JPH0570221U - 肥料散布機 - Google Patents

肥料散布機

Info

Publication number
JPH0570221U
JPH0570221U JP1325791U JP1325791U JPH0570221U JP H0570221 U JPH0570221 U JP H0570221U JP 1325791 U JP1325791 U JP 1325791U JP 1325791 U JP1325791 U JP 1325791U JP H0570221 U JPH0570221 U JP H0570221U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
spray port
operating
shutter
closing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1325791U
Other languages
English (en)
Inventor
努 田内
Original Assignee
高北農機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 高北農機株式会社 filed Critical 高北農機株式会社
Priority to JP1325791U priority Critical patent/JPH0570221U/ja
Publication of JPH0570221U publication Critical patent/JPH0570221U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 [目的] トラクタの機体後部に牽引連結する肥料散布
機において、横長の機筐状のホッパーの底部に開設され
る左右に長い散布口の開閉および開度調節の操作制御
が、トラクタに座乗するオペレーターが後方にのばす手
により操作杆を動かす操作で、散布口の全巾に渡る範囲
の開度調節および開閉の作動と、散布口の右半側だけけ
の開閉および開度調節の作動と、散布口の左半側だけの
開閉および開度調節の作動との、三様の作動の一つを所
望に選択して行なえるようにする。 [構成] トラクタの機体後部に牽引連結する横長の機
筐状に形成したホッパーaの底部の左右に長い散布口2
に、その散布口2の右半側だけを開閉する右シャッター
3aとその散布口2の左半側だけを開閉する左シャッタ
ー3bとを設け、それらに、各別に作動アーム4a・4
bを連繋し、それら作動アーム4a・4bに、それらを
同時にあるいは各別に作動させる操作杆dを連結金具5
0を介して連結する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、トラクタの後部に装架して、石灰等の土壌改良剤あるいは化学肥料 を散布していく肥料散布機についての改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
上述の形態の肥料散布機Aは、通常、図1に示している如く、機枠主体となる 横長の機筐状に形成したホッパーaを、トラクタの後部に連結装着する取付機枠 bに支架し、そのホッパーaの前面には、そのホッパーa内に装設してある繰出 機構(または撹拌機構)の入力軸cを突出させるとともに、ホッパーaの底面に 開設してある散布口の開度の調節を行なうための操作杆dを設けて構成してあっ て、それの取付機枠bを、トラクタの機体後部にトップリンクおよびロアリンク を介して連結し、そのロアリンクにトラクタのリフトアームを連繋することで昇 降自在にトラクタの機体後部に装架して、入力軸cをトラクタのPTO軸にユニ バーサルジョイント軸eを介し伝導連繋しておき、この状態においてトラクタを 進行させながらPTO軸から繰出機構を駆動させることにより、ホッパーa内に 装填しておく石灰等を散布口から散布していくように使用する。
【0003】 そして、この作業の際、トラクタの座席からオペレーターが操作杆dを操作す ることで、ホッパーaの底面の散布口にスライド自在に設けられているシャッタ ー板をスライドさせて、散布口の開閉および開度の調節を行ない、石灰等の散布 すべき所定の範囲に、所望の散布量に調節して散布していくようにしてある。
【0004】 ところで、このような形態の肥料散布機Aは、従前のものにあっては、操作杆 dの操作によって行なわれるホッパーa底面の散布口の開・閉が、ホッパーaの 左右の方向の全巾に渡る範囲に開設される散布口を閉とする状態と開とする状態 とに切換わるように行なわれる構成となっているので、圃場の一側から始めた散 布作業が他側にまできた終期において、最後に残る散布すべき場所が、ホッパー aの機巾に略対応する散布口の散布巾より狭くなったときに、散布範囲の一半側 が前の散布行程で散布した散布範囲と重複するようになって、適正な量の散布が 行なえないようになる問題がある。
【0005】 この問題の対策としては、実公昭35−26713号公報にあるように、ホッ パーaの底面に開設した散布口を開閉するシャッターを、左右方向において複数 に分割して、それら分割したそれぞれの分割シャッターに、それらを各別に作動 させるようそれぞれ操作杆を連結しておいて、散布口の左右方向における所望の ゾーンを、各別に開閉し得るようにする手段が知られている。
【0006】 しかし、この手段は、散布口の左右方向における所望のゾーンを選択して開閉 させる場合には、各分割シャッターに連繋して設けられるそれぞれの操作杆の選 択を誤りなく行なえば、格別の支障を生ぜしめないが、散布口の左右方向の全巾 に渡る範囲を一度に開閉制御し、また、その開度を調節する場合に、並列してい る操作杆の全てを一緒に動かさなければならないことから、作業を停めて、作業 員がトラクタから降りて操作しない限り、この操作が実際には行なえないように なる問題がある。
【0007】 本考案は、従来手段に生じているこれらの問題を解消せしめるためになされた ものであって、トラクタに連結牽引せしめる横長の機筐状に形成してあるホッパ ーの底部に開設した左右方向に長い散布口の開閉および開度の調節操作を、トラ クタに座乗した作業員が、後方にのばす一本の手の操作で、その散布口の左右方 向の全巾に渡る範囲を一度に開閉および開度調節する状態と、散布口の左半側だ けを開閉および開度調節する状態と、散布口の右半側だけを開閉および開度調節 する状態との三様の状態に切換えて、混乱なく行なえるようにする新たな手段を 提供することを目的とする。
【0008】 [課題を解決するための手段] そして本考案においては、この目的を達成するための手段として、トラクタの 機体後部に連結牽引せしめる横長の機筐状に形成したホッパーの底部に、多数の 開口を左右方向に並列させた散布口が装設されるとともに、その散布口を開閉す るスライドシャッターが、その散布口の右半側に並列する開口を開閉する右シャ ッターとその散布口の左半側に並列する開口を開閉する左シャッターとに分けて 装設され、それら右・左シャッターのそれぞれには、各別に作動アームが連繋し 、それら作動アームは、それら作動アームを同時にあるいは各別に作動させる操 作杆と連結金具を介し連結していることを特徴とする肥料散布機を提起するもの である。
【0009】
【実施例】
次に実施例を図面に従い詳述する。なお図面符号は、従前手段のものと同効の 構成部材については同一の符号を用いるものとする。
【0010】 図2は本考案を実施せる肥料散布機Aの全体の斜視図で、同図においてaはホ ッパー、bは取付機枠、cは入力軸、dは操作杆、eは入力軸cに連結したユニ バーサルジョイント軸を示す。
【0011】 ホッパーaは横長の機筐状に形成してあり、それの内腔には、前記入力軸cか ら伝導される回転動力により駆動される繰出機構(または撹拌機構)が装設して ある。また、該ホッパーaの前後に狭くした底部の底板10には、図3にて鎖線 に示している如く、横向きの二等辺三角形状の開口20…が、一定の間隔をおい て該ホッパーaの左右の略全巾に渡る範囲に並列して設けてあって、これら多数 の一連の開口20…により、該ホッパーaの左右の略全巾に渡る巾を散布巾とす る散布口2を形成している。
【0012】 そして、その散布口2の下面には、前記底板10の下面に左右方向に自在にス ライドするよう重合して前後(図3で上下)の両側縁をホッパーaに固定して設 けたガイド11…に支承せしめたスライドシャッター3が被さり、そのスライド シャッター3に、前記開口20…の並列するピッチに対応する間隔をおいて並列 開設した多数の四角形の窓孔30…が、前記開口20…と重合することで散布口 2を開とし、また、その窓孔30…が前記開口20…とずれて位置することで散 布口2を閉とするようにしてあるが、そのスライドシャッター3は、散布口2の 左半側に並列する開口20…を開閉する左シャッター3bと散布口2の右半側に 並列する開口20…を開閉する右シャッター3aとに2分してある。
【0013】 そして、それら右・左シャッター3a・3bには、それらの突合わされた各内 端側に、図3に示す如く、軸線方向を上下方向とした支点軸12・12に軸支さ れて、それら支点軸12・12中心に図3にて矢印で示す如く前後方向に旋回作 動するベルクランク状の作動アーム4a・4bの各一端側が、連結ピン41・4 1を介してそれぞれ連繋してあって、それら作動アーム4a・4bを各別に回動 させることにより各別にスライド作動するようにしてある。
