JPH0563962B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0563962B2
JPH0563962B2 JP63179682A JP17968288A JPH0563962B2 JP H0563962 B2 JPH0563962 B2 JP H0563962B2 JP 63179682 A JP63179682 A JP 63179682A JP 17968288 A JP17968288 A JP 17968288A JP H0563962 B2 JPH0563962 B2 JP H0563962B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
signal
gate
potential
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63179682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0229115A (ja
Inventor
Shoji Ueno
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP63179682A priority Critical patent/JPH0229115A/ja
Priority to US07/380,335 priority patent/US4996449A/en
Priority to DE68915351T priority patent/DE68915351T2/de
Priority to EP89113244A priority patent/EP0351820B1/en
Priority to KR1019890010199A priority patent/KR920005354B1/ko
Publication of JPH0229115A publication Critical patent/JPH0229115A/ja
Publication of JPH0563962B2 publication Critical patent/JPH0563962B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/01Shaping pulses
    • H03K5/02Shaping pulses by amplifying
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/02Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components
    • H03K19/08Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices
    • H03K19/094Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors
    • H03K19/0944Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors using MOSFET or insulated gate field-effect transistors, i.e. IGFET
    • H03K19/09448Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using semiconductor devices using field-effect transistors using MOSFET or insulated gate field-effect transistors, i.e. IGFET in combination with bipolar transistors [BIMOS]
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/0008Arrangements for reducing power consumption
    • H03K19/0013Arrangements for reducing power consumption in field effect transistor circuits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/01Modifications for accelerating switching
    • H03K19/017Modifications for accelerating switching in field-effect transistor circuits
    • H03K19/01707Modifications for accelerating switching in field-effect transistor circuits in asynchronous circuits
    • H03K19/01721Modifications for accelerating switching in field-effect transistor circuits in asynchronous circuits by means of a pull-up or down element
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/13Arrangements having a single output and transforming input signals into pulses delivered at desired time intervals
    • H03K5/133Arrangements having a single output and transforming input signals into pulses delivered at desired time intervals using a chain of active delay devices
    • H03K5/134Arrangements having a single output and transforming input signals into pulses delivered at desired time intervals using a chain of active delay devices with field-effect transistors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は低電圧出力信号をレベルシフトして
高電圧出力信号として出力する高耐圧の出力回路
に関する。
(従来の技術) 一般にエレクトロ・ルミネツセンス(EL)・デ
イスプレイやプラズマ・デイスプレイ・パネル
(PDP)等の発光型デイスプレイの駆動用ICは、
高い駆動電圧を必要とするため、高耐圧の駆動用
ICが使用されている。この駆動用ICにおける出
力回路では、高耐圧に加えてスイツチング時間の
短縮、消費電力の低減化が要求されている。この
ため、入力信号をCMOS回路で受け、低電圧信
号を出力し、これをレベルシフトした高電圧信号
をプツシユプル型の出力段うから出力するように
している。
第2図は上記したような駆動用ICに使用され
る従来の出力回路を示す回路図である。低電圧電
源VDD、接地電圧VSS間には、PチヤネルMOSト
ランジスタ21、NチヤネルMOSトランジスタ
22それぞれのゲート及びドレインが共通接続さ
れて構成されるCMOSインバータ回路23が挿
入されている。また、高電圧電源VCCには高耐圧
用のPNPトランジスタ24のエミツタが接続さ
れている。このトランジスタ24はマルチコレク
タ構造になつており、第1のコレクタ25はこの
トランジスタ24のベースに接続されている。
PNPトランジスタ24のベースは、ゲートが上
記CMOSインバータ回路23の共通ドレインに
接続され、ソースが接地電圧VSSに接続されたN
チヤネルDMOS(Double diffused MOS)トラン
ジスタ26のドレインに接続されている。PNP
トランジスタ24の第2のコレクタ27は、ゲー
トが上記CMOSインバータ回路23の共通ゲー
トに接続され、ソースが接地電圧VSSに接続され
た出力プルダウン用NチヤネルDMOSトランス
タ28のドレインに接続されている。さらに、第
2のコレクタ27には、出力プルアツプ用のNチ
ヤネルDMOSトランスタ29のゲートが接続さ
れている。このトランジスタ29のドレインは高
電圧電源VCCに接続され、ゲート・ドレイン間に
ツエナーダイオード30のカソード・アノード間
が接続されている。そして、上記CMOSインバ
ータ回路23の共通ゲートから入力信号Inが供給
され、上記NチヤネルDMOSトランスタ29の
ソースから出力Outが取出されるようになつてい
る。
上記構成の回路は入力信号Inが“L”レベルの
とき、CMOSインバータ回路23内のトランジ
スタ21がオンし、トランジスタ22はオフす
る。よつて、VDDレベルの出力信号でNチヤネル
DMOSトランジスタ26がオンする。これによ
り、マルチコレクタ構造のPNPトランジスタ2
4がオンし、このオン電流によりツエナーダイオ
ード30に電圧降下が発生し、Nチヤネル
DMOSトランジスタ29がオンする。この結果、
出力端の寄生容量が充電され、出力Outは“H”
すなわちVCCレベルとなる。
入力信号Inが“H”レベルのとき、CMOSイン
バータ回路23内のトランジスタ21がオフし、
トランジスタ22はオンする。これにより、トラ
ンジスタ26はオフする。また、この入力信号In
の“H”レベルにより、トランジスタ28がオン
する。この結果、トランジスタ29はオフとな
り、また、出力Outは“L”レベルとなる。
上記第2図の回路は高電圧電源VCCを使用して
いるために、わずかな電流が流れても消費電力は
大きい。そこで、消費電力をできるだけ少なくす
るためにはトランジスタ24の動作電流を少なく
する必要があり、従来ではトランジスタ26のオ
ン電流を小さく設定することによつて対処してい
る。しかし、上記MOSトランジスタ26とトラ
ンジスタ24とはカレントミラー回路を構成して
いるため、MOSトランジスタ26のオン電流を
小さくすることによつてトランジスタ24のコレ
クタに流れる電流も少なくなる。出力のプルアツ
プ時には、このトランジスタ24のコレクタ27
に流れる電流によつてツエナーダイオード30に
所定の電圧降下を発生させ、MOSトランジスタ
29のゲート電位を上昇させ、このトランジスタ
29をオン状態に設定する。このとき、MOSト
ランジスタ28のドレインに存在する寄生容量を
充電しながらMOSトランジスタ29のゲート電
位は上昇する。このとき、MOSトランジスタ2
6のゲート電位に対するMOSトランジスタ29
のゲート電位変化に遅れ時間Δtは、トランジス
タ28による寄生容量を含んだMOSトラジスタ
29のゲートのノードの寄生容量をC、トランジ
スタ24のコレクタ27に流れる電流をiとする
と、 Δt=C/i ……(1) で表される。従つて、トランジスタ24のコレク
タ電流を少なくすれば、上記遅れ時間Δtは増大
する。MOSトランジスタ28,29は、出力を
プルアツプもしくはプルダウンするために負荷駆
動能力が十分に高くなるように素子寸法が大きく
設定されているため、上記寄生容量Cの値も大き
