JPH0568313B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0568313B2
JPH0568313B2 JP60232286A JP23228685A JPH0568313B2 JP H0568313 B2 JPH0568313 B2 JP H0568313B2 JP 60232286 A JP60232286 A JP 60232286A JP 23228685 A JP23228685 A JP 23228685A JP H0568313 B2 JPH0568313 B2 JP H0568313B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
fluid
guiding
zone
doctor element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60232286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61107973A (ja
Inventor
Zoringaa Hansuupeetaa
Fuisuman Hansuuyoahimu
Ueisu Hansu
Kurautsuberugaa Furantsu
Ueerure Arubaato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JM Voith GmbH
Original Assignee
JM Voith GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JM Voith GmbH filed Critical JM Voith GmbH
Publication of JPS61107973A publication Critical patent/JPS61107973A/ja
Publication of JPH0568313B2 publication Critical patent/JPH0568313B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H23/00Processes or apparatus for adding material to the pulp or to the paper
    • D21H23/02Processes or apparatus for adding material to the pulp or to the paper characterised by the manner in which substances are added
    • D21H23/22Addition to the formed paper
    • D21H23/32Addition to the formed paper by contacting paper with an excess of material, e.g. from a reservoir or in a manner necessitating removal of applied excess material from the paper
    • D21H23/40Addition to the formed paper by contacting paper with an excess of material, e.g. from a reservoir or in a manner necessitating removal of applied excess material from the paper only one side of the paper being in contact with the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/02Apparatus for spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to a surface ; Controlling means therefor; Control of the thickness of a coating by spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to the coated surface
    • B05C11/04Apparatus for spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to a surface ; Controlling means therefor; Control of the thickness of a coating by spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to the coated surface with blades
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H5/00Special paper or cardboard not otherwise provided for
    • D21H5/0005Processes or apparatus specially adapted for applying liquids or other fluent materials to finished paper or board, e.g. impregnating, coating
