JPH056748B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH056748B2
JPH056748B2 JP58243697A JP24369783A JPH056748B2 JP H056748 B2 JPH056748 B2 JP H056748B2 JP 58243697 A JP58243697 A JP 58243697A JP 24369783 A JP24369783 A JP 24369783A JP H056748 B2 JPH056748 B2 JP H056748B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
eject
intermittent
plate
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58243697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60136053A (ja
Inventor
Kazuki Takai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP58243697A priority Critical patent/JPS60136053A/ja
Priority to US06/686,285 priority patent/US4672478A/en
Priority to DE19843447539 priority patent/DE3447539A1/de
Publication of JPS60136053A publication Critical patent/JPS60136053A/ja
Publication of JPH056748B2 publication Critical patent/JPH056748B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、テーププレーヤにおいてカセツトの
ローデイング及びイジエクトを行う為の機構に関
するものであり、特に反転するギヤでラツクを持
つたイジエクトプレートを直線的に往復動させる
ものに係る。
[発明の技術的背景] テーププレーヤにおいては、カセツトを使用す
る際にはローデイング操作によつてカセツトを吸
引・下降させて動作位置に固定し、カセツトを取
出す際にはイジエクト操作によつてカセツトを上
昇・排出させて取出し位置に移動させる必要があ
る。
この様なローデイング及びイジエクトは、カセ
ツトを支持するバツクガイドを昇降させると共
に、カセツトを前後にガイドするパツクストツパ
を前後動させることにより行なわれるが、従来、
このパツクガイドとパツクストツパの駆動は、モ
ータにより駆動されるカムを用いて、イジエクト
アームとイジエクトプレートを駆動することによ
り行なわれていた。
即ち、この機構は、カムにイジエクトアームを
係合してこれを回動させることで、このイジエク
トアームと連動するイジエクトプレートを前後動
させるものである。そして、このイジエクトプレ
ートの前後動により、カセツトを支持するパツク
ガイドがイジエクトプレートのカムを介して昇降
すると共に、イジエクトアームとバネ等で連結さ
れたパツクストツパが前後動してカセツトを吸引
又は排出するものであつた。
[背景技術の問題点] しかしながら、上述の如き従来のテーププレー
ヤには次の様な問題点があつた。
即ち、カムによつて駆動する場合、カムの移動
ストロークは、被駆動部材の移動ストロークに対
して一定以上の大きさを必要とするが、パツクガ
イドの昇降及びパツクストツパの前後の移動スト
ロークはカセツトの大きさによつて定まつている
から、これらを駆動するイジエクトプレート及び
イジエクトアームの移動ストロークも一定の大き
さが必要である。従つて、この両部材を駆動する
カムの形状もまた大きくする必要が生じ、これに
より機構が大型化してしまう。また、カムを大き
くしない場合には、ストロークの増幅機構を設け
ねばならず、いずれにせよ、小型化は困難であ
る。更に、通常カムは一方にしか作動しない為、
仮にローデイングをカムですると、イジエクトは
ローデイング時に蓄勢したスプリングによること
になる。この際には、イジエクトの為にスプリン
グに対し大きな付勢力が要求される一方、ローデ
イングの時のスプリングに逆らう為カムに係る負
荷が大きくなり、モータのトルクを増大させなけ
ねばならない。
[発明の目的] 本発明は、上述の如き従来の技術の欠点に鑑み
なされたものであり、その目的は、より一層の小