い。このため、従来では入力と力との間に大きな
信号伝播時間が存在し、速度が遅くなるという欠
点がある。
(発明が解決しようとする課題) このように従来の出力回路では、低消費電力化
を図るために動作速度が遅くなるという欠点あ
る。
この発明は上記のような事情を考慮してなされ
たものであり、その目的は、低消費電力化を図り
つつ動作速度の向上を図ることができる出力回路
を提供することにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) この発明の出力回路は、一方電流端を第1の電
位に接続し他方電流端をカレントミラー制御する
構成の高耐圧用のトランジスタと、前記高耐圧用
のトランジスタの他方電流端におけるカレントミ
ラー制御端と第2の電位との間にドレイン・ソー
ス間が接続され第1の電位と第2の電位の間の第
1信号でゲート制御される第1のMOSトランジ
スタと、前記高耐圧用のトランジスタの他方電流
端におけるカレントミラー被制御端と第2の電位
との間にドレイン・ソース間が接続され前記第1
信号の逆相の第2信号でゲート制御される第2の
MOSトランジスタと、前記第2信号を所定期間
遅延して第3信号を出力する信号遅延回路と、前
記カレントミラー被制御端にゲートが接続されド
レイン・ソース間が前記第1の電位と出力端子と
の間に接続されたプルアツプ用の第3のMOSト
ランジスタと、前記出力端子と第2の電位との間
にドレイン・ソーム間が接続され、前記第3信号
でゲート制御されるプルダウン用の第4のMOS
トランジスタと、前記出力端子にアノード、前記
第3のMOSトランジスタのゲートにカソードが
接続された定電圧素子とを具備し、前記第2の
MOSトランジスタの素子寸法を前記第4のMOS
トランジスタのそれよりも小さく設定されて構成
される。
(作用) 高耐圧用のトランジスタのコレクタに接続され
た第2のMOSトランジスタは寄生容量の小さな
トランジスタであるので、出力プルアツプ用のト
ランジスタのゲート電位上昇の遅延時間が短縮さ
れる。従つて、出力プルアツプ時、低消費電力化
のために制限された供給電流でも遅延を最少限に
抑えることができる。一方、出力プルダウン用の
第4のMOSトランジスタでは、そのゲート信号
を送らせる信号遅延回路を設けることにより、第
1及び第4のMOSトランジスタを介して流れる
貫通電流を防止する。
(実施例) 以下、図面を参照してこの発明を実施例により
説明する。
第1図はこの発明の出力回路の一実施例の構成
を示す回路図である。高電圧電源VCCには高耐圧
用のPNP型のマルチコレクタトランジスタ1の
エミツタが接続されている。このトランジスタ1
の第1のコレクタ2はそのベースに接続されてい
る。上記トランジスタ1のベースはNチヤネル型
のDMOSトランジスタ3のドレインに接続され
ている。このトランジスタ3のゲートは入力信号
Inが供給される入力端子4に接続されており、ソ
ースは接地電圧VSSに接続されている。また、こ
の入力端子4には低電圧電源VDDで動作するイン
バータ5の入力端が接続されている。
上記トランジスタ1の第2のコレクタ6はNチ
ヤネル型のDMOSトランジスタ7のドレインに
接続されている。このトランジスタ7のゲートは
上記インバータ5の出力端に接続されており、ソ
ースは接地電圧VSSに接続されている。上記高電
圧電源VCCにはNチヤネル型のDMOSトランスタ
8のドレインが接続されている。このトランジス
タ8のゲートは上記トランジスタ1の第2のコレ
クタ6に接続されており、ソースは出力信号Out
を得る出力端子9に接続されている。上記トラン
ジスタ8のゲートと上記出力端子9との間にはツ
エナ・ダイオード10が図示の極性で接続されて
いる。また、上記出力端子9にはNチヤネル型の
DMOSトランジスタ11のドレインが接続され
ており、このトランジスタ11のソースは接地電
圧VSSに接続されている。
上記インバータ5の出力端には信号遅延制御回
路12の入力端が接続されている。この信号遅延
制御回路12は上記インバータ5の出力信号を所
定期間遅延する遅延回路13と、この遅延回路1
3の出力信号及び上記インバータ5の出力信号が
供給されるANDゲート14とから構成されてい
る。そして、この信号遅延制御回路12の出力端
は上記トランジスタ11のゲートに接続されてい
る。なお、上記トランジスタ7の素子寸法、例え
ばチヤネル幅はトランジスタ8,11それぞれの
ものに比べて十分小さく設定されており、そのコ
ンダクタンスはトランジスタ8,11それぞれの
ものよりも十分に小さくされている。
次に、上記構成でなる回路の動作を説明する。
まず、入力信号Inが“L”レベルから“H”レベ
ルに切替わると、トランジスタ3がオンする。こ
のときインバータ5の出力信号は“H”レベルか
ら“L”レベルに切替わるため、トランジスタ7
がオフする。さらに、信号遅延制御回路12内の
ANDゲート14の出力信号も“L”レベルとな
り、トランジスタ11もオフする。トランジスタ
3がオンすることにより、トランジスタ1がオン
し、第2のコレクタ6からツエナ・ダイオード1
0に電流が流れ、そのアノード・カソード間に一
定の電圧降下が発生する。そして、この電圧降下
がゲート・ソース間に印加されることによつてト
ランジスタ8がオンし、出力端子9は高電圧電源
VCCによつて充電され、出力信号OutはVCCレベル
に設定される。
ところで、トランジスタ7の素子寸法はトラン
ジスタ11に比べて十分に小さく設定されてお
り、トランジスタ8のゲートのノードに存在して
いる寄生容量の値も十分に小さくなつている。こ
のため、トランジスタ1のオン電流の値を電流と
同程度に設定した場合、出力信号OutをVCCレベ
ルに設定する際に、上記寄生容量は従来よりも高
速に充電される。
他方、入力信号Inが“H”レベルから“L”レ
ベルに切替わると、トランジスタ3がオフする。
このときインバータ5の出力信号は“L”レベル
から“H”レベルに切替わり、トランジスタ7が
オンする。このトランジスタ7がオンすることに
よつて、トランジスタ8のゲートのノードがVSS
に放電される。これにより、トランジスタ8がオ
フすると共にツエナ・ダイオードを介して電流が
流れ、出力信号Outを引き抜くよう動作する。そ
してさらに、インバータ5の出力信号が“H”レ
ベルに切替わつてから所定時間の後に信号遅延制
御回路12の出力信号が“L”レベルから“H”
レベルに切替わる。これにより、トランジスタ1
1がオンして出力端子9がVSSに放電され、出力
信号OutがVSSレベルに設定される。ところで、
信号遅延制御回路12の出力信号が“H”レベル
に切替わり、上記トランジスタ11がオンし始め
るとき、トランジスタ8はすでにオフしているた
め、高電圧電源VCCと接地電圧VCCとの間には貫
通電流は流れない。
このように上記実施例回路によれば、トランジ
スタ8のゲートのノードに接続されている寄生容
量の値が従来よりも小さくなるため、トランジス
タ1のオン電流を従来回路と同程度にした場合に
は、信号遅れ時間を従来よりも短縮することがで
きる。また、トランジスタ11は出力端子9を高
速に放電するため、コンダクタンスをある程度大
きくする必要があるが、そのゲートに供給される
制御信号を入力信号Inに対して遅らせるようにし
ている。このため、トランジスタ8,11を介し
て高電圧電源VCCと接地電圧VSSとの間に流れる
貫通電流は存在せず、トランジスタ11を設けた
ことによつて消費電力が増大する恐れはない。
なお、この発明の回路は種々の変形が可能であ
る。例えば、この実施例回路ではプルアツプ制御
信号生成用の回路として高耐圧用のバイポーラト
ランジスタを使用したが、高耐圧用のMOS型電
界効果トランジスタを使用してもよい。また、こ
のような出力回路を制御する信号を発生する回路
は特に限定されることはなく、遅延信号制御回路
の構成もいかなるものであつてもよい。
[発明の効果] 以上説明したようにこの発明によれば、低消費
電力化を図りつつ動作速度が向上できる出力回路
を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による構成の回路
図、第2図は従来の出力回路の構成を示す回路図
である。 1……NPNトランジスタ、2,6……NPNト
ランジスタのコレクタ、インバータ、3,7,
8,11……NチヤネルDMOSトランジスタ、
4……入力端子、5……インバータ、9……出力
端子、10……ツエナーダイオード、12……信
号遅延制御回路、13……遅延回路、14……
ANDゲート。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一方電流端を第1の電位に接続し他方電流端
    をカレントミラー制御する構成の高耐圧用のトラ
    ンジスタと、 前記高耐圧用のトランジスタの他方電流端にお
    けるカレントミラー制御端と第2の電位との間に
    ドレイン・ソース間が接続され第1の電位と第2
    の電位の間の第1信号でゲート制御される第1の
    MOSトランジスタと、 前記高耐圧用のトランジスタの他方電流端にお
    けるカレントミラー被制御端と第2の電位との間
    にドレイン・ソース間が接続され前記第1信号の
    逆相の第2信号でゲート制御される第2のMOS
    トランジスタと、 前記第2信号を所定期間遅延して第3信号を出
    力する信号遅延回路と、 前記カレントミラー被制御端にゲートが接続さ
    れドレイン・ソース間が前記第1の電位と出力端
    子との間に接続されたプルアツプ用の第3の
    MOSトランジスタと、 前記出力端子と第2の電位との間にドレイン・
    ソース間が接続され、前記第3信号でゲート制御
    されるプルダウン用の第4のMOSトランジスタ
    と、 前記出力端子にアノード、前記第3のMOSト
    ランジスタのゲートにカソードが接続された定電
    圧素子とを具備し、 前記第2のMOSトランジスタの素子寸法を前
    記第4のMOSトランジスタのそれよりも小さく
    設定したことを特徴とする出力回路。
JP63179682A 1988-07-19 1988-07-19 出力回路 Granted JPH0229115A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63179682A JPH0229115A (ja) 1988-07-19 1988-07-19 出力回路
US07/380,335 US4996449A (en) 1988-07-19 1989-07-17 Output circuit having high speed operation and low power dissipation
DE68915351T DE68915351T2 (de) 1988-07-19 1989-07-19 Ausgangschaltung.
EP89113244A EP0351820B1 (en) 1988-07-19 1989-07-19 Output circuit
KR1019890010199A KR920005354B1 (ko) 1988-07-19 1989-07-19 출력회로

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63179682A JPH0229115A (ja) 1988-07-19 1988-07-19 出力回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0229115A JPH0229115A (ja) 1990-01-31
JPH0563962B2 true JPH0563962B2 (ja) 1993-09-13

Family

ID=16070029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63179682A Granted JPH0229115A (ja) 1988-07-19 1988-07-19 出力回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4996449A (ja)
EP (1) EP0351820B1 (ja)
JP (1) JPH0229115A (ja)
KR (1) KR920005354B1 (ja)
DE (1) DE68915351T2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5015889A (en) * 1989-02-23 1991-05-14 Reay Robert L Schottky enhanced CMOS output circuit
JP2761136B2 (ja) * 1991-10-14 1998-06-04 シャープ株式会社 出力回路
US5233237A (en) * 1991-12-06 1993-08-03 National Semiconductor Corporation Bicmos output buffer noise reduction circuit
US5258665A (en) * 1992-05-12 1993-11-02 National Semiconductor Corporation AC Miller-Killer circuit for L→Z transitions
EP0702813B1 (en) * 1993-06-08 2001-08-22 National Semiconductor Corporation Programmable cmos bus and transmission line driver
US5539341A (en) * 1993-06-08 1996-07-23 National Semiconductor Corporation CMOS bus and transmission line driver having programmable edge rate control
US5543746A (en) * 1993-06-08 1996-08-06 National Semiconductor Corp. Programmable CMOS current source having positive temperature coefficient
US5557223A (en) * 1993-06-08 1996-09-17 National Semiconductor Corporation CMOS bus and transmission line driver having compensated edge rate control
EP0702859B1 (en) * 1993-06-08 1998-07-01 National Semiconductor Corporation Btl compatible cmos line driver
US5483184A (en) * 1993-06-08 1996-01-09 National Semiconductor Corporation Programmable CMOS bus and transmission line receiver
US5811990A (en) * 1993-10-15 1998-09-22 Micron Technology, Inc. Voltage pump and a level translator circuit
US5818260A (en) * 1996-04-24 1998-10-06 National Semiconductor Corporation Transmission line driver having controllable rise and fall times with variable output low and minimal on/off delay
FR2763735B1 (fr) * 1997-05-22 1999-08-13 Sgs Thomson Microelectronics Etage de sortie de puissance pour la commande de cellules d'ecran a plasma
JP2000307406A (ja) * 1999-04-22 2000-11-02 Denso Corp 負荷駆動回路
FR2849536B1 (fr) * 2002-12-27 2007-02-23 St Microelectronics Sa Circuit d'interface de fourniture de tension
JP6424674B2 (ja) * 2015-02-25 2018-11-21 日本電気硝子株式会社 ガラスフィルムの割断方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4339676A (en) * 1979-08-13 1982-07-13 Texas Instruments Incorporated Logic circuit having a selectable output mode
US4263534A (en) * 1980-01-08 1981-04-21 International Business Machines Corporation Single sided sustain voltage generator
US4425517A (en) * 1981-03-31 1984-01-10 Rca Corporation Fail soft tri-state logic circuit
US4347447A (en) * 1981-04-16 1982-08-31 Mostek Corporation Current limiting MOS transistor driver circuit
JPS57181231A (en) * 1981-05-01 1982-11-08 Oki Electric Ind Co Ltd Semiconductor integrated circuit
JPS60198620A (ja) * 1984-03-21 1985-10-08 Sharp Corp Lsi化したタイミング発生回路
US4612466A (en) * 1984-08-31 1986-09-16 Rca Corporation High-speed output driver
US4638187A (en) * 1985-10-01 1987-01-20 Vtc Incorporated CMOS output buffer providing high drive current with minimum output signal distortion
IT1204808B (it) * 1986-02-18 1989-03-10 Sgs Microelettronica Spa Circuito di reset all'accensione per reti logiche in tecnologia mos,particolarmente per periferiche di microprocessori
JPS62220026A (ja) * 1986-03-20 1987-09-28 Toshiba Corp 出力バツフア回路
JPS62230221A (ja) * 1986-03-31 1987-10-08 Toshiba Corp バツフア回路
EP0264614A1 (en) * 1986-09-11 1988-04-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Mos fet drive circuit providing protection against transient voltage breakdown
JPS63234622A (ja) * 1987-03-23 1988-09-29 Toshiba Corp デ−タ出力回路
JPH01117518A (ja) * 1987-10-30 1989-05-10 Toshiba Corp 半導体装置の出力回路
JPH0693615B2 (ja) * 1988-05-16 1994-11-16 株式会社東芝 ドライバ回路

Also Published As

Publication number Publication date
KR920005354B1 (ko) 1992-07-02
DE68915351T2 (de) 1994-09-29
JPH0229115A (ja) 1990-01-31
EP0351820A2 (en) 1990-01-24
KR900002552A (ko) 1990-02-28
DE68915351D1 (de) 1994-06-23
EP0351820B1 (en) 1994-05-18
EP0351820A3 (en) 1990-05-30
US4996449A (en) 1991-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0563962B2 (ja)
US7724045B2 (en) Output buffer circuit
KR20010049227A (ko) 레벨조정회로 및 이를 포함하는 데이터 출력회로
US5113087A (en) Output circuit
JPH05191257A (ja) 半導体回路の出力段に配置される出力回路
KR920009031B1 (ko) 드라이버 회로
KR950022107A (ko) 출력 트랜지스터에 연결된 게이트 전류 제어 트랜지스터의 게이트 전압제어 회로를 갖는 출력 버퍼 회로
JP2005130355A (ja) 駆動回路及び半導体装置
US5045721A (en) Zero static current high speed TTL compatible buffer
US5864245A (en) Output circuit with overvoltage protection
JPH025610A (ja) 出力回路
JP3863474B2 (ja) 駆動回路及び半導体装置
JP3426337B2 (ja) 零バイアス電流ローサイドドライバーコントロール回路
JPH03235417A (ja) BiCMOSフルスィング駆動回路
KR960001792B1 (ko) 레벨쉬프트된 출력신호를 출력하기 위한 출력회로
JPH0697803A (ja) 入力回路
JPH07105709B2 (ja) 電圧変換回路
JP5505167B2 (ja) 半導体スイッチング素子駆動回路
US10715138B1 (en) Open drain driver circuit
JP2834258B2 (ja) ゲート回路
JPH02154516A (ja) 出力回路
JPH06350412A (ja) レベルシフト回路
JPH0666675B2 (ja) インターフェース回路
JPH03109815A (ja) 半導体スイッチ回路
JPH05268038A (ja) Mos型半導体集積回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees