操作時の車速を車速センサー11から記
憶する車速記憶手段と、車速センサー11の実車
速と車速記憶手段の記憶車速との差に対応して車
速を一定に保ち、且つ前記コマンドスイツチ12
のうちアクセルスイツチ12cの操作に対応して
速度設定範囲内で実車速および記憶車速を増加さ
せる制御手段と、前記アクセルスイツチ12cの
瞬時的なON−OFF操作に対応して前記車速記憶
手段の記憶車速を僅かに増加させ、且つ前記記憶
車速が速度設定範囲の上限値に達した時、前記記
憶車速を速度設定範囲の上限値に固定する微増速
手段とを内蔵している。
また、20はアクチユエータであり、このアク
チユエータ20は、第3図にも示すように、ベル
トバルブ21と、セーフテイバルブ22と、バキ
ユームバルブ23とを備え、バンドバルブ21と
セーフテイバルブ22との一端は大気開放となつ
ていると共に、バキユームバルブ23の一端はイ
ンテークマニホールド(負圧源)に接続してい
る。また、各バルブ21,22,23の他端は、
ケーシング25とダイヤフラム26の片面側(第
3図右面側)とにより形成された負圧室27と連
通しており、ダイヤフラム26の他面側(第3図
左面側)にはコントロールワイヤ28の一端側が
接続していると共に、コントロールワイヤ28の
他端側はスロツトルバルブ軸29に連結してい
る。
さらに、31は、コントローラ13内にあつて
マイクロコンピユータ16からの出力に応じてベ
ントバルブ21をオン・オフ制御するベルトバル
ブ用スイツチング部、32は同じくコントローラ
13内にあつてマイクロコンピユータ16からの
出力に応じてバキユームバルブ23をオン・オフ
制御するバキユームバルブ用スイツチング部、3
3は同じくコントローラ13内にあつてマイクロ
コンピユータ16からの出力に応じてアクチユエ
ータ20に対する電源供給をオン・オフ制御する
アクチユエータ用スイツチング部であり、この際
の電源供給のオン・オフはリレーコイル35aお
よびリレースイツチ35bから成るリレー35を
介してなされる。
また、37はブレーキスイツチ、38はブレー
キランプであつて、ブレーキ操作した際にシステ
ムをキヤンセルするための信号がコントローラ1
3内のインターフエース39を経てマイクロコン
ピユータ16内に入力される。
さらに、41は定電圧回路、42はリセツト回
路、43は電源、44は制御装置用のメインスイ
ツチ、45はクルーズランプである。
次に、このような構成による車速自動制御装置
の動作について第4図および第5図を含めて説明
すると、まず、車速自動制御装置を作動させるに
はメインスイツチ44をオン状態にしておく。こ
のとき、車速センサー11は実車速に比例した動
作データであるパルス信号を出力し、このパルス
信号をコントローラ13内のマイクロコンピユー
タ16に入力して一定時間内でサンプリングし、
車速に比例したパルス数を常時マイクロコンピユ
ータ16に認識させておく。この状態においてセ
ツトスイツチ12aをON状態にしてセツト信号
をマイクロコンピユータ16に入力させた後に、
セツトスイツチ12aをOFF状態にしてセツト
信号が解除された時においてクルーズランプ45
を点灯すると共に、マイクロコンピユータ16の
制御手段が、ベントバルブ21およびセーフテイ
バルブ22を閉じて負圧室27を大気と遮断し、
且つバキユームバルブ23を開いて負圧室27内
に負圧を導入し、コントロールワイヤ28を介し
てスロツトルバルブ軸29が所定位置で保持され
る。この後は、アクセルペダルを放してもスロツ
トルバルブ軸29は所定位置で保持されるため、
定速走行が行われる。そして、これ以後において
は、検出される実車速に比例したパルス数が、上
記記憶されたパルス数(すなわち記憶車速)と等
しくなるようにアクチユエータ20に対して指令
を送り、ベントバルブ用スイツチング部31およ
びバキユームバルブ用スイツチング部32を介し
てそれぞれベントバルブ21およびバキユームバ
ルブ23をオン・オフ制御することによつてアク
チユエータ20の負圧室27内の負圧状態を制御
し、例えば実車速が記憶車速よりも所定値だけ小
さくなつているときには、マイクロコンピユータ
16によつて制御されるバキユームバルブ用スイ
ツチング部32の作動により、バキユームバルブ
23をオンにして負圧室27内に負圧を導入し、
これによりスロツトルバルブ軸29をバルブ開方
向に若干回動させて車速を増大させる。一方、実
車速が記憶車速よりも所定値だけ大きくなつたと
きには、マイクロコンピユータ16によつて制御
されるベントバルブ用スイツチング部31の作動
により、ベントバルブ21をオフにして負圧室2
7内に大気を導入し、これによつてスロツトルバ
ルブ軸29をバルブ閉方向に若干回動させて車速
を低下させる。そして、このような動作を繰り返
すことによつて車速を一定に制御する。
このように車速自動制御が開始されると、第4
図に示すプログラムも作動する。
すなわち、ステツプ101において車速自動制御
中か否かを判断し、車速自動制御中でない場合
(NO)には、ステツプ102において他のプログラ
ムを実行したのちステツプ101に戻る。
また、前記ステツプ101において、車速自動制
御中であると判断された場合(YES)には、次
のステツプ103においてアクセルスイツチ12c
が操作されたか否かを判断して、アクセルスイツ
チ12cが操作されていない場合(NO)には、
ステツプ102において他のプログラムを実行した
のちステツプ101に戻り、アクセルスイツチ12
cが操作されるまで、ステツプ101〜103までの間
でループ状態にある。
また、前記ステツプ103においてアクセルスイ
ツチ12cが操作されたと判断された場合
(YES)には、次のステツプ104において、前記
ステツプ103で操作されたアクセルスイツチ12
cの操作方法を判断する。すなわち、微増速する
ためにアクセルスイツチ12cが瞬時的なON−
OFF操作であるか否かを判断するものであり、
アクセルスイツチ12cが瞬時的なON−OFF操
作でない場合(NO)には、次のステツプ105に
おいて、アクセルスイツチ12cがON状態にあ
る間だけ実車速を増加させ、次のステツプ106に
おいて増加させた実車速をマイクロコンピユータ
16の車速記憶手段の記憶車速にする。
また、前記ステツプ104において、アクセルス
イツチ12cの操作方法が微増速するための瞬時
的なON−OFF操作であると判断された場合
(YES)には、次のステツプ107において、マイ
クロコンピユータ16内の車速記憶手段に記憶さ
れている記憶車速に、タツプアツプ車速(約1.5
Km/h位)を加えた車速をあらたな記憶車速とす
る。そなわち、タツプアツプとは、アクセルスイ
ツチ12cの瞬時的なON−OFF操作に対応し
て、車速自動制御を行う基礎である記憶車速を僅
かに増加させ、これに伴つて実車速を微増速させ
て微妙な速度調整を行うものである。
そして、次のステツプ108において、前記ステ
ツプ106またはステツプ107において、車速記憶手
段に記憶された記憶車速が速度設定範囲の上限値
に達したか否かを判断する。すなわち、車速自動
制御装置は、高速道路等において一定速度で長距
離を走行する際に使用するのが一般的であるた
め、速度設定範囲(例えば、50〜100Km/h)は
高速道路等での法定内速度で使用するのを前提と
してあり、前記ステツプ108において、記憶車速
が速度設定範囲の上限値に達したと判断された場
合(YES)には、次のステツプ109において、車
速記憶手段の記憶車速を速度設定範囲の上限値に
固定して、この記憶車速を基に次のステツプ110
において車速自動制御を行う。
また、前記ステツプ108において、記憶車速が
速度設定範囲の上限値に達していないと判断され
た場合(NO)には、前記ステツプ106で決定さ
れた記憶車速を基にステツプ110において車速自
動制御を行う。
そして、次のステツプ102において、他のプロ
グラムを実行したのちステツプ101に戻る。
このように本実施例では、車速自動制御中にお
けるアクセルスイツチ12cの瞬時的なON−
OFF操作によつてステツプ104、ステツプ107〜
109で形成される微増速手段が対応して第5図に
示すようにマイクロコンピユータ16内の記憶車
速を増加させ、前記記憶車速が速度設定範囲の上
限値に固定する。その後いくらアクセルスイツチ
12cが瞬時的なON−OFF操作をされても記憶
車速は増加せず、記憶車速は速度設定範囲の上限
値を超えることはなく、速度設定範囲の上限値に
固定することができる。
また、アクセルスイツチ12cを長押しする
と、ステツプ103〜106、ステツプ108〜110によつ
て、アクセルスイツチ12cを押している間だけ
実車速および記憶車速を速度設定範囲内で増加さ
せ、アクセルスイツチ12cを離した時の車速で
車速自動制御を行うことができる。
なお、本実施例では、負圧を利用したアクチユ
エータ20を備えた車速自動制御装置について説
明したが、マイクロコンピユータ16の指令によ
つてスロツトルバルブ軸29を駆動するモータ駆
動方式のアクチユエータでも良く、特に負圧式の
アクチユエータ20に限定されるものではない。
[発明の効果] 以上説明してきたように本発明によれば、実車
速に比例した動作データを出力する車速センサー
と、クルーズ指令信号を出力するコマンドスイツ
チと、前記コマンドスイツチのうちセツトスイツ
チの操作に応答して前記車速センサーの動作デー
タを速度設定範囲内で記憶する車速記憶手段と、
スロツトルバルブを駆動するアクチユエータと、
実車速と記憶車速との差に対応して前記アクチユ
エータに指令を送り、且つ前記コマンドスイツチ
のうちアクセルスイツチの操作に対応して速度設
定範囲内で実車速および記憶車速を増加させる制
御手段と、前記アクセルスイツチの瞬時的なON
−OFF操作に対応して前記車速記憶手段の記憶
車速を僅かに増加させ、且つ前記記憶車速が速度
設定範囲の上限値に達した時、前記記憶車速を速
度設定範囲の上限値に固定する微増速手段とを備
えたことによりアクセルスイツチの瞬時的なON
−OFF操作に対応して記憶車速が僅かに増加す
るとき、前記記憶車速が速度設定範囲の上限値に
達した場合、記憶車速を速度設定範囲内の上限値
に固定することができるため、記憶車速の増加に
伴なつて増加する実車速を速度設定範囲の上限値
に納めることができるという優れた効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施態様にる構成を示す機
能ブロツク図、第2図は本発明の一実施例による
車速自動制御装置の回路構成を示す説明図、第3
図は第2図のアクチユエータの構造を示す断面説
明図、第4図は第2図のマイクロコンピユータで
行われている制御ルーチンを示すフローチヤー
ト、第5図はアクセルスイツチの瞬時的なON−
OFF操作に対応したタツプアツプ状態を示す説
