JPH0564743A - 接触分解触媒の調製方法とこれを用いた接触分解法 - Google Patents

接触分解触媒の調製方法とこれを用いた接触分解法

Info

Publication number
JPH0564743A
JPH0564743A JP5344492A JP5344492A JPH0564743A JP H0564743 A JPH0564743 A JP H0564743A JP 5344492 A JP5344492 A JP 5344492A JP 5344492 A JP5344492 A JP 5344492A JP H0564743 A JPH0564743 A JP H0564743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zeolite
phosphate
catalyst
slurry
zsm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5344492A
Other languages
English (en)
Inventor
Robert P L Absil
ロバート・ピーター・レオナード・アブシル
Girish Keshav Chitnis
ジリツシユ・ケシヤブ・チトニス
Joseph Anthony Herbst
ジヨゼフ・アンソニー・ハーブスト
Jocelyn Anne Kowalski
ジヨセリン・アン・コワルスキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ExxonMobil Oil Corp
Original Assignee
Mobil Oil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/667,856 external-priority patent/US5126298A/en
Priority claimed from US07/667,853 external-priority patent/US5110776A/en
Application filed by Mobil Oil Corp filed Critical Mobil Oil Corp
Publication of JPH0564743A publication Critical patent/JPH0564743A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/08Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the faujasite type, e.g. type X or Y
    • B01J29/084Y-type faujasite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/08Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the faujasite type, e.g. type X or Y
    • B01J29/085Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the faujasite type, e.g. type X or Y containing rare earth elements, titanium, zirconium, hafnium, zinc, cadmium, mercury, gallium, indium, thallium, tin or lead
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/40Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11, as exemplified by patent documents US3702886, GB1334243 and US3709979, respectively
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/82Phosphates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/0009Use of binding agents; Moulding; Pressing; Powdering; Granulating; Addition of materials ameliorating the mechanical properties of the product catalyst
    • B01J37/0027Powdering
    • B01J37/0045Drying a slurry, e.g. spray drying
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G11/00Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils
    • C10G11/02Catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils characterised by the catalyst used
    • C10G11/04Oxides
    • C10G11/05Crystalline alumino-silicates, e.g. molecular sieves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/10After treatment, characterised by the effect to be obtained
    • B01J2229/18After treatment, characterised by the effect to be obtained to introduce other elements into or onto the molecular sieve itself
    • B01J2229/186After treatment, characterised by the effect to be obtained to introduce other elements into or onto the molecular sieve itself not in framework positions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/10After treatment, characterised by the effect to be obtained
    • B01J2229/26After treatment, characterised by the effect to be obtained to stabilize the total catalyst structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/30After treatment, characterised by the means used
    • B01J2229/42Addition of matrix or binder particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/65Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the ferrierite type, e.g. types ZSM-21, ZSM-35 or ZSM-38, as exemplified by patent documents US4046859, US4016245 and US4046859, respectively
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • B01J29/7026MFS-type, e.g. ZSM-57
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • B01J29/703MRE-type, e.g. ZSM-48
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • B01J29/7046MTT-type, e.g. ZSM-23, KZ-1, ISI-4 or EU-13

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐摩損性が高く、得られるガソリンのオクタ
ン価を向上することができる接触分解用のゼオライト含
有触媒を得る。 【構成】 リン酸塩を含有し、pHが2〜6の範囲にあ
る水系スラリーにゼオライトを加え、これにマトリック
ス前駆体を混合して均一なスラリーとし、該スラリーを
噴霧乾燥して触媒粒子を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、リン酸塩処理したゼオ
ライトを含有する接触分解用触媒の調製方法に関する。
この触媒は接触分解において耐摩損性が高く、転化率の
向上、コークスと乾性ガスの生成が少ないこと、オクタ
ン価の向上という利点を伴なう。
【0002】
【従来の技術】接触分解法は流動床式(FCC)でも移動
床式でもともに、循環モードで商業的に実施されてい
る。その操作の際、水素を加えることなく、約4.5バ
ール(50psig)までの圧力と、必要な分解を行うのに充
分な温度において、炭化水素供給原料を、熱く、活性化
された粒状触媒に接触させる。炭化水素供給原料がさら
に有用で望ましい生成物へと分解するにつれて、「コー
クス」として知られる望ましくない炭素質残渣が触媒上
に蓄積する。コークスは炭素と共に供給原料中に存在す
る金属を含有する。
【0003】FCCライザー分解法では、触媒は直径が
約20〜100マイクロメートルの微細粒子であり、ラ
イザー反応ゾーンの中を上方に送られ、流動化され、炭
化水素供給原料に十分に混合される。炭化水素供給原料
は高温で触媒により分解され、様々な炭化水素生成物に
分離される。コークス化した触媒粒子は分解された炭化
水素生成物から分離され、パージ後、コークスを焼いて
触媒を再生する再生器に移される。次いで再生された触
媒は再生器からライザー反応ゾーンの底へ流下される。
【0004】高い流速及び温度での分解と再生のサイク
ルは、触媒をより細い粒子に物理的に破壊する傾向を有
する。その粒子は「微細物(ファインズ(fines))」と呼ば
れ、触媒粒子の平均粒径が約60〜90マイクロメート
ルであるのに比べて、直径が最大で20マイクロメート
ル程度である。過剰な摩損は、精油業者に対して触媒再
成コストを増大させる。
【0005】商業的な接触分解装置はサイクロンと電気
集塵器を含んでおり、微細物が空気流によって運ばれる
ことを防止する。さらに触媒粒子は、十分な流動を行え
なくなるので、直径が過大であってはならない。それゆ
え、触媒は120〜150マイクロメートル以下の直径
に維持される。
【0006】触媒の装置維持を決定するうえで、またそ
のコストの最適性により、摩損は重要な考慮対象であ
る。粒子の大きさは触媒の最初の噴霧乾燥で比較的容易
に制御できるが、摩損速度が大きい場合に平均粒子径は
急速に減少し、空気中に放出されるべきでない微細物を
生成する。
【0007】さらに、触媒粒子表面へのコークスの蓄積
は望ましいものではない。このことは触媒が使い尽され
たとみなされる程度まで触媒活性を不可避的に低下さ
せ、さらに、より望ましい液体生成物を犠牲にしてコー
クスが触媒上に生成する。触媒活性を再生するために、
失活した触媒のコークスは再生器中で高温にて焼かなけ
ればならない。
【0008】現状の全世界における精製には、重質供給
原料を処理する必要が存在し続けてる。従って、多くの
精製業者が残油分や高金属含量の後留分軽油を有する供
給原料を処理している。接触分解処理によるオクタン価
の向上は、ゼオライト含有触媒を調製するうえで重要な
目標である。環境上の規制及びガソリンに添加する鉛の
段階的削減により、精製業者は重金属で汚染された供給
原料からより高いオクタン価のガソリンを製造すること
が要求されている。
【0009】US−A−4,970,183は、リン酸塩
処理され、か焼されるかまたは濾過洗浄された後、マト
リックス成分に混合されて、高いガソリン選択性と、優
れた熱的安定性を有する触媒組成物に形成されたゼオラ
イトを含むゼオライト−マトリックスの接触分解用触媒
の調製法を開示している。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明の一つの
目的は、高い耐摩損性を有するゼオライト含有触媒を供
給することである。本発明の他の目的は、耐摩損性が高
く、またオクタン価増大の利益をもたらす触媒を供給す
ることである。本発明のさらに他の目的は、コークスや
乾性ガスの生成を増大することなく耐摩損性とオクタン
価を増加する触媒を供給することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】これら及び他の目的は、
高い耐摩損性を有し、接触分解工程に使用された場合に
乾性ガスやコークス生成に変化を伴わずオクタン価を増
すという本発明のゼオライト含有触媒を調製する方法に
よって達成できる。この触媒は、ゼオライトをリン酸塩
含有水溶液で処理して変性させて調製する。ゼオライト
は、X、Y、USY、REX、REY、RE−USY、
脱アルミニウムY、富シリカ化−脱アルミニウム化Yな
どの大孔ゼオライト、ZSM−5、ZSM−11、ZS
M−22、ZSM−23、ZSM−35、ZSM−4
8、ZSM−57などの中孔ゼオライト、またはエリオ
ナイトやZSM−34などの小孔ゼオライト、およびこ
れらの混合物、好ましくはREY大孔ゼオライトを包含
する。ゼオライトの処理は、pHの範囲が2〜6であ
り、水溶性リン酸化合物含有する水溶液中で最も効率よ
く行われる。ゼオライトのリン酸塩処理は、まずゼオラ
イトを脱凝集して行うが、好ましくは、リン酸一水素ア
ンモニウム、リン酸二水素アンモニウム、リン酸三アン
モニウム、過リン酸アンモニウム、正リン酸アンモニウ
ム、正リン酸二水素アンモニウム、正リン酸一水素アン
モニウム、次亜リン酸アンモニウム、正リン酸二水素ア
ンモニウム、およびこれらの混合物などの水溶液のよう
なリン酸塩含有溶液の存在下、水系のスラリー中で行
う。
【0012】次いで、リン酸塩変性ゼオライトと処理液
の混合物を、マトリックス前駆体と混合してスラリーを
形成する。スラリーは好ましくは噴霧乾燥により触媒と
なるが、最も好ましいものは200マイクロメートル以
下の粒子径を有するものである。触媒は、FCCや移動
床式、あるいは他の接触分解装置において適当な接触分
解条件下で炭化水素供給原料に接触することによって炭
化水素供給原料の接触分解に使用することができる。触
媒は、軽油よりも大きな平均分子量や低いAPI比重及
び/又は高金属含量を有する炭化水素供給原料の残油の
処理に使用することができる。
【0013】例えばREYとUSYを使用すると、リン
酸塩前処理で耐摩損性の増大が見られる。しかしながら
驚くべきことに、REYのリン酸塩前処理は、接触分解
の際に乾性ガスとコークスの生成に全く変化を与えるこ
となくオクタン価を増大する原因となる。これに対し
て、USYゼオライトのリン酸塩前処理は、耐摩損性を
増大するが、認めうる程のオクタン価向上はもたらさな
い。水溶液を含有するリン酸は、ゼオライトが処理され
るpH範囲、好ましくはpH2からpH6の範囲で、反応性
のリン酸イオンを生成する水溶性無機リン酸塩を含むこ
とができる。
【0014】触媒の耐摩損性を増大するためには、リン
酸塩含有水溶液とゼオライトとを酸性pH条件下で密に
接触させるどのような方法でも採用できる。好ましく
は、ゼオライトとリン酸含有水溶液を例えばボールミル
