JP2569371Y2 - バタフライ弁 - Google Patents

バタフライ弁

Info

Publication number
JP2569371Y2
JP2569371Y2 JP1247792U JP1247792U JP2569371Y2 JP 2569371 Y2 JP2569371 Y2 JP 2569371Y2 JP 1247792 U JP1247792 U JP 1247792U JP 1247792 U JP1247792 U JP 1247792U JP 2569371 Y2 JP2569371 Y2 JP 2569371Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve body
seat ring
peripheral surface
outer peripheral
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1247792U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0562771U (ja
Inventor
幸一 久田
Original Assignee
株式会社巴技術研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社巴技術研究所 filed Critical 株式会社巴技術研究所
Priority to JP1247792U priority Critical patent/JP2569371Y2/ja
Publication of JPH0562771U publication Critical patent/JPH0562771U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2569371Y2 publication Critical patent/JP2569371Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lift Valve (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、シートリングと弁体
の圧縮量を弁体との接触面全体にわたって均一とし、安
定したシール性、トルクの低減、耐久性の向上をもたら
し得るようにしたバタフライ弁に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、円筒形状の流体通路を画成した弁
本体内にゴム等の弾性密封材からなる円筒形状のシート
リングを装着し、該シートリング内に円板状の弁体を弁
棒により回動自在に軸支して、弁体外周面とシートリン
グ内周面との接離により流体通路の開閉を行うようにし
たバタフライ弁は公知であり、種々の流体の制御に多用
されて来ている。
【0003】かかるバタフライ弁は、通常弁本体の内面
が流体の流過方向に沿って横断面が直線となった直円筒
形状に形成されており、ここに装着されるシートリング
も、図5に示すように外周面は弁本体内周面に做った直
円筒形状とし、内周面はそこに接離する弁体の平坦なボ
ス部に做った平坦部を有した形状とするか、或は図6に
示すように弁体をボス部においても円形とし、シートリ
ングもこれに做って円形としている。このため、図5の
シートリングは、シートリングの肉厚が弁棒の貫通部周
囲と弁体の中心横断線X−Xに沿った部分とで差異があ
る。又、図6のシートリングにあっては、前記したボス
部とX−X部位との間では肉厚に差がないが、流体の流
過方向と平行な断面をみると、図7に示すように弁棒周
囲において肉厚に差異が生じている。これは、弁本体の
内周面が前述したように直円筒面であるのに対し、弁体
の外周面が球面の一部で形成されている為、これを接離
するシートリングの内周面も球面の一部で形成されてい
るからである。
【0004】このように従来のバタフライ弁にあって
は、シートリングの肉厚が部分的に相異する結果、弁体
によるシートリングの圧縮量が部分的に異なって来て、
シール性、弁体駆動トルクに差異が生じ耐久性が低下す
るという問題があった。又、弁本体とシートリングは直
円筒面で接触しているため、弁体の回動により、シート
リングが弁体の回動方向にズレ動いてしまい、シール性
を低下させたり、損なってしまうという問題もあった。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】この考案は、シートリ
ングと弁体との圧縮量を、弁体との接触面全体にわたっ
て均一とすることにより、従来のバタフライ弁にみられ
た問題点を解決せんとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、この考案が採った手段は、内部に円筒状の流体通路
を貫穿した弁本体と、弁本体の内周面に装着される弾性
密封材からなるシートリングと、該シートリング内に回
動自在に軸支された弁体とからなるバタフライ弁におい
て、弁体の外周面を球面の一部をもって形成し、シート
リングの外周面を弁体の外周面を形成する球面と相似形
の球面の一部で形成し、該シートリングの外周面と同一
の球面で形成された弁本体内周面にシートリングを装着
したことを特徴とする。
【0007】
【作 用】シートリングの外周面を弁体の外周面と相似
形の球面の一部をもって形成し、これと同一の球面をも
って形成した弁本体の内周面に装着してあるので、シー
トリングと弁体との接触面はその全周において均一な圧
縮量を得ることが出来ると共に、弁体からの圧縮力が作
用したとき該球面により垂直方向の分力が増大する。
【0008】
【考案の効果】この考案によれば、シートリングの圧縮
量を弁体との接触面全周にわたって均一とすることが出
来るため、安定したシール性を得ることが出来ると共
に、弁体駆動トルクの低減、シートリングの耐久性の向
上を図ることが出来る。又、弁体の回動力が作用したと
きのシートリングのズレ動きを抑制出来、より安定した
シール性の向上をもたらし得る。
【0009】
【実施例】以下に図面を参照しつつ、この考案の好まし
い実施例を詳細に説明する。図において、(1)はバタフ
ライ弁の弁本体であり、内部に略円筒形状の流体通路
(2)が貫穿される。弁本体(1)には前記流体通路(2)と
直交して弁棒(3)を軸支する軸孔(4)が穿孔される。
(5)は前記弁本体(1)内に装着されるゴム等の弾性密封
材からなるシートリングであり、直径方向対向位置に弁
本体(1)の軸孔(4)と整合する軸孔(6)が穿孔される。
(7)は該シートリング(5)内に弁棒(3)で回動自在に軸
支される円板状の弁体であり、弁体(7)の外周面とシー
トリング(5)の内周面との接離により、流体通路(2)が
開閉される。
【0010】この考案は、かかる従来公知のバタフライ
弁において、弁本体(1)の内周面(8)を、弁体(7)の外
周面(9)を構成する球面と相似形の球面形状に形成する
と共に、シートリング(5)の外周面(10)を、この弁本体
内周面の球面に做った球面に形成したことを特徴とす
る。更にこの考案にあっては、弁体(7)の外周面(9)を
従来の如きボス部において平坦面とすることなく、全周
面を球面の一部で形成し、シートリング(5)の内周面(1
1)のボス部においては、この弁体(7)の球面に做った球
面に形成することが望ましい。
【0011】このように、シートリング(5)の外周面を
弁体(7)の外周面と相似形の球面形状に形成してあるの
で、シートリング(5)と弁体(7)とが接触する全周面に
おいてシートリング(5)の肉厚が同一となり、弁体(7)
との接触によるシートリング(5)の圧縮量が均一とな
る。
【0012】この結果、シートリング(5)の全部位に適
量の圧縮量を与えることが出来、安定したシール性を得
ることが出来ると共に、シートリングを必要最小限の圧
縮量とすることが可能となる為、弁体の駆動トルクを低
減させ、ひいてはシートリングの耐久性の向上をもたら
し得る。
【0013】図4に示すように弁体(7)の回動時にシー
トリング(5)には弁体の回動方向へのズレ動きが生ずる
が、弁体によってもたらされる圧縮力が弁本体内面の球
面において垂直方向の分力を増大させている結果、弁本
体内面が平面であるのに比してシートリングのズレ動き
が小さくなり、より安定したシール性を得ることが出来
る。
【図面の簡単な説明】
図1 分解斜視図 図2 流体の流過方向と直交する断面図 図3 図2と直交する断面図 図4 弁体の圧力ベクトル図 図5 従来例の断面図 図6 他の従来例の断面図 図7 図6と直交する断面図
【符号の説明】
(1) 弁本体 (2) 流体通路 (3) 弁 棒 (4) 軸 孔 (5) シートリング (6) 軸 孔 (7) 弁 体 (8) 弁本体の内周面 (9) 弁本体の外周面 (10) シートリングの外周面 (11) シートリングの内周面

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に円筒状の流体通路を貫穿した弁本
    体と、弁本体の内周面に装着される弾性密封材からなる
    シートリングと、該シートリング内に回動自在に軸支さ
    れた弁体とからなるバタフライ弁において、弁体の外周
    面を球面の一部をもって形成し、シートリングの外周面
    を弁体の外周面を形成する球面と相似形の球面の一部で
    形成し、該シートリングの外周面と同一の球面で形成さ
    れた弁本体内周面にシートリングを装着したことを特徴
    とするバタフライ弁。
JP1247792U 1992-02-04 1992-02-04 バタフライ弁 Expired - Fee Related JP2569371Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1247792U JP2569371Y2 (ja) 1992-02-04 1992-02-04 バタフライ弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1247792U JP2569371Y2 (ja) 1992-02-04 1992-02-04 バタフライ弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0562771U JPH0562771U (ja) 1993-08-20
JP2569371Y2 true JP2569371Y2 (ja) 1998-04-22

Family

ID=11806469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1247792U Expired - Fee Related JP2569371Y2 (ja) 1992-02-04 1992-02-04 バタフライ弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2569371Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0562771U (ja) 1993-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2569371Y2 (ja) バタフライ弁
WO2004051122A1 (ja) バタフライバルブ用シートリング
JP2571424Y2 (ja) トップエントリ形三方切換ボールバルブ
JPH0714702Y2 (ja) ボールバルブ
JPS5911233Y2 (ja) バルブ
JPH11270703A (ja) 偏心形バタフライ弁
JPH0328210Y2 (ja)
JPS591875A (ja) バタフライ弁
JPH09210226A (ja) 開閉弁
JPH0511408Y2 (ja)
JP2571423Y2 (ja) トップエントリ形三方切換ボールバルブ
JP2536486Y2 (ja) バタフライバルブ
JPH0429164Y2 (ja)
JP2531879Y2 (ja) バタフライ弁の軸封装置
JPH0221654Y2 (ja)
JP2576856Y2 (ja) バタフライ弁の軸シール装置
JP2569591Y2 (ja) バタフライ弁のシートリング
JP2547231Y2 (ja) 中心型バタフライ弁の軸受装置
JPS6336214Y2 (ja)
JPH0247811Y2 (ja)
JPH0434282Y2 (ja)
JPS595256Y2 (ja) ボ−ルバルブ
JPH0320623Y2 (ja)
JPH02150478U (ja)
JPH0326326Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees