JPH056405Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH056405Y2
JPH056405Y2 JP1987198435U JP19843587U JPH056405Y2 JP H056405 Y2 JPH056405 Y2 JP H056405Y2 JP 1987198435 U JP1987198435 U JP 1987198435U JP 19843587 U JP19843587 U JP 19843587U JP H056405 Y2 JPH056405 Y2 JP H056405Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
hole
leg
clip
bottom wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987198435U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01102508U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987198435U priority Critical patent/JPH056405Y2/ja
Publication of JPH01102508U publication Critical patent/JPH01102508U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH056405Y2 publication Critical patent/JPH056405Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はクリツプ取付孔の保護用キヤツプに関
し、さらに詳しくは、部品取付用のクリツプから
突出した脚部を自動車のボデーパネルに設けた取
付孔に挿入するにあたり、前記取付孔を保護する
ために脚部に外挿する保護用キヤツプに関する。
(従来の技術) 従来のこのようなキヤツプとして、例えば、出
願人(他1名)が実公昭62−34018号で開示した
部品取付けクリツプのキヤツプがある(第5図〜
第7図参照)。
第5図に示すように、このキヤツプ1は軟質の
合成樹脂材料からなる袋状の部材であり、その開
口部にはフランジ2を設け、又その奥行部には凹
状の底壁部3を設けると共に底壁部3の中心には
丸孔4を備えさせたものである。
かかるキヤツプ1は、その丸孔4にクリツプ6
の脚部7の先端に設けた丸形の突起8を仮付けす
ると共に、かかるクリツプ6には部品5を止着
し、このキヤツプ1のフランジ2をボデーパネル
9の取付孔10に係止したもとで、脚部7を取付
孔10に圧入状態で挿入していた。そして脚部7
に設けた中空部11を利用するたわみ変形によつ
て第7図のように膨出部12を取付孔10に裏側
より係止してクリツプ6を固定し、その一方で取
付孔10の周縁部をキヤツプ1で保護することに
より、パネル塗膜13が脚部7との摩擦によつて
剥離しないようにしていた。
(考案が解決しようとする問題点) しかし、脚部7を取付孔10に挿入するにあた
つては、脚部7を前記のようにたわみ変形させる
とともに、第6図のように取付孔10に係止され
たキヤツプ1の凹状の底壁部3を脚部7の挿入力
によつて第7図のような突出状態に反転させなけ
ればならない。このため、脚部7の取付孔10へ
の挿入荷重が相当に大きなものとなり、クリツプ
6のボデーパネル9への組付けの作業性が悪いと
言う問題があつた。
そこで本考案は、上記の問題点を解決せんとし
たものであつて、袋状のキヤツプの変形能力を増
大させることによつて、キヤツプ内への脚部の挿
入に対するキヤツプ凹状底壁部の突出反転をし易
くし、かつ取付孔に押込まれた脚部膨出部の弾性
的な拡径に対するキヤツプの抵抗を低減させ、取
付孔に対して膨出部が十分に係止できるようにす
ることを、その解決すべき課題とする。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するための技術的手段は、部品
取付用のクリツプから突出した脚部が、中空部に
隣接し中空部へたわみ可能に外方へ膨出した係止
用の両膨出部と、この膨出方向に対応して先端部
に横長に形成された突起とを有する構造であり、
該両膨出部を中空部へたわませて自動車ボデーパ
ネルの取付孔に挿入して係着するにあたり、該取
付孔の孔縁付近を保護するために前記両膨出部を
被つて外挿される軟質合成樹脂よりなる袋状の保
護用キヤツプであつて、 前記保護用キヤツプの開口部には前記取付孔に
係止するフランジを設け、キヤツプの奥行部には
弾性的な変形によつて突出状態に反転し得る凹状
の底壁部を設けると共にこの底壁部の中心には前
記脚部の先端の突起に嵌合する仮付け用の孔部を
横長に備えさせ、 かつキヤツプの周壁部における前記仮付用の孔
部とは異なる方向の部位には前記周壁部の曲げ変
形能力を増大させるスリツトが縦向き方向に形成
されてなることを特徴とする。
(作用) キヤツプの周壁部はスリツトにより弾性的な変
形能力が高められる。このため、凹状の底壁部の
弾性的な変形による突出状態への反転に必要な脚
部の挿入力が小さくて済む。
また、周壁部の弾性的変形が高められているこ
とより、キヤツプ内へ挿入した脚部の両膨出部は
小さい抵抗にて拡開される。
(実施例) 次に本考案の一実施例を第1図〜第4図に基づ
いて説明する。
第1図に示すように、本実施例に係るキヤツプ
14は、軟質の合成樹脂材料からなり、部品取付
用の合成樹脂製のクリツプ15から突出した脚部
16に外挿し得る袋状に形成されている。前記脚
部16は中空部27に隣接し中空部27へたわみ
可能に外方へ膨出した係止用の両膨出部25と、
この膨出方向に対応して先端部に横断面が横長の
長方形に形成された突起21とを有する構造より
なる。本例の突起21は該突起21と同方向に横
長の長方形の嵌合孔23が設けられている。な
お、嵌合孔23は後述するキヤツプ14の角孔2
2に挿入可能な大きさにされている。
脚部を自動車のボデーパネル17の取付孔18
に挿入する際は、前記両膨出部25は中空部27
内にたわみ変形する。
前記袋状のキヤツプ14の上方の開口部には第
2図のように自動車のボデーパネル17に設けた
取付孔18に係止するフランジ19が設けられ、
またキヤツプ14の奥行部(下部)にはキヤツプ
14の内部方向(上方)へ折返された凹状の底壁
部20が形成されている。そしてこの底壁部20
は内部より下方へ一定の外力が加わることによつ
て弾性的に変形して、下方へ突出した状態に反転
できるようになつている。底壁部20の中心、即
ち袋状のキヤツプ14の軸線上の部分には、前記
脚部16の先端から突出した突起21に嵌合する
ための角孔22が形成されており、この角孔22
と、突起21の嵌合子23とはいずれも長方形に
設けられている。
次に、キヤツプ14の周壁部には、第1図およ
び第3図に示すように、開口部のフランジ19下
側から底壁部20の角孔22付近の部分まで至る
対の軸方向沿いのスリツト24が対向位置に設け
られており、これらの対のスリツト24の対向方
向は前記角孔22の長手方向を避けた位置、本例
では角孔22の長手方向に対して直角となるよう
に設定されている。
本実施例は以上のように構成されたものであ
り、次のように使用される。
即ち、まず第2図および第3図に示すようにキ
ヤツプ14をクリツプ15に仮付けする。この作
業は、突起21の嵌合子23をキヤツプ14の角
孔22に嵌合することによつて行なうが、角孔2
2と嵌合子23は前記のような長方形に形成され
ているため、脚部16において嵌合子23の長手
方向に沿うように設けられた膨出部25と、角孔
22の長手方向に対し直角の方向に設けられたス
リツト24とが互いに90°の角度をなして配置さ
れるように仮付けされる。
次に、クリツプ15にドアロアモール等の自動
車部品26が止着される。
そして、キヤツプ14のフランジ19をボデー
パネル17の取付孔18に係止したもとで、自動
車用部品26を上方より押圧すると、脚部16が
その中空部27を利用したたわみ変形によつて縮
径することにより膨出部25がキヤツプ14の底
壁部20を反転させながらキヤツプ14の内部に
挿入されてボデーパネル17の裏側まで通過し、
その後脚部16が弾性的に元の形状に拡径する。
従つて、膨出部25がボデーパネル17の裏側よ
り取付孔18に係止するので、第4図のように自
動車用部品26がクリツプ15を介してボデーパ
ネル17に固定される。
また、脚部16はキヤツプ14の内部を通過し
て取付孔18に挿入されるので、取付孔18の周
縁部におけるパネル塗膜28が脚部18との摩擦
によつて剥離するおそれがない。さらにこの点に
関し、脚部16から突出した膨出部25は前記の
ようにスリツト24と重ならないようにされてい
るため、この膨出部25がスリツト24の外側へ
はみ出してパネル塗膜28を剥離させると言うお
それもない。なお、この点に関し、スリツト24
がキヤツプ14の下半部にのみ形成されている場
合には、嵌合子23や角孔22を上記のように構
成しなくても、同じ効果が得られる。
さらに、脚部16を取付孔18に挿入するにあ
たつては、前記のように脚部16を縮径させるた
めの力と、底壁部20を脚部16の挿入によつて
下方へ突出した状態に反転させるための力とを必
要とするが、スリツト24が設けられたキヤツプ
14の周壁部は弾性的な変形能力が増大している
ので、スリツト24を設けない場合よりも小さな
力で底壁部20を反転させることができ、ひいて
は脚部16の挿入荷重が全体として低くなる。こ
のためクリツプ15のボデーパネル17への組付
けの作業性が向上するのである。そしてまた、キ
ヤツプ14の周壁部の変形能力が高いため、膨出
部25の形状に沿つて自在に変形できる。従つ
て、膨出部25の膨出幅(係合代)を大きく設定
して脚部16のボデーパネル17からの離脱荷重
を増大させることもできる。
なお、上記実施例において、スリツト24は1
個のみ、あるいは3個以上設けても良い。またス
リツト24はキヤツプ14の軸方向に全体として
沿う縦向きに設けたものであれば、例えば螺旋状
のように多少斜めに設けても良い。
(考案の効果) 本考案は、キヤツプの周壁部の弾性的な変形能
力を増大させることによつて、クリツプの脚部を
ボデーパネルの取付孔へ挿入する際の荷重を低下
させ、その作業性を向上することができる。
とくに、本考案は、キヤツプの周壁部における
仮付用の孔部とは異なる方向の部位に、周壁部の
曲げ変形能力を増大させるスリツトを縦向き方向
に形成したことより、挿入した脚部の膨出部がス
リツトからはみ出す不都合がなく、かつ、キヤツ
プ内への脚部の挿入に対するキヤツプ凹状底壁部
の突出反転をし易くし、かつ取付孔に押込まれた
脚部膨出部の弾性的な拡径に対するキヤツプの抵
抗を低減させ、取付孔にキヤツプを介して膨出部
を十分に係止させること、ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を分解状態で示す底
面斜視図、第2図と第3図とはその仮付け状態を
それぞれスリツト沿いと角孔の長手方向沿いとの
縦断面で示す図、第4図はボデーパネルへの取付
状態を示す縦断面図、第5図は従来例を分解状態
で示す底面斜視図、第6図はその仮付け状態を示
す縦断面図、第7図はボデーパネルへの取付状態
の縦断面を示す従来図である。 14……キヤツプ、15……クリツプ、16…
…脚部、17……ボデーパネル、18……取付
孔、19……フランジ、20……底壁部、21…
…突起、22……角孔、24……スリツト。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 部品取付用のクリツプから突出した脚部が、中
    空部に隣接し中空部へたわみ可能に外方へ膨出し
    た係止用の両膨出部と、この膨出方向に対応して
    先端部に横長に形成された突起とを有する構造で
    あり、該両膨出部を中空部へたわませて自動車ボ
    デーパネルの取付孔に挿入して係着するにあた
    り、該取付孔の孔縁付近を保護するために前記両
    膨出部を被つて外挿される軟質合成樹脂よりなる
    袋状の保護用キヤツプであつて、 前記保護用キヤツプの開口部には前記取付孔に
    係止するフランジを設け、キヤツプの奥行部には
    弾性的な変形によつて突出状態に反転し得る凹状
    の底壁部を設けると共にこの底壁部の中心には前
    記脚部の先端の突起に嵌合する仮付け用の孔部を
    横長に備えさせ、 かつキヤツプの周壁部における前記仮付用の孔
    部とは異なる方向の部位には前記周壁部の曲げ変
    形能力を増大させるスリツトが縦向き方向に形成
    されてなることを特徴とするクリツプ取付孔の保
    護用キヤツプ。
JP1987198435U 1987-12-26 1987-12-26 Expired - Lifetime JPH056405Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987198435U JPH056405Y2 (ja) 1987-12-26 1987-12-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987198435U JPH056405Y2 (ja) 1987-12-26 1987-12-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01102508U JPH01102508U (ja) 1989-07-11
JPH056405Y2 true JPH056405Y2 (ja) 1993-02-18

Family

ID=31488946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987198435U Expired - Lifetime JPH056405Y2 (ja) 1987-12-26 1987-12-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH056405Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6234018U (ja) * 1985-08-19 1987-02-28

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6234018U (ja) * 1985-08-19 1987-02-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01102508U (ja) 1989-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0266816A (ja) グロメット
US7188815B2 (en) Fastener with tethered members
JP2596607Y2 (ja) マットクリップ
US20050091802A1 (en) Clip
JPH056405Y2 (ja)
JP2571374Y2 (ja) クリップ
KR950027214A (ko) 클립
JPH0434253Y2 (ja)
JPH0178710U (ja)
JPH0741029U (ja) クリップ
JP2547523Y2 (ja) 板状物等の留め具
JP3988000B2 (ja) 壁孔塞ぎ装置
JPH028088Y2 (ja)
JPS5911203Y2 (ja) 金具固定構造
JPS6344961B2 (ja)
JP2603525Y2 (ja) ラバーグロメット
JPH0622574Y2 (ja) 自動車のドア保護具
JPH053769Y2 (ja)
JPH0723607Y2 (ja) 回り止め係止脚
JPS637692Y2 (ja)
JP3981442B2 (ja) 壁穴用スクリューグロメット
JPH0842536A (ja) クリップ
JPH0129808Y2 (ja)
JP2532705Y2 (ja) シール用グロメット
JPH0861335A (ja) 物品取付装置及びクリップ