などにより水系スラリーとして脱凝集する。この処理
は、ゼオライトを一様なスラリー中に分散し、ゼオライ
トの骨格からのアルミニウムの溶出及びゼオライトの表
面でリン酸アルミニウム化合物の形成を可能にする。ま
た、リン酸塩溶液はゼオライトに接触させる前に適当な
分散剤と水に溶解させておくことが好ましい。好ましい
リン酸塩溶液は、pHが約2から6のリン酸二水素アン
モニウムの水溶液からなる。リン酸化合物は、乾燥重量
で測定して、ゼオライト100gに対して、リン換算で
リン酸塩化合物を約2g〜約15gの割合で混合すること
が望ましい。
【0015】ゼオライトが変性するのに十分な時間だ
け、ゼオライトをリン酸塩含有水溶液で前処理した後、
リン酸塩処理したゼオライトスラリーをマトリックス前
駆体のスラリーと合わせる。このゼオライト/マトリッ
クススラリーは、好ましくは200マイクロメートル以
下の直径の流動床用触媒粒子を形成するための噴霧乾燥
をする前に、十分に混合する。
【0016】本発明の触媒を軽油や残油成分の接触分解
に使用すると、乾性ガスやコークスの生成について認め
うる変化を伴わずにオクタン価の向上したガソリンを生
じ、また接触分解用触媒が摩損する割合が低下する。こ
のように、本発明の接触分解用触媒の調製は、好ましく
はREYゼオライトを使用すれば、耐摩損性を向上する
のに加えて、USYゼオライトを含有する触媒に類似し
た性能が得られる。
【0017】ゼオライトのみならずマトリックス前駆体
も、高い耐摩損性を与えるためにリン酸塩で前処理する
ことができる。しかしながら、マトリックス組成物のみ
をリン酸塩処理しても、後述の実施例に示すように触媒
のオクタン価は向上しない。耐摩損性の向上は、マトリ
ックス中でリン酸アルミニウム「グルー(glue)」を形成す
る、酸化アルミニウムを含むマトリックス材料のリン酸
塩処理によって達成される。
【0018】酸性媒体中において骨格アルミニウムが溶
け出すことによってゼオライト表面に形成され、バイン
ダーとして働くリン酸アルミニウムゲルの生成によって
耐摩損性の向上が生じると考えられる。本発明の触媒を
接触分解に利用したときに観察されるオクタン価の増大
は、ゼオライト中の骨格アルミニウムの消耗に起因する
と考えられる。このように本発明で使用される好ましい
ゼオライトの一つであるREYは、比較的低い骨格のシ
リカ対アルミナ比を有する。
【0019】本発明による調製技術は、本発明の主たる
有益効果が耐摩損性であり、しばしばオクタン価向上を
伴なう点で、主に収率と熱的安定性の向上を求める従来
の触媒リン酸処理手法とは根本的に異なる。この効果の
変化は、従来の技術で行っていたリン酸塩処理条件がか
焼や洗浄除去などを行って、リン酸と触媒組成物間の相
互作用の可能性を削減していた事実によって説明するこ
とができる。その結果、リン酸塩「グルー(glue)」は形成
されない。
【0020】また、本発明の触媒がオクタン価を向上す
る他の理由として、リン酸イオンによるナトリウムの不
活性化があると考えられる。ナトリウムのような金属は
通常触媒毒であり、接触分解においてオクタン価低下の
原因となる。ナトリウム(及びニッケルやバナジウムな
どのその他の触媒中の金属)を除去したり不動態化した
りすることによって、触媒中のリン酸塩前処理ゼオライ
トはコークスや乾性ガスの生成を増大することなく、高
いオクタン価を与える。これらの機構のいずれか、又は
両方が協働的にはたらいて、本発明の触媒による接触分
解において見られる効果をもたらすと考えられる。従っ
て、本発明の触媒は、とくに軽油よりも高い平均分子量
と低いAPI比重を有する残油成分などの重質供給原料
に適する。
【0021】
【実施例】以下の実施例により本発明の様々な特徴を説
明するが、これによって特許請求の範囲に記載した発明
の範囲が制限されるものではない。実施例1 重量を基準として、REYを25%、シリカを45.3
%、アルミナを3.4%、カオリンクレーを26.3%含
んでなる対照標準のREY触媒を、以下の方法に従って
調製した。乾燥重量で750gのREYゼオライト(SM
R 6−1801、デイビソン・ケミカル・ディビジョ
ン・オブ・ダブリュー・アール・グレース(Davison
Chemical Division of W.R.Grace)社製、メリ
ーランド州ボルチモア在)に、4.5gの分散剤マラスパ
ース((Marasperse) N−22、リード−リグニン(Re
ed-Lignin Inc.)社製、コネチカット州グリーンウィ
ッチ在)と1338gの脱イオン水を混合し、3.54kg
(7.8ポンド)の1.27(1/2インチ)めのう石を入れ
てある3.8dm3(1ガロン)の磁器製ボールミルにかけ
た。16時間後、1638gのすすぎ脱イオン水を加え
た。
【0022】別の撹拌容器中で、固形分86.16%の
カオリンクレー(ジョージア・カオリン(Georgia Kao
lin Co.,Inc.)社製ニュージャージー州エリザベス
在)1736gに、28.8%のSiO2と8.8%のNa2
を含有する8973.5gのケイ酸ナトリウムエヌ−クリ
ア((N−Clear)、ピーキュー(PQ Corp.)社製、ペ
ンシルバニア州バレー・フォージ(Valley Forge)在)
を混合し、そして42.72kg(94.1ポンド)の水を混
ぜた。得られたスラリーを引き続き、844gの96.2
%硫酸と、Al23を193g含有する溶液として5.8
3kg(12.85ポンド)の硫酸アルミニウム(ジェネラル
・ケミカルズ(General Chemicals Co.)社製、ニュ
ージャージー州モリスタウン(Morristown)在)によって
中和した。
【0023】このゲル/クレースラリーに、前に調製し
たゼオライトスラリー(固形分20.11%)7.13kg
(15.7ポンド)を加えて均質化した。得られたスラリ
ーを脱水し、再スラリー化して噴霧乾燥した。噴霧乾燥
機(コムライン−サンダーソン(Komline−Sanderson)
社製、ニュージャージー州ピーパック(Peapack)在)
は、モイノ(Moyno)供給ポンプ(オハイオ州スプリング
フィールド在)を使用して、0.152cm(0.06イン
チ)のノズルから約250cc/minの流量で、約1.43
バール(6psiz)の空気圧にて運転した。実施例2〜5で
は、本発明に従い最初のボールミル工程におけるREY
ゼオライト組成物のリン酸塩前処理について記載する。
【0024】実施例2 実施例1に記載した手順中、最初のボールミル工程にお
いて、乾燥重量100gのREYゼオライト当たり、5.
76gのリン酸二水素アンモニウム(NH42PO4)(固
形分98%、アルファ・プロダクツ(Alfa Products)
社製、マサチューセッツ州ウォード・ヒル(Ward Hil
l)在)を加える変更を行った。実施例3 実施例1に記載した手順中、最初のボールミル工程にお
いて、乾燥重量100gのREYゼオライト当たり、1
1.52gのリン酸二水素アンモニウムを加える変更を行
った。実施例4 実施例1に記載した手順中、最初のボールミル工程にお
いて、乾燥重量100gのREYゼオライト当たり、2
3.15gのリン酸二水素アンモニウムを加える変更を行
った。実施例5 実施例1に記載した手順中、最初のボールミル工程にお
いて、乾燥重量100gのREYゼオライト当たり、4
6.31gのリン酸二水素アンモニウムを加える変更を行
った。
【0025】実施例6 実施例1に記載した手順中、ゲル−クレースラリーの調
製工程の初めに、100g(乾燥重量)のクレー当た
り、5.0gの86.1%H3PO4でクレーを解膠する変
更を行った。この工程によってクレー組成物の結合が向
上する。しかしながら、リン酸塩成分は、ゼオライトの
触媒活性に役立たないマトリックスのクレー部に閉じ込
められている。実施例7 実施例1に記載した手順中、クレースラリーを調製する
際の中和工程において、H2SO4に代えてH3PO4(相
当量)を使用する変更を行った。実施例8 実施例1の触媒に、1規定リン酸二水素アンモニウム溶
液を後含浸させて、最初は湿っているものをその後乾燥
させた。実施例9 実施例3の手順中、REYゼオライトに代えて、等しい
乾燥重量のUSYゼオライト(Z−14 US、デイビ
ソン(Davison))を使用する変更を行った。
【0026】実施例10 この実施例は、実施例9の対照となる。実施例1の手順
中、REYゼオライトに代えて、等しい乾燥重量のUS
Yゼオライトを使用する変更を行った。実施例11 実施例1と同様に、他の対照用触媒を調製したが、この
触媒は等しい乾燥重量のUSYゼオライト(SMR 6
−1709、デイビソン ケミカル(DavisonChemical
Co.)社製)を含むものである。この触媒はRE23
液(デイビソン・スペシャルティ・ケミカル(Davison
Specialty Chemical Co.)社製、メリーランド州ボ
ルチモア在)でイオン交換してあり、最終的に触媒上に
RE23を2.9%(乾燥重量基準)付与した。
【0027】実施例12 本実施例は、ゲル−クレースラリーの調製において、ク
レー成分をリン酸二水素アンモニウムで処理する触媒調
製法について記載する。触媒を、REY24%、シリカ
43.7%、アルミナ3.3%、カオリンクレー25.4
%、リン3.6%の呼称組成(重量)で調製した。RE
Yゼオライト(デイビソン社製)750g(乾燥重量)に
マラスパース N−22分散剤(リード−リグニン社製)
2.25gと脱イオン水860gを混ぜ、3.54kg(7.8
ポンド)の1.27cm(1/2インチ)めのう石を入れてあ
る3.8dm3(1ガロン)の磁器製ボールミルにかけた。1
6時間後、すすぎ脱イオン水1638gを加えた。
【0028】別の撹拌容器中で固形分86.16%のカ
オリンクレー(ジョージア カオリン社製)456.5g
に、SiO228.8%、Na2O8.8%を含有するエヌ−
クリア(ピーキュー・コーポレーション社製)2360g
を加え、氷水9.76kg(21.5ポンド)を混合した。こ
のスラリーに、NH42PO4(アルファ プロダクツ社
製)207gを溶解した脱イオン水1500gを加えた。
引き続き得られたスラリーを、96.1%H2SO422
2gと、Al2351.16gを含有する硫酸アルミニウム
(ジェネラル・ケミカルズ社製)1.54kg(3.39ポ
ンド)とで中和した。このゲル−クレースラリーに、R
EYスラリー(固形分20.35%)1842.8gを加え
て均質化した。得られたスラリーを、実施例1に記載し
たように脱水し、再スラリー化し、噴霧乾燥した。
【0029】実施例13 この実施例は、ゼオライトとリン酸塩溶液とを接触させ
てなるREY触媒の調製について記載する。REY94
%とP256%の呼称組成(重量)の触媒を、以下のよ
うに調製した。REYゼオライト(デイビソン社製)37
5g(乾燥重量)にマラスパース N−22分散剤(リード
−リグニン社製)2.25gと脱イオン水860gを混合
し、3.54kg(7.8ポンド)の1.27(1/2インチ)
めのう石を入れてある3.8dm3(1ガロン)の磁器製ボ
ールミルにかけた。16時間後、すすぎ脱イオン水62
6gを加えた。別に、リン酸二水素アンモニウムNH4
2PO4(アルファ プロダクツ社製)36.03gを脱イオ
ン水260gに溶解した溶液(溶液C)を調製した。ボー
ルミルにかけたスラリーのうち乾燥重量で350gのR
EYに相当する分を、撹拌容器中で溶液Cと30分間混
合し、実施例1に記載したように均質化し噴霧乾燥し
た。この触媒は、か焼後ばらばらにこわれたので、流動
床(実施例15に記載)での試験を行うことができなかっ
た。
【0030】実施例14 実施例1〜13で調製した触媒について、摩損インデッ
クスの試験を行った。摩損試験 流動床用触媒の摩損インデックスを決定するために、
0.07インチノズルに21リットル/分で湿潤(60
%)空気を通過させることによって形成した空気流に、
触媒7.0ccを1.0インチU−チューブ中で1時間接触
させた。最初に存在していた20マイクロメートル以上
の物質全体に関連し、試験中に発生した0〜20マイク
ロメートルの微細物の百分率を、摩損インデックスと定
義する。 AI=100×(微細物AAの重量%−微細物BAの重
量%)/(微細物BAの重量%) ここで、AAは摩損後を意味し、BAは摩損前を意味
し、微細物は0〜20マイクロメートルの物質の重量%
を意味する。摩損インデックスが低い程、触媒の耐摩損
性が高い。各触媒の物理的性質と共にAIの結果を表1
に示す。
【0031】
【表1】
【0032】注: (1)全ての試料は、121℃(250°F)で一晩乾燥し
た後NH4 +で交換してある。 (2)788℃(1450°F)、45%蒸気(0psig)1バ
ールにて10時間蒸気処理。 (3)649℃(1200°F)の空気で2時間。 (4)触媒が摩損試験で残らなかったので測定しなかっ
た。 N.D. : 測定せず N.A. : 添加せず
【0033】表1において、リン酸塩で処理をしていな
い実施例1に対して、リン酸塩で処理した実施例3、
4、5、6、7、8、12及び13を比較すると、RE
Yゼオライト(実施例3、4、5)及びクレー成分(実施
例6)のリン酸塩前処理、また触媒へのリン酸塩溶液の
後含浸(実施例8)のいずれによっても、リン酸塩前処理
によって耐摩損性が向上していることが示される。マト
リックスのリン酸塩処理(実施例7)では耐摩損性の向上
は見られない。さらに、リン酸塩前処理REYゼオライ
トを含む実施例2、3、4及び5で調製した触媒をリン
酸塩で処理していない対照の実施例1と比較すると、実
施例2で調製した触媒は充分な量のリンが存在していな
いために耐摩損性の向上を示さないことがわかる。
【0034】実施例6では耐摩損性の向上が見られる
が、中和しゼオライトスラリーを混ぜる前にクレー成分
をNH42PO4で処理することは、実施例12より、
耐摩損性を向上する原因とはならない。また、噴霧乾燥
前にゼオライトのみをNH42PO4溶液で処理するこ
とは、実施例13に記載したように、か焼後の摩損試験
で触媒が残存しない原因となった。従って、マトリック
スやゼオライト/マトリックス混合物などの他の触媒成
分をリン酸塩処理するよりも、REYゼオライトをリン
酸塩前処理すること、及び前処理に使用するリン酸塩の
レベルの両方が、試験した様々なREY触媒の耐摩損性
の向上に影響していた。さらに、リン酸塩処理されたU
SYゼオライトを含有して実施例9により調製した触媒
は、実施例10及び11の対照に比べて、向上した耐摩
損性を示した。
【0035】実施例15 様々な触媒成分のリン酸塩処理の効果を説明するため
に、実施例1〜13によって調製した触媒を、ジョリエ
ット・サワー・ヘビー・ガス・オイル(JolietSour H
eavy Gas Oil(JSHGO))を供給原料として触媒対
油比を変化しながら、温度404℃(760°F)、触媒
接触時間1.0分で、固定流動床式(FFB)炭化水素接
触分解装置において評価した。JSHGO仕込原料の性
質を表2に示す。
【0036】
【表2】 仕込原料 JSHGO 比重(API) 24.3 アニリン点(℃(°F)) 77.2(171) 水素(重量%) 12.3 硫黄(重量%) 1.87 窒素(重量%) 0.10 塩基性窒素(ppm) 327 コンラドソン(Conradson)炭素(重量%) 0.28 99℃(210°F)での動粘度 3.6 臭素価 4.2 21.1℃(70°F)でのR.I. 1.5080 分子量 358 流動点(℃(°F)) 29.5(85) パラフィン(重量%) 23.5 ナフテン(重量%) 32.0 芳香族類(重量%) 44.5 芳香族炭素(重量%) 18.9 Ni (ppm) 0.3 V (ppm) 0.6
【0037】FFBの結果を、同じ転化率(実施例1〜
8及び実施例11〜12は65体積%、実施例9〜10
は50重量%)で補間して、表3に示す。
【0038】
【表3】
【0039】表3に示すように、未処理の対照である実
施例1に比べて、REY触媒はオクタン価に変化を与え
る。これは、触媒成分がリン酸塩処理してあることによ
る。以下の結果はとくに注目すべき特徴である。 1.本発明の実施例2、3、4及び5のリン酸前処理し
たREYゼオライトを含む触媒は、1.7〜3.1オクタ