型化を可能としてしかもモータのトルクを減少で
きるローデイングイジエクト機構を提供すること
である。
[発明の概要] 本発明によるローデイングイジエクト機構は、
正逆回転するモータによつて駆動される反転ギヤ
と、この反転ギヤに噛み合うラツクを設けたイジ
エクトプレートを備え、イジエクトプレートを反
転ギヤと連動させた機構を有し、ローデイング及
びイジエクト時には、反転ギヤの回転により、イ
ジエクトプレートが前後動し、これに駆動されて
パツクガイドが昇降すると共にイジエクトアーム
が前後に回動するものである。
特に本発明は、モータとして正逆回転可能とし
たテープ走行用のモータを使用し、その回転力を
間欠ギヤを使用して反転ギヤに伝達することによ
り、モータの駆動力のローデイング・イジエクト
側への伝達及び切り離しを単純な構造で行えるよ
うにしたものである。
[発明の実施例] 上述の如き本発明によりローデイングイジエク
ト機構の一実施例を図面を用いて具体的に説明す
る。
図面に示す様に、イジエクトプレート1は基板
2及び側板3より形成されている。基板2の側縁
にはラツク2aが、また前後端部表面にはスライ
ドピン2bが設けられている。一方、側板3の略
中央にはテーパーカム3aとこれに連続するスラ
イド溝3bが、またこの両端にはスライド孔3c
が設けられている。このスライド孔3cにはテー
ププレーヤ基板上に設けられたピン4が挿入され
ており、これにより、イジエクトプレート1がテ
ーププレーヤの基板に対し前後にスライド自在と
されている。
イジエクトプレート1の基板2の上には、スラ
イドプレート5が設けられている。このスライド
プレート5の中央にはガイドピン5aが、また両
端にはスライド孔5bが設けられ、このスライド
孔5bにイジエクトプレート1の前記スライドピ
ン2bが挿入されることで、イジエクトプレート
1に対して前後動する様になつている。また、イ
ジエクトプレート1及びスライドプレート5は、
その前後端に張設されたスプリング6により、両
者が重なる位置即ちスライドピン2bとスライド
孔5aの手前の縁とが当接する方向に、またスラ
イドプレート5の前端には、後述するスイツチの
押圧部5cが設けられている。
スライドプレート5の上方には、その基部に押
圧部7a及び逃げ部7bからなるカカム7を有す
るイジエクトアーム8が、支軸8aを中心として
回動自在に設けられ、このカム7にスライドプレ
ート5のガイドピン5aが挿入され係合してい
る。即ち、スライドプレート5のガイドピン5a
が押圧部7aにあるときには、スライドプレート
5の前後動によりイジエクトアーム8が回動し、
ガイドピン5aが逃げ部7bにある時には、両部
材は互いにスライド自在とされる。
また、イジエクトプレート1の側板3のカム3
a及びスライド溝3bには図示しないパツクガイ
ド共に昇降するガイドアーム9のガイドピン9a
が係合している。このガイドアーム9の先端のガ
イドピン9aがイジエクトプレート1の前後動に
より、カム3aをスライドするのに伴い、このバ
ネの力に逆らつてガイドアーム9はその基部の軸
9bを中心に昇降する。
一方、これらイジエクトプレート1及びスライ
ドププレート5の側方には、モータに連動して、
イジエクト時には図中時計回りに、ローデイング
時にはその逆の回転をする反転ギヤ10が設けら
れている。この反転ギヤ10は、大小のギヤ部1
1a,11bからなる連結ギヤ11の大ギヤ部1
1aと噛み合つている。この連結ギヤ11の軸1
1cは、反転ギヤ10の軸10aを軸として回動
する連結アーム12の先端に設けられており、こ
の連結アーム12の回動によつて同ギヤ11の位
置が、左右に移動する様にされている。連結アー
ム12は、軸10aとの間に一定の摩擦力を有し
ており、外力が加わらない時には、反転ギヤ10
の回転と同方向に回動する様にされ(従つて連結
ギヤ11が移動する様にされ)その移動範囲は、
図示しない部材により規制されている。
連結ギヤ11は、その小ギヤ部11bで間欠ギ
ヤ13と噛み合つている。この間欠ギヤ13の外
周には、ギヤのない間欠部13aと、これに臨む
イジエクト側及びローデイング側の端部13E,
13Lが設けられている。さらに、この間欠ギヤ
13は、これと同軸の小ギヤ部13bで、前述の
イジエクトプレート1のラツク2aに噛み合う様
になつている。この間欠ギヤ13はカム部13c
を有しており、このカム部13cを介してスプリ
ングプレート14により、間欠部13aが連結ギ
ヤ側にあるときには間欠部13aの中央部が連結
ギヤ11に対向する位置に付勢されている。
なお、イジエクトプレート1の手前には電源投
入スイツチ15が設けられ、スイツチ押圧部材1
6によつて接点15aが押圧されることにより、
