JPH0562772U - バタフライ弁 - Google Patents

バタフライ弁

Info

Publication number
JPH0562772U
JPH0562772U JP1247892U JP1247892U JPH0562772U JP H0562772 U JPH0562772 U JP H0562772U JP 1247892 U JP1247892 U JP 1247892U JP 1247892 U JP1247892 U JP 1247892U JP H0562772 U JPH0562772 U JP H0562772U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve body
seat ring
force
peripheral surface
inner peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1247892U
Other languages
English (en)
Inventor
幸一 久田
Original Assignee
株式会社巴技術研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社巴技術研究所 filed Critical 株式会社巴技術研究所
Priority to JP1247892U priority Critical patent/JPH0562772U/ja
Publication of JPH0562772U publication Critical patent/JPH0562772U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lift Valve (AREA)

Abstract

(57)【要約】 [目的] この考案は、弁体とシートリングが圧接した
ときに発生する水平分力(A)を出来るだけ小さくして、
シートリングのズレや変形を防止すると共に、充分な圧
縮力が得られるようにせんとするものである。 [構成] 弁本体の内周面を弁体の回動方向と直交する
斜面に形成し、弁本体内周面に該斜面に做った外周面を
有するシートリングを装着し、シートリング内に円板状
の弁体を回動自在に軸支し、弁体とシートリングとの圧
接時に弁本体に作用する力(F)の水平分力(A)を小さく
し、垂直分力(B)を大きくするようにしたことを特徴と
する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、弁体とシートリングとの圧接により生ずるシートリングをズレ動 かす方向の分力を減少させてシートリングのズレや変形を防止し、シール安定性 を向上させるようにしたバタフライ弁に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、円筒形状の流体通路を貫穿した弁本体内にシートリングと称せられる弾 性密封材を装着し、該シートリング内に円板状の弁体を回動自在に軸支して、弁 体の外周面をシートリング内周面に接離させることにより、前記流体通路を開閉 するようにしたバタフライ弁は公知であり、種々の流体の制御に用いられている 。
【0003】 かかるバタフライ弁は、図3、4に示すように、通常弁本体の内周面が、流体 通路と平行な直円筒面に形成され、弁本体の内周面に嵌め込まれるシートリング (1)の内周面(2)も同様に流体通路と平行な直円筒面に形成されている。このた め、閉弁時に弁体(3)がシートリング(1)の内周面(2)に圧接したとき、弁体の 回転モーメントとゴムの圧縮反発力とにより、図3の力(F)が発生する。この力 (F)の大部分は弁本体内面に力(F')で伝達され、これは垂直分力(B)と水平分 力(A)となって弁本体に作用する。水平分力(A)が大きいと、弁本体内周面に対 してシートリングがズレたり、変形して来ると共に、シールに必要な圧縮力を逃 してしまい、シール安定性が損なわれて来る。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
この考案は、弁体とシートリングが圧接したときに発生する水平分力(A)を出 来るだけ小さくして、シートリングのズレや変形を防止すると共に、充分な圧縮 力が得られるようにせんとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】 上記課題を解決するために、この考案が採った手段は、弁本体の内周面を弁体 の回動方向と直交する斜面に形成し、弁本体内周面に該斜面に做った外周面を有 するシートリングを装着し、シートリング内に円板状の弁体を回動自在に軸支し 、弁体とシートリングとの圧接時に弁本体に作用する力(F)の水平分力(A)を小 さくし、垂直分力(B)を大きくするようにしたことを特徴とする。
【0006】
【作 用】
弁本体の内周面を弁体の回動方向と交差する斜面に形成してあるので、弁体と シートリングとの圧接時に発生する力(F')の水平分力(A)を小さくし、垂直分 力(B)を大きくすることが出来る。
【0007】
【考案の効果】
この考案によれば、弁体によるシートリングの圧縮によって発生する水平分力 を小さくし、垂直分力を大きくすることが出来るため、弁体とシートリングに作 用する力(F')の大部分をシートリングへの圧縮力として作用させることが出来 、シートリングのズレや変形を防止出来、シール安定性を向上させることが出来 る。
【0008】
【実施例】
以下に図面を参照しつつ、この考案の好ましい実施例を詳細に説明する。図1 、2を参照して、(10)は弁本体であり、その内周面(11)は、弁体(12)の回転方向 と交差する斜面に形成される。(13)は弁本体(10)の内周面に嵌め込まれるシート リングと称せられるゴム等の弾性密封材であり、その外周面(14)は弁本体の内周 面(11)に做った斜面に形成される。シートリング(13)の内周面(15)は略中央部を 弁中心に向かって突出させた山形形状に形成されているが、図3、4に示すシー トリング(1)の内周面(2)のような直線面であっても良いことは勿論である。
【0009】 弁体(12)が回動してシートリング(13)の内周面(15)に圧接すると、弁体(12)の 回転モーメントとシートリング(13)の圧縮反発力により従来と同様に力(F)が発 生する。この力(F)は弁本体(10)の内周面(11)に力(F')で伝達され、水平分力( A)と垂直分力(B)となって弁本体に作用する。
【0010】 ところで、力(F')のベクトルは、図2に示すように弁本体(10)の内周面(11) の斜面を水平方向の力線とする長方形で与えられるため、図4に示すベクトルに 比して、水平分力(A)が小さくなり、垂直分力(B)が大きくなって来る。
【0011】 この結果、弁体とシートリングに作用する力(F')の大部分はシートリングを 圧縮する力(B)として作用し、シートリングのズレや変形を防止し、シール安定 性を向上させることが出来る。
【図面の簡単な説明】
図1 この考案にかかる断面図 図2 この考案の力のベクトル図 図3 従来例の断面図 図4 従来例の力のベクトル図
【符号の説明】
(10) 弁本体 (11) 内周面 (12) 弁 体 (13) シートリング (14) 外周面 (15) 内周面