ン価が高いので、他の試験したREY含有触媒よりも優
れている。 2.実施例6のリン酸塩処理したクレー成分を含むRE
Y触媒は、収量/オクタン価性能において観察できるよ
うな違いは示さない。 3.実施例7のリン酸塩処理したマトリックスを含むR
EY触媒は、より高いオクタン価やより多くのi-C4
4= を与えるが、またコークスの生成も多くなる。 4.実施例12に従って調製したREY触媒は、実施例
2〜5の触媒に比較して、オクタン価を増すがガソリン
収量を減し、また乾性ガスとコークスの生成も増す。実
施例13の触媒は、極端に耐摩損性が乏しいため、(実
施例15に記載したように)流動床で試験しなかった。 5.驚くべきことに、実施例9と10で調製した触媒を
比較すると、実施例9で調製したUSYゼオライトのリ
ン酸塩前処理では、転化率の向上が認められるが、オク
タン価/収量性能を向上しなかったことが注目される。 6.実施例2〜4で調製したリン酸塩処理REY触媒と
実施例11で調製したリン酸塩処理をしていないRE−
USY触媒を比較すると、オクタン価はほぼ等しいが、
実施例2〜4で調製した触媒は、ほぼ等しい乾性ガスと
コークスの生成を示しながらも高い転化率を生じてお
り、また高いC4=とi-C4 の収率を与えることからより
活性が高いことが示される。 従ってこれらの実施例は、最初の脱凝集工程においてR
EYゼオライトをリン酸塩前処理することが、リン酸塩
前処理ゼオライトを含む触媒の耐摩損性及びオクタン価
/収量性能を増大するということを示す。
【0040】以下の実施例は、中孔ゼオライトの場合に
ついて説明する。実施例16 乾燥した55/1 SiO2/Al23 ZSM−5結晶
体375gとマラスパース N−22分散剤(ダイショー
ワ・ケミカルズ(Daishowa Chemicals Inc.)社製、
ウイスコンシン州ロスチャイルド(Rothchild)在)2.6
gを含有するスラリーをイオン交換水で固形分が33%
になるように希釈し、めのう石を含む3.8dm3(1ガロ
ン)の磁器製ボールミルに16時間かけた。ボールミル
にかけた後、スラリーを回収し、すすぎ水を加えて固形
分濃度を20重量%に減じた。カオリンクレースラリー
5106gがカオリン(ジョージア・カオリン社製、ニ
ュージャージー州エリザベス在)1953.5gを含有す
るように調製した。これらの実施例に使用したカオリン
クレーは平均粒子径2.4マイクロメートルであった。
86%H3PO4275.7gを脱イオン水1974gに加
えてH3PO4溶液を調製した。このH3PO4溶液をゼオ
ライトスラリーに11分かけて加えた。リン酸塩処理ゼ
オライトスラリーのpHは1.36であった。次いで、リ
ン酸塩処理ゼオライトスラリーをカオリンスラリーに撹
拌しながら11分かけて加えた。さらに15分間撹拌し
た後、脱イオン水909gを加え、pHを1.68とし
た。脱イオン水を加えてスラリーの固形分の割合を25
%に調整した。均質化した後、スラリーを噴霧乾燥し
た。得られた触媒をここで触媒Aとして、これを空気中
649℃にて2時間か焼した。噴霧乾燥した触媒とか焼
した触媒の摩損インデックスは、それぞれ12と8であ
った。
【0041】実施例17 本実施例では、ボールクレーをリン酸カオリン/ゼオラ
イトスラリーに加えることの利点を説明する。使用した
ボールクレーはカオリンクレーに比べて、より小さな平
均粒子径(0.5対2.4マイクロメートル)と、より高い
有機物含有量(3.3対0.9重量%)と、より大きな表面
積(25対14m2/g)を有する。実施例16で記載した
ように、55/1 SiO2/Al23 ZSM−5(乾燥
重量)375gを20%の固形分として含有するゼオライ
トスラリーを調製し、カオリン1562.8gを含有する
ようにクレースラリー4087.2gを調製した。ボール
クレー(ケンタッキー−テネシー・クレー・カンパニ
ー、ケンタッキー州メイフィールド在)390.7gを含
有するボールクレースラリー1021.8gを調製した。
86%H3PO4275gを脱イオン水1974gに加えて
3PO4溶液を調製した。このH3PO4溶液をゼオライ
トスラリーに15分かけて加えた。それからカオリンス
ラリーを11分かけて加えた。15分間撹拌した後、追
加の脱イオン水909gを加えた。次いでボールクレー
スラリーを11分以上かけて加えた。15分間撹拌した
後、追加の脱イオン水を加えてスラリーの固形分濃度を
25%に調整した。均質化した後スラリーを噴霧乾燥し
た。得られた触媒をここで触媒Bとして、これを空気中
649℃にて3時間か焼した。噴霧乾燥した触媒とか焼
した触媒の摩損インデックスは、それぞれ5と6であっ
た。
【0042】実施例18 本実施例では、実施例17と同様にして同じリン酸塩処
理ZSM−5/クレー触媒を調製した。得られた触媒を
触媒Cとした。本実施例で調製した触媒で噴霧乾燥した
ものとか焼(649℃で2時間)したものの摩損インデッ
クスは、それぞれ7と7であった。本実施例はボールク
レーを添加することの利益を確認するものである。比較
のために、実施例17の手順に実質的に従いながら、ボ
ールクレーをカオリンに置き換えて、同じような試料を
調製した。
【0043】実施例19 実施例16で記載したように、55/1 SiO2/Al2
3 ZSM−5(乾燥重量)375gを20%の固形分と
して含有するゼオライトスラリーを調製し、カオリン1
562gを含有するようにクレースラリー4087.2g
を調製した。クレー390.7gを含ませて第2のカオリ
ンスラリー1021.8gを調製した。別に、86.1%
3PO4274.5gを脱イオン水1977.5gに加えて
3PO4溶液を調製した。このH3PO4溶液をゼオライ
トスラリーに15分かけて加えた。それから得られたス
ラリーに最初のカオリンスラリーを11分かけて加え
た。15分間撹拌した後、追加の脱イオン水909gを
加え、それから第2のカオリンスラリーを11分かけて
加えた。15分間撹拌した後、追加の脱イオン水を加え
てスラリーの固形分濃度を25%に調整した。均質化し
た後スラリーを噴霧乾燥した。得られた触媒をここで触
媒Dとして、これを空気中649℃で2時間か焼した。
噴霧乾燥した触媒とか焼した触媒の摩損インデックス
は、それぞれ19と6であった。このことは、噴霧乾燥
した触媒の摩損インデックスの向上がボールクレーを添
加したことによることを確認するものである。
【0044】実施例20 触媒Cを1バール(0psig)の45%蒸気/55%空気中
で10時間787.8℃(1450°F)にて蒸気不活性
化した。得られた触媒を、商業的FCC装置に連続する
酸化的再生部から取り出したものであり、商業的に入手
できるREY型触媒(触媒E)と混合して、ZSM−5が
0.3重量%となるようにした。この混合したものを触
媒Fとする。516℃の固定流動床(FFB)装置にて、
表4に記載した特性のサワー・ヘビー・ガス・オイルの
接触分解について触媒EとFを評価した。転化率65容
量%での触媒の性能は補間法で決定し、オクタン価向上
と選択性の触媒活性を計算した。結果を表5に示す。
【0045】
【表4】 JSHGOの特性 流動点(℃(°F)) 32.2(90) コンラドソン法残留炭素分試験(CCR)(重量%) 0.54 K.V. 040℃ N/A K.V. 0100℃ 8.50 アニリン点(℃(°F)) 76.9(170.5) 臭素価 8.7 炭素(重量%) 87.1 水素(重量%) 12.1 硫黄(重量%) 2.1 窒素(重量%) 0.41 塩基性窒素(ppm) 382 ニッケル(ppm) 0.3 バナジウム(ppm) 0.4 鉄 (ppm) 0.3 銅 (ppm) 20 ナトリウム(ppm) 1.3
【0046】
【表5】 触媒 収量の分布(重量%) (転化率65容量%) コークス 5.0 4.9 C1−C3 7.4 11.3 C4 7.5 9.9 C5 +ガソリン 42.6 36.2 LFO 29.2 28.9 HFO 8.3 8.7 リサーチ法オクタン価(RON) 90.7 92.9 C5 +ガソリン中の非変化分/RON中の変化分 3.5 RON中の変化分/ZSM−5の重量% 7.3
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジリツシユ・ケシヤブ・チトニス アメリカ合衆国19317ペンシルベニア州チ ヤツズ・フオード、メイフイールド・レイ ン3745番 (72)発明者 ジヨゼフ・アンソニー・ハーブスト アメリカ合衆国08012ニユージヤージー州 ターナーズビル、ブライアント・ロード60 番 (72)発明者 ジヨセリン・アン・コワルスキー アメリカ合衆国08020ニユージヤージー州 クラークスボロ、ドツグウツド・レイン 262番

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゼオライトをリン酸塩含有水溶液で処理
    することにより該ゼオライトを変性して水系混合物を生
    成することと、該リン酸塩変性ゼオライトを含有する水
    系混合物をマトリックス前駆体と直ちに混合してスラリ
    ーを形成することと、該スラリーを噴霧乾燥して触媒を
    形成することを含んでなる、向上した耐摩損性を有する
    ゼオライト接触分解触媒を調製する方法。
  2. 【請求項2】 該リン酸塩含有溶液が処理中に約2から
    約6の間のpHに保持され、水溶性リン酸化合物を含む
    請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 該ゼオライトが大孔ゼオライト及び中孔
    ゼオライトから選ばれる請求項1または2の方法。
  4. 【請求項4】 直径が200マイクロメートル以下であ
    る該触媒粒子を噴霧乾燥で形成する請求項1〜3のいず
    れかに記載の方法。
  5. 【請求項5】 ゼオライトがREYである請求項1〜4
    のいずれかに記載の方法。
  6. 【請求項6】 リン酸塩含有溶液によるゼオライトの処
    理が、リン酸塩含有溶液の存在下でゼオライトを脱凝集
    することを含む、請求項1〜5のいずれかに記載の方
    法。
  7. 【請求項7】 該リン酸塩が無機リン酸塩として存在す
    る請求項1〜6のいずれかに記載の方法。
  8. 【請求項8】 分散剤の存在下で処理を行う請求項1〜
    7のいずれかに記載の方法。
  9. 【請求項9】 リン酸塩が、リン酸一水素アンモニウ
    ム、リン酸二水素アンモニウム、リン酸三アンモニウ
    ム、次リン酸アンモニウム、正リン酸アンモニウム、正
    リン酸二水素アンモニウム、正リン酸一水素アンモニウ
    ム、次亜リン酸アンモニウム及び/又は正亜リン酸二水
    素アンモニウムである請求項1〜8のいずれかに記載の
    方法。
  10. 【請求項10】 該リン酸塩含有溶液が、乾燥重量で、
    処理したゼオライト100gあたり、リン換算で2〜1
    5gのリン酸化合物を含有する請求項1〜9のいずれか
    に記載の方法。
  11. 【請求項11】 該大孔ゼオライトが、X、Y、US
    Y、REX、REY、RE−USY、脱アルミニウム化
    Y及び富シリカ化−脱アルミニウム化Yを含む請求項3
    〜10のいずれかに記載の方法。
  12. 【請求項12】 該中孔ゼオライトが、ZSM−5、Z
    SM−11、ZSM−22、ZSM−23、ZSM−3
    5、ZSM−48及びZSM−57である請求項3〜1
    0のいずれかに記載の方法。
  13. 【請求項13】 ボールミルによりリン酸塩含有溶液の
    存在下でゼオライトを均一なスラリーに分散させ、リン
    酸塩含有溶液を該ゼオライトに密に接触させることによ
    りゼオライトの脱凝集を行う請求項6〜12のいずれか
    に記載の方法。
  14. 【請求項14】 請求項1〜13のいずれかに記載の方
    法に従って調製した触媒の、炭化水素供給原料の流動床
    式接触分解の工程における使用。
  15. 【請求項15】 供給原料が軽油よりも高い平均分子量
    及び低いAPI比重を有する請求項14の使用。
  16. 【請求項16】 供給原料が軽油よりも高い金属含量を
    有する請求項14または請求項15の使用。
JP5344492A 1991-03-12 1992-03-12 接触分解触媒の調製方法とこれを用いた接触分解法 Pending JPH0564743A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/667,856 US5126298A (en) 1991-03-12 1991-03-12 Cracking catalysts comprising clays with different particle sizes, and method of preparing and using the same
US667856 1991-03-12
US667853 1991-03-12
US07/667,853 US5110776A (en) 1991-03-12 1991-03-12 Cracking catalysts containing phosphate treated zeolites, and method of preparing the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0564743A true JPH0564743A (ja) 1993-03-19

Family

ID=27099781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5344492A Pending JPH0564743A (ja) 1991-03-12 1992-03-12 接触分解触媒の調製方法とこれを用いた接触分解法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0503876B1 (ja)
JP (1) JPH0564743A (ja)
AU (1) AU652222B2 (ja)
CA (1) CA2061950C (ja)
DE (1) DE69203254T2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002505944A (ja) * 1998-03-11 2002-02-26 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク 燐酸アルミニウム及び燐によるゼオライト触媒の活性の増強
JP2002534413A (ja) * 1998-12-30 2002-10-15 モービル・オイル・コーポレイション 改良されたピリジン/ピコリンの製造方法
JP2007509833A (ja) * 2003-10-31 2007-04-19 中國石油化工股▲分▼有限公司 リン及び金属成分を含有するmfi構造モレキュラーシーブ、並びにその製造方法及び使用
JP2007244964A (ja) * 2006-03-14 2007-09-27 Catalysts & Chem Ind Co Ltd 炭化水素流動接触分解用触媒組成物およびその製造方法
JP2009500153A (ja) * 2005-06-29 2009-01-08 ダブリュー・アール・グレイス・アンド・カンパニー−コネチカット 流動接触ユニットにおける軽質オレフィン用ペンタシル触媒
JP2009511658A (ja) * 2005-10-07 2009-03-19 エスケー エナジー 株式会社 炭化水素原料油からの軽質オレフィンの製造方法
WO2009037992A1 (ja) 2007-09-18 2009-03-26 Asahi Kasei Chemicals Corporation プロピレンの製造方法
JP2009262127A (ja) * 2008-03-31 2009-11-12 Petroleum Energy Center 接触分解触媒及びその製造方法ならびに炭化水素油の接触分解方法