    • D21H5/0012Processes or apparatus specially adapted for applying liquids or other fluent materials to finished paper or board, e.g. impregnating, coating by bringing paper into contact with an excess of fluids, the paper carrying away only a part of the fluid material, e.g. by passing through liquids, gases or vapours
    • D21H5/0015Processes or apparatus specially adapted for applying liquids or other fluent materials to finished paper or board, e.g. impregnating, coating by bringing paper into contact with an excess of fluids, the paper carrying away only a part of the fluid material, e.g. by passing through liquids, gases or vapours only one side of the paper being in contact with the treating medium, e.g. paper carried by support

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、特許請求の範囲1の前文による塗布
装置に関するものである。この種装置は、東ドイ
ツ特許明細書第95770号により知られている。
〔従来の技術及び問題点〕
この種塗布装置においては、塗布材料は、該塗
布材料が先づ貯蔵器内と同様に収容されている室
から、該室のスリツト状またはキヤツプ状の出口
開口を介して、塗布ゾーンに進み、該塗布ゾーン
内で塗布材料は再び圧力下に保持される。この場
合、塗布ゾーンは、ウエブ材料またはこれをガイ
ドする対向ロール上に形成され且つそれに対して
一方では前方の絞り板、室の出口開口のオリフイ
ス及びドクター要素内に画成されている。この場
合、塗布材料は、ウエブ材料の進行方向に対して
逆方向に、前方の絞り板と対向ロール又はウエブ
材料との間に形成された絞りギヤツプを介して、
塗布ゾーンから出ていく。これにより、一般に、
空気がウエブ材料により塗布ゾーン内に持ち込ま
れることが、阻止される。
空気の封入は、それが不均一な塗布、例えばそ
の縞模様を生ずるという欠点を有している。しか
しながら、この場合空気の封入だけでなく例えば
塗布材料の流れ若しくは滞留しまたは循環する境
界層の脈動も塗布の縞状の外観を生ずる。
本発明の課題は、縞模様の生ずる危険がさらに
取り除かれ且つできるだけ一様な塗布が行われる
塗布装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段及び作用〕
この課題は、導流体がドクター要素の当接縁に
実質的に尖端を備えているが、十分な流路を画成
するために塗布刃及びウエブ材料に対して十分な
間隔をもつて且つ固定して配設されている、塗布
装置により解決される。
本発明により構成された導流体により、各々不
利なより長く持続する縞模様の形成が実質的に阻
止される。より大きな利点は、導流体が回転のた
めに駆動される必要がないということである。
本発明の他の特徴は、特許請求の範囲及び以下
の説明において明らかにされる。
〔実施例〕
以下に、本発明は個々の図に示されている五つ
の実施例に基づき説明される。各図は各々対向ロ
ールの軸に対して垂直に切つた概略断面図であ
る。この場合、同じ部分は各々同じ符号を付され
ているが、他の実施例においては場合によつては
一つ又は幾つかのダツシユを有する番号が付され
ている。
第1図において、塗布刃2は、対向ロール1に
当接しており、該対向ロールはこの領域でウエブ
材料例えば紙ウエブをガイドしている。該塗布刃
は、対向ロール上に押圧部材3により押圧されて
いて且つ支持装置4に保持されている。該支持装
置4には、また塗布材料を収容する室5を設けら
れており、そのオリフイス6から塗布材料は、室
5のオリフイス、塗布刃2及び対向ロール1の間
に形成されている塗布ゾーン9へ進む。塗布ゾー
ン9の供給側に、即ち矢印で示されたウエブ材料
の進入速度に関して、該塗布ゾーンは絞り板8に
より画成されている。その上端は対向ロール1に
対してギヤツプ12を有しており、該ギヤツプを
通して塗布材料が、ウエブ材料が該塗布ゾーン9
内に多量に空気を持ち込むことを阻止するため
に、ウエブ材料の進行方向と逆方向に該塗布ゾー
ンから流出し得る。該塗布ゾーン9内には導流体
7が配設されており、それはウエブ10を介して
室5のオリフイスの境界壁に保持されている。こ
の導流体はその全周面に亘つて流れを受け且つ
各々所定の間隔をもつて室5のオリフイスと対向
ロール1への塗布刃2の当接縁との間に延びてい
る。
さらに、該オリフイスの塗布刃2上に在る壁部
はその塗布ゾーン9に在る領域において、該塗布
刃により戻される塗布材料の転向が、該塗布材料
が該オリフイスから出てくる塗布材料に対して実
質的に90度より小さい、この場合例えばほぼ20乃
至40度である発散角で進入するように、行なわれ
るように、構成されている。導流体7の一端はほ
ぼ該オリフイス6の出口開口に在つて、これはそ
の塗布ゾーンに在る部分で、導流体7がほぼ塗布
