JPH0569530B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0569530B2
JPH0569530B2 JP59199978A JP19997884A JPH0569530B2 JP H0569530 B2 JPH0569530 B2 JP H0569530B2 JP 59199978 A JP59199978 A JP 59199978A JP 19997884 A JP19997884 A JP 19997884A JP H0569530 B2 JPH0569530 B2 JP H0569530B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
receiver
liquid
coffee
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59199978A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6179426A (ja
Inventor
Morimasa Komatsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP59199978A priority Critical patent/JPS6179426A/ja
Publication of JPS6179426A publication Critical patent/JPS6179426A/ja
Publication of JPH0569530B2 publication Critical patent/JPH0569530B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Making Beverages (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、コーヒー抽出用のケースを受け器を
介して器体に装着するようにしたコーヒー抽出器
に関する。
〔発明の技術的背景〕
従来より、例えばミル付のコーヒー抽出器にお
いては、ミル運転時にケースが振動しないように
するため、ケースを器体に例えばバヨネツト係合
手段を介して装着するように構成したものが供さ
れている。このものでは、ケースの下部に受け器
を一方向に回動してバヨネツト係合手段により装
着した後、この受け器を器体に対して一方向に回
動してバヨネツト係合手段により装着し、以つて
ケースを器体に固定するようにしている。
〔背景技術の問題点〕
しかしながら、上記構成によればケース及び受
け器を器体に着脱する時、特にケースを器体から
取外す時にケースを掴んで他方向に回動すると、
ケースのみが受け器から外れて受け器が器体側に
残つてしまうという欠点があり、従つて、このも
のではケースを器体から取外す時にケースと受け
器の係合が外れないようにするために浅底で掴み
にくい受け器を掴んで回動させるようにしなけれ
ばならず、ケース及び受け器を器体から取外す操
作が面倒であつた。
〔発明の目的〕 従つて、本発明の目的はケース及び受け器を器
体に対し着脱する時にケースを掴んで回動しても
両者が分離せず、一緒に器体から着脱し得て操作
を容易に行い得るコーヒー抽出器を提供するにあ
る。
〔発明の概要〕
本発明は、ケースに係合部を設けるとともに、
受け器に係合部に対応するロツク部材を設け、ケ
ースに回動による係合手段を介して受け器を装着
した時に係合部にロツク部材が係合してケースと
受け器との回動を阻止するようにしたところに第
一の特徴を有し、このロツク部材と受け器の通液
孔を開閉する弁との間に弾性体を設けることによ
り、一個の弾性体でロツク部材を係合方向に付勢
すると共に弁を閉鎖方向に付勢できるようにした
ところに第二の特徴を有するものである。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例について図面を参照しな
がら説明する。まず第1図及び第2図において、
1はミル付のコーヒー抽出器の器体で、この器体
1の下半部の左右両側にはモータ収納室2及びボ
トル載置部3が形成されている。4はボトル載置
部3に装着された加熱台で、これにはシーズヒー
タ5と加熱管6とが並列状態に埋設されている。
そして、加熱管6の一端部は上方へ延長されて器
体1の右側上部に設けられた貯水タンク7の底部
に連結され、また他端部は器体1の上部に延長さ
れてその上端部に給湯管8が旋回可能に連結され
ている。9はボトル載置部3の加熱台4上に載置
されたボトルで、上部に蓋10を被冠している。
11はモータ収納室2内に配設したモータで、こ
れの回転軸11aはモータ収納室2の上部に形成
された円筒状のケース装着部12の上方に突出さ
れている。そして、ケース装着部12の上端外周
部には第3図に示すように上下方向に延びる案内
溝13a及びこの案内溝13aの下端から略水平
左方向に延びる係合溝13bからなるバヨネツト
係合溝13が複数個等間隔に形成されている。一
方、14は略円筒容器状のケースで、これの底部
にはフイルタ15が装着されており、更に内底部
中央にカツタ16が回転自在に枢設されている。
そして、このケース14の下端外周部には第3図
に示すように若干径小な嵌合部17が形成され、
この嵌合部17には上下方向に延びる案内溝18
a及びこの案内溝18aの上端から略水平右方向
に延びる係合溝18bからなるバヨネツト係合溝
18が複数個等間隔に形成されている。19は浅
底容器状の受け器で、これの上端内周部にはケー
ス14のバヨネツト係合溝18とともに回動によ
る係合手段たるバヨネツト係合手段20を構成す
る複数個の凸部21が形成され、底部は右側方に
向うに従つて下降する斜面状に形成され、その最
下部たる右側部に流出口部22が膨出形成され、
この流出口部22に通液孔23が形成されてい
る。更に、この受け器19の底部には円筒状の嵌
合部24が形成され、この嵌合部24の内周部に
はケース装着部12のバヨネツト係合溝13とと
もに回動による係合手段たるバヨネツト係合手段
25を構成する複数個の凸部26が形成されてい
る。そして、第1図及び第2図に示す状態におい
ては、ケース14の嵌合部17に受け器19の上
端内周部を嵌合した状態でバヨネツト係合溝18
に凸部21を係合することによりケース14に受
け器19を装着し、更に該受け器19の嵌合部2
4を器体1のケース装着部12に嵌合した状態で
凸部26をバヨネツト係合溝13に係合すること
により該受け器19をケース装着部12に装着し
ている。斯かるケース14の装着状態において、
ケース14内のカツタ16はモータ11の回転軸
11aに係脱可能に連結されている。而して、2
7は係合部たる係合凹部で、ケース14の下端外
周部のうち該ケース14を受け器19に装着した
ときに流出口部22上に位置する部位即ちケース
14の外側部に一体に形成したオーバーフロー用
の通路14aの下端部内側に形成されている。2
8はロツク部材で、これは第7図に示すようにそ
の一端部に突設された一対の軸部28aを受け器
19の流出口部22に形成された一対の軸支孔2
2aに嵌め込むことにより上下方向に回動可能に
枢支されている。そして、このロツク部材28の
他端部には第6図に示すように上面に斜状面29
aとした係合凸部29が上向きに突設され、また
両端間の途中部位には操作部30が上向きに突設
されている。31は受け器19の通液孔23を開
閉する弁で、第7図に示すように両端間の途中部
位に突設された一対の軸部32aを受け器19の
流出口部22に形成された一対の軸支孔22bに
嵌め込むことにより上下方向に回動可能に枢支さ
れたレバー32と、このレバー32の一端部に設
けられた弁体33とから成り、レバー32の他端
部は下方に折曲されて流出口部22から突出する
操作部32bとして形成されている。34は弾性
体としての圧縮コイルばねで、ロツク部材28と
弁31のレバー32との間に設けられている。従
つて、この圧縮コイルばね34のばね力により、
ロツク部材28は係合方向たる上方に付勢されて
常には第4図及び第5図に示すように係合突部2
9及び操作部30を流出口部22上面の孔35及
び36から上方に突出させていると共に、弁31
のレバー32は閉鎖方向たる下方に付勢されて弁
体33により通液孔23を閉鎖している。そし
て、ケース14に受け器19を装着した状態では
第5図及び第6図に示すようにロツク部材28の
係合凸部29が係合凹部27に係合され、これに
よりケース14と受け器19との回動が阻止され
ている。37は受け器19の流出口部22に設け
た補助フイルタで、ケース14のフイルタ15を
通過した微細なコーヒー粉をろ過する作用をなす
と共に、第8図に示すようにロツク部材28の下
方即ち係合解除方向への回動限界位置を規制する
作用をなす。尚、38はケース14の上面開口部
に着脱可能に嵌合装着された浅底容器状の湯拡散
体で、これの底部には複数の注湯孔39が形成さ
れている。また、第1図及び第2図において、4
0はケース14及び貯水タンク7を一括して覆う
蓋である。
次に、上記構成の作用について説明する。今、
第3図に示すように受け器19がケース装着部1
2から取外され、更に該受け器19がケース14
から取外された状態にあるとする。この場合、コ
ーヒー液を抽出するに際しては、まずケース14
に設けたバヨネツト係合溝18の案内溝18aに
受け器19の凸部21を挿入する。そして、案内
溝18aに凸部21を挿入した第4図の状態から
ケース14を受け器19に対して矢印A方向に回
動させることにより凸部21を係合溝18bに係
合させ、以つてケース14に受け器19を装着す
る。このときの受け器19に対するケース14の
回動によりオーバーフロー用の通路14のaの側
壁がロツク部材28の係合凸部29を圧縮コイル
ばね34のばね力に抗して下方に押込めるように
して該係合突部29を通過すると、第5図及び第
6図に示すようにロツク部材28が上方に回動し
て係合凸部29を係合凹部27に係合させる。こ
の状態では、ケース14に対して受け器19が回
動することは阻止されるため、ケース14から受
け器19が外れることはない。次に、ケース14
の上端部を掴み受け器19の凸部26をケース装
着部11に設けられたバヨネツト係合溝13の案
内溝13aに挿入し、更にケース14を時計回り
方向に回動させると、凸部26が係合溝13aに
係合され、以つて受け器19及びケース14がケ
ース装着部12に装着される。この後、ケース1
4及び貯水タンク7内に夫々所望人数分のコーヒ
ー豆及び水を投入し、該ケース14の上面開口部
に湯拡散体38を被せ、更に給湯管8を湯拡散体
38の上方に回動した上で、蓋40を被せる。一
方、ボトル9をボトル載置部3上に載置すると、
第1図に示すように弁31のレバー32の操作部
32bがボトル9の蓋10に押圧されるため、レ
バー32が圧縮コイルばね34のばね力に抗して
上方に回動し、通液孔23を開放する。以上のよ
うな操作を行つた後、モータ11に通電すると、
カツタ16が回転してケース14内のコーヒー豆
を粉砕してコーヒー粉にする。そして、シーズヒ
ータ5に通電すると、熱湯が給湯管8から湯拡散
体38に供給され、更にこの熱湯が湯拡散体38
の注湯孔39からケース14内に滴下する。滴下
した熱湯は、コーヒー粉に浸透してコーヒーのエ
キスを抽出してコーヒー液となつた後、フイルタ
15によりろ過されて受け器19内に滴下し、補
助フイルタ37を通過した後、通液孔23から流
出してボトル9内に貯溜される。このコーヒー液
の抽出時、フイルタ15が目詰りする等してケー
ス14内に水位が異常に上昇した場合、ケース1
4内の湯は通路14a内にオーバーフローして該
通路14から流出口部22内に流入するため、湯
が器体1を設置したテーブル等にこぼれるといつ
た虞れはない。
このようにしてコーヒー液を抽出した後、ボト
ル9をボトル載置部3から取外すと、弁31のレ
バー32が圧縮コイルばね34のばね力により下
方に回動して通液孔23を閉鎖する。このため、
ボトル9を取外した後に受け器19内に残つてい
るコーヒー液が通液孔23から滴下してボトル載
置部3を汚すといつた不都合は生じない。
さて、コーヒー液の抽出後、ケース14及び受
け器19内を洗浄する場合には、蓋40を開放
し、更に給湯管8を旋回してケース14の上方か
ら外す。然る後、ケース14の上端部を掴んで反
時計回り方向に回動する。このとき、受け器19
は前述したようにロツク部材28によりケース1
4に対して回り止めされているため、該受け器1
9はケース14と一体になつて反時計回り方向に
回動する。そして、ケース14を所定角度回動し
て受け器19の凸部26が案内溝13aに当接し
たところでケース14を上方に持ち上げると、こ
のケース14とともに受け器19が器体1のケー
ス装着部12から外れる。このようにしてケース
14及び受け器19を器体1から取外した後、第
8図に示すようにロツク部材28の操作部30を
押圧すると、ロツク部材28が圧縮コイルばね3
4のばね力に抗して下方に回動して係合凸部29
と係合凹部27との係合を解除し、この状態でケ
ース14を受け器19に対して反時計回り方向に
回動して、凸部21とバヨネツト係合溝18との
係合を解除し、以つてケース14を受け器19か
ら取外す。この後、ケース14及び受け器19を
別々に洗浄する。
〔発明の効果〕
本発明は以上説明したように、ケースに設けた
係合部と受け器に設けたロツク部材との係合によ
り受け器に対するケースの回動を阻止することが
できるので、ケース及び受け器を器体に対し着脱
するときにケースを掴んで回動しても両者が分離
してしまうようなことはなく、一緒に器体に対し
着脱し得て操作を容易に行い得、しかも一個の弾
性体でロツク部材を係合方向に付勢すると同時に
受け器の通液孔を開閉する弁を閉鎖方向に付勢で
きるので部品点数が減少しコストの低減化に寄与
し得るという優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図
は全体の縦断面図、第2図は同斜視図、第3図は
要部の分解斜視図、第4図はケースに受け器を装
着する過程を示す斜視図、第5図はケースに受け
器を装着した状態の縦断面図、第6図及び第7図
は第5図中−線及び−線に沿う縦断面
図、第8図はロツク部材の係合解除操作時の縦断
面図である。 図中、1は器体、12はケース装着部、13は
バヨネツト係合溝、14はケース、14aはオー
バーフロー用の通路、18はバヨネツト係合溝、
19は受け器、20はバヨネツト係合手段、21
は凸部、22は流出口部、23は通液孔、24は
嵌合部、25はバヨネツト係合手段、26は凸
部、27は係合凹部(係合部)、28はロツク部
材、29は係合凸部、30は操作部、31は弁、
32はレバー、33は弁体、34は圧縮コイルば
ね(弾性体)、37は補助フイルタである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 コーヒー抽出用のケースに、該ケース内で抽
    出されたコーヒー液を受けて通液孔からボトル側
    に流出させる受け器を回動による係合手段を介し
    て装着するとともに前記受け器を器体に対して回
    動による係合手段を介して装着するようにしたも
    のにおいて、前記受け器に設けられ常には前記通
    液孔を閉鎖した状態にあり該通液孔から流出する
    コーヒー液を受ける前記ボトルをセツトすること
    により開放動作する弁と、前記ケースに設けられ
    た係合部と、前記受け器に移動可能に設けられ前
    記ケースに前記係合手段を介して受け器を装着し
    た時に前記係合部に係合してケースと受け器との
    回動を阻止するとともに手動操作により移動され
    て係合部から係合解除されるロツク部材と、この
    ロツク部材と前記弁との間に設けられ弁を閉鎖方
    向に付勢すると共にロツク部材を係合方向に付勢
    する弾性体とを具備して成るコーヒー抽出器。 2 受け器には通液孔近傍に補助フイルタを設け
    られ、ロツク部材はこの補助フイルタに当接する
    ことによつて係合解除方向の移動限界位置が規制
    されることを特徴とする特許請求の範囲第1項に
    記載のコーヒー抽出器。 3 ケースの外側面にはオーバーフロー用の通路
    が形成され、係合部はこの通路の下端部に形成さ
    れていることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    又は第2項に記載のコーヒー抽出器。
JP59199978A 1984-09-25 1984-09-25 コ−ヒ−抽出器 Granted JPS6179426A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59199978A JPS6179426A (ja) 1984-09-25 1984-09-25 コ−ヒ−抽出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59199978A JPS6179426A (ja) 1984-09-25 1984-09-25 コ−ヒ−抽出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6179426A JPS6179426A (ja) 1986-04-23
JPH0569530B2 true JPH0569530B2 (ja) 1993-10-01

Family

ID=16416744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59199978A Granted JPS6179426A (ja) 1984-09-25 1984-09-25 コ−ヒ−抽出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6179426A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6179426A (ja) 1986-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7565860B1 (en) Multi-functional hot beverage brewing device
US5133247A (en) Coffee maker
US4882983A (en) Appliance for brewing coffee/tea
JPH0569530B2 (ja)
JPS6234495Y2 (ja)
JPS6234494Y2 (ja)
KR900007759Y1 (ko) 커피 제조기
KR900007761Y1 (ko) 커피 제조기
JP3408981B2 (ja) コーヒーメーカー
JPH0317795Y2 (ja)
JPH0233717Y2 (ja)
JP2566699Y2 (ja) 飲料抽出装置用濾過機
JPS6211550Y2 (ja)
JPH0339132Y2 (ja)
JPS6349218Y2 (ja)
JPS6136171Y2 (ja)
JPS6231072Y2 (ja)
JPS6137368Y2 (ja)
JPH0144326B2 (ja)
JPS6310120Y2 (ja)
JPS6028342Y2 (ja) 珈琲製造器
JPH0672529U (ja) コーヒーメーカー
JPS5951828B2 (ja) 飲料製造器
JPH0317794Y2 (ja)
JPH0233718Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term