JP2010501681A (ja) * 2006-08-31 2010-01-21 中国石油化工股▲ふん▼有限公司 炭化水素を触媒転換するための方法
JP2013517319A (ja) * 2010-01-25 2013-05-16 トタル リサーチ アンド テクノロジー フエリユイ アルコールの脱水反応で使用するリン変成ゼオライトを含む触媒の製造方法
US8716163B2 (en) 2006-08-31 2014-05-06 China Petroleum & Chemical Corporation Hydrocarbon conversion catalyst
JP2014516769A (ja) * 2011-04-13 2014-07-17 キオール,インク. バイオマスを液体燃料と化学品に熱触媒変換するための改良された触媒
JP2015501209A (ja) * 2011-10-17 2015-01-15 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニーExxon Research And Engineering Company リン変性ゼオライト触媒の製造方法
US8993469B2 (en) 2008-08-06 2015-03-31 Asahi Kasei Chemicals Corporation Zeolite-containing catalyst and method for producing the same, and method for producing propylene
JP2016128167A (ja) * 2010-01-20 2016-07-14 Jxエネルギー株式会社 単環芳香族炭化水素製造用触媒および単環芳香族炭化水素の製造方法
US9862897B2 (en) 2013-02-21 2018-01-09 Jx Nippon Oil & Energy Corporation Method for producing monocyclic aromatic hydrocarbon

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1116775A1 (en) * 2000-01-12 2001-07-18 Akzo Nobel N.V. Catalyst composition with high efficiency for the production of light olefins
CN1248994C (zh) 2001-07-02 2006-04-05 埃克森美孚化学专利公司 在烯烃生产中抑制催化剂焦炭形成
US6872680B2 (en) 2002-03-20 2005-03-29 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Molecular sieve catalyst composition, its making and use in conversion processes
US7271123B2 (en) 2002-03-20 2007-09-18 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Molecular sieve catalyst composition, its making and use in conversion process
KR100544880B1 (ko) * 2002-08-19 2006-01-24 주식회사 엘지화학 올레핀 제조용 탄화수소 수증기 열분해 촉매와 이의제조방법 및 이를 이용한 올레핀 제조방법
US7651550B2 (en) 2003-06-06 2010-01-26 Zeochem Ag Method for sulfur compounds removal from contaminated gas and liquid streams
US20150045208A1 (en) * 2013-08-09 2015-02-12 Kior, Inc. Catalysts For Thermo-Catalytic Conversion Of Biomass, And Methods Of Making and Using

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3472617A (en) * 1965-12-20 1969-10-14 Grace W R & Co Production of binderless molecular sieve aggregates
DE2751354A1 (de) * 1977-11-17 1979-05-23 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von gemischen aus kristallinem zeolith und natriumtriphosphat
US4465780A (en) * 1982-10-14 1984-08-14 Exxon Research & Engineering Co. Phosphorus-containing catalyst
NZ209982A (en) * 1983-11-03 1987-04-30 Mobil Oil Corp Zeolite catalyst treated with aluminium-extracting reagent to produce enhanced activity
JPH07106317B2 (ja) * 1987-02-13 1995-11-15 触媒化成工業株式会社 炭化水素油の接触分解用触媒組成物の製造方法

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002505944A (ja) * 1998-03-11 2002-02-26 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク 燐酸アルミニウム及び燐によるゼオライト触媒の活性の増強
JP2002534413A (ja) * 1998-12-30 2002-10-15 モービル・オイル・コーポレイション 改良されたピリジン/ピコリンの製造方法
JP5016751B2 (ja) * 1998-12-30 2012-09-05 エクソンモービル オイル コーポレイション 改良されたピリジン/ピコリンの製造方法
JP4771955B2 (ja) * 2003-10-31 2011-09-14 中國石油化工股▲分▼有限公司 リン及び金属成分を含有するmfi構造モレキュラーシーブ、並びにその製造方法及び使用
JP2007509833A (ja) * 2003-10-31 2007-04-19 中國石油化工股▲分▼有限公司 リン及び金属成分を含有するmfi構造モレキュラーシーブ、並びにその製造方法及び使用
JP2009500153A (ja) * 2005-06-29 2009-01-08 ダブリュー・アール・グレイス・アンド・カンパニー−コネチカット 流動接触ユニットにおける軽質オレフィン用ペンタシル触媒
JP2009511658A (ja) * 2005-10-07 2009-03-19 エスケー エナジー 株式会社 炭化水素原料油からの軽質オレフィンの製造方法
JP4685668B2 (ja) * 2006-03-14 2011-05-18 日揮触媒化成株式会社 炭化水素流動接触分解用触媒組成物およびその製造方法
JP2007244964A (ja) * 2006-03-14 2007-09-27 Catalysts & Chem Ind Co Ltd 炭化水素流動接触分解用触媒組成物およびその製造方法
JP2010501681A (ja) * 2006-08-31 2010-01-21 中国石油化工股▲ふん▼有限公司 炭化水素を触媒転換するための方法
US8900445B2 (en) 2006-08-31 2014-12-02 China Petroleum & Chemical Corporation Process for the catalytic conversion of hydrocarbons
US8716163B2 (en) 2006-08-31 2014-05-06 China Petroleum & Chemical Corporation Hydrocarbon conversion catalyst
WO2009037992A1 (ja) 2007-09-18 2009-03-26 Asahi Kasei Chemicals Corporation プロピレンの製造方法
US9192922B2 (en) 2007-09-18 2015-11-24 Asahi Kasei Chemicals Corporation Propylene production process
JP2009262127A (ja) * 2008-03-31 2009-11-12 Petroleum Energy Center 接触分解触媒及びその製造方法ならびに炭化水素油の接触分解方法
US8993469B2 (en) 2008-08-06 2015-03-31 Asahi Kasei Chemicals Corporation Zeolite-containing catalyst and method for producing the same, and method for producing propylene
US9643167B2 (en) 2008-08-06 2017-05-09 Asahi Kasei Chemicals Corporation Zeolite-containing catalyst and method for producing the same, and method for producing propylene
JP2016128167A (ja) * 2010-01-20 2016-07-14 Jxエネルギー株式会社 単環芳香族炭化水素製造用触媒および単環芳香族炭化水素の製造方法
US10087376B2 (en) 2010-01-20 2018-10-02 Jx Nippon Oil & Energy Corporation Method for producing monocyclic aromatic hydrocarbons
US8981173B2 (en) 2010-01-25 2015-03-17 Total Research & Technology Feluy Method for making a catalyst comprising a phosphorus modified zeolite to be used in a MTO process
JP2013517319A (ja) * 2010-01-25 2013-05-16 トタル リサーチ アンド テクノロジー フエリユイ アルコールの脱水反応で使用するリン変成ゼオライトを含む触媒の製造方法
JP2014516769A (ja) * 2011-04-13 2014-07-17 キオール,インク. バイオマスを液体燃料と化学品に熱触媒変換するための改良された触媒
JP2015501209A (ja) * 2011-10-17 2015-01-15 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニーExxon Research And Engineering Company リン変性ゼオライト触媒の製造方法
US9862897B2 (en) 2013-02-21 2018-01-09 Jx Nippon Oil & Energy Corporation Method for producing monocyclic aromatic hydrocarbon

Also Published As

Publication number Publication date
CA2061950C (en) 2002-04-16
EP0503876A1 (en) 1992-09-16
AU652222B2 (en) 1994-08-18
DE69203254D1 (de) 1995-08-10
DE69203254T2 (de) 1995-11-02
EP0503876B1 (en) 1995-07-05
CA2061950A1 (en) 1992-09-13
AU1124592A (en) 1992-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5110776A (en) Cracking catalysts containing phosphate treated zeolites, and method of preparing the same
JPH0564743A (ja) 接触分解触媒の調製方法とこれを用いた接触分解法
US5231064A (en) Cracking catalysts comprising phosphorus and method of preparing and using the same
CA2564306C (en) Zsm-5 additive
US9783743B2 (en) Process and composition of catalyst/additive for reducing fuel gas yield in fluid catalytic cracking (FCC) process
US5126298A (en) Cracking catalysts comprising clays with different particle sizes, and method of preparing and using the same
US7517827B2 (en) Process for preparation of liquefied petroleum gas selective cracking catalyst
EP0083163A1 (en) Heavy hydrocarbon conversion catalyst and process using same
US6942783B2 (en) Enhanced FCC catalysts for gas oil and resid applications
MXPA00010489A (es) Catalizador de alto contenido de zeolita y resistente a la atricion, metodos para preparar el mismo y procesos catalizados con el mi
JP6570530B2 (ja) ホウ素酸化物およびリンを含有するfcc触媒組成物
JP5431167B2 (ja) 改善された残油(bottoms)転化率を有する接触分解用触媒組成物
CN111437872A (zh) 通过改进的沸石和磷相互作用来增强zsm-5添加剂活性
JP2006142273A (ja) 炭化水素流動接触分解用触媒組成物の製造方法
US5001096A (en) Metal passivating agents
US20230294083A1 (en) Fluid catalytic cracking catalyst composition for enhanced butylenes yields with metal passivation functionality
EP2990463B1 (en) A catalyst additive composition for catalytic cracking, a process of preparation thereof and cracking processes of using thereof
JP2024502195A (ja) リン改質モレキュラーシーブを含有する接触分解剤、その製造方法、製造システムおよびその使用
CA1329580C (en) Catalytic cracking catalysts for metals laden feeds
JP2023156821A (ja) 流動接触分解触媒用添加物、その製造方法、該添加物を含む混合添加物および該混合添加物を含む流動接触分解触媒組成物