明図、第6図は従来のアクセルスイツチの瞬時的
なON−OFF操作に対応したタツプアツプ状態を
示す説明図である。 1……車速センサー、2……コマンドスイツ
チ、3……セツトスイツチ、4……車速記憶手
段、5……スロツトルバルブ、6……アクチユエ
ータ、7……アクセルスイツチ、8……制御手
段、9……微増速手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 実車速に比例した動作データを出力する車速
    センサーと、クルーズ指令信号を出力するコマン
    ドスイツチと、前記コマンドスイツチのうちセツ
    トスイツチの操作に応答して前記車速センサーの
    動作データを速度設定範囲内で記憶する車速記憶
    手段と、スロツトルバルブを駆動するアクチユエ
    ータと、実車速と記憶車速との差に対応して前記
    アクチユエータに指令を送り、且つ前記コマンド
    スイツチのうちアクセルスイツチの操作に対応し
    て速度設定範囲内で実車速および記憶車速を増加
    させる制御手段と、前記アクセルスイツチの瞬時
    的なON−OFF操作に対応して前記車速記憶手段
    の記憶車速を僅かに増加させ、且つ前記記憶車速
    が速度設定範囲の上限値に達した時、前記記憶車
    速を速度設定範囲の上限値に固定する微増速手段
    とを備えた車速自動制御装置。
JP20081285A 1985-09-11 1985-09-11 車速自動制御装置 Granted JPS6261836A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20081285A JPS6261836A (ja) 1985-09-11 1985-09-11 車速自動制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20081285A JPS6261836A (ja) 1985-09-11 1985-09-11 車速自動制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6261836A JPS6261836A (ja) 1987-03-18
JPH0571414B2 true JPH0571414B2 (ja) 1993-10-07

Family

ID=16430603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20081285A Granted JPS6261836A (ja) 1985-09-11 1985-09-11 車速自動制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6261836A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6050033A (ja) * 1983-08-29 1985-03-19 Nippon Denso Co Ltd 車両用速度制御装置
JPS6092934A (ja) * 1983-10-27 1985-05-24 Fujitsu Ten Ltd オ−トドライブ制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6050033A (ja) * 1983-08-29 1985-03-19 Nippon Denso Co Ltd 車両用速度制御装置
JPS6092934A (ja) * 1983-10-27 1985-05-24 Fujitsu Ten Ltd オ−トドライブ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6261836A (ja) 1987-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6357341A (ja) 車両用定速走行装置
JPS62258826A (ja) 車速自動制御方法および装置
JPH022739B2 (ja)
JPS62258825A (ja) 車速自動制御方法および装置
JPH0114500Y2 (ja)
JP2524997B2 (ja) 車両用定速走行制御装置
JPS63101141A (ja) 車両用定速走行装置
JPH0443132A (ja) 自動定速走行装置
JPH0571414B2 (ja)
JPH0333534B2 (ja)
JP2634668B2 (ja) 車速自動制御装置
JP2522490B2 (ja) 車速自動制御装置
JPS61129336A (ja) 車速自動制御装置
JPS60163735A (ja) 車速自動制御装置
JPS62218237A (ja) 車速制御装置
JPS6261834A (ja) 車速自動制御装置
JPH0571413B2 (ja)
JPH0451374B2 (ja)
JP2634642B2 (ja) 車速自動制御装置
JPS61129338A (ja) 車速自動制御装置
JPS62210136A (ja) 車速自動制御装置
JPH0645313B2 (ja) 車速自動制御装置
JPS63232037A (ja) 車両用定速走行制御装置
JPH0518741B2 (ja)
JPH0366166B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term