JPH0566158U - 型枠押えナット - Google Patents
型枠押えナットInfo
- Publication number
- JPH0566158U JPH0566158U JP554592U JP554592U JPH0566158U JP H0566158 U JPH0566158 U JP H0566158U JP 554592 U JP554592 U JP 554592U JP 554592 U JP554592 U JP 554592U JP H0566158 U JPH0566158 U JP H0566158U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nut
- screwed
- formwork
- screw hole
- nut body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【目的】 コンクリート壁体等を形成するための型枠を
内側から押える型枠押えナットをコンクリート内に打込
んだままにしておくことができるようにすることによ
り、作業の簡略化と作業能率の向上を図る。 【構成】 錆びない材料で形成したナット本体1の型枠
当接面3側に、一端をフォームタイと螺合するボルトの
他端と螺合するねじ穴2を設けるとともに、前記型枠当
接面3の反対の面側にセパレータと螺合するねじ穴4を
設け、更にナット本体1内には前記2つのねじ穴を仕切
る仕切部7を形成した。
内側から押える型枠押えナットをコンクリート内に打込
んだままにしておくことができるようにすることによ
り、作業の簡略化と作業能率の向上を図る。 【構成】 錆びない材料で形成したナット本体1の型枠
当接面3側に、一端をフォームタイと螺合するボルトの
他端と螺合するねじ穴2を設けるとともに、前記型枠当
接面3の反対の面側にセパレータと螺合するねじ穴4を
設け、更にナット本体1内には前記2つのねじ穴を仕切
る仕切部7を形成した。
Description
【0001】
本考案は、コンクリート壁体等の形成にあたり、型枠を内側から押える型枠押 えナットに関する。
【0002】
コンクリート壁体等を形成する場合に、通常型枠を対向させて固定し、この型 枠間にコンクリートを打込むようにして行われている。前記型枠を対向させて固 定する手段として、一般に、セパレータと図4に示す型枠押えナット15と、フ ォームタイが使用されている。
【0003】 上記の型枠押えナット15は、型枠押え面側にボルト16が一体となって突設 され、また型枠押え面の反対の面側には前記セパレータの端部に形成されたボル ト部に螺合するねじ穴17が形成されている。そして、その使用にあっては、対 向する型枠間に位置させたセパレータの端部のボルト部を型枠押えナット15の ねじ穴17に螺合させ、型枠押えナット15のボルト16を前記型枠の内側から 外側へ貫通させて型枠押え面を型枠の内側に当接させ、型枠の外側に突出したボ ルト16にフォームタイを螺合させることにより、型枠を前記型枠押えナット1 5とフォームタイで挟着するものであり、これにより型枠を所定の間隔で対向さ せて固定している。
【0004】
上記手段により固定した型枠に打込んだコンクリートが固化した後、フォーム タイを外して型枠を取り外し、更に型枠押えナットを取り除いている。このため 、、壁面には型枠押えナットを取り除いた後に穴が残り、その穴にセパレータの 端部が露出する。このため、そのままにしておくと、セパレータが錆び壁体に悪 影響を与えるので、型枠押えナットを取り除いたあとの穴をモルタル等で埋める 必要があり、これが煩しい作業となっているといった問題がある。
【0005】 本考案は問題点を解消することを目的とした型枠押えナットを提供するもので ある。
【0006】
本考案は上記目的を達成するために、錆びない材料で形成したナット本体の型 枠当接面側に、一端をフォームタイと螺合するボルトの他端と螺合するねじ穴を 設けるとともに、前記型枠当接面の反対の面側にセパレータと螺合するねじ穴を 設け、更にナット本体内には前記2つのねじ穴を仕切る仕切部を形成した構成と した。
【0007】
型枠の固定にあっては、ナット本体の型枠当接面側のねじ穴に一端をフォーム タイと螺合するボルトを螺合し、他のねじ穴にセパレータの端部を螺合し、前記 ボルトを型枠の内側から外側へ貫通させ、型枠の外側に突出したボルトにフォー ムタイを螺合することにより、型枠はナット本体とフォームタイにより挟着され 、これによって型枠はセパレータにより所定の間隔をあけて対向した状態に固定 される。
【0008】 型枠間に打込んだコンクリートが固化した後の型枠等の取り外しにあっては、 先ずフォームタイを外して型枠を取り外した後、ナット本体からボルトを抜き取 り、ナット本体は壁体内に残す。本体は錆びない材料で形成されているので壁体 内に残しておいても錆による悪影響は無く、そして、ボルトを螺合するねじ穴と セパレータを螺合するねじ穴が仕切部で仕切られているので、セパレータの端部 はナット本体でおおわれた状態となり錆の発生が防止される。
【0009】
以下、本考案を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明する。
【0010】 図1は本考案の一実施例を示すものであり、同図において、1はナット本体で ある。このナット本体1はプラスチックで形成されている。2はナット本体1の 型枠当接面3側に設けたねじ穴であり、このねじ穴2には一端をフォームタイと 螺合するボルトの他端が螺合する。4は前記型枠当接面3の反対の面側に設けた ねじ穴であり、このねじ穴4にはセパレータの一端に形成されたボルト部が螺合 する。
【0011】 前記ナット本体1に設けられたねじ穴2、4はアルミ合金により形成されたナ ット部材5、6をナット本体1にインサートすることにより形成されており、ま たねじ穴2、4は同一軸心上に配置されている。
【0012】 前記ねじ穴2とねじ穴4はナット本体1内に形成された仕切部7により仕切ら れている。
【0013】 8はナット本体1の外周に嵌合した膨潤ゴムリングである。
【0014】 図2は本考案の他の実施例を示すものであって、ナット本体1がアルミ合金で 形成されている。
【0015】 図3は図1に示す型枠押えナットの使用例を示すものである。9はセパレータ であり、その端部のボルト部10がナット本体1のねじ穴4に螺合している。1 1はナット本体1のねじ穴2にその一端を螺合したボルトであり、このボルト1 1を型枠12の内側から外側へ貫通させ、型枠12の外側に突出したボルト11 にフォームタイ13を螺合することにより、フォームタイ13とナット本体1と で型枠12を挟着するようにして型枠12を固定するようになっている。
