JPH0568578B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0568578B2
JPH0568578B2 JP61212747A JP21274786A JPH0568578B2 JP H0568578 B2 JPH0568578 B2 JP H0568578B2 JP 61212747 A JP61212747 A JP 61212747A JP 21274786 A JP21274786 A JP 21274786A JP H0568578 B2 JPH0568578 B2 JP H0568578B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trench
infiltration
facility
water
drain material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61212747A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6370728A (ja
Inventor
Michimasa Fujiwara
Hiroyuki Yai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyu Construction Co Ltd
Original Assignee
Tokyu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyu Construction Co Ltd filed Critical Tokyu Construction Co Ltd
Priority to JP21274786A priority Critical patent/JPS6370728A/ja
Publication of JPS6370728A publication Critical patent/JPS6370728A/ja
Publication of JPH0568578B2 publication Critical patent/JPH0568578B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は雨水や各種排水を地中に浸透させる浸
透施設に関するものである。
<従来の技術> 現在、道路や建物のコンクリート化が進む中で
雨水対策が重要な課題とされている。
これは地表がコンクリート等の不透水性の材料
で被覆されている関係から、降雨した雨水が地面
に直接浸透されないために種々の弊害が発生して
いる。
具体的には、コンクリート化が進んで雨水の流
出量が年々増大する一方、地盤には雨水が還元さ
れないので地下水が枯渇化する傾向にある。
また、豪雨時には、貯水池や河川の貯水容量を
越えた大量の雨水が集水されるため、水害が多発
する傾向にある。
このような現状に基づき、現在では雨水の流出
を抑制しながら積極的に雨水を地中に還元させる
ための各種浸透施設の研究開発が進められてい
る。
従来の浸透施設は、例えばトレンチタイプ、U
字溝タイプ、桝タイプ等が存在するが、いずれも
透水性を有する管体やU字溝や桝等を地中に埋設
し、これらの内部に雨水を貯留しながら徐々に周
囲の地盤に浸透させることを目的とした施設であ
り、浸透、貯留量を向上させるために透水性の管
体の周囲に採石や砂等の粒状体(フイルタ材)を
位置させてある。
<発明が解決しようとする問題点> 前記した従来の浸透施設には次のような問題点
が存在する。
(イ) 従来の浸透施設は、フイルタ材の粒子間に微
細な土粒やヘドロ化した細菌等が堆積して目詰
まりが発生する。
従来の浸透施設は、目詰まりの原因である異
物を除去する機能がまつたくなく、底面部にお
いて目詰まりが発生し易い。
フイルタ材が目詰まりを起こすと、浸透面積
が縮小して浸透能力が徐々に低下していく。
(ロ) 単に浸透量の増大を図るだけであれば、浸透
施設を大型に構築すれば良い。
しかし、浸透施設を大型化するほど工事費が
高くなる。
<発明の目的> 本発明は以上のような問題点を解決するために
なされたもので、フイルタ材の目詰まりによる浸
透面積の縮小を側方浸透面積の拡大によりカバー
し、浸透量の目詰まりによる低減を抑制すること
を目的とする。
<本発明の構成> 以下、図面を参照しながら本発明の一実施例に
ついて説明する。
<イ> 浸透施設の構造 本発明に係る浸透施設の一例を第1図に示
す。
図中1はトレンチ、2はトレンチ1内に敷設
した透水主管、3はサブトレンチ、4は砕石ま
たは粗砂等のフイルタ材、5はドレーン材であ
る。
以下に主要な部材について詳述する。
[透水主管] 透水主管2は透水性を有する素材で形成した管
体または樹脂製、コンクリート製のパイプに孔を
多数開設したものを使用できる。
[ドレーン材] ドレーン材5は、トレンチ1内の水をトレンチ
1の開削幅より広く側方に移送して地中に浸透さ
せる目的の部材であり、集水材として使用されて
いる砂ドレーンや各種の公知の集水材を使用でき
る。
ドレーン材5はトレンチ1の開削方向と交差す
る方向に開設したサブトレンチ3内に水平方向に
配置する。
すなわち、トレンチ1と交差する方向に複数サ
ブトレンチ3を配置し、各サブトレンチ3内には
ドレーン材5を設置した後、砕石や粗砂等の枝フ
イルタ材41で埋め戻す。
従つて、トレンチ1内のフイルタ材4とサブト
レンチ3内の枝フイルタ材41とが連続性を有し
ているため、ドレーン材5の端が透水主管2から
離れていても、透水主管2からの浸透水が確実に
ドレーン材5に達することになる。
なお、本実施例では、ドレーン材5を水平方向
に敷設した場合について説明するが、上向きまた
は下向きに傾斜させて埋設することも可能であ
る。
なお、ドレーン材5の材質、埋設深度、埋設間
隔、全長等は設置地盤や計画処理水量等によつて
適宜決定する。
<ロ> 飽和域の拡大について 前記したように本発明ではトレンチ1の開削
方向と交差する方向にドレーン材5を位置させ
た。
この浸透施設の浸透時における飽和域を考察
すると第2図に示すようになる。
すなわち、透水主管2から管外に浸透した水
はトレンチ1の横断面の全面に行き渡りトレン
チ1の側壁および底面に浸透していく。
このときの浸透領域は第2図に斜線域で示す
飽和域Aである。
このトレンチ1のみの飽和域Aは、土質によ
り異なるが、一般に従来の浸透施設と同様にト
レンチ1の側壁から数十センチメートル程度と
狭小である。
これに対し、ドレーン材5の埋設してある箇
所の浸透領域は、ドレーン材5がトレンチ1の
交差方向に突出している関係から、前記トレン
チ1のみによる飽和域Aよりはるかに広い飽和
域Bとなる。
従つて、ドレーン材5の全長が長くなるほ
ど、飽和域Bの範囲が拡大することになる。
飽和域Bの広がりは、浸透断面積の増大を意
味するから、この飽和域Bの範囲が増大するほ
ど浸透施設の浸透能は良好となる。
<ハ> 目詰まり防止について 一般にトレンチ1内に雨水が浸透すると、ト
レンチ1内に充填されたフイルタ材4の底部側
から目詰まりを発生し易い。
しかし、本発明ではトレンチ1内の目詰まり
による浸透量の減少をトレンチ1の側方へ突出
させたサブトレンチ3により補うことにより、
従来の浸透施設よりも目詰まりに対して強い施
設となる。
<その他の実施例>(第3,4図) 前記実施例の他に、ドレーン材5と透水性を有
する浸透U字溝7とを組み合わせても同様な透水
効果を得るこができる。
すなわち、透水性を有するトレンチ1内の底部
および側壁部に砕石や粗砂等のフイルタ材4を位
置させ、この浸透U字溝7の側板6と交差する方
向にドレーン材5を埋設した浸透施設である。
なお、本実施例の浸透施設の説明にあたり、前
記実施例と同様の部材は同一の符号を付してその
説明を省略する。
<本発明の効果> 本発明は以上説明したようになるから、次のよ
うな効果を得ることができる。
(イ) 浸透施設を大型化することなく、ドレーン材
を埋設することによりトレンチの浸透面積を増
大できる。
従つて、地中への浸透量が増大し、高能率で
経済的な浸透施設を得ることができる。
(ロ) トレンチ内の水をトレンチの外部に案内して
浸透させるので、トレンチ内における目詰まり
による浸透量の低減の影響を受けない。
従つて、長期に渡つて、高い透水能を維持で
きる。
(ハ) 工事が簡単であり、しかも施工費を低く抑え
られる。
(ニ) 浸透施設の浸透能が優れるため、調整池を設
ける場合には、この浸透施設を併用することに
より調整池の容量を小さくできる。
(ホ) 雨水だけでなく、汚水処理施設としても利用
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図:浸透施設の一実施例の説明図、第2
図:第1図の−の断面図、第3図:その他の
浸透施設の説明図、第4図:第3図の−の断
面図。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 透水管体の外周に砕石、粗砂等のフイルタ材
    を位置させて地中に埋設してなる浸透施設におい
    て、 前記フイルタ材には透水管体の埋設方法と交差
    する方向に枝フイルタ材を複数設け、 前記枝フイルタ材内にドレーン材を埋設してな
    る、 浸透施設。
JP21274786A 1986-09-11 1986-09-11 浸透施設 Granted JPS6370728A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21274786A JPS6370728A (ja) 1986-09-11 1986-09-11 浸透施設