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 弁本体の内周面を弁体の回動方向と直交
    する斜面に形成し、弁本体内周面に該斜面に做った外周
    面を有するシートリングを装着し、シートリング内に円
    板状の弁体を回動自在に軸支し、弁体とシートリングと
    の圧接時に弁本体に作用する力(F)の水平分力(A)を小
    さくし、垂直分力(B)を大きくするようにしたことを特
    徴とするバタフライ弁。
JP1247892U 1992-02-04 1992-02-04 バタフライ弁 Pending JPH0562772U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1247892U JPH0562772U (ja) 1992-02-04 1992-02-04 バタフライ弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1247892U JPH0562772U (ja) 1992-02-04 1992-02-04 バタフライ弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0562772U true JPH0562772U (ja) 1993-08-20

Family

ID=11806497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1247892U Pending JPH0562772U (ja) 1992-02-04 1992-02-04 バタフライ弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0562772U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5510110A (en) * 1978-07-04 1980-01-24 Tomoe Gijutsu Kenkyusho:Kk Butterfly valve
JPS5518297A (en) * 1978-07-24 1980-02-08 Rohm & Haas Polymer type adsorbent

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5510110A (en) * 1978-07-04 1980-01-24 Tomoe Gijutsu Kenkyusho:Kk Butterfly valve
JPS5518297A (en) * 1978-07-24 1980-02-08 Rohm & Haas Polymer type adsorbent

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0221075A (ja) ボール弁
JPH0562772U (ja) バタフライ弁
JPS6149538B2 (ja)
JPH11166638A (ja) バタフライ弁のシート構造
JPS6192370A (ja) 非常用軸封装置
JPS62266272A (ja) ステム先端シ−ル
JPS6141028Y2 (ja)
JPH071359U (ja) パッキン
JPH032063Y2 (ja)
JPS5856463Y2 (ja) バタフライバルブ
JPH038837Y2 (ja)
JPH0519751U (ja) チエツクバルブ
JPH042524A (ja) ロールオーババルブ
JP2569371Y2 (ja) バタフライ弁
JPH032062Y2 (ja)
JPH0223749B2 (ja)
JPH0242925Y2 (ja)
JP2592221Y2 (ja) ボールジョイント用ダストカバー
JPH0643424U (ja) 非接触式シール装置
JPH0242929Y2 (ja)
JPH0234526Y2 (ja)
JPS5910449Y2 (ja) バタフライバルブの弁接装置
JP3423222B2 (ja) ソフトシール弁の弁体シート構造
JPH0446117Y2 (ja)
JP2521776Y2 (ja) 高真空機器のシール機構