【0014】 そしてまた、この2連に並列する作動アーム4a・4bには、それぞれ、連結 杆5a・5bの一端が連結金具50を介して連結し、それら連結杆5a・5bの 他端側は、図2に示している如く、ホッパーaの前面側に装設せる左右に一対の 支鈑13・13間に渡架した軸線方向が左右方向に沿う支軸14に、図4に示し ている如く該支軸14中心に自在に回転する軸筒51・51を嵌装して、その軸 筒51・51に、それぞれ一体に連結せしめてある。そして、それら軸筒51・ 51には、それらを支軸14中心に各別に回動させるためのシフトアーム6a・ 6bの基端が、それぞれ固着連結してあり(図4)、それらシフトアーム6a・ 6bのそれぞれの回動端側には、図5および図7に示している如く、平面視にお いて横向きのチャンネル状に形成した係合部60a・60bが、それらの開放側 を対向して突き合わせた形態に形設してある。
【0015】 また、前記支軸14には、前述の軸筒51と軸筒51との中間位置に、別の軸 筒52が該支軸14中心に回転自在に嵌装してあって、その軸筒52に、前述の 操作杆dの基端が、図5に示している如く、その軸筒52の周面に一体に設けた 筒状の連結金具15とそれの基端部に貫通させて設けた連結ピン16とにより、 該軸筒52の回転方向には一体に回転するよう連結するが左右方向には一定の角 度範囲で自在に揺動する状態として連結してある。そして、該操作杆dはそれの 長手方向の中間部が、前述の左右のシフトアーム6a・6bの回動端側に設けた 横向きのチャンネル状の係合部60aと係合部60bとが突き合わされて形成さ れる鞘状部内を上下に貫通して上方に延出するようになっている。
【0016】 しかして、この操作杆dの作動は前記取付機枠bに設けておく規制板gに装設 するガイド溝7により規制せしめるが、そのガイド溝7は、図6に示している如 く、規制板gの左右の両側に上下方向に設けられる右ガイド溝7aおよび左ガイ ド溝7bと、規制板gの中央部位に上下方向に設けられる中央ガイド溝7cとが 、それらの各上端部を連通溝7dにより連続した状態に形設してあって、これに より、操作杆dを前記連通溝7d内にある状態において、図4にて鎖線(I) に示 している如く右に傾斜回動せしめて、右ガイド溝7aに沿い前後方向に回動させ ると、該操作杆dの中間部が右方のシフトアーム6aの係合部60aにだけ図7 にて鎖線(I) に示している如く係合した状態となってその右方のシフトアーム6 aだけを支軸14中心に前後に回動させる状態となり、また、反対に前記図4に て鎖線(II)に示している如く左方に傾斜回動せしめて左ガイド溝7bに沿い前後 方向に回動せしめると、該操作杆dの中間部が左方のシフトアーム6bの係合部 60bに前記図7にて鎖線(II)に示している如く係合した状態となってその左方 のシフトアーム6bだけを支軸14中心に前後に回動させる状態となり、また、 操作杆dを真直ぐな状態として、規制板gの中央ガイド溝7cに沿い前後に回動 させると、操作杆dの中間部が前記図4および図7にて実線に示している如く、 左右のシフトアーム6a・6bの各係合部60a・60bの両方に係合した状態 となって、それら左右のシフトアーム6a・6bを支軸14中心に前後に回動さ せる状態となるようにしてある。なお、この左右のシフトアーム6a・6bを一 緒に回動させるときの操作杆dと係合部60a・60bとの係合を確実にするた め、係合部60aと係合部60bとの突き合わせ面は、操作杆dの支軸14中心 とする回動方向から見て、図4に示す如く操作杆dを斜めに横切るように形成し てある。
【0017】 また、操作杆dが図6にて実線に示している如く、ガイド溝7の連通溝7dに 位置しているときは、これに係合部60a・60bが係合して回動姿勢位置が規 制される左右のシフトアーム6a・6bにより、これに、連結杆5a・5bおよ び作動アーム4a・4bを介して連繋している右シャッター3aおよび左シャッ ター3bは、それぞれ、並列する開口20…を全閉する状態位置にあるように設 定して連繋してある。
【0018】
【作用】
このように構成せる実施例装置は次のように作用する。 ホッパーaをトラクタの機体後部に装架し、入力軸cをトラクタのPTO軸に 伝導連結して、トラクタの進行により散布作業を行なう際、トラクタに座乗する オペレーターが、半身の姿勢となって一方の手を後にのばし、操作杆dを握って 、その操作杆dを直立した姿勢のまま前後に回動させれば、右シャッター3aと 左シャッター3bとが一緒に動き、散布口2をそれの散布巾の全巾に渡り開閉し 、また、所望の開度に調節するようになる。
【0019】 次に、オペレーターが後にのばした手で握った操作杆dを右に倒して規制板g の右ガイド溝7aに沿い前後に回動させれば、左シャッター3bを全閉位置に残 して右シャッター3aだけが開・閉作動する。即ち、散布口2はそれの散布巾の 右半側だけが開放し、また、所望の開度に調節される。また、オペレーターが後 にのばした手で握った操作杆dを左に倒して規制板gの左ガイド溝7bに沿い前 後に回動させれば、右シャッター3aを全閉位置に残して左シャッター3bだけ が開閉作動を行ない、散布口2をそれの散布巾の左半側だけが開放し、所望の開 度に調節される状態となる。
【0020】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案による肥料散布機は、トラクタの機体後部に連結 牽引せしめる横長の機筐状に形成してあるホッパーaの底部の左右方向に長い散 布口2の開度および開閉の制御を行なうシャッターが、散布口2の右半側を開閉 制御する右シャッター3aと散布口の左半側を開閉制御する左シャッター3bと に分割され、それらに各別に作動アーム4a・4bが連繋し、それら作動アーム 4a・4bは、それら作動アーム4a・4bを同時にあるいは各別に作動させる 操作杆dと連結金具50を介して連結しているのだから、このホッパーaの底部 の左右に長い散布口2の開度および開閉の作動を操作制御するのに、トラクタに 座乗するオペレーターが半身になって後にのばす手の操作で操作杆dを動かすこ とで、散布口2の右半側だけの開度および開度調節と、散布口2の左半側だけの 開閉および開度調節と、散布口2の全範囲の開閉および開度調節との、三様の制 御作動が、混乱なく行なえるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従前の肥料散布機の斜視図である。
【図2】本考案を実施せる肥料散布機の斜視図である。
【図3】同上の要部の底面図である。
【図4】同上のシャッターの操作機構部の前面図であ
る。
【図5】同上のシャッターの操作機構部の斜視図であ
る。
【図6】同上の規制板の平面図である。
【図7】同上のシャッターアームの横断面図である。
【符号の説明 【】
A…肥料散布機、a…ホッパー、b…取付機枠、c…入
力軸、d…操作杆、e…ユニバーサルジョイント軸、g
…規制板、10…底板、11…ガイド、12…支点軸、
13…支鈑、14…支軸、15…連結金具、16…連結
ピン、2…散布口、20…開口、3…スライドシャッタ
ー、3a…右シャッター、3b…左シャッター、30…
窓孔、4a…作動アーム、4b…作動アーム、41…連
結ピン、5a…連結杆、5b…連結杆、50…連結金
具、51…軸筒、52…軸筒、6a…右のシフトアー
ム、6b…左のシフトアーム、60a…係合部、60b
…係合部、7…ガイド溝、7a…右ガイド溝、7b…左
ガイド溝、7c…中央ガイド溝、7d…連通溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. トラクタの機体後部に連結牽引せしめる横長の機筐状に
    形成したホッパーaの底部に、多数の開口20…を左右
    方向に並列させた散布口2が装設されるとともに、その
    散布口2を開閉するスライドシャッター3が、その散布
    口2の右半側に並列する開口20…を開閉する右シャッ
    ター3aとその散布口2の左半側に並列する開口20…
    を開閉する左シャッター3bとに分けて装設され、それ
    ら右・左シャッター3a・3bのそれぞれには、各別に
    作動アーム4a・4bが連繋し、それら作動アーム4a
    ・4bは、それら作動アーム4a・4bを同時にあるい
    は各別に作動させる操作杆dと連結金具50を介し連結
    していることを特徴とする肥料散布機。
JP1325791U 1991-02-16 1991-02-16 肥料散布機 Pending JPH0570221U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1325791U JPH0570221U (ja) 1991-02-16 1991-02-16 肥料散布機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1325791U JPH0570221U (ja) 1991-02-16 1991-02-16 肥料散布機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0570221U true JPH0570221U (ja) 1993-09-24

Family

ID=11828167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1325791U Pending JPH0570221U (ja) 1991-02-16 1991-02-16 肥料散布機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0570221U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002119109A (ja) * 2000-10-13 2002-04-23 Yanmar Agricult Equip Co Ltd 田植機
CN112020963A (zh) * 2020-09-28 2020-12-04 东北农业大学 一种新型有机肥撒肥装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53112319A (en) * 1977-01-19 1978-09-30 Rolls Royce Gas turbine engine drive unit
JPS5524928A (en) * 1978-08-07 1980-02-22 Howmet Turbine Components Forming of covering on metal base
JPS5727855A (en) * 1980-07-26 1982-02-15 Mitsubishi Electric Corp Tension control unit of d.c. motor for driving reel
JPS5815268A (ja) * 1981-07-21 1983-01-28 Nec Corp 半導体装置
JPS59119023A (ja) * 1982-12-25 1984-07-10 Daihatsu Motor Co Ltd 過給式内燃機関

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53112319A (en) * 1977-01-19 1978-09-30 Rolls Royce Gas turbine engine drive unit
JPS5524928A (en) * 1978-08-07 1980-02-22 Howmet Turbine Components Forming of covering on metal base
JPS5727855A (en) * 1980-07-26 1982-02-15 Mitsubishi Electric Corp Tension control unit of d.c. motor for driving reel
JPS5815268A (ja) * 1981-07-21 1983-01-28 Nec Corp 半導体装置
JPS59119023A (ja) * 1982-12-25 1984-07-10 Daihatsu Motor Co Ltd 過給式内燃機関

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002119109A (ja) * 2000-10-13 2002-04-23 Yanmar Agricult Equip Co Ltd 田植機
CN112020963A (zh) * 2020-09-28 2020-12-04 东北农业大学 一种新型有机肥撒肥装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0097191B1 (de) Montageroboter
DE19917879A1 (de) Lenkvorrichtung
EP1150753A1 (de) Mechanische tiernachbildung
JPH0570221U (ja) 肥料散布機
EP0493714B1 (de) Steuerungsmechanismus für drei Funktionen mit einem ersten und einem zweiten Steuerhebel
JPH0541609Y2 (ja)
DE10054569C1 (de) Aktuator zur Betätigung der Fusspedale eines Kraftfahrzeuges
EP3611420A1 (de) Vorrichtung zum tragen eines monitors
JP2589039B2 (ja) 農用トラクターにおける制御操作装置
DE3011698A1 (de) Naehmaschine mit musterauswahlvorrichtung
DE2600065C3 (de) Schaltvorrichtung für das Wechselgetriebe eines Kraftfahrzeuges mit kippbarem Fahrerhaus
JPS6233841B2 (ja)
DE1058820B (de) Stichstelleinrichtung fuer Naehmaschinen
JPH05301584A (ja) 自走式農業機械の作業機制御装置
DE3117259C2 (de) Knopfannähmaschine
JP3852785B2 (ja) 散布機
JPS6125607Y2 (ja)
JPS6159682B2 (ja)
DE60015231T2 (de) Mit den Kopf zu betätigende Steuervorrichtung
JP2558724Y2 (ja) 管理作業機における散布装置
DE10317764A1 (de) Hängende Halterung für medizinische Geräte
JPS59167337A (ja) 動力取出用クラツチの操作装置
JPH05236813A (ja) 肥料等の散布機における散布量調節装置
JP2005176642A (ja) 肥料散布機
JPS5829301Y2 (ja) 単一操作ハンドルによる複数の噛合い点を持つた噛合いクラツチ機構の切換え装置