【0016】 打込んだコンクリートが固化したら、ボルト11からフォームタイ13を外し 、次いで型枠12を外し、ボルト11をナット本体1から抜き取る。
【0017】 しかして、コンクリート壁体14にはナット本体1が残り、このナット本体1 がセパレータ9の端部を覆いその錆を防止する。
【0018】 前記ナット本体1の外周に嵌合した膨潤ゴムリング8は、雨水等がナット本体 1の外周囲を伝わってコンクリート壁体14内へ入るのを阻止するものである。 この膨潤ゴムリング8をナット本体1の外周に嵌合しておくことにより、従来セ パレータに設けていた止水用の膨潤ゴムリングの必要がなくなり、セパレータの 取扱いが容易となり作業性が良くなる。
【0019】
以上のように本考案によれば、コンクリート壁体等の形成において、コンクリ ートの固化後、型枠を取り外す際、この型枠を内側から押えていた型枠押えナッ トをコンクリート壁体等の壁面から取り除く必要が無く、そして、このコンクリ ート壁体等の壁面に残した型枠押えナットがセパレータの端部を覆いその錆の発 生を防止するので、従来の如きコンクリート壁体等の壁面から型枠押えナットを 取り除いた後の穴にモルタル等を埋める作業が必要無くなり、これにより作業が 簡略化され、作業能率の向上が図れる。
【図1】本考案の一実施例を示す断面図。
【図2】本考案の他の実施例を示す断面図。
【図3】本考案の使用例を示す断面図。
【図4】従来の型枠押えナットを示す断面図。
1 ナット本体 2 ねじ穴 3 型枠当接面 4 ねじ穴 7 仕切部
Claims (1)
- 【請求項1】 錆びない材料で形成したナット本体の型
枠当接面側に、一端をフォームタイと螺合するボルトの
他端と螺合するねじ穴を設けるとともに、前記型枠当接
面の反対の面側にセパレータと螺合するねじ穴を設け、
更にナット本体内には前記2つのねじ穴を仕切る仕切部
を形成した型枠押えナット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP554592U JPH0566158U (ja) | 1992-02-13 | 1992-02-13 | 型枠押えナット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP554592U JPH0566158U (ja) | 1992-02-13 | 1992-02-13 | 型枠押えナット |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0566158U true JPH0566158U (ja) | 1993-08-31 |
Family
ID=11614166
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP554592U Pending JPH0566158U (ja) | 1992-02-13 | 1992-02-13 | 型枠押えナット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0566158U (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5031620U (ja) * | 1973-07-18 | 1975-04-08 | ||
JPS63293275A (ja) * | 1987-05-26 | 1988-11-30 | 株式会社 セトボ−ルト | 型枠位置規制用コ−ン |
JP4087963B2 (ja) * | 1998-11-18 | 2008-05-21 | 芦森工業株式会社 | 管路の分岐部の補修方法及び補修装置 |
-
1992
- 1992-02-13 JP JP554592U patent/JPH0566158U/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5031620U (ja) * | 1973-07-18 | 1975-04-08 | ||
JPS63293275A (ja) * | 1987-05-26 | 1988-11-30 | 株式会社 セトボ−ルト | 型枠位置規制用コ−ン |
JP4087963B2 (ja) * | 1998-11-18 | 2008-05-21 | 芦森工業株式会社 | 管路の分岐部の補修方法及び補修装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0566158U (ja) | 型枠押えナット | |
JPH0723461Y2 (ja) | 洩れ防止具付プレストレスコンクリ−ト締付装置 | |
JPH086953Y2 (ja) | 建築用ナット | |
JP4199615B2 (ja) | コンクリート製品の連結具 | |
JPS5824993Y2 (ja) | コンクリ−ト壁水抜き用筒部材の保持具 | |
JPS6123128Y2 (ja) | ||
JPH0314326Y2 (ja) | ||
JP3655755B2 (ja) | コンクリ−ト擁壁等の型枠組立に於ける残存型枠の接続方法 | |
JPH072805Y2 (ja) | インサート取付用ボルト | |
JPH0741762Y2 (ja) | インサートとインサート取付用ボルト | |
JPH0245348Y2 (ja) | ||
JPH0629360Y2 (ja) | コンクリート型枠保持具 | |
JPH0639846B2 (ja) | 型枠保持用連結装置 | |
JPH0628562Y2 (ja) | インサート取付用ボルト | |
JPH0412113Y2 (ja) | ||
JPH10121724A (ja) | 配管用スラブ貫通孔の成形具 | |
JPH0540501U (ja) | 型枠固定用セパレーターコーン | |
JPH05125833A (ja) | コンクリート壁構築方法 | |
JPH0743175Y2 (ja) | 法枠成型用型枠 | |
JPS6215365Y2 (ja) | ||
JPH09242144A (ja) | コンクリート埋設用排水管継手 | |
JP2584287Y2 (ja) | スラブ型枠におけるインサート金具の係止構造 | |
JPH0632584U (ja) | 鉄骨柱ベース下モルタル充填用型枠 | |
JPH0648052Y2 (ja) | 足場用インサート | |
JP2566851B2 (ja) | プレキャストコンクリート板材製造法と型枠 |