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21274786A JPS6370728A (ja) 1986-09-11 1986-09-11 浸透施設

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6370728A JPS6370728A (ja) 1988-03-30
JPH0568578B2 true JPH0568578B2 (ja) 1993-09-29

Family

ID=16627752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21274786A Granted JPS6370728A (ja) 1986-09-11 1986-09-11 浸透施設

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6370728A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7094787B2 (en) 2000-07-21 2006-08-22 Taiyo Kagaku Co., Ltd. Compositions for regulating desire for smoking

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0624459Y2 (ja) * 1990-04-20 1994-06-29 山本 信子 流水の一部を地下浸透させる側溝装置
EP0622897B1 (en) * 1993-04-28 2001-03-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Surface acoustic wave device and method of manufacturing the same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60473B2 (ja) * 1983-10-07 1985-01-08 有限会社東亜染芸 装飾細工用水引き

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5980583U (ja) * 1982-11-24 1984-05-31 積水化学工業株式会社 埋設有孔管
JPS60473U (ja) * 1983-06-14 1985-01-05 春日 孝 雑破水自然濾過地下還元槽

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60473B2 (ja) * 1983-10-07 1985-01-08 有限会社東亜染芸 装飾細工用水引き

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7094787B2 (en) 2000-07-21 2006-08-22 Taiyo Kagaku Co., Ltd. Compositions for regulating desire for smoking

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6370728A (ja) 1988-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4772662B2 (ja) 浸透システムおよびその施工方法
JP2009133110A (ja) 排水設備構造
JP3181823B2 (ja) 透水性を有する排水溝
JP5083602B2 (ja) 流出抑制街渠工
KR101037620B1 (ko) 식생수로의 시공방법
JP2784898B2 (ja) 雨水等の浸透用側溝構造
JPH0568578B2 (ja)
JPH033010B2 (ja)
CN211815289U (zh) 一种透水路面
JP2662823B2 (ja) 雨水浸透構造
JP2011032703A (ja) 雨水地中浸透施設
KR200224164Y1 (ko) 지중트렌치용 투수 콘크리트관
JP4362202B2 (ja) 道路用浸透施設及びその施工方法
JP2617129B2 (ja) 地下浸透装置の施工方法
JP4039445B2 (ja) 排水構造
JPH0529272Y2 (ja)
JP3325924B2 (ja) 地下貯留浸透施設の構造
CN210658632U (zh) 一种渗滤沟结构
JPH10168985A (ja) 地表水の浸透を促進させるための構造
JP2512469Y2 (ja) コンクリ―トu形排水溝
KR101150915B1 (ko) 식생수로의 시공방법
JP2002339438A (ja) 泥溜め槽を有する雨水浸透施設
JPS63308128A (ja) 浸透施設
JP2005180021A (ja) 分散型浸透枡、浸透式排水路ならびにこれらを接続した宅地内雨水浸透システム
JP2007177414A (ja) 排水処理装置およびこれを使用する排水処理方法