JPH0565769B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0565769B2
JPH0565769B2 JP60286136A JP28613685A JPH0565769B2 JP H0565769 B2 JPH0565769 B2 JP H0565769B2 JP 60286136 A JP60286136 A JP 60286136A JP 28613685 A JP28613685 A JP 28613685A JP H0565769 B2 JPH0565769 B2 JP H0565769B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
building
ventilation
air
relative
humidity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60286136A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62147241A (ja
Inventor
Takeru Koike
Naonobu Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP60286136A priority Critical patent/JPS62147241A/ja
Publication of JPS62147241A publication Critical patent/JPS62147241A/ja
Publication of JPH0565769B2 publication Critical patent/JPH0565769B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、建築物の除湿方法に関する。
[従来の技術] 一般に、建築物の建屋内空間における湿度が加
湿状態になると、壁面に結露を生ずる等により、
建築物の寿命を縮める等の不都合がある。
そこで、従来、特開昭60−148941号公報に記載
されるような建築物の除湿方法が提案されてい
る。この除湿方法は、床下空間に連通する小屋裏
空間と外部を連通するための換気扇を設け、床下
に設けた湿度計が予め定めた一定の湿度を検知し
た時のみ上記換気扇を駆動し、床下空間および小
屋裏空間の湿気を除くようにしている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、上記従来提案されている除湿方
法にあつては、建屋外の空気の湿り状態が建屋内
の空気の除湿に適合する状態にあるか否かを何ら
考慮していない。したがつて、建屋内で一定以上
の湿度状態にある空気を換気扇の駆動によつて排
出し、その排出量に対応する量の建屋外の空気を
建屋内に新たに取り込むことになる時、新たに建
屋内に取り込まれた空気の絶対湿度がより高く、
結果として、換気によつて建屋内に湿気を呼び込
み、建屋内をより高い過湿状態としてしまうおそ
れがある。
本発明は、単純な構成により、建屋内空間の換
気によつて、確実に建屋内の除湿を行うことを目
的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、建屋内空間と建屋外空間とを連通し
て建屋内空間を換気する換気手段を設けるととも
に、建屋内のみに相対湿度計を配置し、この相対
湿度計と上記換気手段とを制御器に連結し、この
制御器によつて、建屋内の相対湿度計の値が予め
定めた一定値以上となつた時に上記換気手段を駆
動し、その結果、建屋内の相対湿度計の値が下が
れば換気手段の駆動を続け、建屋内の相対湿度計
の値が逆に上がれば換気手段を停止するように制
御するものである。
[作用] 本発明によれば、建屋内に配置した相対湿度計
の測定結果によつて、建屋内の空気が予め定めた
一定値以上の過湿状態であるか否かを検出するこ
とが可能となる。さらに、上記検出の結果、建屋
内の空気が過湿状態にあることとなつた場合に
は、制御器によつて、換気手段を駆動して建屋外
の空気を建屋内に取り入れ、建屋内の空気を建屋
外に排出する。その結果、建屋内の湿度が下がる
場合のみ上記換気を続け、逆に建屋内の湿度が上
がる場合には、上記換気を停止する。
すなわち、本発明は、建屋外の空気の湿り状態
が建屋内の空気の除湿に適合する状態にあること
を確認しながら、建屋内空間の換気を続けること
となり、単純な構成により、建屋内空間の換気に
よつて確実に建屋内の除湿を行うことを可能とす
る。
[実施例] 第1図は本発明の一実施例を示す模式図であ
る。10は建屋、11は換気手段としての換気
扇、12は相対湿度計である。すなわち、この実
施例においては、建屋内空間と建屋外空間とを連
通して建屋内空間を換気する換気扇11を設ける
とともに、建屋内に相対湿度計12を配置してい
る。相対湿度計12は、セラミツク式湿度センサ
等からなつている。
また、13は制御器である。制御器13は、第
3図に示す流れ図に従つて換気扇11を駆動制御
する。すなわち、制御器13は、相対湿度計12
の測定結果である建屋内の相対湿度xが予め定め
たk以上であるとき、換気扇11を駆動し、建屋
外の空気を建屋内に導入する。さらに、上記換気
扇11の駆動の結果、換気扇11の駆動の開始か
ら一定時間経過後における建屋内の相対湿度xi
が、換気扇11の駆動開始時における建屋内の相
対湿度xoに比して下がつた時、制御器13は、
換気扇11の駆動を続ける。逆に、上記xiがxo
に比して上がつた時、制御器13は、換気扇11
の駆動を停止する。なお、14は換気口であり、
換気扇11の駆動によつて建屋内に導入された空
気量に対応する量の建屋内の空気を建屋外に排出
可能とする。
次に、上記実施例の作用について説明する。
上記実施例によれば、建屋内に配置した相対湿
度計12の測定結果によつて、建屋内の空気が予
め定めた一定値以上の過湿状態にあるか否かを検
出することが可能となる。さらに、上記検出の結
果、建屋内の空気が過湿状態にあることとなつた
場合には、換気扇11を駆動して建屋外の空気を
建屋内に取り入れ、建屋内の空気を建屋外に排出
する。その結果、建屋内の湿度が下げる場合のみ
上記換気を続け、逆に建屋内の湿度が上がる場合
には上記換気を停止する。
すなわち、上記実施例は、建屋外の空気の湿り
状態が建屋内の空気の除湿に適合する状態にある
ことを確認しながら、建屋内空間の換気を続ける
こととなり、簡素な構成により、建屋内空間の換
気によつて確実に建屋内の除湿を行うことを可能
とする。
また、上記実施例によれば、建屋内の相対湿度
が一定値kより低下した時、換気扇11の駆動を
停止するから、建屋内の湿度を必要以上に低下さ
せてエネルギを浪費することがない。
なお、本発明は、建屋外の温度および湿度が低
く、建屋外の空気の湿り状態が建屋内の空気の除
湿に適合する状態にある冬期においてより効果的
である。
また、本発明の実施においては、上記のように
より効果的な冬期等に、建屋内の暖気が排出さ
れ、建屋内に新たに冷気が入ることになつて暖房
効果が阻害される。このような不都合を回避する
ためには、前記換気扇11として、第2図に示す
ような顕熱型熱交換器21を用いることがよい。
顕熱型熱交換器21は、排気通路21Aと給気通
路21Bの間に、水蒸気は貫通させず、熱のみを
貫通させる熱交換隔壁21Cを備えており、たて
屋内から排出される暖気の熱を建屋内に導入され
る冷気に移動し、建屋内の温度状態の低下を防止
可能とする。
また、本発明の実施においては、換気手段を
on,offさせる条件として予め定められる相対湿
度は、一定の幅(上限値k1〜下限値k2)をもつ
ものであつてもよい。この場合には、相対湿度計
12の測定結果である建屋内の相対湿度xがk1
以上になつた状態で換気扇11を駆動する。他
方、上記相対湿度xがk2以下になつた状態で換
気扇11を停止させることとなる。
また、本発明は、室内のみでなく、小屋裏空
間、壁内空間、床下空間等の除湿に広く適用可能
である。
[発明の効果] 以上のように、本発明は、建屋内空間と建屋外
空間とを連通して建屋内空間を換気する換気手段
を設けるとともに、建屋内のみに相対湿度計を配
置し、この相対湿度計と上記換気手段とを制御器
に連結し、この制御器によつて、建屋内の相対湿
度計の値が予め定めた一定値以上となつた時に上
記換気手段を駆動し、その結果、建屋内の相対湿
度計の値が下がれば換気手段の駆動を続け、建屋
内の相対湿度計の値が逆に上がれば換気手段を停
止するように制御するものである。
したがつて、簡素な構成でありながら、建屋内
の空間を換気によつて一定の値に確実に除湿する
ことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す模式図、第2
図は顕熱型熱交換器を示す断面図、第3図は本発
明の制御手順を示す流れ図である。 10……建屋、11……換気扇、12……相対
湿度計、13……制御器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 建屋内空間と建屋外空間とを連通して建屋内
    空間を換気する換気手段を設けるとともに、建屋
    内のみに相対湿度計を配置し、この相対湿度計と
    上記換気手段とを制御器に連結し、この制御器に
    よつて、建屋内の相対湿度計の値が予め定めた一
    定値以上となつた時に上記換気手段を駆動し、そ
    の結果、建屋内の相対湿度計の値が下がれば換気
    手段の駆動を続け、建屋内の相対湿度計の値が逆
    に上がれば換気手段を停止するように制御するこ
    とを特徴とする建築物の除湿方法。
JP60286136A 1985-12-19 1985-12-19 建築物の除湿方法 Granted JPS62147241A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60286136A JPS62147241A (ja) 1985-12-19 1985-12-19 建築物の除湿方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60286136A JPS62147241A (ja) 1985-12-19 1985-12-19 建築物の除湿方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62147241A JPS62147241A (ja) 1987-07-01
JPH0565769B2 true JPH0565769B2 (ja) 1993-09-20

Family

ID=17700395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60286136A Granted JPS62147241A (ja) 1985-12-19 1985-12-19 建築物の除湿方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62147241A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6441740A (en) * 1987-08-07 1989-02-14 Nat House Ind Ventilator
JPH01260244A (ja) * 1988-04-11 1989-10-17 Matsushita Seiko Co Ltd 換気装置
JP2574891B2 (ja) * 1989-02-10 1997-01-22 株式会社日立製作所 磁気記録再生装置における冷却機構
JPH0544969A (ja) * 1990-07-17 1993-02-23 Awaa Bureen Kankyo Sekkei Kk 室内換気システム
JP3605232B2 (ja) * 1996-07-15 2004-12-22 積水化学工業株式会社 建物の換気構造
DE50204160D1 (de) * 2001-10-24 2005-10-13 Kurt Wallenfang Vorrichtung zur Regulierung der Luftfeuchtigkeit

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5213338A (en) * 1975-07-22 1977-02-01 Fuji Photo Film Co Ltd Radioactive ray electrophotography

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5213338A (en) * 1975-07-22 1977-02-01 Fuji Photo Film Co Ltd Radioactive ray electrophotography

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62147241A (ja) 1987-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5620368A (en) Forced climate ventilator
KR20090085646A (ko) 공기 조화기 및 실내의 습도 제어 방법
JP4656777B2 (ja) 換気装置
KR100550660B1 (ko) 가습장치 및 그것을 이용한 공기조화기
US11168903B2 (en) Air-conditioning system and air-conditioning system controller
JP2002340382A (ja) 家 屋
JP4108682B2 (ja) 通気断熱構造を備えた建築物の室内環境制御方法
JP4810296B2 (ja) 住宅用換気装置
JPH0565769B2 (ja)
JP2767342B2 (ja) 室内換気システム
JPH06313632A (ja) ソーラーシステムハウスのハンドリングボックス
EP1217313A1 (en) Humidifier and air conditioner using the humidifier
JP3099589B2 (ja) 除加湿装置
JPS60232445A (ja) 居住用地下室の空調装置
JPS62147242A (ja) 建築物の除湿方法
JPH0926172A (ja) 換気装置
JPS62169953A (ja) 居住用地下室の空調装置
US6974382B1 (en) Year round selective dehumidifying and humidifying apparatus and method
JP2004301416A (ja) 室内換気システムにおける混合空気供給制御方法及び室内換気システム要素
JPH0544969A (ja) 室内換気システム
JP4919708B2 (ja) 湿度調整システム
JP2005009796A (ja) 換気量制御方法
JPS6370745A (ja) 家屋
JPH0765350B2 (ja) 家 屋
JP2001220836A (ja) フラット屋根型住宅用自然換気建造物の構造及び自然換気システム