モータが駆動して反転ギヤ16が回転する様にな
つている。このスイツチ押圧部材16は軸16a
を中心に回動自在とされ、電源しや断位置に図示
しないスプリングで付勢されており、スライドプ
レート5が前進した際にのみ、その押圧部5cに
押圧されて、接点15aを押圧するものである。
以上述べた様な構成を有する本実施例の作用
は、次の通りである。
通常時(ローデイング前及びイジエクト完了
後の後退時)…第1図 カセツトの挿入されていない通常時には、イ
ジエクトプレート1、スライドプレート5及び
イジエクトアーム8は後退位置(テーププレー
ヤの奥部側)にあり、また図示してないパツク
ガイドはガイドアーム9と共に上側に固定され
ている。即ち、スライドプレート5のガイドピ
ン5aはイジエクトアーム8のカムの押圧部7
aにあり、ガイドアーム9のガイドピン9aは
スライド溝3bの最も手前に位置している。一
方、間欠ギヤ13は、その間欠部13aをイジ
エクトプレート1の斜め後方側に向けており、
ギヤのローデイング側端部13Lにおいて、連
結ギヤ11の小ギヤ部11bと噛みあつてい
る。このとき、その小ギヤ部13bはラツク2
aの前端に噛みあつている。また、スライドプ
レート5が後退位置にある為、その押圧部5c
はスイツチ押圧部材16を押圧せず、従つてス
イツチ押圧部材16は電源しや断位置に付勢さ
れている。
ローデイング開始時…第2図 カセツトを挿入することによ、図示していな
いパツクストツパが押圧され、これに連動する
イジエクトアーム8の先端が支軸8aを中心と
してテーププレーヤの奥部方向に回動する。こ
のとき、イジエクトアーム8の基部の手前側へ
の回動に伴い、同部材のカムの押圧部7a上に
位置していたスライドプレート5のガイドピン
5aが前進方向へ押圧され、これによつてスラ
イドプレート5が前進する。そして、カセツト
が所定位置まで挿入され、スライドプレートが
所定位置まで前進すると、スライドプレート5
の押圧部5cがスイツチ押圧部材16を押圧し
て、これにより接点15aが押圧されて電源投
入が行われ、モータが回転を開始する。
なお、モータの駆動前においては、反転ギヤ
10は制止したままであり、従つてこの反転ギ
ヤから順次噛み合つている連結ギヤ11、間欠
ギヤ13及びラツク2aは、の通常時におけ
る位置にロツクされている。従つて、電源投入
前にはイジエクトプレート1は動かず、スライ
ドプレート5のみがスプリング6に逆らつて前
進することになる。
テープ吸引時…第3図 の状態においてモータが回転を開始すると
反転ギヤ10が反時計回りに回転を開始する。
これにより、連結ギヤ11を介して間欠ギヤ1
3も反時計回りに回転し、間欠ギヤ13の小ギ
ヤ部13bに噛み合つているイジエクトプレー
ト1が前進を開始する。このとき、ガイドアー
ム9のガイドピン9aは、イジエクトプレート
1のスライド溝3b上をカム3a方向へ移動す
る。さらにイジエクトプレート1が前進してス
ライドプレート5に重なつた後は、スライドピ
ン2bに押圧され両プレートは一体となつて前
進し、このスライドプレート5の前進に伴い、
そのガイドピン5aに押されてイジエクトアー
ム8の先端が再び奥部方向へ回動し、パツクガ
イド奥部にカセツトを吸込む。
パツクガイド下降開始時…第4図 の状態において、更に反転ギヤ10が回転
してイジエクトプレート1が前進し、間欠ギヤ
13がラツク2aのほぼ中間点に来ると、ガイ
ドアーム9のガイドピン9aはスライド溝3b
からカム3aへと入込む。これ以降のイジエク
トプレートの前進によりガイドピン9aがカム
3aにガイドされるに伴い、パツクガイドは図
示しないバネの力で下降する。一方、パツクガ
イドが下降するときには、イジエクトアーム8
は既に回動を完了してローデイング位置に到達
しており、この時スライドプレート5のガイド
ピン5aは、その移動方向と同じ方向に向いた
イジエクトアーム8のカムの逃げ部7bに入り
込んで、移動を開始する。
ローデイング完了時…第5図→第6図 ラツク2aの先端部に間欠ギヤ13が位置す
るまでイジエクトプレート1が移動すると、ガ
イドアーム9のガイドピン9aがカム3aの下
端へ入込み、パツクガイドは、下側の定位置に
固定される。この時、スライドプレート5のガ
イドピン5aはイジエクトアーム8のカムの逃
げ部7bの先端に位置する。
また、間欠ギヤ13は、連結ギヤ11の小ギ
ヤ部11bとそのイジエクト側端部13Eで噛
み合つているが、反転ギヤ10が更に回転する
と、その間欠部13aを連結ギヤ11に対向さ
せて停止する。即ち、反転ギヤ10の回転に伴
い軸10aを介して連結アーム12が右に回動
することにより連結ギヤ11が右に移動する一
方、間欠ギヤ13がそのカム部13cを介して
スプリングプレート14により左に付勢される
為、間欠ギヤ13はモータから間離され、この
状態で固定される。
イジエクト開始時(パツクガイド上昇開始
時)…第6図→第5図 イジエクト指示がなされると、モータが逆転
するため、今まで反時計回りに回転していた反
転ギヤ10が逆転して時計回りに回転を始め
る。この回転に伴い、右に移動していた連結ア
ーム12が左に回動することにより、連結ギヤ
11が左に移動して、間欠ギヤ13のイジエク
ト側端部13Eに噛み合う為、間欠ギヤ13も
時計回りに回転を開始する。そして、この間欠
ギヤ13の回転に伴い、ラツク2aを介してイ
ジエクトプレート1が後退を開始する。スライ
ドプレート5もスプリング6の付勢力によるイ
ジエクトプレート1と一体となつて移動を開始
する。この時、ガイドピン5aがイジエクトア
ーム8のカムの逃げ部7bを押圧部方向へ移動
する為、イジエクトアーム8は静止状態に保持
される。
一方、イジエクトプレート1の後退に伴い、
ガイドアーム9のガイドピン9aがカム3aに
ガイドされてその下端からスライド溝方向に移
動することにより、ガイドアーム9及びこれと
一体となつたパツクガイドがカセツトと共に上
昇を開始する。
テープ排出時…第4図→第3図 更に反転ギヤ10が回転して、イジエクトプ
レート1が後退し、間欠ギヤ13がラツク2a
の中間点に来た時、パツクガイドは上昇を完了
する。この時、スライドプレート5のガイドピ
ン5aは、イジエクトアーム8のカムの逃げ部
7bから押圧部7a側へ達する。これ以降のイ
ジエクトプレート1の後退により、イジエクト
アーム8は支軸8aを中心としてローデイング
時と逆の後退方向に回動して、図示しないパツ
クストツパを手前側に移動させ、パツクガイド
内からカセツトの排出を行う。
イジエクト完了時…第1図 更に反転ギヤ10が回転して、イジエクトプ
レート1、スライドプレート5及びイジエクト
アーム8が後退を完了すると、スライドプレー
ト5の押圧部5cがスイツチ押圧部材から開離
することにより、電源がしや断されて反転ギヤ
9の回転が停止し、の状態に保持される。
以上述べた様に、本発明によるローデイングイ
ジエクト機構は、イジエクトプレートにラツクを
設け、これを反転するギヤで前後に平行移動させ
る構成である為、小径のギヤを持ちいながらもイ
ジエクトプレートの移動ストロークを大きく取る
ことができ、従来のカムを用いた構成の様な大型
のカムや増幅機構が不要となる。更に、反転ギヤ
のギヤ比を適宜選択することでモータのトルクの
減少もできる上、反転ギヤの使用でローデイン
グ、イジエクトの双方にバネを使用する必要がな
くなり、イジエクトプレートをバネに逆らつて移
動させることがないのでモータの負荷が大幅に減
少する。
特に、本発明は、モータの駆動力を間欠ギヤを
介してローデイング時とイジエクト時にのみ反転
ギヤに伝達することによつて、テープ走行用モー
タをそのままカセツトのローデイング・イジエク
ト用として利用すると共に、このようなテープ走
行用モータの負担を軽減するために、反転ギヤと
ラツクとの組み合わせによるカセツトのローデイ
ング・イジエクト機構を採用した。その結果、通
常ではカセツトのローデイングは、カセツト及び
各部材を部材間の摺動抵抗やカセツトの重量に抗
して移動させるため、モータにかなりの負担をか
けるが、本発明では反転ギヤとラツクの組み合わ
せにより、走行用モータの負担を軽減することが
できる。
なお、本実施例では、モータの電源投入の為に
イジエクトプレートとイジエクトアームの間にス
ライドプレートを設けたが、モータの電源投入方
法はこれに限らず、他の投入方法によるときはス
ライドプレートは不要である。
[発明の効果] 以上説明した様に、本発明によれば、イジエク
トプレートにラツクを設け、これを反転するギヤ
で前後に平行移動させるという簡単な構成によ
り、機構を小型・簡略化して、なお且つイジエク
トプレートの移動ストロークを大きく取ることが
でき、モータのトルクの減少でもできるローデイ
ングイジエクト機構を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第6図は本発明によるローデイング
イジエクト機構の一実施例を示す図で、各図共A
は平面図、Bはイジエクトプレートとパツクガイ
ドの関係を示す側面図であり、第1図はローデイ
ング前及びイジエクト完了後の後退時、第2図は
ローデイング開始時、第3図はテープ吸引(排
出)時、第4図はパツクガイド下降開始(上昇完
了)時、第5図はパツクガイド下降完了(上昇開
始)時、第6図はローデイング完了時を示すもの
である。第7図A,Bは、前記実施例におけるイ
ジエクトプレートとスライドプレートの平面図で
ある。 1…イジエクトプレート、2…基板、2a…ラ
ツク、2b…スライドピン、3…側板、3a…カ
ム、3b…スライド溝、3c…スライド孔、4…
ピン、5…スライドプレート、5a…ガイドピ
ン、5b…スライド孔、5c…押圧部、6…スプ
リング、7…カム、7a…押圧部、7b…逃げ
部、8…イジエクトアーム、8a…支軸、9…ガ
イドアーム、9a…ガイドピン、9b…軸、10
…反転ギヤ、10a…軸、11…連結ギヤ、11
a…大ギヤ部、11b…小ギヤ部、11c…軸、
12…連結アーム、13…間欠ギヤ、13a…間
欠部、13b…小ギヤ部、13c…カム部、13
E,13L…端部、14…スプリングプレート、
15…電源投入スイツチ、15a…接点、16…
スイツチ押圧部材、16a…軸。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 テープ走行用モータの駆動力によりローデイ
    ング時とイジエクト時とで逆回転する反転ギヤ1
    0と、この反転ギヤ10と同軸に設けられ且つ反
    転ギヤと摩擦的に係合して反転ギヤ10の回転方
    向に応じて正逆2方向に揺動する連結アーム12
    と、この連結アーム12の揺動部分に設けられた
    連結ギヤ11とを備え、 前記連結ギヤ11の近傍には、外周の一部にギ
    ヤの歯のない間欠的13aを有する間欠ギヤ13
    を設け、 この間欠ギヤ13と前記連結ギヤ11とを、ロ
    ーデイングあるいはイジエクト完了時には、連結
    ギヤ11を間欠ギヤ13の間欠部13aに対向さ
    せてテープ走行用モータの駆動力を間欠ギヤ13
    に伝達させず、ローデイングあるいはイジエクト
    開始時には、前記モータによつて回転する前記反
    転ギヤ10により連結アーム12を揺動させて、
    連結ギヤ11を間欠部13aからギヤの歯の部分
    に噛み合わせ、ローデイングあるいはイジエクト
    時には、噛み合つている間欠ギヤ13の歯と連結
    ギヤ11の歯によつて、前記モータの駆動力によ
    り間欠ギヤ13を回転させるように構成し、 イジエクトプレート1にはラツク2aを設け
    て、このラツク2aを前記間欠ギヤ13のギヤの
    歯に噛み合わせ、間欠ギヤ13の正逆回転に応じ
    てイジエクトプレート1を前後動させ、 このイジエクトプレート1にカム3aを設け、
    このカム3aにバツクガイドを昇降させるガイド
    アーム9を摺動させることで、イジエクトプレー
    ト1の前後動によりバツクガイドを昇降させると
    共に、 カセツトと共に移動するバツクストツパと連動
    するイジエクトアーム8を前記イジエクトプレー
    ト1と連動させて、イジエクトプレートの前後動
    によりイジエクトアーム8を前後に回動させるよ
    うに構成したことを特徴とするローデイングイジ
    エクト機構。
JP58243697A 1983-12-26 1983-12-26 ロ−デイングイジエクト機構 Granted JPS60136053A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58243697A JPS60136053A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 ロ−デイングイジエクト機構
US06/686,285 US4672478A (en) 1983-12-26 1984-12-26 Loading and ejection mechanism for tape player
DE19843447539 DE3447539A1 (de) 1983-12-26 1984-12-27 Eingabe- und auswerfmechanismus fuer ein tonbandgeraet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58243697A JPS60136053A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 ロ−デイングイジエクト機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60136053A JPS60136053A (ja) 1985-07-19
JPH056748B2 true JPH056748B2 (ja) 1993-01-27

Family

ID=17107638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58243697A Granted JPS60136053A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 ロ−デイングイジエクト機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60136053A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0650846Y2 (ja) * 1986-06-24 1994-12-21 アルパイン株式会社 カセットテーププレーヤのカセット排出機構
JPH07114054B2 (ja) * 1988-06-17 1995-12-06 アンリツ株式会社 カートリッジ磁気テープ駆動装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5584069A (en) * 1978-12-20 1980-06-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Cassette transfer device for magnetic recorder/ reproducer
JPS58215760A (ja) * 1982-06-07 1983-12-15 Clarion Co Ltd カセツト装脱装置
JPS58224460A (ja) * 1982-06-23 1983-12-26 Sony Corp 電子機器における操作切換機構

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6144293Y2 (ja) * 1979-10-24 1986-12-13
JPS6138125Y2 (ja) * 1979-12-12 1986-11-04

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5584069A (en) * 1978-12-20 1980-06-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Cassette transfer device for magnetic recorder/ reproducer
JPS58215760A (ja) * 1982-06-07 1983-12-15 Clarion Co Ltd カセツト装脱装置
JPS58224460A (ja) * 1982-06-23 1983-12-26 Sony Corp 電子機器における操作切換機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60136053A (ja) 1985-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6037725Y2 (ja) テ−ププレヤ用オ−トロ−デイング装置
KR930003873B1 (ko) 디스크카세트의 장착장치
JPH056748B2 (ja)
US5043969A (en) Two-stage linear drive apparatus for an information storage disk drive system
US4672478A (en) Loading and ejection mechanism for tape player
JPS60140565A (ja) ロ−ディングイジェクト機構
JPH048509Y2 (ja)
JP3304030B2 (ja) テープレコーダのローディング/イジェクト機構
JPH048508Y2 (ja)
JPS6144293Y2 (ja)
JP3045420B2 (ja) ディスクドライブ
JPH021722Y2 (ja)
JP2765736B2 (ja) カセットテープレコーダのカセット装着・排出装置
CN111043147B (zh) 一种脚垫升降机构及电子设备
JP2001056993A (ja) ディスクローディング装置
JP2783444B2 (ja) カセット排出装置
JPH0458108B2 (ja)
JPH0210613Y2 (ja)
JPH0883459A (ja) ディスクプレイヤ
JPH0425624B2 (ja)
JPH056606A (ja) 光デイスクのローデイング装置
JP3090554B2 (ja) カセットテーププレーヤ
JP2538307B2 (ja) カセットロ―ディング装置
JPH0927181A (ja) ディスクプレーヤー
JPH04132639U (ja) テープカセツトローデイング装置