JPH0567403U - バイトホルダ - Google Patents

バイトホルダ

Info

Publication number
JPH0567403U
JPH0567403U JP1380192U JP1380192U JPH0567403U JP H0567403 U JPH0567403 U JP H0567403U JP 1380192 U JP1380192 U JP 1380192U JP 1380192 U JP1380192 U JP 1380192U JP H0567403 U JPH0567403 U JP H0567403U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting flange
blade
fixed
holder
holder main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1380192U
Other languages
English (en)
Inventor
和久 岩下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP1380192U priority Critical patent/JPH0567403U/ja
Publication of JPH0567403U publication Critical patent/JPH0567403U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】リード角の調節を、余分な部品を使用する事な
く容易に、しかも刃物台7との位置関係を変える事な
く、行なえる様にする。 【構成】刃物台7にホルダ主部8を固定する。このホル
ダ主部8に取付フランジ9を、ボルト10を中心とする
回転自在に支持する。この取付フランジ9に形成した上
下1対の長孔19、19を挿通した締め付けボルト2
0、20の緊締により、取付フランジ9を固定自在とす
る。前記取付フランジ9の前面に設けた刃物固定部11
の先端部上面に、刃物2を固定する。この刃物2の基準
位置を、前記ボルト10の中心線の延長線上に位置させ
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案に係るバイトホルダは、例えば軸の外周面にボール螺子装置の溝形成 用の刃物を保持する為に利用する。
【0002】
【従来の技術】
精密X−Yテーブル、自動車用ステアリング装置等、各種機器に、ボール螺子 装置が組み込まれている。ボール螺子装置は、軸の外周面と円筒の内周面とに形 成した螺旋溝に沿って複数のボール(鋼球)を転動させ、前記軸と円筒との一方 の回転運動を他方の直線運動に変換する。
【0003】 この様なボール螺子装置を構成する螺旋溝は、旋盤等の切削加工機を利用して 形成する。即ち、図10〜12に示す様に、先端部に刃物2(バイト)を固定し たホルダ1を、切削加工機の刃物台7(図1〜2)に固定する。そして、外周面 に螺旋溝を形成すべき軸3(図13)を回転させると共に、前記ホルダ1を軸方 向(図10の表裏方向、図11の上下方向、図12の左右方向)に移動させつつ 、前記刃物2を軸3の外周面に突き当てて、この軸3の外周面を切削し、螺旋溝 4(図13)を形成する。
【0004】 ところで、前記刃物2はホルダ1に対して、角度θ(図12)だけ傾斜した状 態で固定されている。この傾斜角θは、一般にリード角と呼ばれている。この様 なリード角θを設ける理由は、次の通りである。
【0005】 軸3の外周面にボール螺子装置用の螺旋溝4を形成する場合、前記螺旋溝4の 内面とボール5(図13)との接触状態を良好にする必要がある。この為、前記 刃物2を螺旋溝4の方向(図13の鎖線a方向)と直角方向に配置する事で、前 記螺旋溝4の断面形状を、前記刃物2の刃先縁の形状に合わせて円弧形に形成す る。又、刃物2をこの様に配置する事で、前記刃先縁の偏摩耗を防止し、前記刃 物2の耐久性向上を図る。
【0006】 従って、前記リード角θは、前記螺旋溝4のピッチが変わり、前記軸3の円周 方向に対する螺旋溝4の傾斜角度α(図13)が変わった場合には異なったもの となるが、従来のホルダ1は、単にその先端部に刃物2を、螺子22、25の締 め付けにより固定自在(締め付け固定の為の構造に就いては、従来から広く知ら れており、又、本考案の要旨でもないので、詳しい説明は省略する。)としただ けであった為、そのままではリード角θを変えられない。
【0007】 この為従来は、次の〜に示す様な方法により、前記リード角θを調節して いた。 ホルダ1と刃物2との間に挟持する敷板6を、リード角θ分だけ傾斜したもの に交換する。 リード角θが異なる毎に、ホルダ1と刃物2とを別のものと交換する。 リード角θが異なる刃物2を複数種類用意し、加工すべき螺旋溝4のピッチが 変わる毎に、異なる種類の刃物2をホルダ1に付け替える。
【0008】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、上述の様な従来のリード角調節方法の場合、敷板6や刃物2、更に はホルダ1等を、リード角の種類に応じて複数種類用意しなければならず、工具 の製作や管理が面倒になるだけでなく、次の様な面倒も生じる。
【0009】 即ち、螺旋溝4の加工は、高精度の数値制御(NC)工作機械により行なって いるが、NC工作機械による加工が所望通り行なわれる様にする為には、刃物2 の基準位置、即ちこの刃物2の刃先縁の中心の刃物台に対する位置関係を、制御 器に正しく入力しておく必要がある。
【0010】 ところが、前記〜に示す様な方法によりリード角θを調節した場合、前記 位置関係が変わってしまう為、その度に位置関係の計測並びに制御器への入力を 行なわなければならない。この結果、前記リード角θを変えて螺旋溝4の加工を 行なう場合に於ける、段取り作業が面倒になり、螺旋溝加工の能率を低下させて しまう。
【0011】 本考案のバイトホルダは、上述の様な不都合を何れも解消するものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本考案のバイトホルダは、切削加工機の刃物台に固定自在なホルダ主部と、こ のホルダ主部の前端面に当接する取付フランジと、この取付フランジの前面に固 設された刃物固定部と、前記ホルダ主部に前後方向に亙って支持され、このホル ダ主部に対して前記取付フランジ及び刃物固定部を回転自在に支持する軸と、こ の軸を中心とする円弧形で、前記取付フランジの少なくとも一端に形成された長 孔と、この長孔に整合する部分に於いて、前記ホルダ主部の前面に形成された螺 子孔と、前記長孔を前記取付フランジの前面側から挿通して、その先端の螺子部 を前記螺子孔に螺合した締め付けボルトとから構成される。そして、前記刃物固 定部に支持固定される刃物の基準位置を、前記軸の中心線の延長線上に配置自在 としている。
【0013】
【作用】
上述の様に構成される本考案のバイトホルダにより、リード角を変える場合、 先ず締め付けボルトを弛め、刃物台に固定されたホルダ主部に対して取付フラン ジ及び刃物固定部を、軸を中心として回転させる。この結果、刃物固定部に支持 固定された刃物のリード角を所望値に調節出来る。
【0014】 前記リード角が所望値となった段階で前記締め付けボルトを緊締すれば、この リード角が所望値のままに固定される。前記刃物の基準位置は、前記軸の中心線 の延長線上に位置する為、前記取付フランジ及び刃物固定部を回転させて前記リ ード角を変えた場合でも、前記基準位置と刃物台との位置関係は変化しない。
【0015】
【実施例】
図1〜8は本考案の実施例を示している。本考案のバイトホルダは、切削加工 機の刃物台7に固定自在なホルダ主部8の前端面(図1、4、5の左端面)に取 付フランジ9を、前後方向の軸であるボルト10を中心とする若干の回転を自在 に結合し、更に前記取付フランジ9の前面(図1、7、8の左面)中間部に設け た刃物固定部11の上面に、刃物2を支持固定自在としている。
【0016】 この内のホルダ主部8は、図3〜5に示す様に、前記刃物台7(図1〜2)に 固定自在な、四角柱状の保持部12と、この保持部12の前端部に形成された支 持フランジ13とを有する。保持部12の中心部には貫通孔14を設けている。 この貫通孔14には前記ボルト10を、その頭部10aを除いて挿通自在である 。又、この貫通孔14の前端側開口部分には、この貫通孔14よりも大径で円形 の、凹部15を形成している。更に、前記支持フランジ13の上下両端部には、 それぞれ螺子孔16、16を形成している。
【0017】 一方、取付フランジ9は、図6〜8に示す様に、前記支持フランジ13の前面 に密接自在な形状と大きさとに形成されている。この取付フランジ9の後面(図 7〜8の右面)中央部には、前記凹部15内に緩く挿入自在な円形の凸部17を 形成し、この凸部17の中心部に、前記ボルト10先端の螺子部を螺合自在な、 螺子孔18を形成している。
【0018】 又、前記取付フランジ9の上下両端部で、取付フランジ9と支持フランジ13 とを組み合わせた場合に、前記螺子孔16、16と整合自在な位置には、前記螺 子孔18を中心とする円弧状の、長孔19、19を形成している。各長孔19、 19は、前記取付フランジ9を前記支持フランジ13に結合する為の締め付けボ ルト20、20(図1〜2)の螺子部20a、20aのみが通過自在な幅狭部1 9a、19aと、頭部20b、20bも進入自在な幅広部19b、19bとを、 段部19c、19cにより連続させた、段付孔とされている。
【0019】 更に、前記取付フランジ9の前面中間部には、切削用の刃物2(図1〜2)を 支持固定する為の刃物固定部11を、この取付フランジ9と一体に設けている。 そして、この刃物固定部11の先端部(図7〜8の左端部)上面に、刃物2を支 持固定自在としている。即ち、この刃物固定部11の先端部上面には、刃物2を 嵌装する為の凹部21と、1対の螺子孔23、26とを形成している。一方の螺 子孔23は、凹部21内に刃物2を引き込むレバー(図示せず)を引っ張る、螺 子22(図11参照)を螺合させる。又、他方の螺子孔26は、前記凹部21内 に納められた刃物2の上面を抑え付ける抑え片24(図1、2、10、11、1 2参照)を固定する為の、螺子25を螺合させる。
【0020】 前述したホルダ主部8と上述した取付フランジ9及び刃物固定部11とは、ボ ルト10及び締め付けボルト20、20により、図1〜2に示す様に組み合わさ れて、本考案のバイトホルダとされる。即ち、前記ホルダ主部8前端面の凹部1 5内に前記取付フランジ9後面の凸部17を進入させた状態で、前記貫通孔14 にボルト10を、保持部12の後端面側から挿通し、このボルト10の先端の螺 子部を、前記凸部17中心部の螺子孔18に螺合させる。この結果、前記取付フ ランジ9及び刃物固定部11は、ホルダ主部8に対して、ボルト10を中心とす る回転自在に結合される。
【0021】 一方、前記取付フランジ9の上下両端部の長孔19、19をこの取付フランジ 9の前面側から挿通した、締め付けボルト20、20の螺子部20a、20aを 、それぞれ支持フランジ13の螺子孔16、16に螺合させている。切削加工を 行なう為、ホルダ主部8に対して刃物固定部11ががたつかない様に固定する場 合には、前記締め付けボルト20、20を緊締する。
【0022】 上述の様に構成される本考案のバイトホルダは、図示しない固定ボルトの緊締 により、図1〜2に示す様に、切削加工機の刃物台7に固定する。この際、刃物 台7の上面と保持部12の下面との間に、必要に応じて、所望の厚さ寸法を有す るスペーサ27を挟持する。これは、切削工機が変わった場合に、刃物台7の上 面と軸3(図10)の軸心との距離(芯高)に差がある為、刃物2先端の高さ位 置を調節する為である。
【0023】 この様にして、前記刃物台7に固定されたバイトホルダの刃物固定部11には 、前記図10〜12に示した従来構造の場合と同様にして、刃物2を支持固定す るが、この際、前記刃物固定部11の凹部21の底面と刃物2の下面との間にス ペーサ28を挟持して、この刃物2の基準位置、即ち先端縁の中心位置を、前記 ボルト10の中心線の延長線上に配置する。
【0024】 上述の様に構成される本考案のバイトホルダにより軸3の外周面に螺旋溝4を 形成すべく、この螺旋溝4のピッチに合わせてリード角θ(図12)を変える場 合には、先ず上下1対の締め付けボルト20、20を弛め、刃物台7に固定され たホルダ主部8に対して取付フランジ9及び刃物固定部11を、軸であるボルト 10を中心として、前記締め付けボルト20、20が長孔19、19の内側で変 位出来る範囲内で回転させる。
【0025】 この回転に伴なって前記刃物固定部11は、前記ホルダ主部8に対して傾斜す る。前記支持フランジ13の上面中央部には指標29(図5)が、前記取付フラ ンジ9の上面には目盛30(図8)が、それぞれ形成されており、前記ボルト1 0を中心とする刃物固定部11の回転に伴なって、前記指標29が指す目盛30 の位置が変化し、前記刃物固定部11の傾斜角度を表示する。そこで、指標29 が目盛30の所望位置を指す迄、前記取付フランジ9及び刃物固定部11を回転 させれば、この刃物固定部11に支持固定された刃物2のリード角θを所望値に 調節出来る。
【0026】 前記リード角θが所望値となった段階で、前記締め付けボルト20、20を緊 締すれば、前記取付フランジ9及び刃物固定部11が、ホルダ主部8に対して固 定され、この刃物固定部11に支持固定された刃物2のリード角θが、所望値の ままに固定される。前記刃物2の基準位置である先端縁中心位置は、前記ボルト 10の中心線の延長線上に位置する為、前記取付フランジ9及び刃物固定部11 を回転させる事で、前記リード角θを変えた場合でも、前記基準位置と刃物台7 との位置関係は変化せず、従ってNC工作機械の制御器に、刃物2と刃物台7と の位置関係を入力し直す必要はない。
【0027】 尚、前記リード角θの調節作業をより一層容易に行なえる様にする為、前記取 付フランジ9と支持フランジ13との間に、従来から一般的に知られている様な 割出し機構(例えば、0.5度間隔で互いに噛合する、放射状の凹凸)を設ける 事も出来る。又、割出し機構を省略した場合でも、前記取付フランジ9と支持フ ランジ13との間に、図9に示す様な治具31を設ける事で、前記リード角θの 微調節の容易化を図れる。
【0028】 この治具31は、前記支持フランジ13の上端部に固定したコ字形のブラケッ ト32に、左右1対の調節ボルト33a、33bを螺合させ、両調節ボルト33 a、33bの先端を前記取付フランジ9の上端部両側面に突き当てる事で、構成 される。前記リード角θを微調節する場合には、一方の調節ボルト33a(又は 33b)を弛め、他方の調節ボルト33b(又は33a)を緊締する。
【0029】
【考案の効果】
本考案のバイトホルダは、以上に述べた通り構成され作用する為、複数種類の 刃物やホルダを用意したり、或は面倒な調整作業を行なう事なく、ピッチの異な る螺旋溝の加工を行なえる等、切削加工の能率化に大きく寄与する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例の全体構成を示す側面図。
【図2】図1の左方から見た図。
【図3】ホルダ主部を、図2と同じ方向から見た図。
【図4】上半部を切断して、図3の右方から見た図。
【図5】図4の上方から見た図。
【図6】刃物固定部を有する取付フランジを、図2と同
じ方向から見た図。
【図7】上半部を切断して、図6の右方から見た図。
【図8】図7の上方から見た図。
【図9】リード角を微調節する為の治具を示す平面図。
【図10】従来のバイトホルダの部分側面図。
【図11】同じく平面図。
【図12】図10の左方から見た図。
【図13】軸の外周面に螺旋溝を形成する状態を示す
図。
【符号の説明】
1 ホルダ 2 刃物 3 軸 4 螺旋溝 5 ボール 6 敷板 7 刃物台 8 ホルダ主部 9 取付フランジ 10 ボルト 10a 頭部 11 刃物固定部 12 保持部 13 支持フランジ 14 貫通孔 15 凹部 16 螺子孔 17 凸部 18 螺子孔 19 長孔 19a 幅狭部 19b 幅広部 19c 段部 20 締め付けボルト 20a 螺子部 20b 頭部 21 凹部 22 螺子 23 螺子孔 24 抑え片 25 螺子 26 螺子孔 27 スぺーサ 28 スぺーサ 29 指標 30 目盛 31 治具 32 ブラケット 33a 調節ボルト 33b 調節ボルト

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 切削加工機の刃物台に固定自在なホルダ
    主部と、このホルダ主部の前端面に当接する取付フラン
    ジと、この取付フランジの前面に固設された刃物固定部
    と、前記ホルダ主部に前後方向に亙って支持され、この
    ホルダ主部に対して前記取付フランジ及び刃物固定部を
    回転自在に支持する軸と、この軸を中心とする円弧形
    で、前記取付フランジの少なくとも一端に形成された長
    孔と、この長孔に整合する部分に於いて、前記ホルダ主
    部の前面に形成された螺子孔と、前記長孔を前記取付フ
    ランジの前面側から挿通して、その先端の螺子部を前記
    螺子孔に螺合した締め付けボルトとから成り、前記刃物
    固定部に支持固定される刃物の基準位置を、前記軸の中
    心線の延長線上に配置自在としたバイトホルダ。
JP1380192U 1992-02-14 1992-02-14 バイトホルダ Pending JPH0567403U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1380192U JPH0567403U (ja) 1992-02-14 1992-02-14 バイトホルダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1380192U JPH0567403U (ja) 1992-02-14 1992-02-14 バイトホルダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0567403U true JPH0567403U (ja) 1993-09-07

Family

ID=11843365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1380192U Pending JPH0567403U (ja) 1992-02-14 1992-02-14 バイトホルダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0567403U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101157779B1 (ko) * 2011-08-25 2012-06-25 최승민 선반의 절삭물 편심보정장치
JP2014124709A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Kyocera Corp ホルダ部材、切削工具および切削加工物の製造方法
JP2021504162A (ja) * 2017-11-30 2021-02-15 イスカル リミテッド 交換可能なアダプタを有するモジュール式旋削工具

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101157779B1 (ko) * 2011-08-25 2012-06-25 최승민 선반의 절삭물 편심보정장치
JP2014124709A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Kyocera Corp ホルダ部材、切削工具および切削加工物の製造方法
JP2021504162A (ja) * 2017-11-30 2021-02-15 イスカル リミテッド 交換可能なアダプタを有するモジュール式旋削工具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2525598B2 (ja) 回転式パレツトシステム
KR100390255B1 (ko) 밀링커터본체및그제조방법
JPH1177488A (ja) インデックスアタッチメント
JPH0567403U (ja) バイトホルダ
US5409329A (en) Drill guiding device
JPS60213451A (ja) バイス用角度調整装置
KR200264222Y1 (ko) 사인 테이블
JP2002283156A (ja) 保持具
JPH09309021A (ja) 多用途切削刃ホルダ−装置
JPH0645842Y2 (ja) 測長装置
JPH0885035A (ja) 万能割出し台用割出しテーブル
CN2082659U (zh) 组合式虎钳
JP6357519B2 (ja) 切削刃取付用ジグ及び切削加工装置
JP2001162426A (ja) 曲面切削装置及び曲面切削方法
JPS6333966B2 (ja)
CN220637042U (zh) 一种筒状不规则薄壁类零件的加工用调整装置
JPH0226570Y2 (ja)
JPH074716B2 (ja) 工作物用の保持治具とその使用方法
JP4092019B2 (ja) 旋盤刃物台
JPH045204Y2 (ja)
JPS584641Y2 (ja) 木工用サイドカツタ−
JPS608912Y2 (ja) 倣い加工装置
JPS62816Y2 (ja)
JP2002066841A (ja) 歯車研削工具
JP3024445U (ja) 組合せカムレバー