JPH0564030A - 中継増幅器 - Google Patents

中継増幅器

Info

Publication number
JPH0564030A
JPH0564030A JP3248474A JP24847491A JPH0564030A JP H0564030 A JPH0564030 A JP H0564030A JP 3248474 A JP3248474 A JP 3248474A JP 24847491 A JP24847491 A JP 24847491A JP H0564030 A JPH0564030 A JP H0564030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gain
pilot signal
control circuit
specified frequency
equalizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3248474A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Hamada
靖司 濱田
Hiroshi Takahashi
広 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Miyagi Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Miyagi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Miyagi Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP3248474A priority Critical patent/JPH0564030A/ja
Publication of JPH0564030A publication Critical patent/JPH0564030A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 パイロット信号を抽出し、これに応じて利得
の等化を行う中継増幅器において、他の特定周波数に対
する利得の等化も同時に行う。 【構成】 出力端5からパイロット信号抽出回路6によ
りパイロット信号を抽出し、これを自動利得制御回路7
によって検波し、等化部3を制御して全般的な利得の等
化を行うと共に、自動利得制御回路7の出力に応じて制
御回路8が等化部9を制御し、ここにおいて特定周波数
の利得を等化する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、CATV等の伝送路に
おいて、伝送損失の補償を行う中継増幅器に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】図2に従来例のブロック図を示すとお
り、入力端1からの信号を増幅部(以下、AMP)2に
おいて増幅し、等化部(以下、EQ)3を介した後、A
MP4により所定の出力レベルまで増幅のうえ、出力端
5へ送出する一方、AMP4の出力から所定周波数のパ
イロット信号をパイロット信号抽出回路(以下、PS
S)6により抽出し、これを自動利得制御回路(以下、
AGC)において増幅および検波を行い、これによって
パイロット信号の抽出レベルに応じた制御信号を得、こ
の制御信号によりEQ3の利得を可変し、出力端5にお
けるパイロット信号の出力レベルが所定値となる方向へ
制御するものとなっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来において
は、パイロット信号の抽出レベルに応じて全体の利得を
制御しているのみであり、伝送周波数帯域中の他の周波
数に対する利得の等化は行っておらず、全般的な伝送周
波数帯域中の特に必要とする特定周波数において利得偏
差を生ずる欠点が存在している。
【0004】したがって、本発明の目的は、特に必要と
する特定周波数においても利得の等化を行うことのでき
る中継増幅器を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は前述の目的を達
成するため、上述の中継増幅器において、パイロット信
号の抽出レベルに応じ伝送周波数帯域中の特定周波数に
対する利得の等化を制御する制御回路と、この制御回路
の制御にしたがい特定周波数の利得を等化する等化部と
を設けたものである。
【0006】
【作用】したがって、パイロット信号の抽出レベルに応
じて特定周波数の利得も同時に等化される。
【0007】
【実施例】以下、実施例を示す図1のブロック図により
本発明の詳細を説明する。同図においては、図2に示し
たもののほか、特定周波数に対する利得の等化を制御す
る制御回路(以下、CNT)8、および、特定周波数の
利得を等化するEQ9が設けてあり、入力端1からの信
号はAMP2およびEQ3を介し、EQ9を経てからA
MP4へ与えられるものとなっており、EQ9は、AG
C7の出力に応ずるCNT8よりの制御信号にしたが
い、特定周波数の利得を可変するものとなっている。
【0008】ここにおいて、特定周波数の伝送によって
生ずるレベル偏差は、パイロット周波数との周波数比お
よび伝送路の伝送周波数特性により定まるため、パイロ
ット信号の抽出レベルを示すAGC7の出力に基づき、
CNT8が一定の比率により求めた制御信号をEQ9へ
送出するものとしておくことにより、これにしたがうE
Q9の利得等化状況は特定周波数の利得偏差を良好に補
償するものとなる。
【0009】
【発明の効果】以上の説明により明かなとおり、本発明
によれば、パイロット信号の抽出レベルに応じて特定周
波数に対する利得を等化するものとしたことにより、特
に必要とする特定周波数の利得偏差も同時に補償される
ため、各種用途の中継増幅器において顕著な効果が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すブロック図である。
【図2】従来例のブロック図である。
【符号の説明】
3,9 等化部 6 パイロット信号抽出回路 7 自動利得制御回路 8 制御回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パイロット信号を抽出し、このパイロッ
    ト信号の出力レベルが所定値となる方向へ利得の等化を
    行う中継増幅器において、前記パイロット信号の抽出レ
    ベルに応じ伝送周波数帯域中の特定周波数に対する利得
    の等化を制御する制御回路と、この制御回路の制御にし
    たがい前記特定周波数の利得を等化する等化部とを設け
    たことを特徴とする中継増幅器。
JP3248474A 1991-09-03 1991-09-03 中継増幅器 Pending JPH0564030A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3248474A JPH0564030A (ja) 1991-09-03 1991-09-03 中継増幅器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3248474A JPH0564030A (ja) 1991-09-03 1991-09-03 中継増幅器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0564030A true JPH0564030A (ja) 1993-03-12

Family

ID=17178687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3248474A Pending JPH0564030A (ja) 1991-09-03 1991-09-03 中継増幅器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0564030A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2117953A1 (es) * 1996-10-18 1998-08-16 Fagor S Coop Circuito de equalizacion automatica de la salida de amplificadores de tv.

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5178118A (ja) * 1974-12-28 1976-07-07 Hochiki Co
JPS63142971A (ja) * 1986-12-05 1988-06-15 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 映像回線用等化回路
JP3123368B2 (ja) * 1994-11-18 2001-01-09 ブラザー工業株式会社 水平釜ミシン

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5178118A (ja) * 1974-12-28 1976-07-07 Hochiki Co
JPS63142971A (ja) * 1986-12-05 1988-06-15 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 映像回線用等化回路
JP3123368B2 (ja) * 1994-11-18 2001-01-09 ブラザー工業株式会社 水平釜ミシン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2117953A1 (es) * 1996-10-18 1998-08-16 Fagor S Coop Circuito de equalizacion automatica de la salida de amplificadores de tv.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1999001947A3 (en) Analog adaptive equalizer and method
US5789993A (en) Amplitude/frequency correcting device and corresponding frequency equalizer
JPS60248031A (ja) 自動等化器
JPH0564030A (ja) 中継増幅器
KR920008629B1 (ko) 화상의 윤곽 보정회로
KR100446078B1 (ko) 영상신호 자동이득 제어장치
JP2001016145A (ja) 無線通信機の周波数特性補正装置
JP2922524B2 (ja) 電力増幅装置
US20050220183A1 (en) Apparatus and method for improving quality of received signal
JPH01248799A (ja) 拡声放送装置の自動音量調整装置
US5095543A (en) Method and device for audio waveform correction in a RF communication system postdetection circuit
JPS5855700Y2 (ja) 等化装置
JPH05344028A (ja) 中継増幅器
US1871986A (en) Method and means for reducing distortion of vacuum tube amplifiers
JPH07336274A (ja) 自動等化器
JPH0666715B2 (ja) 電源重畳通信装置
KR0154833B1 (ko) 임계영역의 선택기능을 구비한 선로등화기
US2256063A (en) Receiver noise control circuits
JPS60248032A (ja) 自動等化器
JPH077351A (ja) 音響装置
JPH11150715A (ja) デジタル伝送用自動レベル補正器
JPH03140026A (ja) 光受信回路
JPH06152340A (ja) 線路等化回路
JPS628986B2 (ja)
JPH0563504A (ja) 同軸ケーブル損失等化増幅器