ゾーンの中央に配設され得るように、塗布刃2と
は反対に向いている。該塗布ゾーン9内では、矢
印により流れ状態が示されており、ある小さな乱
流が存在していることがわかる。
この状態は、第2図に従つて導流体7′が、塗
布刃2の当接縁に尖端をそして他端に強い湾曲部
を各々有することにより、非常に厚く且つ流れに
有利な滴状の導流体として構成されていることに
よつて、さらに改良される。この場合も、オリフ
イス6は、導流体7′の肉厚の端部がほぼ該オリ
フイス6の出口開口に来るように、塗布刃2とは
反対側に向いている。さらに、この場合、該オリ
フイスの塗布ゾーンにある部分の領域で第1図に
よる帰還する塗布材料の転向が行なわれる。
第3図においては、導流体7″は、中空に構成
されており、その外壁部には幾つかの孔11が、
該導流体の表面に集まつた空気を吸い取るため
に、該導流体7″の全周及び全長に亘つて一様に
分散配置されている。
第4図は、導流体7が導流板として構成され
ていて、その下端で一側に室5のオリフイス6と
を画成している、変形例を示している。該導流板
の他側には、塗布刃2により掻き取られた塗布材
料のための帰還通路15が在り、これは再び該導
流板の下端で、それが高々30度の発散角で室5か
ら出てくる塗布材料に対して進入するように、転
向せしめられる。
さらに、この実施例においては、即ち室5から
そのオリフイス6′に進入する塗布材料または塗
布ゾーンに流入する塗布材料が実際にドクター要
素2により掻き取られて戻る塗布材料を吸い込み
かくして、それが長い間塗布刃の領域に滞留し且
つそこで例えば塊を形成しまたは他の障害例えば
縞状の流れを引き起こすことを阻止するので、該
導流板7によりその下端20にインジエクタ効
果が得られる。
これは、確かに他の変形例にも当てはまり非常
に有利である。最後に、第5図は、導流体7
′′′′が塗布刃2′の支持装置に固着されていて且つ
これと共に旋回可能である、変形例を示してい
る。該導流体7の尖端でウエブ材料または対向
ロールに対して形成されているギヤツプ19を一
定に保持するために、該導流体はその尖端部の対
向ロールに向いた表面が、塗布刃2′の支持装置
4′の(実際には仮想の)旋回軸Dを中心とする
円弧上に在るように形成されている。この仮想旋
回軸の周りの揺動(鎖線図示)の際に、塗布刃
2′は押圧部材3により強く押圧されそれに応じ
て変形せしめられる。しかしながら、このとき押
圧部材3から対向ロールまでに及ぶ塗布刃2′の
部分の位置は、実質的に変わらない。これを可能
にする塗布装置は、例えばドイツ公告明細書第
3236755号から知られている。
第2図または第4図による実施例におけると同
様に、導流体と対向ロールとの間のギヤツプ19
は、その塗布濃度を所定値にするために十分な塗
布材料の掻き取りを生ぜしめるように、選定され
ている。そのための条件は、このギヤツプb即ち
19が最も狭い個所で条件b=v/103で与えら
れるそれより小さいことである、この場合、vは
ウエブ材料の速度(m/s)である。該ギヤツプ
を例えば2乃至4mmにすると、該ギヤツプはこの
条件を良好に満足するために十分小さい。
第2図及び第3図による肉厚に構成された導流
体の場合には、流れを示す矢印から、塗布刃によ
る掻き取られて戻る塗布材料に関するオリフイス
6から出てくる塗布材料のインジエクタ作用がわ
かる。これによつて、有利で円滑な流れが生ず
る。第4図においても、この効果は達成される
が、この場合付加的に、室5のオリフイス6′に
おける長い混合ゾーンが存在するという利点が生
ずる。
第4図の場合には、スペーサ板16により、最
も良好にオリフイス6′内での導流体7の位置
が固定される。
空気を塗布ゾーンから除くために第3図による
中央の導流体7″内に空気及び塗布材料を吸い込
む代りに、中央の導流体7″を通して塗布材料を
塗布ゾーンに導入しその後開口11を通して出す
ことも同様に可能である。これによつて、不利な
流れの状態または塗布材料の古くなる問題が生ず
る境界層が形成されることも阻止される。
第6a図及び第6b図においては、出口開口の
変形例が示されている。
第6a図によれば、出口開口はその間にウエブ
を備えて一列に配設されているスリツト11′と
して形成されている。第6b図によれば、出口開
口は孔11″であり、該孔は列と列とが互いにず
らされている。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば、進行する
ウエブ材料をコーテイングするための塗布装置に
おいて、導流体がドクター要素の当接縁に実質的
に尖端を備えているが、十分な流路を画成するた
めに塗布刃及びウエブ材料に対して十分な間隔を
もつて且つ固定して配設されているように、構成
したから、ドクター要素により掻き取られた塗布
材料が円滑にながれるので、ウエブ材料の塗布に
おいて縞模様が生ずる危険が実質的に排除され、
かくして一様な塗布が行なわれ得る。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は本発明による塗布装置の実
施例を示す概略断面図、第6a図及び第6b図は
出口開口の変形例を示す拡大正面図である。 1……対向ロール、2,2′……塗布刃、3…
…押圧部材、4,4′……支持装置、5……室、
6,6′……オリフイス、7,7′,7″,7,
7′′′′……導流体、8,8′,8″……絞り板、9

9′,9″……塗布ゾーン、10,10′,10″…
…ウエブ、11……開口、11′……スリツト、
11″……孔、12,12′,12″,19……ギ
ヤツプ、15……帰還通路、16……スペーサ
板、20……下端。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 圧力下にあつてドクター要素、ウエブ材料を
    ガイドする対向ロール及び塗布材料のための室の
    出口開口の間に形成されており且つそのロール軸
    方向の長さがほぼ該対向ロールの最大作動幅に等
    しい塗布ゾーンと、該塗布ゾーン9,9′,9″内
    に配設されていて全周囲で流れる導流体7,7′,
    7″と、を備えていて、該導流体が該対向ロール
    1の軸に対して平行に該塗布ゾーンの全長に亘つ
    て延びていて且つ、塗布材料が一回動方向に循環
    して流れるように、横方向には塗布材料のための
    室5の該塗布ゾーン内に通じる出口開口と該対向
    ロールへの前記ドクター要素2の当接縁または当
    接線との間に延びている、進行するウエブ材料を
    コーテイングするための塗布装置において、 導流体7,7′,7″がドクター要素2の当接縁
    に尖端を備えているが、十分な流路を画成するた
    めに塗布刃及びウエブ材料に対して十分な間隔を
    持つて且つ固定して配設され、ドクター要素によ
    り掻き取られた過剰の塗布材料をインジエクタ吸
    引作用の下で、帰還させることを特徴とする塗布
    装置。 2 導流体7′,7″が横断面にて有利な流線形に
    構成されていることを特徴とする、特許請求の範
    囲1に記載の塗布装置。 3 導流体7″が中空に構成されていて且つその
    外壁部に、塗布材料内に侵入した気体を吸い取り
    または塗布ゾーン内に塗布材料を導入するための
    一様に分散配置された孔を有していることを特徴
    とする、特許請求の範囲1または2に記載の塗布
    装置。 4 導流体7′が滴状に形成されていることを特
    徴とする、特許請求の範囲1から3の何れかに記
    載の塗布装置。
JP60232286A 1984-10-19 1985-10-17 進行するウエブ材料をコーテイングするための塗布装置 Granted JPS61107973A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3438380.8 1984-10-19
DE19843438380 DE3438380A1 (de) 1984-10-19 1984-10-19 Streicheinrichtung zur beschichtung laufender warenbahnen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61107973A JPS61107973A (ja) 1986-05-26
JPH0568313B2 true JPH0568313B2 (ja) 1993-09-28

Family

ID=6248328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60232286A Granted JPS61107973A (ja) 1984-10-19 1985-10-17 進行するウエブ材料をコーテイングするための塗布装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4834018A (ja)
JP (1) JPS61107973A (ja)
AT (1) AT394667B (ja)
BR (1) BR8505399A (ja)
DE (1) DE3438380A1 (ja)
FI (1) FI80390C (ja)
SE (1) SE465254B (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3446757C2 (de) * 1984-11-17 1995-05-24 Voith Gmbh J M Streicheinrichtung
DE3616645A1 (de) * 1986-05-16 1987-11-19 Voith Gmbh J M Streicheinrichtung
FI81640C (fi) * 1986-11-14 1990-11-12 Valmet Paper Machinery Inc Short-dwell-bestrykningsanordning foer bestrykning av en materialbana med bestrykningsmassa.
DE3700569C2 (de) * 1987-01-10 1996-07-11 Voith Gmbh J M Streicheinrichtung
DE3725545A1 (de) * 1987-08-01 1989-02-09 Jagenberg Ag Vorrichtung zum beschichten einer materialbahn
DE3737531A1 (de) * 1987-11-05 1989-05-18 Koenig & Bauer Ag Farbauftragsleiste fuer ein spuelfarbwerk einer rotationsdruckmaschine
JPH01180267A (ja) * 1988-01-12 1989-07-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 塗布装置
FI90634C (fi) * 1989-01-17 1994-03-10 Valmet Paper Machinery Inc Sivelylaite ja menetelmä materiaalirainan sivelemiseksi
ATE107981T1 (de) * 1989-06-22 1994-07-15 Voith Gmbh J M Streicheinrichtung.
US5112653A (en) * 1989-07-03 1992-05-12 Consolidated Papers, Inc. Method of and apparatus for coating high speed traveling webs
US5681618A (en) * 1989-07-03 1997-10-28 Consolidated Papers, Inc. Method for applying coating to paper web including successive doctoring steps
JPH03167077A (ja) * 1989-11-27 1991-07-18 Nippondenso Co Ltd 車両の補助操舵装置
US5199991A (en) * 1991-04-19 1993-04-06 Beloit Technologies, Inc. Short dwell coater apparatus
DE4117390C2 (de) * 1991-05-28 2003-11-06 Koenig & Bauer Ag Rakelbalken für ein Farbwerk einer Rotationsdruckmaschine
US5192591A (en) * 1991-11-14 1993-03-09 Beloit Technologies, Inc. Short dwell coater apparatus
ATE141082T1 (de) * 1991-11-26 1996-08-15 Namic Bv Farbkammerrakel für einen farbübertragenden körper
DE4200837C2 (de) * 1992-01-15 1993-11-04 Koenig & Bauer Ag Kammerrakel fuer ein kurzfarbwerk einer rotationsdruckmaschine
FI105533B (fi) * 1992-10-26 2000-09-15 Valmet Paper Machinery Inc Suihkupäällystyslaitteisto ja -menetelmä
US5354376A (en) * 1992-03-11 1994-10-11 Institute Of Paper Science And Technology Flotation coating device for traveling webs
US5366551A (en) * 1992-03-11 1994-11-22 Institute Of Paper Science And Technology, Inc. Coating device for traveling webs
DE4230241C2 (de) * 1992-09-10 1994-07-14 Voith Gmbh J M Auftragswerk zur Beschichtung von Bahnen aus Papier oder Karton
US5538557A (en) * 1993-08-24 1996-07-23 Beloit Technologies, Inc. Short dwell coater apparatus
FI105260B (fi) * 1994-10-24 2000-07-14 Valmet Paper Machinery Inc Menetelmä ja sovitelma päällysteprofiilin säätämiseksi lyhytviipymätyyppisessä päällystyksessä
US5611860A (en) * 1995-05-17 1997-03-18 Beloit Technologies, Inc. Hydrostatic shear inducing short dwell coater
FI98845C (fi) * 1995-09-20 1997-08-25 Valmet Corp Sovitelma vanaisuuden estämiseksi lyhytviipymäapplikointilaitteessa
US5735957A (en) * 1995-10-02 1998-04-07 Beloit Technologies, Inc. Dual chamber film applicator with in-pond overflow
US5683510A (en) * 1995-11-29 1997-11-04 Beloit Technologies, Inc. Coater with air collector
US5720816A (en) * 1996-03-08 1998-02-24 Beloit Technologies, Inc. Reverse feed film applicator
US5824369A (en) * 1996-06-24 1998-10-20 Beloit Technologies, Inc. Method and apparatus for coating a traveling paper web
US5820674A (en) * 1996-08-16 1998-10-13 Institute Of Paper Science And Technology, Inc. Vortex-free coating device for traveling webs
DE19652827A1 (de) * 1996-12-18 1998-06-25 Voith Sulzer Papiermasch Gmbh Auftragwerk zum direkten oder indirekten Auftragen eines flüssigen oder pastösen Streichmediums auf eine laufende Materialbahn, insbesondere aus Papier oder Karton
AU6444198A (en) * 1997-03-31 1998-10-22 Beloit Technologies, Inc. A coating apparatus for applying coating material
DE69717317T2 (de) * 1997-06-30 2003-10-02 Beloit Technologies, Inc. Verfahren und vorrichtung zum auftragen einer beschichtung auf eine bei hoher geschwindigkeit laufende papierbahn
US6210757B1 (en) 1998-03-23 2001-04-03 Black Clawson Company, Inc. Pressurized enclosed gravure applicator and method
US6152069A (en) * 1998-04-06 2000-11-28 Beloit Technologies, Inc. Multi-chamber short dwell coater
DE19839916A1 (de) * 1998-09-02 2000-03-09 Jagenberg Papiertech Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Verminderung des Volumens oder Drucks eines Fluids, das von sich bewegenden Oberflächen in einen Spalt eingeschleppt wird
DE19854448A1 (de) 1998-11-25 2000-05-31 Voith Sulzer Papiertech Patent Vorrichtung und Verfahren zum Auftragen eines flüssigen oder pastösen Auftragsmediums auf einen laufenden Untergrund

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60212268A (ja) * 1982-02-08 1985-10-24 コンソリデイテツド ペイパ−ズ インコ−ポレイテツド 走行する材料ウエブを被覆加工するための塗布装置
JPS60255168A (ja) * 1984-05-11 1985-12-16 バルメット ペーパー マシーナリー インコーポレーテッド ウエブ被覆装置
JPS60257872A (ja) * 1984-06-01 1985-12-19 ジエー、エム、フオイト、ゲゼルシヤフト、ミツト ベシユレンクテル、ハフツング 進行するウエブ材料をコーテイングするための塗布装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE95770C (ja) *
US3150997A (en) * 1960-12-05 1964-09-29 Mead Corp Suppressor for coating pool
DE1235723B (de) * 1961-11-08 1967-03-02 Eck & Soehne Joseph Streichkopf einer Papier-Streichmaschine
US3345803A (en) * 1965-01-07 1967-10-10 Fmc Corp Method and apparatus for degassing viscose
DE2055405B2 (de) * 1970-11-11 1973-10-04 Joseph Eck & Soehne, 4000 Duesseldorf Vorrichtung zum Auftragen von Beschi chtungsmassen auf bahnförmige Trager
GB1373998A (en) * 1971-01-27 1974-11-13 Inventing Ab Method and a device for applying a coating composition to a web
DD95770A1 (ja) * 1972-04-21 1973-02-12
US4250211A (en) * 1978-05-31 1981-02-10 Consolidated Papers, Inc. Paper coating method and apparatus
SU770560A2 (en) * 1978-11-23 1980-10-15 Vitalij L Peglovskij Apparatus for applying polymeric coating on support
US4398494A (en) * 1982-02-02 1983-08-16 Beloit Corporation End dam seal for blade type fountain coaters
US4503804A (en) * 1983-01-17 1985-03-12 Consolidated Papers, Inc. Edge seal assembly for paper coating apparatus
DE3311999A1 (de) * 1983-04-02 1984-10-11 J.M. Voith Gmbh, 7920 Heidenheim Streicheinrichtung zur beschichtung laufender warenbahnen

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60212268A (ja) * 1982-02-08 1985-10-24 コンソリデイテツド ペイパ−ズ インコ−ポレイテツド 走行する材料ウエブを被覆加工するための塗布装置
JPS60255168A (ja) * 1984-05-11 1985-12-16 バルメット ペーパー マシーナリー インコーポレーテッド ウエブ被覆装置
JPS60257872A (ja) * 1984-06-01 1985-12-19 ジエー、エム、フオイト、ゲゼルシヤフト、ミツト ベシユレンクテル、ハフツング 進行するウエブ材料をコーテイングするための塗布装置

Also Published As

Publication number Publication date
FI80390B (fi) 1990-02-28
FI80390C (fi) 1990-06-11
DE3438380C2 (ja) 1993-09-09
JPS61107973A (ja) 1986-05-26
US4834018A (en) 1989-05-30
BR8505399A (pt) 1986-08-05
ATA277985A (de) 1991-11-15
FI854070L (fi) 1986-04-20
FI854070A0 (fi) 1985-10-18
AT394667B (de) 1992-05-25
DE3438380A1 (de) 1986-04-24
SE465254B (sv) 1991-08-19
SE8504806L (sv) 1986-04-20
SE8504806D0 (sv) 1985-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0568313B2 (ja)
US6494954B1 (en) Method and apparatus for directly or indirectly applying a liquid or pasty application medium to one or both sides of a continuous surface
US4934310A (en) Coating apparatus for coating moving sheet
US3470848A (en) Web coating apparatus
US5368893A (en) Method and apparatus for coating a material web, especially a paper web or cardboard web
US4400953A (en) Apparatus for the continuous treatment of textile and similar webs of material
FI100813B (fi) Päällysteen levityslaite päällystysnesteen asettamiseksi liikkuvalle p innalle
US4920913A (en) Device for coating a web of material
US4880671A (en) Method and apparatus for coating running webs
JPH084137Y2 (ja) 塗工装置
JPH067729A (ja) 塗布装置
US2842092A (en) Reverse roll coating machine with blade support for web
FI105940B (fi) Menetelmä paperirainan päällystevian minimoimiseksi
FI105533B (fi) Suihkupäällystyslaitteisto ja -menetelmä
JPH0330862A (ja) 塗布装置
US4702196A (en) Coating device
CA2325909A1 (en) Method and apparatus for the high speed application of coating to a traveling paper web
GB2174625A (en) Trailing blade web coater
CA2248892C (en) Reverse feed film applicator
JPH05345162A (ja) 塗布装置
US6063193A (en) Applicator for direct or indirect application of a liquid or pasty medium onto a traveling fiber material web
KR20190019054A (ko) 도포기 및 도포 장치
FI108242B (fi) Lyhytratainen päällystyslaite
FI103058B (fi) Sovitelma käsittelyaineen syöttämiseksi paperin tai kartongin käsittel yssä käytettävän applikointilaitteen applikointikammioon ja menetelmä aineen jakamiseksi tasaisesti kammiossa
JPH05208160A (ja) 塗布装置